X



MMT Modern Monetary Theory Part.110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/08/06(土) 20:02:17.51
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1658965832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-GbTH)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:08:40.82ID:IvTUzMsnd
>>524
産業一つ取ってもさ
同じアジア内に対抗出来るインフラを持つ競合国がなかった日本の最盛期と
他アジア国のインフラ整備が進んで競合する国が増えた今の日本では日本の産業の国際的地位は全然違う

デフレが原因にすりゃ気が楽ではあるが現実の我々に何が起きているのかから目を逸らしても意味はないぞ
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3110-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:10:07.46ID:PJrFvtRi0
徴税と利上げ、貸し剥がしによって事業者に罰金を払わせまくってるのが日本
そら経済成長はしない
差額を発生させて再生産に投資させられる環境にあるかってこと
実物取引に貨幣的制約をかけているのが日本
自主的経済制裁
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3110-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:13:43.01ID:PJrFvtRi0
政府金融機関コストを増やせばその分マークアップ率も低下する
お金が無ければ投資出来ない
行動できない
そもそも経済はインフレするものだって視点が無いからいつまで経ってもアホのまま
MMTerの中でも貨幣量一定のままグルグル回ってるやつもいる
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 71fe-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:13:51.76ID:Ruj3hQEE0
>>528
輸出原理教から抜け出さんと本当のことは見えてこない
日本は食糧自給率を伸ばせない、エネルギー資源を持たない、人的資源しかない
これ全部洗脳で事実と違う
アメリカ的な内需経済の成長を放棄してるだけ
自民と環境左翼が一体となって
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:14:45.12ID:DgxiR6QG0
>>524
ただの三橋とかの受け売りやんwww
お前の考え方って経済学とかじゃなく
ただの集産主義だよ
庶民がなんで庶民だと思う?
政治のせいか?ちょっとよく考えてみ
猫が何百匹餌を与えても虎のように
大きな獲物は仕留められんよ

庶民を豊かにする、実際にはどれくらいの所得を指してどれくらいの数にどれくらいの額を振る舞い、そのカネが機能したらどれだけの人やモノを作る必要があるのか
ちょっと計算してみ。小学生でも計算はできるだろ?
つまり学歴がハンデの全てじゃないのさ。
計算してみようという意欲の問題さ。
それに欠けるから何でも受け売りで思考停止してやれ誰が悪いと言い訳ばっかりするようになってるんだぜ
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:15:48.58ID:DgxiR6QG0
>>529
まず事実の確認なしに何も始まらん
妄想と事実誤認こそやらない方がマシだ。
違うか?
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3110-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:18:36.33ID:PJrFvtRi0
価格決定アプローチについては皆全然知らないな
剰余価値とかマルクスがなぜMMTに重要な影響を与えてるかとか全く知られてない
次の経済学ムーブメントを握れたら楽しいだろうなぁ
三橋や上念に負けたままでは正直悔しいわ
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:24:32.91ID:fF9NcPds0
まあ、実際問題としてMMTを経済政策に取り入れる政党なんて考えられない
現実に野党は弱すぎるから、自民党がやらなければ実現可能性はゼロ
可能性ゼロのものをいくら議論しても無駄だろ
頭の体操にはなるかも試練
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:29:00.13ID:DgxiR6QG0
>>537
お前の話がいつ事実になったんだ?
いつ、どこで、だれが事実認定したんだ?
本当にそうなら世の中はとっくの昔にそうなってるわ
おまえ如きの理解した理屈が正しくて真理なら
とっくの昔にわかってる
おまえ自分が偉いと勘違いしてるだろ
だからアホのままなんだよ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:31:22.39ID:DgxiR6QG0
だから公平ってなんだよwww
おまえにカネを配ればビルゲイツになったのかwww
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:31:58.59ID:DgxiR6QG0
>>545
心配すんなお前にもない
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-GbTH)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:38:02.09ID:IvTUzMsnd
>>545
上でも言ったけどデフレに悪い要因を押し付けてるだけ
インフラデフレはフラットに見てよい
本質の実物資源とは外れるけどデフレにもいいとこはあるぞw
デフレでパソコンやスマホの価格が下がったから一般にも普及したのだと言える
お前がネット出来るのはデフレのおかげだwww
MMT関係ないなぁ
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 71fe-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:38:19.41ID:Ruj3hQEE0
>>544
金を増やすも増やさないも、使い方が良ければ経済成長の度合いは同じだとする根拠を示してもらいたい
それが反論になる
俺はそっちの方が理解に苦しむ
使える金が増えた方が景気はよくなるし、結果インフレになる
算数のように当たり前に考えてるから根拠を聞かれても困る
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:41:53.32ID:DgxiR6QG0
>>548
書いてみたら?ただし実行可能なことだけにしてくれ
あとそれの実現が何年後かも書いてな
それができない世間知らずの妄想なら
時間の無駄だからな
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-GbTH)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:47:46.86ID:IvTUzMsnd
>>555
日本は産油国じゃないぞ

