日本維新の会のベーシックインカム方針:本気で考えているとすれば稚拙で危うい曖昧BI

っと、検索してみれ。 (そこBI推してるページの一記事)

制度設計が出て、メリット、デメリットがわからないと議論ができない
その辺りを具体的に「どういうベーシックインカムを想定しているのか」というところを言うべき。
だが、平均7万円給付となると、結果的に、それで社会保障費がすべて吹っ飛んでしまう。
言ってみれば7万円がベーシックインカムの限界値で、これ以上出そうとすると、赤字国債などに頼らなくてはならず、意味のない話になってしまう。
すなわち、どういう形で制度設計をして、どういうメリットを受けることができるのか。
一方デメリットは何なのかという議論の叩き台のところを出してくれないと、賛成反対は言いにくい。

次期衆院選に向けた活動方針の最重要政策として掲げるのが、経済成長と格差解消に向けた「日本大改革プラン」。
その中で、国民に最低限の所得を保障する「ベーシックインカム」の導入
の段階でこれはやる気なさすぎだろと。(下手したら今日「解散するよー」だって無いとは言えんのだ)