>原油が80ドルだったら、160ドルになり、日本から資本は流出する。で、原油が日本はアラブから調達してるから、注目したあとタンカーが一ヶ月かけて日本に運ぶし、原油上昇が電気代に反映するのも何ヶ月かかかる。

だから、それは価格であって物価じゃないんですよ。

価格が上がると物価も上がると、まぁ、あなたのナイーブな脳みそだとそう思えるわけでしょうが、実はそうではないんです。

だからこそ、為替レートは国内の消費者物価指数とほとんど無関係に動向しているわけです。

なにが3か月後ですか?よく言いますよねぇ。何か月たっても消費者物価指数には、全く反映なんかされていないじゃないですか。

まずは、マクロ経済の入門書くらいから勉強してください。

議論するのはそれからでも遅くはありませんよ。