大日本帝国はものすごい量の財政出動を行ったけどアメリカに勝てなかったろ?
それは金の量の問題じゃなくて実物資源で負けていたから
今の日本が経済戦争に負けているのも金の量ではなく実物資源に問題があるから
大日本帝国が戦時債なり大量に発行すればアメリカに勝てるみたいな感じやぞお前の言ってることは
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:48:28.09ID:DgxiR6QG0
はよ日本に資源があるだのアメリカの洗脳だの根拠を
書いてくれないか
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:50:36.01ID:DgxiR6QG0
結局ただのれいわ信者かな?
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:51:48.93ID:DgxiR6QG0
>>561
で、だれがするの?
で、どこにあるの?
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:52:12.05ID:DgxiR6QG0
>>562
失敗してるのはお前な
何もかもだ
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-GbTH)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:54:35.34ID:IvTUzMsnd
>>562
自民党なんかツボ貰っても擁護する気はないがなw
大日本帝国がアメリカに勝てなかったのはマネーが足りないからじゃないやろ?
それと同じで今の日本が経済成長出来ないのもマネーに原因がある訳じゃない
あとはお手上げ侍やな
世の中広いから色んな人がおる
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:55:07.12ID:fF9NcPds0
>>561
まあ、それは事実だな
領海の広さは世界大6位
採掘できれば資源には困らん
問題はコストだが、技術革新で乗り切れるだろう
あとは原発をうまく使うことだ
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:55:20.36ID:DgxiR6QG0
なんかもうちょっとマシな事言うかと思ったけど
予想の斜め下だったわ

