X



MMT Modern Monetary Theory Part.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/04/01(木) 18:29:46.28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた
https://diamond.jp/category/s-nakanoMMT

※前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1615894336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6502-ThTq)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:24:44.02ID:Q0c6/7SQ0
日本は昔はGDPが世界2位の大国だったっていう知識が、日本人に焼き付いてる。
日本は大国なんだから、借金をいくらしても大丈夫だ、そのうち、経済が
成長したら、景気がよくなり年収もふえるんだ、って意識が、根底に残っている。

だから現実をすなおに見れない。
現実の日本は、先進国でも所得は最底辺。
労働生産性、つまり国民一人一人が、一定時間にいくら稼げるかっていう数値は世界34位。
つまり、日本人が先進国と同じ金額を稼ごうとすると、1.5倍働かないと稼げない。
日本と同じ金額を稼げる国は、韓国、チェコ、トルコ、スロベニア、イスラエルギリシャなのよ。
すでに、日本は先進国と同等には稼げなくなっている現実がある。
ただ、人口が多いから、一人当たり稼げなくても、国全体ではなんとかなってるだけ。
また一人当たりGDPも26位でもう先進国ではなくイスラエルがライバル。
年金の持続性も比較対象が先進国ではなく、ライバルは南アフリカや
インドなんだが、とっくに南アフリカより下がった。
つまり日本の現在のどの数値を見ても、とっくに先進国ではなくなっている。

借金して道路を作って一時的に上げ底にしても、現在は借金を
社会保障の不足分に回さないと、医療費すら払えなくなる。
30兆円の公務員の給料ですら、リーマンショックが起こると、所得税と
法人税は20兆円になって、ほんとは公務員の給料すら払えない国なのよ。

でも1200兆円の借金でカバーしてるから、日本が崖っぷちに片足で
立ってる状態であることにすらみんなが気づかない。
金を刷ってなんとかなるような国では、とっくになくなっている。
そもそもこれから働く人が2000万人減るんだよ。
あたりまえだが借金を増やして景気対策だあ、ってやっても働く
人が、東京都の就労者人口の3倍の働く人が日本からいなくなるんだから
GDPは確実に25パーセントは下る。

つまり、みんな金を刷ればなんとかなるとか、借金を増やせばなんとかなる
なんて言ってても、絶対に物理的になんとかはならない。
でも、この現実を見ることができない人が激増してるのよ。
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d32-m4bA)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:48:57.66ID:jHnb2Rm+0
>>165
そんなことは無い
税収が無くても、公共事業でインフラ整備をし、生産性を高める努力を先人はしていた
政府は民間とは違う経済主体であり、政府が赤字を増やせば民間は黒字が増える
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85ef-QTio)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:50:14.99ID:qykjwYRm0
>>194
日本は原則的に日銀券だろ(10円玉とかは政府発行だが)

とりあえず事実異なることをずっと言い張るのはやめようや
国は歳入・歳出を計算していて消滅・発行なんて扱いはしていない
日銀券は政府貨幣ではなく日銀という民間銀行が発行
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1589-z5Q9)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:54:44.69ID:NSO2mwXu0
形式的な法制度に惑わされるあまり
自ら通貨を発行できるにもかかわらず、通貨足りなくて支出できない!という結論に至るおかしさに気づけないミニ新聞くんたち
新聞の丸暗記しかできないから分からないのかな
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85ef-QTio)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:59:40.42ID:qykjwYRm0
>>211
管理通貨制の現実とは制度そのものだよ
現行制度を無視していいっていうのは好き勝手にやるという宣言でしかない
ボールは手で持てるからサッカーのハンドはおかしいとかいういちゃもんと同じで、
ゲーム破壊でしかないからゲーム参加者からの信頼を喪失するだけ
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85ef-QTio)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:02:00.98ID:qykjwYRm0
>>217
サッカーをやってるときに「これはハンドボールなんだ」というのがおかしいという話ね
ハンドボールができることと今なんのゲームをやってるのかは根本的に違う問題
管理通貨制上で政府紙幣を発行できることと、
日本国が今政府紙幣を発行しているのかも同様に根本的に違う問題
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 858f-nutd)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:29:49.15ID:MlrRP0D90
まーた言葉遊びしてんのか
懲りないねぇ笑
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MMb1-in65)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:30:31.82ID:A96TTlD7M
>>234
国の収入でゼロサム?
バカは死んでもバカなんやろな
お前は口から腐乱臭がしてるけどお前は気づいてないんやろな
お前が気づいてないだけで国の貯金箱なんて存在してないし万が一貯金箱があったと仮定しても償還費で市中から消滅させてるんやけどな
024391 (ワッチョイ 2b10-Gixf)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:34:51.84ID:9OjDl6Q70
ありがとうございました
どうも流れの部分が、いまいちあやふやなので助かりました
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2532-KN+/)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:41:10.33ID:tfSirL3r0
>>89
逆、逆!

構造改革が不徹底で財政だけ増やしてるから衰退してる
アベノミクス第三の矢の成長戦略(構造改革)が
中途半端だったっていうのが一般的な見方だろ?
長期政権で構造改革しなかったツケが溜まっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況