>既にロシア政府は、<<ルーブル建てのロシア国債を保有する外国人投資家に対する利払いを停止>>し、また、国外への外貨送金を禁止している。

ああ、それは、ロシアが利払い出来ないということではなく、政策的にわざとデフォルトしただけのことですね。
なぜなら上の文章はこう続いているからです。

「一方、米メディアによると、ロシア中央銀行は2日までに、ルーブル建てのロシア国債を保有する外国人投資家に対する利払いを停止した。自国通貨のルーブル建てであれば、利払いに困ることはないはずだが、これは市場安定策の一環と考えられる。
ルーブルで利払いすることは、ルーブルの国外への流出を意味し、それはルーブル安を加速させてしまうからだ。さらに、ロシア中銀の要請を受け、ロシア連邦証券保管振替機関(NSD)は、外国人顧客によるロシア証券の売却を制限すると発表した。2月28日には、外国顧客によるロシア証券の売却を拒否するように当局が国内市場関係者に指示している。
こうした一連の措置によって、外国人投資家はルーブル建ての国債や株式などの証券を売却することが一段と難しくなっている。ルーブル安や株・債券価格の下落を防ぐために、ロシアの当局はなり振り構わずに規制措置を打ち出している。これは市場ルールを無視するやり方であり、外国人投資家の信頼感を著しく損ねるものである。」

よく読みなさいよ。ちゃんと書いてあるでしょ「自国通貨のルーブル建てであれば、利払いに困ることはないはずだが、これは市場安定策の一環と考えられる。」と・・・。

それより、自国通貨建て国債でデフォルトした50〜60の国を、全部教えてください。