結局妄想権力者なだけだな
単に命令する自分に酔ってるだけだ
まずお前が耕せ、海に潜って掘ってこい

何歳か知らんが恥ずかしいと思え
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:57:01.26ID:DgxiR6QG0
まず必要な資源がどれだけ海底にあるかの
調査からだろ
アホくさ
いつまでかかるんだよ
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:57:55.13ID:fF9NcPds0
>>570
小型原発(SMR)にすりゃ無問題
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:58:39.36ID:fF9NcPds0
>>573
刷りゃいい
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:00:17.65ID:DgxiR6QG0
な、アホだろ
だから誰がするんだよって話だ
お前自分で絶対やる気ないから言ってるだろそれ
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:01:38.14ID:DgxiR6QG0
30超えてこれ言ってるなら人生終わってるな
ゆたぼんならセーフ
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:03:21.58ID:fF9NcPds0
どんなものでも最初のうちは採算が合わない
だから政府が積極的にカネ使う
当たり前だろw
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3110-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:05:18.51ID:PJrFvtRi0
ゆたぼんならそもそもアウトだ
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 71fe-N11w)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:05:19.91ID:Ruj3hQEE0
>>572
原発に拘る理由が無い
結局放射性物質を海外に依存するんだからガスや石油を買えばいい
どこでも地震起きるんだから核分裂炉は論外
核融合炉の研究には金をかければいいが
核融合炉の安全性については詳しく知らんのでそこに拘りはない
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:05:50.96ID:fF9NcPds0
SMRなんか基礎技術はできあがっているんだから
すぐに実用化に向けて始めりゃいいんだよ
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:08:35.68ID:fF9NcPds0
ド文系が多いから難しいかw
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:19:51.70ID:fF9NcPds0
第二次大戦は連合国に石油を停められたから止むを得ず参戦したんだからな
エネルギー確保、自給は大事だよ
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:49:39.10ID:0d4Ugvoz0
>>578
す、すいません・・・
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:52:18.87ID:0d4Ugvoz0
>>581
難しくないならお前が実用化に努めればいいじゃん
まだいたのかお前
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1301-cw3q)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:53:33.32ID:0d4Ugvoz0
口だけに文系も理系もないだろ
いつまでもアホだな
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b89-tBNB)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:58:34.12ID:XW7X5Q9K0
実質学歴小4かあ。まあ苦労したのだろうしそこは同情するが、悪い事は言わんから変に経済たの何だのにいっちょ噛みしようとせず
車弄り他の趣味に精を出したほうがええよ。これは他の住人にも言えることだけど、ほぼ全ての人間にとってMMTとか何とかは
暇つぶし以上の役には立たない。晩酌のアテについて考える方が余程生産的。
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-0FJ0)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:52:39.62ID:/qPn1q5VM
夏休みキッズで大盛況だな
MMT知らんなら他のスレに行けばいいのに
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:24:06.78ID:AIlBw1860
>>505
> >>455読んでねぇのかよ
> 都合の悪いことは見えないようだなコピペ野郎

はあ、それも全部ウソだろうが。

っていうか、おまえは経済の基礎知識が、リアルに小学生生の知識
しかなくて、何を相手が言ったのかすら、まったく理解もできない。
で、為替にしても、円安になったのは、2013年からの日銀の
世界最大の通貨発行だぞ。

そんなとこからしらないで議論してることが、空前絶後の馬鹿だって。
あのなあ、日銀が発行した通貨は、2012年には130兆円だった。
で、MMTのくせに、日銀が今いくら刷ったかすらまったくしらないだろ。
あのねえ、680兆円なんだよ。
130兆円のときから、国債価格を上げるために、日銀は680兆円まで
国債を買い続けた。
日本の通貨量は5倍になった。

そして為替レートは、円安になり、ドル円は80円から125円まで円安が
続いた。
円の価値が下がりすぎたから物価も上がった。
都区内のマンション価格は平均5400万円から、とうとう平均でも1億円を
突破した。
そのくらい円の価値はなくなった。

さらにその後コロナが起こり、世界の国が通貨を刷りまくって、円安も落ち着いたが
日銀はコロナで、さらに無限に通貨を刷るぞって言い出して、
今度は135円まで円安になった。

言ってることで間違ってることはまったくないし、こんなの一般常識。

逆に常駐MMTが言ったことは全部間違っている。
だから、常駐MMTが、きのう書いたことで、ただしことは、一箇所もない。
200以上自演で書いてるのに、正しいのは、ひとつもない。
全部が脳内妄想で、ニュースすらまったく読んだことすらない。

ぎゃくに不思議でならない
経済ニュースを一回も読んだっことなくて、全部脳内イメージを書き続けてる
から、書いてることが、高校生が読んでも、全部がウソだって分かる。

そんなことやってたら、自分が恥ずかしすぎるだろって思うんだが、
MMTは毎日何百回も脳内のデタラメで書きつづける。
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:33:56.44ID:AIlBw1860
だけど、このスレって、毎日のまったく根拠がないウソとデタラメの
数がかんぜんに異常なレベルまで増えてる。

