新聞を絶対に読まない層の人は、絶対理解できないが、当時、日銀が一時的でも防衛ラインを割り込んで、日銀がどんどん国債の買い入れを増やしつづけてた時なんか、
日銀が10年やりつづけた量的緩和の終了になるかもしれない大事件だった。
だから元日銀の理事さんはふだんは、危険だぞ、危ないぞなんていわないが、そういう日銀OBもみんな反応した。
それと国債っていうのは、一週間危険だったって、異習慣では終わらない。
日銀の防衛ってのは1年2年単位の話で、それすら理解できない幼稚園児が、
このすれでは必ずでてくる。
いつもの、中学生で習う買いオペのしくみすら知らないバカ。

<日銀 16兆円>でぐぐってみ。
日銀がやったのは数日だが、この速報なんか、168万件も流れている。
こんな短期間なのに168万件の解説や臨時ニュースが流れることは、大問題が起こったってことすら理解できなきゃ完全に馬鹿で、ここまで知識ゼロの馬鹿がスレに
居着くとスレ全体が馬鹿になる。
即座にBloomberg、ロイター、朝日、NHK、日経、クイック、日テレ、TBS、
 47NEWS、福島民法とか京都新聞とかスポーツ新聞まで168万件が報道された。
こんな新聞を一回も読まない馬鹿は、スレからきえてほしいわ。

日銀、6月の国債購入額16兆円超に 月間で過去最高
買い入れ額としては過去最高を更新し、これまでの最高額 ...
日銀、6月国債購入16兆円 | ロイター
日銀 6月の国債買入額が16兆円超に 1か月として過去最大 | NHK
2022/08/07 — 日銀は7日、6月の長期国債の買い入れ額が16兆2038億円に達し、月間として過去最大を更新したと発表した。
日銀、月間の国債買い入れ過去最高16兆円 「出口」でリスク拡大も
徳島慎也2022年7月7日 21時56分
日銀、6月国債購入16兆円 指し値オペ連日実施で過去最大