そもそも代替わりできてるような企業は筋道を継承できる体制にある企業だから株主が変わってもあまり問題が無い

あと大株主から降りたと言っても別に会社を運営する役員が変わると決まってるわけでもない
大株主の代わりに株を持つであろう小口の株主は現経営体制を支持して株を買う人が大半だろうから経営陣が役職から降ろされることはそうそう無いし
変わるとすれば経営体制が悪かったと判断されているということになるから交代するのは合理的な話になる

株主も株を無料で手放すわけではなく代わりに大金を手にできるわけだから会社の基盤を作って売るというモデルが普通に成り立つから
優秀な起業家は会社の基盤を作って売って儲けて、配当は広く薄く小口の株主が受け取るという形に変わっていくってことだ