失業率ってのは経済というより労働市場という社会構造の問題
これは原因がわかれば直接的な対策を打てる
失業が減れば経済状況は当然良くなる
だから重要とされる

例えば孤立した10人の農村を考えれば失業なんて状況は起こらないだろう
ここでのポイントは豊作不作は失業とは関係ないということ
しかし社会が大きく複雑になれば働きたいのに仕事が見つけられないという状況が起こる