X



【パンドラの箱】 熊五郎スレ30 【エルピス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/05(金) 03:20:16.38ID:U5KlZNNx
>>389 追加

ちなみに、最初に背面跳びした選手は
1968年の五輪で優勝するんですけど
そのときは背面跳びをしてたのは
他にいなかったそうですね。

だから、そういうことが起きるんですよ。

やり出した頃はかなり苦労して
笑われてたそうですけど。

ちなみに、これは、その競技の中では
「革命」と呼ばれたわけですけど、
その選手は「ただ高く飛ぼうとしただけ」
と言ってて「革命起こすぞ」
とは思ってなかったと言ってると。

機が熟してきたら、自然と出てくるんですよね。
0391熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/05(金) 04:21:27.26ID:U5KlZNNx
 
まあ、私の馬鹿に対する熱の入った批判も
なくなってきたのは、見てればわかると思いますけど。

最近は「ばんばんざい」とか「矢口真里」とか
言ってんだからなw

ただ、ここも、現状はギリギリ新自由主義なんで
油断はできないですけど、
別に政治的に邪魔してくるとかはないですからね。

非常に緩い感じになってるのは確かですね。

これからが本番ですからね、
ターンするために緩めておかないといけない。

ただ、何ヶ月か緩めてて、だいぶ感じも変わってきた。
これは世界全体に合わせてやってるわけですけど。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:00:37.85ID:ZGaXTQPL
>>380-381
まさかと思うけど、熊五郎さんはテレビでYouTuberのことを
悪くいう芸能人たち見て慰めているんじゃあないだろうな
もしかしなくてもあれは僻みだぞ、本気にするようなものじゃない

熊五郎さんが反応するポイントって意識しかないんだよね
悪い意味で自我が未発達で、ラカン的な対象aそのものと言うか
何かを欲しがっているんだけど自分の欲望ではなくて、他人の
欲望に基づいている
よくあるでしょ、自分が欲しいわけではないけど他人が
持っているから自分も欲しがるとか。手に入らないと酸っぱい葡萄
だと言い出す。会話の全てがそれなんだ。

メカニズムとか因果性が空っぽで意識をこねくり回しているだけ
だから異常なほどに他者からの評価を気にする。挙句の果てには
意識を客観的に扱えていないからこういうレスには反応が出来ない
どうやら引き出しが狭いらしい
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:23:44.52ID:ZGaXTQPL
知恵遅れの熊五郎さんを横目に平凡な予測をすると
中田の動画が受けるということは、その周囲を狙えば良いから
中田には出来ない事や補足、もしくはキャラを変えて
動画作れば受けるの確実だから手堅い
数理関係とか穴だらけだからいくらでも埋めていける

新自由やら自己啓発だとか自ら積極的な敗者に
成りたがっている熊五郎さんは、こんな当たり前の予測すら
出来なくなっているんだろうな

これが自分は俯瞰できている思い上がっている
没落した賢者と凡人との差
私は凡人だから決して頭は良くない、どちらかと言えば
悪いほうである、それでも現実を受け入れて来たから
凡人にはなれた
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:49:54.33ID:MKjzcTOU
https://www.youtube.com/watch?v=ajWoTpkhtQE
自分も金持ちになりたいという人もいるみたいだけど
インテリ気質の人は視点が違うんだよね
世の中にそんな金持ちがいるんだったら無理して
働く事もないのか、と気が付いて考え方を変える

働くくらいだったら語学やら各種検定でも取った方が
良いなと目覚める、このやり方は女に多そうな
パターンだな(根拠なしの感想です)
これを熊五郎さんは自己啓発と言っちゃっているんでしょ
アホだ
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:55:14.54ID:MKjzcTOU
広告を見てみると、中田敦彦のは自己啓発系やら新自由主義
ってのは凡そ間違いだな

薬剤師募集
https://www.msraise.com/recruit/
デザイナーズパワーポイント制作サービス
https://unimoto.jp/service/dppt.html?gc
タクシードライバーの転職
https://pro-taxi.jp/
好きなことを仕事にして最速で脱サラしよう インターネットビジネス
https://nettokigyo.com/opt/
アイフル 消費者金融
https://www.aiful.co.jp/cashing/ld7/
社内面談をラクラク管理
https://synergyhr.jp/meetingtool/
テレワーク相談窓口
https://www.ginza-plus.net/others/telewaork/
四谷学院
https://www.yotsuyagakuin.com/campaign_all_C/
大富豪の投資術
https://legacystock.jp/pr/webinar/
精密機器輸送サービス
http://duo-p.jp/

眺めてみると労働者向けのが多いね
おそらく中田敦彦のリスナーは労働者が多いのだろう

これって活版印刷が出来たときに貴族たちが
知的啓蒙することで労働者を大人しくさせたのと似ている
教会の権威が失墜したと同時に、知的啓蒙活動が起きたんだよな
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:30:44.35ID:MKjzcTOU
仮想通貨でポルノマネーが暗躍しているのではないか説の続き
マイニングをやっているのがほとんど中国企業だそうだ
中国やロシアがポルノ産業に参入しようとしている噂とも符合するな

マイニングをやるには寒い地域が有利と言われているから
ロシアと中国は打ってつけ
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 02:24:58.10ID:MKjzcTOU
今YouTubeで調べているのが、漫画広告の出し方なんだよ
これの関連付けが良く分からない

とりあえず、ダイエットやモテに関連していて
おそらく女性向けと言うのは分かるんだが
どうすれば数値が上がるのか掴めない

ゲーム実況を視聴しているのは女性が多そうだなってのは
推察している、ここから掘り下げられないものか
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 04:34:02.64ID:MKjzcTOU
https://www.youtube.com/watch?v=qDDc1pIsCFY
中田敦彦はベーシックインカムなんてやろうと主張していないじゃん
資産運用して働かなくても良いようになろうって紹介している
やっぱ熊五郎は死んだ方がいいね
どこがホリエモンやら西村ひろゆきと同じなんだか
見分けも付かないほどバカなのか

ずーっと違和感あったんだよな、中田敦彦が新自由主義という分類が
この人ナショナリズム全くないぞ
熊五郎みたいなグローバルもどきではなくガチのグローバリストだ
熊五郎さんに騙された人は熊五郎を八つ裂きにする権利を上げる
0399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/06(土) 04:50:33.15ID:4rKxKE7b
 
