25の内容に関して

通貨発行に関して、中央銀行が価値を担保に負債を発生させ
債務証書を発行する。 その前提で、できた通貨を担保に 政府が国債を発行し
他方で、担保で得た通貨で政府予算の財源として使用する。

政府が予算として使用する。 その資金を中央銀行の負債発生によらなくとも
直接的に資金供給すればいいのではないかと 言う人がいる。
でも、同じ通貨が増加するにしても 通貨価値を確かめる(価値を担保にする)
必要があるなしで その結果が異なる。

前者の価値を担保に負債を発生させ通貨を発行するなら 
資本(自由)主義の自然拡大で、後者の価値を無視して
政府による通貨供給に依存するなら 通貨価値を無視し
インフレを抑えることができず 物である財も増加しないシステムとなる。
これが社会共産(マルクスベース)主義の奥にある事実で
自由競争を阻害した結果で。

似たような二つのシステムで 同じ無税国家になるともいえるのだが
似て異なるもの(別物)だと 認識した方がいいのでは。