>一般社会人は別に経済に詳しくなくても、営業に言っても新聞の経済の記事くらい理解してないと、世間話もできないから経済の基礎的なしくみくらいだれでも知ってるんだって。

ああ、なるほどね。営業社員の世間話レベルで経済を分かっているふりをしているってことですか?
しっかし、世間話レベルではダメでしょう。

分かりましたかぁ?

>ふつうに一般社会人ならネット証券に口座があるのがふつうで、投資の入門書を読んだことない人は、ほとんどいない。

いや、私も証券口座は持ってますけど、投資の入門書レベルで経済を語る気はありませんね。あなたこそ、投資の入門書レベルなんですかぁ?自分でそう言いましたよね。

>日本が30年経済衰退が続いた理由も、MMTみたいに緊縮だ、なんて言い続ける人など一人もいないし、

いえ、たくさんいますよ。ノーベル賞経済学者のベン・バーナンキもポール・クルーグマン氏も、日本経済についてより財政刺激=積極財政、財政赤字の積極的拡大を言っていますよ。クルーグマン氏は消費税について一貫して否定的な立場です。

緊縮を言ってるのは、ノーベル賞も取れない三流経済学者と、新聞しか読めない、それも見出ししか読んでいない、投資の入門書レベルのマクロ経済オンチだけです。

とりあえず、物価と価格の違いくらいわきまえなさいよ。

苦笑。