結局、歴史、もっと言えば世界史というのは、
神が、神の国を建設し、自らの栄光を
永遠に示すための事業なんですよ。

もう一度言いますよ、世界史というのは、
神が、神の国を建設し、自らの栄光を
永遠に示すための事業なんですね。

こんなのいくらでもいますけど、
あえて具体的に言えば、
首相の菅でも、堀江貴文でも、
あるいは宮台真司でも、水島総でも、
こいつら馬鹿どもとその仲間たちは、
この事実を否定するためだけに
ああだ、こうだと言ってるわけですよ。

そんな的外れなことしてるから、
あんなに馬鹿で不細工なわけですね。


しかし、この妨害行為が惨めな末路を
迎えていくことを私はいくつも目撃してますし、
今は、その総仕上げに入ってるわけですね。

私は色んな馬鹿どもの名前を挙げましたけど、
そいつらで、いまだに明るく元気なのなんて
一例もありませんよ。

死にそうな顔しながら、失笑を誘うような
延命行為に勤しんでますね。
反逆者の末路も神の栄光を示すことになっている。
0400熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/06(土) 05:08:59.44ID:4rKxKE7b
>>399 追加

もちろん、馬鹿というか悪いやつらは
大昔からその妨害をやってるわけですけど、
いよいよ締め切り間際だから
誤魔化せないところまで来てるということですね。

世界史というのは、
馬鹿というか、要はサタンですけど、
そちらから見れば「サタンの延命史」なわけですね。

ただただ延命だけを図ってきたサタンが
いよいよそれを諦めるときが来るわけで、
そこは、それなりに笑えるものであるはずですよ。


というか、ここ最近まで芸人が偉そうにしてたのは
まさに、その「笑えるもの」が笑われる時代の
一部であったし、最近になっては、
その死体を処理していた芸人が死体となって処理される、
すなわち、芸人が笑われる側になってるくらいですね。

地獄に落ちるという、最大のオチをつけようというわけです。

ということで、しっかり笑う準備もしてもらいたいですね。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:25:05.02ID:MKjzcTOU
中田の動画なんて普段見ないから知らなかったけど
なんだこれ、

日韓問題が終わらない"本当の理由"
元自衛隊陸将が推薦 DIRECT出版
https://in.intelligencereport.jp/

あー、チラッと見てきたけどやっぱ新自由主義説はあり得ないね
>>395と合わせると確定でしょう、視聴者はリーマンとか
労働者だな、だからなのかホリエモンや西村ひろゆき辺りとは
仲が悪い、反目しあっている
本の内容はアメリカの分断統治に付いて書かれているし

>>399
的外れって熊五郎さんの事か?
と言うか何回も書き込んでおきながら動画のどこを見ているのよ
おそらく私の方が視聴量は少ないけど密度は濃いよ
あんた労働者が視聴者で、広告の傾向すら把握できていない
ボンクラの極みだろ、ボンクラ通り越して常闇だ
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:31:19.70ID:MKjzcTOU
>>402
ちなみにだな
はるかのリスナーがマイルドネトウヨの理由は簡単だ

株式会社アメリカの日本解体計画 「お金」と「人事」で世界が見える
https://tsutsumimika.jp/TTAC/ad/adw/
マスコミが報道できない 不都合な真実 新経世済民新聞
https://38news.jp/38DEBT_K/adw/
「自立国家」日本の創り方 100年後も繁栄する国にするには?
https://in.powergame.jp/kijk_yt?cap=instream
99%の日本人が知らない 明治維新の大嘘 新経世済民新聞
https://truthofjapan.jp/38MJOS/gdn/

広告に出ている本がそっち系だからだ
おそらくVtuber界では珍しく右寄り
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:32:56.04ID:MKjzcTOU
インターネットってほんと反響する仕組みだと思うのは
興味がない話題だと全然接点が無いからどこでそんな話題が
あるのか分からないんだよな

トランプと陰謀論で一部の日本人も騒いでいるとは噂では聞くけど
まったく出てこない、反響しないと反響しないんだな
逆に言うと一度入り込むと出て来れない人はずっと染まりっぱなし
なんだろう

トランプ陰謀論を調べる場合は本腰入れないといけないだろうから
3年くらいはかかりそうだし、そんな時間かける気ないから
バッサリ切り捨てておく、半端に知っても洗脳されるだけだからな
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:56:21.78ID:MKjzcTOU
>>399-400
あのなー、てめーは世界史は神の歴史と言えば
中田は新自由主義という嘘が免れると思っていないだろうな
熊五郎がやっているのはただの嘘であって犯罪
世界史の歴史は全然関係がない

それどころかさらに悪化していて
追い詰められた時は世界史は神と言えば済むから
故意に誤った情報を流し続けるとすれば
悪質性が極めて高いと判断される
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:18:05.04ID:MKjzcTOU
しかも世界史云々についてもどうせオカ本程度の知識だろう
おそらく、どうして世界史は神の歴史なのか?すら理解していない
別の論点にすれば煙に撒けると思っているんだろうけど
その程度の浅学で逃げられると思うのは不誠実なだけでなく愚かだ

熊五郎さんは頼りないから代わりに書いてやると
文字が発明されたのと、神が記されたことは同時期だからだよ
だから世界史は神の歴史であるってこと
これは最古の文学とされるシュメール神話からも分かっている
熊五郎さんは理解している様子が見えないけどな
たぶん理解せずに言っている

この文字が発明された時期には青銅器も発明されている
そして文字が読める人が文字を読めない人たちを奴隷に
したのではないかとも考えられる。そもそも有名だが
神様ってのは奴隷を従わせるために都合の良い物語だ。
そして神は、後に奴隷が解放された事で人権に代わる。

でだよ、それがなんだって話だ
そんな世界史の裏話が嘘情報とどう関係しているんだ?
神の歴史も学校で教えろとでも言うのなら、嘘を付いた事とは別件だし
神が誕生する前の先史に付いての教育が足りていないと言うのなら
これも別の案件だろう
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:33:02.94ID:MKjzcTOU
ついでのついでに付け足すと
実は神が誕生した時期に、文字や青銅器が作られたとは言ったが
時期に子孫を残せた男性は数を激減させていることもDNAを調べて
分かっている
女性17に対して男性1の比率となっている