もうここで書かれてることは何から何まで全部がデタラメで、
こんなのもし上場企業の社員の日常会話として、こんなこと言ってたら
相手が怖がるレベルの酷いウソ。

このスレ以外で言ったら、全員から馬鹿にされげt恥ずかしくなるっていう
レベルだぞ。
経済板で、もっともデタラメが多く書き込みの半分以上が中学生が
読んでもウソだって言われる。

借金を増やすと経済が成長するなんか、世界最大で借金した日本が、
成長率ランキング世界133位で、自分が証明してるレベル。
あのね、あたりまえだが、借金が増えた国の大半は経済も崩壊し、
ランキングから消えて言ってるだけ。
こんなの10年のランキングを見りゃ分かるだろ。
インフレで死んだ国が、ずらーーーーーと全部でてくる。

で、こんな中高生でもだれでも知ってることを、このスレでは今どき
議論してる。
こんなスレあるかよ。
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd33-GbTH)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:40:13.24ID:YKH1GyrWd
>>594
コピペじゃなくて自分の言葉で説明してみろよ新聞BOT
為替の数字の上下がどうして租税貨幣論の否定になるのかだ
為替の一ドル=○○円ってのは円とドルの相対的な価値を示しているだけだ
ドルに対して円の価値が下がったからって円の価値が租税で担保されていることの否定にはならない
お前の中身のないコピペはうんざりなんだ
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 08:48:28.11ID:AIlBw1860
それに、日本はデフレになったから、経済が衰退したんだ、なんて
これは中学生で全員が習ってることで、ここまで経済の知識が
ない人がいるスレは、経済板でここ以外に存在すらしてない。

たとえば、こんな世の中の解説を読みゃ、5分で理解できる。
でてくる解説の数はこうなる。
だいたい、100万件以上でてくることは、もう新聞で何千回も
報道されてて、だれでも知ってる常識で、らない人は
新聞もニュースも読んだことない人だけ。

日本の衰退の原因なんか、30年前から毎日議論されてて、そんなの
新聞でも100万回以上は報道され続けてるし、いまどき、 日本衰退の
原因はデフレだ、デフレじゃない、なんて議論してるやつは、
新聞すら何十年も読んだことがない、情弱、底辺層だけだって。

ググれば5分で、こういう経済の専門家が分析した日本の衰退の
原因なんか、100万件の正しい分析がある。
デフレが原因でなく、経済成長が世界133位まで転落して、
世界の企業との競争力がなくなり、世界の経済が3倍に成長しは
間に日本の世帯所得は100万円も減った。
日本の給料が100万円減ってる間に、世界経済は3倍に成長し、
中国の給料は10倍から20倍担った。
こんなの今ごろ、なぜかなんて議論してたら、新聞すら読んだことがない、馬鹿だって。

日本企業 海外 逃げる 1190万件
日本 産業構造 問題 2260万件
日本 労働生産性 低下 470万件
日本 給料 低下 268万件

バブル崩壊 700万回
バブル金融危機 180万回
日本 衰退 原因 950万回
日本企業 競争力 低下 390万件
日本 空洞化 650万件
日本企業 競争力 低下 395万件
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:00:54.64ID:AIlBw1860
だけど、このスレは、MMTが脳内ウソを1万回、書きつづけるから
世の中の常識、中学生でも理解できるレベルにも、全部減りつくを
1万回書いてるだけで、小学生でも分かることすら、複雑化、抽象化して
わかりにくくしてしまう。

