「経営学」とかのイノベーション系の話で
出てくるんですけど、「走り高跳び」って
大きく4種類跳び方があるんですよ。

はさみ跳び、正面跳び、ベリーロール、背面跳び、
と。

この順番で「進化」していくんですけど、
これは「革命」みたいなもんで
それぞれの間に「断絶」があるんですよね。

今はトップの方は背面跳び以外は
基本的にゼロと言っていい。

だから、跳び方変えないと
存在できなくなるわけですね。

古い跳び方しようとし続けて
通用しなくなってるものが沢山観測できますね。