新石器時代が終わるときに、男性は数を大幅に減らした事になり
数を大幅に減らす事になる。ファンタジー的な言葉を使うなら
バビロニアの王をルシファーとして、ルシファーがサタンだとすると
侵略者と言うことになるな
0409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 03:04:44.13ID:8kT7UVaL
>>407>>408

これ、まともに読んでないんだけど
ちょうど、この辺のこと言おうと思ってたの。

例えば、あたなの話は本当にまとまりがないし、
もちろん面白くもないし、まあ、言ってみれば
「支離滅裂」じゃないですか。


こういう、「文明論を語るが全く面白くない」(笑)
という連中には「共通した言い方」があるんですよ。

具体的に言えば、
岡田斗司夫とか、宮台真司とかの
「進化生物学」(笑)的なやつですよね。
ドーキンスとかハラリとか、そういうやつですね。
カール・マルクスも、もちろんそうなんだけど。

その「共通した言い方」なんだけど、
それは「人類は団結するために宗教を発明した」(笑)
みたいな言い方ですよねw


神が人間を作ったのに、
人間が神を作れるわけないでしょ。

大体、この馬鹿どもの歴史観で言ったところで、
「人間より先に自然法則がある」わけでしょ。
自然法則を作ったのも神なわけで、
人間が神を作るなんてありえないんですよ。
人間が作るものは偶像ですね。
0410熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 03:12:15.21ID:8kT7UVaL
>>409 追加

そうそう、ここ、もう少し簡潔に付け足しますね。

「人間より先に自然がある」というのは、
これはどんな馬鹿でも認めるじゃないですか。


で、ここで一つ「壁」があるわけですよ。

「自然=神」というような発想になるかどうかね。
「自然=神」とまで認めたら、
「神は人間より先に存在する」となりますね。

この程度のことを言うやつは日本人でも結構います。
「神様はいますよ。自然が神ですよ。」
みたいなやつですね。
神道もそれに近いですね。


しかし、これも間違ってるわけですよ。

「自然=神」というのでは
「神と人間社会、文明は関係がない」
ということになりますね。

そんなものは神とは言えないわけですね。
人類という共同体の中心に神がいて、
それが生贄になったイエスなわけですね。

ここに至るための「壁」をもう一つ越えないと
いけないですね。
0411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 03:19:47.11ID:8kT7UVaL
>>410 追加

ここは、簡潔に結論だけを言いましたけど、
「何がどうなってそうなのか」というのは
ちゃんとした説明がもうあります。


「自然=神」というのは、
全くの無神論よりはマシなところがあるが
そんなのは全然ダメなんですよ。

人間の歴史、社会、文明、
そして最後に来る天国に関する
説明は全くないわけですよね。

だから、神道の話するやつは退屈なんですよ。
その点で「(無神論でも)マルクス主義の方がマシ」
となるわけ。


実際は三位一体の創造主によって、
自然から、歴史、社会、諸文化、諸文明、
そして最後に来たる天国についてまで
ビシッと説明されるんですよ。

これはもうできてることですから。
0412熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 04:08:47.45ID:8kT7UVaL
 
今の主流は新自由主義であって、
さらにはそれが終局に向かってるわけですけど、
新自由主義って「趣味の時代」だなと思いますね。

新自由主義の前は、マルクス主義的なものが強く、
そのときには「主義の時代」と言える。

この「趣味」というのは、
そんなに簡単なものではないんですよね。


というのは、簡単に
「趣味は読書」とか「趣味は音楽鑑賞」とか
言うわけですけど、中身はずっと同じでは
ないわけですからね。

例えば、わかりやすく「音楽鑑賞」で言えば
CDの売上とかって1990年代と比べても
めちゃくちゃ下がってるわけでしょ。

だから、「音楽鑑賞」と言っても
そんなに簡単な話じゃないですよね。
「読書」も同じで、マンガ雑誌だって
売上は激減してるし、内容だって
自己啓発本みたいのが増えている。

そういう風に中身は変わってるわけだし、
これは全般的には「枯れる」
という方向に向かってるんですよ。

だから、ずっと同じ調子でいくわけじゃないんですね。
0413熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 04:19:43.33ID:8kT7UVaL
 
結婚とか出産とか、そういうのも趣味化してますね。

「主義」ならまだ親から子へ継承されるが、
「趣味」しかないなら継承されるものもないんですよ。

だから、子供が「ペット」みたいになってくるわけですよ。


『マンガ夜話』で『よつばと』という幼女が主人公の
マンガをやったときに、「ペットみたいじゃないか」
と大月隆寛が言ってたけど、その感じですよね。

これは一例なんだけど、その『マンガ夜話』では、よく、
この「親子が縦関係にない」という話が出てましたね。


ちなみに、「主義」(昔)と「趣味」(今)というのも、
『マンガ夜話』の中で岡田斗司夫が
「このマンガ(『男組』)にあるのは
主義じゃなくて趣味でしょ」
と言ってましたね。

このマンガ(『男組』)は1970年代のマンガですけど、
『マンガ夜話』の中でも、その点は、「時代を先取りしていた」
ということになってたね。

「マルクス主義からポストモダン」というのも、
「主義から趣味へ」と考えるとわかりやすい。

「主義から趣味へ。しかし、その趣味も枯れていく。」
という、そういう局面ですね。
0414熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/07(日) 04:28:33.38ID:8kT7UVaL
 
30年前なら、「趣味はスポーツ観戦」
なんて普通でしたけど、
プロ野球も地元以外はテレビ中継しなくなり、
サッカーの日本代表もテレビ中継なかったり
してますよね。

だから、変化はあるし、まあ、
それは枯れる方向なんですよね。

プロ野球がテレビから消えて、
そこを埋めたのが芸人なんだけど、
その芸人も完全に枯れていってますね。

例えば、吉本興業で言えば、
キングコングとかオリエンタルラジオとか
別もんになってきてるでしょ。
もっと若い層は、もっと小粒になってるし。

他のところも、大体似たようなもんですよ。


まあ、つまりはポストモダン的な
「趣味の時代」が「そのまま続くような話ではない」
ということですね。
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:29:58.96ID:19PnBkp/
テレビとスマホで決定的に違うと感じるのは
テレビは死を感じさせるけど、スマホにはそれが希薄と言うことだな
自殺する人がいるから絶対ではないだろうが
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:57:57.42ID:19PnBkp/
パヨクとネット左翼の違いは簡単だ
パヨクはネトウヨを叩く、だから隠れネトウヨなのである
このやり方やってもネトウヨの周辺情報を増やすだけだからだ

