>>136
商品貨幣論は、金貨や銀貨など、貨幣そのものの素材に価値があるものが貨幣として使われているっていう話。
しかし、現代では素材価値がチンケな紙幣が貨幣として出回っている。
商品貨幣論ではこのことをうまく説明できない。商品貨幣論に基づいて貨幣論を論じてきた経済学者が何とか頭を捻って考えたのが「みんなが紙幣を受け取るからAさんは紙幣を受け取るのだろう」という考え。
以上が商品貨幣論の大方の考え方。
見て分かるように、俺が書いたことと商品貨幣論の関係性なんていうのはどこにも見当たらない。