なぜ日本は貧乏になったか。

当たりまえでしらなきゃ馬鹿だよ。

1 世帯所得が30年で100万円下がったから、お金を使いたくても
  使えない。

2 年金の負担も2倍以上になったし、介護保険も新たに聴衆される
  ようになり、社会保障の負担が、何倍かになった。

3 国民負担率は2020年で47.9パーセントで、過去50年で史上最大。
  つまり、給料が激減しただけでなく、手取りはさらに激減した。

4 さらに90年代に、日本はすべての先進国の合計を上回る
  地球上最大の公共投資をやった。
  そのバラマキによって、日本の社会保障は崩壊して、
  老後に年金が2000万円から3000万円不足することが発覚。
  つまり、中高年は老後までに、3000万円貯金しつづけないと、
  老後でホームレスになることが分かった。

デフレになったから、消費が下がったんじゃないんだよ。
国民の手取りが大激減したから、国民全員がお金を使えなくなってデフレが起こった。

こんなことすら、三橋や中野のウソをしんじて、理解できない馬鹿が
日本に存在することがおかしいのよ。
うえのことなんか新聞だけでも、100万回は報道されつづけたこと。

でもMMTは自分が何十年も新聞も読んでないから、自分だけじゃなくて
世の中の人が全員が、こういうことすらしらないと錯覚している。

しらないのはニュースをまったく読まないMMTだけなんだって。
多数派の人は、うえに書いたような、日本の衰退原因なんか、だれでも知ってる
あたりまえのことなんだって。
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:12:33.85ID:AIlBw1860
>>514
> そのカウンターでマネーを増やせば、インフレになれば経済成長する妄想取り付かれている

このスレは、もう現代の国民が全員馬鹿だって思い込んでるが、
馬鹿なのはMMTだけだって。

うえの検索ワードを見りゃ、1秒で分かるが、国民の大半は、日本経済が
衰退した理由は、日本企業の競争力低下や、無駄な公共投資を世界最大でやったから、逆に成長する産業にお金を使わず、世界の上昇産業が何百倍に成長してる
のに、そこで存在を失った。

また日本企業は世界へどんどん逃げ、日本経済がかんぜんに空洞化したことなんか
650万回も報道されている。
企業が日本から逃げれば、給料も日本からなくなるし、昇給もなくなるし、
従業員が行く定食屋も潰れるし、百貨店も潰れる。
ファミレスにも行かなくなるし、そんなの国民全員が分かってる。

でも、このスレでは、小学生でも分かることを、わざわざ全部抽象論に置きかえて
通貨論があ、とか表券主義があとか、バカバカしい話に全部置き換える。

日本の衰退の原因なんか、ほんとに小学生でも理解できる話なのに、
MMTは抽象化するだけで、まるっきり理解すらできてない。

社会から滑り落ちた人たちだって。
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:13:08.14ID:UpmZmJHL0
>>602
>1 世帯所得が30年で100万円下がったから、お金を使いたくても
  使えない。

所得低下の原因は何?
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd33-GbTH)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:25:09.76ID:YKH1GyrWd
>>603
他人の話を理解出来てないだろお前
そんなことより上でお前が言っていた為替レートの変動が租税貨幣論を否定する理由でも書いてくれ
本当にお前みたいな言葉が通じない奴は消えるべきよ
ネットがあるから情報が発信出来てるだけでこんな論調では誰にも相手にされない
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:58:58.87ID:UpmZmJHL0
>>602
アメリカはGAFAなどによる経済成長があるのは分かるが
それ以上に経済が伸びているのがイギリスとイタリアだ
これらの国でアメリカ以上に強いビジネスはあるのかね
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3110-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:17:56.08ID:l95Y/INl0
正解
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:42:55.15ID:UpmZmJHL0
>>500
財政法が生まれたのは昭和22年だがw
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-53tr)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:47:54.91ID:AIlBw1860
っていうか、このスレのデフレとインフレの議論はまるっきりおかしい。
こんなの中学生が読むような経済の入門書にすら、書いてある常識で、議論するようなことではない。
まず、インフレには必ず2種類ある。
1 良いインフレ
2 悪いインフレ
良いインフレとはなにか。
1 経済が成長し、投資が増えるから貨幣需要が増えてインフレになる。
つまりここ30年にインフレは、全世界の経済が3倍に成長した良いインフレで、経済が成長して資金需要が激増したから良いインフレが起こった。