ネット左翼なら、アカウント一旦履歴削除しておけ
とすすめる。あまりに汚染が酷い場合は再取得をすすめる。
どうしても汚染されやすいならアカウント情報に
かわいい女子中高生ですとか、20代の男性ですと入れておけ
中高年じゃないと分かればネトウヨ系の広告はやってこない
代わりにネトゲーやソシャゲーの広告がうじゃうじゃ押し寄せてくる
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:58:37.50ID:19PnBkp/
大事なのは学歴で知識なんていらないと言っているのは
低学歴のニセウヨでしょ、ニセウヨがパヨクになりすましているんだ
もしも本気で言っているなら民族浄化が必要だな
学歴が目安ではなくなってしまう、破門制度を導入しよう
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:56:29.21ID:19PnBkp/
>>409-411
ごちゃごちゃうるせーけど、要約すると
「中田敦彦は新自由主義である」と言う嘘が暴かれたから大慌てで
「事実を指摘しているのは自然主義者である」と
嘘に嘘を重ねているんだろ

で、嘘に嘘を重ねたからもう一回
「中田敦彦は新自由主義です>>412」と言う嘘を再開しても構いませんよね?
とやっているだけだろう
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:58:46.97ID:19PnBkp/
これをアナロジーで喩えるとこういう事になる
中田敦彦を殺してきました、これは殺人罪です
殺人罪なので捕まります、通報されて知られると捕まる
では発見した人も殺害すれば捕まりませんよね?
そうすれば再び中田敦彦を殺し続ける事ができます

これで私は永続的に中田敦彦を殺し続けられる
見つけた発見者も殺せば良いのだから。


アナロジーを再び元に戻すと
中田敦彦に嘘のレッテル貼ってきました、これは名誉毀損です。
名誉毀損なので訴えられたら負けます、では訴えようとした人にも
嘘のレッテルを貼れば中田敦彦に貼り付けた嘘が暴かれるまでの
時間稼ぎになりますよね。

これで永続的に中田敦彦に嘘のレッテルを貼ることが出来る
発見した人にも嘘のレッテルを貼れば良いのだから


この事から分かるのは、熊五郎さんは放っておいても
責任を取って自殺する可能性は低く、故意でやっている疑いが
高いので改めて熊五郎を八つ裂きにする権利を上げる

こういうオカルトってオウム真理教みたいに最後に事件化する事が
あるから、冗談抜きで八つ裂きにして良いです
嘘を本気にする人が現れたら大変だ
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:08:46.83ID:19PnBkp/
>>407-408を読んで自然主義者なんて結論は普通出てこないわな
まともに読んでないから的外れなこと言いだすんだな
どこをどう読めば団結するために宗教を生みだしたなんて結論が導き出されるやら
普通に読めば、神の前時代には人間の男性はいなかった、と読解するだろ

毎度おなじみ、いつものようにパラノイア妄想しているんだろうな
前は藁人形論法だとか、偶像を作っているのは熊五郎さんだろうと
反論してやったけど、そんな高級なものではなく単に自分と他人の
区別が付いていない妄想癖のある人なんだろう
今回は自然主義者と区別が付いていないらしい

神が人間を造ったか、人間が神を作ったのかは知らんけど、
少なくとも同時期に誕生した事は人間の男性の激減から伺えるよ
旧人類の男性は文字や青銅器の誕生付近で滅んだんだ
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:24:58.43ID:19PnBkp/
>>409
付け加えると嘘に嘘を重ねるのが面白いと感じるという感受性は
ただ単に犯罪者気質と言うだけだよね、情操教育の失敗事例だろう
凡そは嘘に嘘を重ねて笑っているような人格破綻者には
死んでもらった方が面白いと感じるはずだよ

自然主義者云々は反論するに値しないから無視でいいな
熊五郎さんがとっさに思いついたパラノイアと嘘だから。

・中田敦彦の視聴者の傾向は労働者が多い様子が伺える
・日韓が対立するのを嫌っている人が視聴している

以上の事が分かるし、こんなところから新自由主義なんて結論は出てこない
読んでいないと言うのも言い訳として認めないからもちろん却下
勝手な思い込みと妄想で読んでないなんて弁解になっていない
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:26:53.39ID:19PnBkp/
念のため言っておくけど
読んでいないってのは弁解として認めないからな
嘘を垂れ流している人が「読んでいなかったから」なんて
そんな理由で許される事は古今東西ないわけで。
そんなことで熊五郎を八つ裂きにする権利は消失しない
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:58:01.46ID:19PnBkp/
熊五郎さんに言ってもどうせ理解できないだろうけど

> 例えば、あなたの話は本当にまとまりがないし、
> もちろん面白くもないし、まあ、言ってみれば
> 「支離滅裂」じゃないですか。

これは単純な話で電通主義だね
頭のキャパを電通的な理解で占めているから他の事が入っていかないんでしょ
もちろん熊五郎さんは知的障害枠だからその事理解していないようだけど
そんなもの省いてしまえば良い
省くことが出来ないから両立が出来なくて支離滅裂に感じるんだろう

電通って今は朝鮮人が多いんだっけか?と言うことは熊五郎さんって
ラジコン化しているんだな
電通の最終赤字1595億円、海外で減損 20年12月期
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD156FE0V10C21A2000000/

こんな旧来型の支配者に無自覚で従っている知的障害枠が
威張り散らしても勘違いが甚だしいわな。これだけまとまった話題を
支離滅裂に感じるってことはかなりラジコン化しているんだぜ

私は自分が見ているメディアの検証くらいは一応しているけど
熊五郎さんも自分が見ているコンテンツくらいはチェックしておけよ
チェックしないから中田敦彦は新自由主義なんてトンデモ説が出るんだ

