>>652
BIの財源に使うという考えを一度外せばまだ可能性はあるかな。
格差を埋めるように課税しつつ市場の混乱を減らす方法をBI的な方法で考えると

同一の種類の株式を持つ全員に所有株数に応じて課税して、株式を所有する人数で割って所有する全員に均等に配る方式が考えられそう
少数の株を所持していると得になるから小口の株主は増えるので株の価値は落ちにくく、
同一種の株を大量に所持していると損になるので権限の分散に繋がり独占的な立場の人間は減らせる

おそらく金持ちも株を分散所持する方向に動くと思うので、その時は普通に所得税で対処するという形で対処できる