ただし良いインフレでも通貨を刷りすぎた国はどんどんインフレで経済は悪化し、破たん国家も激増した。
日本は経済が世界133位まで衰退したことで、給料がヘリ、老人人口がいっきに3倍に鳴ったことで、社会保障を払う人が激減したのに、もらう人が激増して、手取り収入が下り、デフレになった。

緊縮財政があ、とかMMTがいうことは全部デタラメ。
なぜなら、日本の借金は30年で1200兆円まで増えて、日本がばらまいた金額は世界最大。
もう比べられる国すらない。
また、日本が刷った通貨も世界最大。

国民の金融資産なんか、2000兆円突破だぞ。
2000兆円を、日本の全世帯で割っても、一世帯平均で、3500万円にもなった。
しんじられなかったら計算してみ。
日銀の地金循環統計の個人金融資産 2000兆円。
日本の世帯数  5600万世帯。
2000兆円割る5600万世帯  平均3570万円。

つまりお金はじゃぶじゃぶに余っている。
問題は社会保障が崩壊して、そのお金を使えないこと。
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-53tr)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:50:10.15ID:AIlBw1860
つまり日本の問題は次の2つだけ。

1 給料が下がったっこと
2 社会保障の保障がヘリ、年金も危険になり、国民が貯金して
  それをカバーしようとしていること。

じゃ、なぜ給料が下がったか。

1 日本にかせげる産業がなくなった。
2 儲かる企業が日本からなくなった
3 儲かる産業が成長しなかった
4 日本が土建に全力バラマキをやってる間に、全世界が
  IT情報産業、ハイテク産業に政府が巨額投資をやって
  全部日本を追い抜いた

こんなの100万回報道されてることだろうが。
でも、MMTは新聞は一切読まない層だから、いまでも緊縮財政の
せいだってウソを付きつづける。

あのなあ、自分で考えてみ。
世帯所得が100万円下がって、税金と社会保障が30パーセント
から49パーセントに上がって、手取りがなくなって、消費が
増えるわけない、って、こんな小学生でも分かることを、理解できない
やつがいること自体がおかしい。
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:04:02.21ID:UpmZmJHL0
>>614

>>607
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-53tr)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:11:57.18ID:AIlBw1860
>>604
こんだけ説明しても分からないって議論する意味がゼロだって。

1 日本経済を破壊した六重苦。
  これだけでも、うえから10個読んで理解できないと、衰退原因は
 絶対わかってない。
 たとえば世界で高い法人税だけでも、日本から企業は逃げる。
2 日本企業の空洞化
  企業は30年前から世界へ逃げたから、もうとっくに日本にいないのよ。
  中国、アメリカ、ベトナム、南米、北欧なんかにとっくに逃げちゃってるから。
3 日本に儲かる産業がなくなった。
  土建業に全先進国の合計以上を投資してる間に、日本の得意産業を
  全部取られた。
4 世界の産業構造の変化。
  日本には33の業種があるが、その33業種の3800社の
  時価総額を全部合計しても、アメリカで何百倍に成長した
  アップル、アマゾン、マイクロソフトなど4社の合計に
  負けた。
  つまりアメリカには日本の3800社分の価値が新たに増えた。
5 何百倍に成長した、高額年収産業が日本に存在しない
  アマゾンの年間基本給の上限は4700万円。
  日本に上限がそんな高い企業なんか存在すらしない。
  でも情報教育を受けた産業では、それが珍しくなくなった。
  だかラアマゾンやグーグルがあるサンフランシスコでは、
  低所得世帯の基準が1600万円になり、中小企業が大半を
  占める日本では、低所得世帯が300万円以下になる。

なぜ日本だけ衰退したかは、永遠に書けるぞ。
100個くらいはとっくに報道されてるだろうが。
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:14:28.96ID:UpmZmJHL0
>>616
だから、その説明でイギリスやイタリアに負ける理由にはならんだろ?
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-53tr)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:21:47.36ID:AIlBw1860
>>617
> だから、その説明でイギリスやイタリアに負ける理由にはならんだろ?