まるで子供のお守りしているみたいだ
子供がどんな動画見ているか心配で親がチェックするってのはあるけど
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:45:36.23ID:19PnBkp/
広告代理店が仕掛けたまとまりを、自分で考えているまとまりだと
勘違いして、それ以外を支離滅裂だと吠える自分は正常だと
思い込んでいる知的障害枠か、うーん、考えれば考えるほど
気持ち悪い存在になって来たな
新自由主義を連呼しながらマルクス主義を語る頭の悪さと良い。

あるいは
自分で嘘だと自覚しているから同じことを繰り返しているってことでしょ
嘘に嘘を重ねれば許されると思ってもいるようだ
いきなり世界史の話に飛んで、自然主義者だなんてレッテルだからな
知的障害でなければサイコパスだな

そういえば動画の声もサイコパスっぽい声していたな
人を殺した経験がありそうな声だった
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:07:39.85ID:19PnBkp/
ああ、世界史が人気なのは教育利権だね
高校とか凄いんだ、全入時代になっているから。
大学ですら入学していない人のほうが少ないでしょ

これはゆとり教育の失敗と少子化の影響とも関わってくる
あと仕事がなくて暇と言うのもある
もちろん文部科学省や文教族の巨大な利権もある

大学で習う内容を動画にしてもあまり再生数が伸び
なかったりするんだよな
資格とかそういう動画の方が実用性はあるんだけど
やっぱ伸びないんだよね
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:52:05.54ID:19PnBkp/
おい、黙ってないで何か言えよ、熊五郎さんや
他人に自然主義者だの捏造をしたんだからな
嘘に嘘を重ねて誤魔化そうとするって、あんたは歴史修正主義者なのか
何がどう「自然=神」なんだ、あんたの妄想の話は聞いてないんだわ

>>407-408のどこがそう自然主義なのか聞かせて貰おうか
>>409に列挙した名前が出てきて他人と他人の区別が区別付いていないようだがな
文明論ですらないよな

こんなくだらない理由になっていない捏造で、中田敦彦は新自由主義者
と言う捏造が許されると思っていないだろうな?熊五郎さんや

前々から嘘を二回付いて二回目の嘘が通じないと黙るよな
黙っていればやり過ごせると思ってない?それ痴漢や強姦と同じだよね
熊五郎さんは痴漢でもやっているのか?動画見る感じやってそうな
声していたな

お前の妄想の話しいらないんだ
「僕は批判してくる人を文明論者に仕立てて妄想することで慰めています」
ってのは、そのレスから十分分かったが間違いは訂正してもらおうか

まさかと思うが読むと間違っていた事を認めないとならないなんて
くだらない理由じゃあないだろうな
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:03:55.90ID:19PnBkp/
>>399-400
これが話の発端のレスだからな
>>398で嘘がばれたら唐突に世界史はなんちゃら言いだして、
それから自然は神だとか良く分からん事言って、
団結だとか気が触れた事を言い出している

団結だか、自然が神だか、そんなものはどうでも良いが
中田が新自由主義者であると言う嘘は取り消せよ
嘘に嘘を重ねて逃げようとするな
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:31:04.43ID:19PnBkp/
中田敦彦は国民国家の内、国家は信じているけど国民は信じていないんだろう
だからすっ飛んで逃げちゃったんだよ
ベーシックインカムとも言わずに経済的自立しようと言っちゃう
西村ひろゆきやホリエモンより若い世代がこれだからね

熊五郎さんみたいな似非グローバリストとは違う
本格的なグローバリストだ、国民を見向きもしない
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:56:36.93ID:19PnBkp/
https://www.youtube.com/watch?v=mEVC3prQz0Y
この動画、CMが面白すぎる
おじさんホイホイじゃないか
よっぽど自己啓発しているな

育毛剤、脱毛、サプリメント
しかも宮迫が育毛剤のCMに出ている
漫画広告であなたもモテって進研ゼミの
漫画広告思い出したわ

偶然拾っただけだよ、自分のアカウントには
出てこないし、この話題自体発想の中になかったから
自分から調べようとは思わなかった
馬の萌え美少女化のゲームだそうで人気なんだって
そしたら広告が面白かったという

新自由主義だとか、神が自然だなんていう嘘よりは
面白いCMだな
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:06:53.08ID:dMbRkwG1
神道にも一応創造主に当たる神はいるんだけどね
精霊程度のものまで一緒くたにして同じ「神」として祀るもんだから神の威厳が下がるし
神々のバーゲンセールだよな神道って
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:48:04.52ID:19PnBkp/
>>431
それはヨーロッパだと天使論でカバーしている

神道を語る場合は
古事記と日本書紀を対比させるのが良いんだけどな
代表的なのがイザナミだろう
主神のアマテラスの親がよりにもよって
黄泉津大神(ヨモツオオカミ)と呼ばれる死神の親玉では
都合が悪いってことで古事記だと抹消されている

熊五郎さんはそもそも神道の二重性を理解してなさそう
ですけどね。
0433熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 03:14:42.69ID:j66ZkfH2
 
数年前から、「世界が暗くなってるように感じる」
と書いてきましたけど、最近は「真っ暗」と思ってますよ。

もちろん、この「世界」というのは「世俗」ということであって、
私自身はその「暗さ」を観測してるだけで
私の気分は暗くはないですよ。

表面的にはそんなに変わってなく見えても、
というか、表面的にも変わってきちゃいましたけど、
中身の質が全然違うんですよね。
ここは数値化できないから「心」があるかどうか
という話になってくるんですけどね。

そこら辺を、まだ見ちゃうというか、
まあ、見ないといかんのでしょうね。

すごくわかりやすく言うと「盛り上がりに欠ける」
ような状態ですね。

もう面白くなくなっちゃってるけど、
長く連載してきたからダラダラ続いてる漫画とか
そういう感じですね。
0434熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 03:27:20.66ID:j66ZkfH2
 
矢口真里の動画とか見てると、
5分か10分に1回くらい舌打ちポイントがあるね。
「ウザッ」ていうねw

これはやっぱり新自由主義的なところから来る
嫌な感じなんですよ。

「バラエティ・タレント」になってからの矢口って
テレビ見ないから全く見てなかったんだけど、
youtubeを最近始めたから久しぶりに見たら
20年前を思い出しましたね。

