>消費者が「買い控え」「買い控えしない」に関わらず先に物価が上がってるだろ?
その時点で時計理論は破綻してるんだよ

ぜんぜん破綻していませんね。

一時的に物価が上がっても消費者がそれを吸収するだけの購買力がないと、結果、物価はまた下がってしまうんですから、長期的に見た物価にはまったく影響しないんですよ。

けっきょく、物価を決定しているのは消費であり消費者なんです。

そんな当たり前のことがなんで分からないのでしょうか?

日系を読んだからなのか?あるいは、80%遺伝すると言われる頭の良し悪しなのか?私には分かりませんが、他人に文句を言う前に、すべては君の頭のせいなんですから、病院に行かれることをお勧めします。

せいぜい、頭を使いすぎないように、お大事にしてください。