>>153

日銀は 日銀券を直接 市中に供給する事なんて誰も許可していませんよ。
(直接供給するとは それこそ 財政ファイナスだと)

だから、政府が発行する国債を政府日銀以外の第三者によって 買い取ってもらい
日銀によって第三者から買い取ることで期間を設け
その期間中にインフレになるかならないか確認をしている。(つまり、国民に
国債が発行されていることが確認できる) 

日銀券が供給できるのは 国債と交換するときとか 日銀にある預金の利子の支払いの他
日銀自身の経費など 政府の許可が必要なものにかぎる。

国債とは その返済性が高く その返済でもって 日銀と同格の地位にあると。
どれゆえ、国債と交換して日銀券が増加した時でなく 政府によってえ国債が
発行増加した時が 通貨が増加する時である。