同じ感じですごい嫌になったの思い出したんですよw

そのときはわからなかったんですけど、
今は「あ、これが新自由主義的な嫌さだな」
わかりましたね。

芸人とマインドが近いですよね。
「ばんばんざい」あたりも、矢口とかなり近い。


だから、ここがほんと最後の不明点だと思いますね。

キングコングとか、オリエンタルラジオは、
見た最初の日から基本的に嫌いだったんで
そんなに難しくはなかったんだけど、
矢口とか「ばんばんざい」あたりが、
最後どうか、というところですね。

惜しいとも思うが、あのままならどうにもならない。
0435熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 03:41:46.15ID:j66ZkfH2
 
キングコングとか、オリエンタルラジオとかは、
最初は「嫌だな」と思ったけど、
今はもう大嫌いで何の未練もないです。

だから、最後のところとして、新自由主義的でも、
若い世代だったり女だったりする場合は
いけそうな感じがなくもない。

これはすでに決まってることで、
私を含む他人には全く責任はないんですけど
大体のところを体感的につかんでから
行きたいんですよね。

結局、「誰に話すのか」って問題がありますからね。
0436熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 03:52:54.79ID:j66ZkfH2
 
これは、もちろん私が決めることではないんですけど、
「これは無理」と当たりを付けると、すごく楽になるんですよ。
それこそ、ゴミを処分しちゃうのと同じ感じで。

そこに対して理解されるような言語で話さなくていい
わけですからね。


例えば、中田敦彦とかヒカルとか、
この辺は私はもう「こいつらは無理」と
あくまで「あたり」をつけてるんですけど、
こういうのがわかると話が速いんですよ。
(もちろん、同様の層が大量にいる)

「あなた方は自分のことしか考えてないですよね。
そんなんでいいと思ってるんですか。」
みたいな話をしなくてもいいわけですよ。

右翼や左翼の馬鹿に関しても、
(ここはとっくに見切ってますけど)
「天皇なんか崇拝してたらいけませんよね」とか、
「学校って悪いもんですよね」とか、
そんなことをいちいち言わなくてもいいわけですよ。


だから、今気になるのは
「ばんばんざい」とか矢口真里とかの
あれくらいのところに向かって
言わないといけないかどうか、ですよね。

これはなかなか微妙なところですよ。
0437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 03:59:47.68ID:j66ZkfH2
 
イエスは「豚に真珠を与えてはいけない」
と言ったわけですけど、「どこまでが豚か」
というのを見極めないとね。

それも、見切りはほとんどついたわけですから。

「ばんばんざい」とか矢口真里とか、
そこだけですよ、まだわからないのは。

可愛いんだけど、新自由主義的だし、
まあ、芸人的ですよね。

最終決定ではないから
あたりつければ、そこまででいいんですけどね。
0438熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:12:09.87ID:j66ZkfH2
 
朝日新聞にいた早野透が
「キリスト教徒」になったと言ってましたね。

「あ、この辺はいけるかもしれないんだ」
って感動しましたけどね。

どうりで、お仲間だった筑紫哲也の
視線を私が感じるわけですよw

まあ、もっとも、「入信」と言っても、
あの悪い牧師たちの話を聴いてる
というだけのことなんで、
全く予断を許す状況じゃないですけど
いくらかの希望は見える。

一緒に番組やってる佐高信や平野貞夫は
無理かなと思ってますけど。

「取れるなら早野だけかな」
とは思ってましたけどね。
15年くらい前だかの政治コラムも
全部読んでたし。


こういう当たりをつけるところも、
着々と進んでますからね。

最終的な選別は
最初から決まってるんですけどね。
0439熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:23:21.31ID:j66ZkfH2
 
こういうのも、ほんと、だんだんわかってくるんですよ。

最初の頃は、水島総も、神保哲生も宮台真司も、
「そんなこと言ってるけど、本当はいい人なんでしょ」
って思ってましたからねw

悪いやつなんて世の中にいないと思ってたのw

今でもぬぐい切れてないというか、
なんで好んで地獄に行くのかは、
理解できなくて当然だけど理解できないね。


スーツ着ながら「日本の伝統文化を守れ」
とか言って、そんなもの明らかに矛盾してるんだから、
そんな間違ったイデオロギーはとっとと捨てれば
いいだけのことでしょ。
「なんで、捨てないのかな」と思うわけですよ。

まあ、これは論理的には説明できないですよ。
論理性を捨てちゃってるわけですから、連中は。

「神に選ばれてないので地獄に行く」
とも言えるし、
「歴史の過程で出てくるカスのようなもの」
とも言える。

実際、
水島は19、20世紀のナショナリズムのカスだし、
神保哲生や宮台真司は同時期の社会主義のカス
なわけで、「彫刻を彫ればカスも出る」という話ですね。
0440熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:29:19.81ID:j66ZkfH2
 
歴史の過程は「彫刻を彫る過程」とすれば、
光り輝く「彫刻」に当たるのは、
目前に迫っているであろう天国、
すなわち神の国なわけですね。

で、彫刻を彫るときにはカスが出るわけですよ。
このカスがいわゆる馬鹿なわけですね。

彫刻を大体、彫り終わる頃には、
「彫刻」と「カス」の区別は付くわけですけど、
彫刻に乗ってるカスをブラシみたいなので
ブラシで掃いてやらないといけないわけですね。
だから、この段階ですよね。

すでに地面に落ちてるようなカスはいいとして、
彫刻に乗ってるくらいのカスを見極めるような
ところですね。
0441熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:39:27.08ID:j66ZkfH2
 
その早野透のお仲間だった筑紫哲也が
死んだ後、ちらちらと、こちらを見てくるんですよねw
視線ってわかるもんなのっw

「いや、そんな、あなたは
余裕で地獄なんじゃないですか」
と思ってたけど、早野透がいけるなら
筑紫哲也もいけてもおかしくないな、
と思いましたね。

「入信した」と言っても、あのゴミ牧師と
同じ程度のままなら地獄行きですから
まだまだわかりませんけど。

大橋巨泉の視線は全然感じないんで、
こちらは悠然と地獄に向かわれてるのかと
思いますけどね。

「テレビよりは新聞の方がいけるのかな」
とか思うねw
まあ、そりゃそうかw
0442熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:52:22.87ID:j66ZkfH2
 