それ中野がしょっちゅう作るインチキグラフじゃないよねえ。
たとえばコロナの臨時予算の2020年の異常値を使うとか。

イタリアはインフレ国家。
で、イタリアの実質GDP(自国通貨)の推移をみると、実質はこうなる。

2000年 1,660.
2020年 1,573. 単位: 10億ユーロ

今のインフレ率はこうなっている。
>ユーロ圏消費者物価、7月8.9%上昇 資源高で最高続く
2022年7月29日 19:25

イギリスに負けるって、全世界は1990年や2000年以降に、
地球全体が海底ケーブルでつながって、全世界の情報が光ケーブルで
繋がり、全世界が同時IT産業革命になったのよ。
でイギリスは全世界の金融産業の最大の集積地。
IT産業に政府がお金をつぎ込んだし、教育改革まで最初にやった国。

で グーグルみたいなIT産業が儲かったわけでなく、IT革命によって
全世界の事務作業などが情報産業で労働生産性が激しく上げて、
企業の利益が激増した。
日本は世界でもっともIT産業の普及が遅れ、労働生産性は、世界44位まで
転落しつづけて、つまりIT産業の普及は、先進国のレベルではない。
とっくに、アジアの小国にも、南米にも、世界から日本だけ転落してる
みたいなもんだから。
GDP世界3位の日本の、労働生産性が、世界44位って、もう全世界で
日本が一人負けになったようなもん。

日本はIT教育も世界最大でおくれたから、人材すらいない。
教育制度も、英語すらしゃべれないのに漢文や古文を教師の就職のために
教えつづける異常な国なのよ。
全世界がグローバル化して、アジアの貧困国が英語を話せても、
日本だけ話せないから、ビジネスすら同等にはできない。
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-53tr)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:44:38.82ID:AIlBw1860
1990年から現在までって、政府のバラマキではなく、
産業政策で成功と失敗が別れたわけ。
IT産業に政府がお金を使い、教育まで変化した国が成長した。
こんなの分かるでしょ。

>あのとき1000ドル投資していたら、今頃どうなっていた?
(これは2018年の記事)
1980年12月12日のIPO後、アップルに1000ドル投資していたら、現在の価値はおよそ800万ドル。
(800万ドル=10億円)

ネットフリックスに1000ドル投資していたら、現在の価値はおよお32万6000ドル
(4億2000万円)

1997年5月15日のIPO後、アマゾンに1000ドル投資していたら、現在の価値は約86万5000ドルだ。
(リアルタイムのアマゾン株だと、それよりはるかに上がってる)


つまり世界の全産業が変わったのよ。
レンタルビデオ屋がつぶれてネット配信業者株が何百倍になった。
だからIT産業の株も何百倍になった。

で、それが一般企業が事務にITを導入し、通信販売がアマゾンに置き換わりPCもスマホにかわり、日本が得意なハイテクの高機能携帯電話は壊滅した。
NECも富士通も、パナソニックも、三菱電機、東芝も死んで、シャープは
ブランドは生き残ってるが、すでに台湾の資本になった。

日本はその世界の産業革命をまったくやらないで、転落しちゃったわけ。

日本は当時、IT産業にお金を使わなかったが、土木への公共投資は
当時のアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、イタリアの
当時の全先進国の公共投資の合計以上の、公共投資をやっていた。
2位のアメリカの2.7倍で世界最大。

つまり日本が緊縮だったわけじゃなくて、土木が世界最大で、
IT産業に乗ろうとすらしなくて、世界の300パーセント成長に
乗れなかった。
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:40:12.98ID:UpmZmJHL0
https://image.itmedia.co.jp/mn/articles/2104/19/l_kmishima_sme2_5_w590.jpg
http://msw316.jpn.org/11blog/shiryo/9bunpuzu.png