選挙速報なんか似てますよね。

開票が進むにつれて、
だんだん大勢が判明してくるというね。

それで、
「彼が当選したということは、彼もいけるかな」
とかそういうことも考えるわけですよw

現状は「最後の数議席が残ってる」
という感じですかね。


返す返すも、最終決定はわかりませんからね。

予想を裏切って、次々と改心するかもしれないし。
逆に、行けると思ってたら全然ダメだった、
ということもありえますね。

とは言っても、「大体、こんな感じかな」
というのは持っておかないと基準がありませんからね。


「西部邁や大橋巨泉はダメだが、
筑紫哲也くらいはありかも」
ということくらわかっておけば、
「あ、筑紫哲也より上に向かって話せばいいんだ」
と目安が立ちますよね。

確かに、西部邁や大橋巨泉に何言っても無駄かな、
というのは今は感覚的にも「そうかな」って感じですね。
0443熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 04:54:25.76ID:j66ZkfH2
>>442

> 選挙速報なんか似てますよね。

> 選挙速報なんかに似てますよね。
0444熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/08(月) 05:53:47.81ID:j66ZkfH2
>>436 追加

> 「学校って悪いもんですよね」とか、


これ、「学校」というのは
ちょっと分かりづらいですかね。

「政治性」ってことですね。

だから、役所とか病院とか放送局でも
いいんですけど。

「政治性を持つ免許事業」ですね。

左翼は政治性を偶像化してますから、
自由化に反対するわけですけど、
それが間違いであるということです。
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 09:59:48.04ID:tJYs7y6Q
そんな事はどうでもいいんだよ
自然が神だとかほざいた件を訂正しろ
長文で流してやりすぎそうとするな、殺すぞ

くだらない長文書いている暇があったら
他人の意見を侵害した事を謝罪しろ
お前は謝ることすら出来ないのか
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:02:43.15ID:tJYs7y6Q
てめーのやっていることはヘイトスピーチだという事が分からないのか
文字だと殴られる心配がないから何言っても良いと思ったら大間違いだ

おい、住所書け、知っている人は公開頼むわ

予想通り間違いを訂正しないでやり過ごそうとしているからな
嘘に嘘を重ねればよいから今後も嘘を付き続けますなんてやられたら
たまったもんじゃない、一度怒鳴り込んで教えないとダメだ
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:07:38.10ID:tJYs7y6Q
この人見ていると訂正しようとする意志が見られないからさ
こういうのは殴り飛ばしても構わない、住所公開させて八つ裂きにして良い
この場合の良いってのは構わないの意味ではなく、積極的是正が必要の意味だ

心配しなくても警察も裁判所も動かない
悪意があると判断される書き込みに対しての報復は
いくら通報しても警察は動かない事が分かっている
悪意がある書き込みをするほうが悪いと判断しているようだな

と言うわけなので、熊五郎さんを八つ裂きにする
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:21:43.54ID:tJYs7y6Q
そりゃ神が人間を作ったなんて一派は少ないだろうよ
少ないのを見越した上で、だから嘘を付いても構わない
なんてのは理由にならないだろうよ

熊五郎さん自身が本気で信じている様子も伺えないからな
明らかに嘘を今後も付き続けるための口実にしている
だったら殺して良いよな?殺した方が世直しになるわ

そもそも十戒には偽証してはならないのがあったな
神が人間を作ったのも絶対信じていないから
信仰の自由の話ではない
話を二転三転させて誤魔化そうとしている

そして二転三転させれば誤魔化せると思いきや
自然が神なんてデタラメを書いたからボロが出たんだな
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:37:51.14ID:tJYs7y6Q
つまり熊五郎さんは、神が人間を作ったとは全然信じていなくて
神が人間を作ったといえば、中田敦彦は新自由主義だと嘘を付く事が
今後も許されると思い上がっているのか

そもそも両者になんら関連性がないでしょ?
どういう論理構造をすれば神が人間を作ったと信仰すれば
中田敦彦が新自由主義になるんだよ
怒られたから今度は人を入れ替えて >>434
矢口真里が新自由主義という設定にしているんだろうけど
根も葉もない嘘を書いたらダメだな

接点がないからさ、なんだろうと嘘付くなよで話は終わりだろ。
この世界が物質ではなく精神から出来ていたとしても嘘は付くなよ。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 12:23:05.26ID:tJYs7y6Q
知らない人のために言っておくと、熊五郎さんのやっているのは
変性意識って言うので催眠術のテクニックだよ、宗教でも使っている

>>399
>もう一度言いますよ
ここでも使っているのが分かる、くり返すのは催眠術の常套手段だ

解説するとこれは、二重アンカーと呼ばれるテクニックで
術が解けたのをきっかけに別の術が発動する仕掛けになっている

つまり「中田敦彦は新自由主義ではない」ことが指摘されて術が解かれると、
術が解けたことをきっかけにして、再び別の催眠術である「神が人間を作った」
という嘘だか本当だか分からない無関係な選択肢が提示されることになる。

選択肢が出されると判断をしなくてはいけなくなる
でも判断しにくい事には人間は保留して黙りだしてしまうから
この黙ったのを「中田敦彦が新自由主義だから説得された」と
脳が誤った判断をしてしまうんだな、つまり神が人間を作ったのかとか
宇宙人が飛来して人類に進化に導いたからだとか、良く分からない事を
言って判断力を鈍らせているわけ

なので、これは偶然や誤解ではなく故意でやっていると断定している
故意なのだから当然悪質性が高いわけで、こんなものは経済でも
何でもない洗脳のテクニックだろう。意識主義者だって言うのもそういうこと。
意識をかく乱させるような事ばかりやっているからな。
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:30:08.30ID:tJYs7y6Q
嘘が二回しか続かない理由は単純だな
それが嘘だからだよ
もしも本気で神が人間を作ったと考えているなら再反論するし
中田敦彦が新自由主義だと考えるなら理論を提示する
両方とも嘘だと自覚しているから嘘が続かないんだ
こういうのは痛い目に遭わせて躾け直してやれば良い
0453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/09(火) 04:58:24.45ID:kF6IZSCJ
 