新聞くんの話は説得力ゼロで後講釈に過ぎない
そんなに日本のビジネスが欧州各国に劣るわけがない
イタリアなんかド田舎の国だ
イギリス経済だって酷いもんだ
アメリカよりいいわけがない
常識的に考えてもわかるだろ
個々の事業の成否ではなく、それを支えるマネーの伸び率が違うだけ
マクロ経済が分からないから個々のビジネスの差しか見えない
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3320-cojz)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:43:47.38ID:UpmZmJHL0
ドイツは欧州一の経済大国だが、伸び率は欧州の中で一番低い(それでも日本よりは良い)
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5102-ZT78)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:52:01.34ID:AIlBw1860
>>621
だからまず、君はその中野がつくったウソグラフをやめろって。
それと、何十回説明しても、まったく理解すらできてない。

まず日本は1980年から1990年までは急上昇していた。これ何十回も説明したのに、ぜんぜん分からない。
1990年までは、日本の半導体は世界一。
全世界の50パーセントのシェアを持っていた。言って
つまり、あらゆる産業で日本がTOP。
借金しなくても、経済は世界最大。
1990年までは世界時価総額TOP50社のうち、32社が日本企業。
つまり日本は世界最大の成長国家だった。

でも1990年にバブルが崩壊して、日本が土木産業と、利権政治家と、御用学者が、タッグを組んで金を使い放題にしてから、日本の産業構造がめちゃくちゃになり、日本は土木産業のバラマキで食べていく国家になった。
なんせ土木でばらまいて、1000万票を自民の利権議員が押さえたからバラマキをする議員は絶対当選、しない政治家は落選で、 そこに支援団体がくっつき、さらに御用学者は、土木業界で一回講演刷ると、60万円儲かる時代になり、みんなが御用学者は、今のMMTみたいな政治家が当選した。

で、日本が世界最大の財政支出をやったのそっからなんだよ。だから、日本は借金と経済成長率は、比例なんかしてるわけがない。だから中野たちは、借金をもっと増やして土建業界に入れろって山のようなウソのグラフをつくって馬鹿を騙した。

だから左のグラフは、日本が世界最大で、借金をばらまいてるときに経済はまったく成長してないっていう意味のグラフだし、右側は、日本が歴史的な金融危機が起こって、もう180の銀行がどんどん死に続けてるときに限界までは借金したのが、その後どうなったかのグラフ。

でもMMTは馬鹿だから、そのグラフの意味すらわからない。しかも、中野のグラフがインチキだって50回説明してもその意味すらわからず、1000回貼りつづける。
もうMMTは相手にしちゃ行けない、底辺層で情弱層なのよ。
もうMMTって、絵に書いたような利権政治家や御用学者に騙される絵に書いたような底辺層。

いくらなんでも、世界最大でばらまきを続けた日本が世界最大で大転落した事実を知ってりゃ、あれグラフがインチキなのかな、なんて、いくらなんでも気づくだろうに。
それにこのスレを見てりゃ、MMTって一般社会人の中で最も、勉強しない、ウソを信じる、経済の知識が小学生レベルって分かるだろうに。
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d124-N11w)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:58:25.43ID:FuuYZ9+m0
最近ipad買ったんだけど、これってapple製品もこれから値上がりするんだろうなっていう予測もあって後押しされた部分が確実にあって、
つまり、なぜ(マイルド)インフレを目指すかってこういうことだよねって思った。
マネーを持ってても金の価値が下がるという予測が成り立っている今の状況って実はそんなに悪くない。
もちろんコストプッシュ型で実質賃金が下がってるとかわかってるんだけど、インタゲの最大の効果ってマネーの価値が下がるという期待が続くこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況