広い意味での「思想」というのが
すっかり消えてるんですよね。


まず、「右翼」とかは「憲法改正」とか言うが、
そんなもの変えても何も変わらんでしょ。

憲法改正を目論んでた当の安倍が
「何も変わらないから、変えさせてくれ」(笑)
って言ったんだからw

「憲法改正して、
これから中国大陸に進出します」
とか言うなら、まだ変える意味もあるが、
全くそんな話じゃない。

実際、最近は改正論も下火でしょうね。

「ウイグルが〜」、「尖閣が〜」みたいな
どうでもいいネタに逃げるパータンと、
「コロナはただの風邪」に逃げるパターンと、
大体どちらかに分かれてるね。

いずれにせよ、ほとんど無意味化してますね。

連中の言い分どおりに進んだところで
別に何も変わらないから。

(つづく)
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:59:10.33ID:t1iUk93Y
YouTuberが硬直化している理由は
広告の傾向が決まっているからだぞ
裏を返せば広告を見ればどんな層が視聴しているのか
分かる様になったら広告代理店としては末期

例えば、5chだとエロ広告が多いなーってのが分かるから
利用者は主に成人だろうってのが分かる
分かる様になったらメディアとしては末期

熊五郎さんは経済の話をしていないから分かってっこない
YouTubeはずっと続くと思っているよ
0455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/09(火) 05:05:37.73ID:kF6IZSCJ
>>453 つづき


で、次に「左翼」なんですけど、ここら辺は、
「コロナが〜」、「環境が〜」、「財政赤字が〜」
とか、そんなことを言ってますけど、
これも、それ自体は意味がないんですよ。

というのは、じゃあ、
「コロナが完全に解決しました」、
「環境問題が完全に解決しました」、
「政府の借金がゼロになりました」
となったところで、「で、そこに何があるの?」
という話じゃないですか。

大体、「コロナ以前」から「現状は問題」
ということで、「アベノミクス」とか言ってたのに
それはどこに言ったんだという話でしょ。

強いて言えば、連中の希望は
「終わりなき日常が続く」、あるいは、
「終わりなき日常が続けばいいな」
ということだが、そんな時代が存在したことはないし、
原理的にも無理ですよ。
それは「シジフォスの石」みたいな話で
地獄の完成ですね。

それで生きていけると思うのは、
「ビニール袋に息を吐いたり吸ったりして生きていける」
というのと同じような勘違いですよ。

(つづく)
0456熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/09(火) 05:13:58.51ID:kF6IZSCJ
>>455 つづき


で、最後に残ってるのが「新自由主義」ですけど、
ここは、やっぱり、金利がゼロじゃダメなんですよ。
言い方変えれば、新商品がでないといけない。
(新しい投資先がなければならない)

今の世界の政権はなんだかんだで
この新自由主義なんですけど、(トランプ政権でさえ)
ここは「まだいける」と自らは言ってるが、
日々、その言から説得力がなくなってますね。

「やまもとりゅうけん」先生が、
「自己啓発系はオワコン」と言ってしまうのも
そこら辺に出てるわけですね。

具体的に言えば「スマホの次の新商品はないぞ」
という話ですね。

「最後の希望の星」(?)だった、
「clubhouse」も、もう、ちょっとダメっぽいでしょw
「記録残さない」とか「紹介制」とかいうのは
普遍性が下がちゃってるわけで
「前進」という感じではないですね。

もう、物質的な新商品はないのだから、
精神的な方向に向かえるかどうか、
つまりキリストに向かえるかどうか、
が問題になるわけで、ここが裁きによる分かれ目ですね。
0457熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/09(火) 05:21:24.57ID:kF6IZSCJ
 
「思想家」がもういないから、
そういう本もなくなりましたね。

一応、ギリギリ「思想」と呼べそうなものは
大澤真幸とか水野和夫あたりだっただろうな。

というのは、「終末論」を語ってはいたから
そう言えるわけですけどね。

ただ、両者とも、最近は
「美術史」とか「社会学史」とかに逃げてて、
「現状に言及できないから昔話します」
ということですね。

それもそのはずで、
「現状に言及」しようと思ったら
「千年王国が来ます」
と言わないといけないんですよ。

だから、そうなると無理だから
昔話をするしかない。


大澤真幸の「師匠」の見田宗介は
「千年王国っぽいこと」
を最近の本で書いてますけど、彼は
「宗教家」だからそんなことが言えるわけですよw

ただし、「宗教家」になっちゃうと、
「みんなで楽しく生きればいいじゃない」
みたいな言い方にしかならないという限界があるね。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 05:30:24.14ID:t1iUk93Y
>>453-457
そんなものはどうでも良いから嘘を訂正しろ
故意で嘘を付いているのと、結果的に誤りだったのは全然意味が違う
故意の場合は経済学ではないから退場だ
検証がないものは学問とは呼べない、オカルト板に行ってこい
もちろん故意に居座り続けるのは荒らしだぞ

たぶん故意で嘘を付いていると突っ込まれた事は過去に一度もないだろう
同じ話題がループするのは検証がなく嘘であると自覚しているからだ
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 05:49:54.66ID:t1iUk93Y
>>456
はあ、それで>>454広告分析が全然できていなくて
人の動きを把握していない人が主張する精神性って何よ

嘘を捏造してみんなを騙すことか?ひでー精神性もあったもんだな
嘘付いてそのまま逃げようとする奴が裁きだとほざいているんだから
ギャグだろ。誤ったことは仕方がないけれど、誤りを正そうと
しないのはクズの所業だ。やっぱ痴漢とかやっていそうだよな、手口がサイコパスくさい。

この調子だと、物質から精神の話になるというのもデタラメだな
通常なら、では精神の話をしよう、となるけど熊五郎さんのは論点すり替えの
後出しじゃんけんするために擬似論点を創作している疑いが高い。
精神なんてまったく考えておらず物質性を否定しているための当てこすりだろう

信用がない人の発言は言葉通り読む必要がなくなる。信用を失するとは
どういうことなのかが分かっていなそうだな。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 05:58:03.32ID:t1iUk93Y
論じるまでも無いことだが精神主義だろうが
神が人間を作ろうが、嘘を付いて良い理由にならない
どうやら抜本的な理解が欠落しているようだな

このまま行き着く先は明確だ
精神主義だから物質であるはずの肉体は破壊しても問題ないとか
神様にもう一度肉体を作ってもらえば良いのだから
はやく地獄に逝かせるために殺したと言う主張を始めるだろうよ

寸止めしているのは保身だろ、もう理論でも何でもない
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:17:41.16ID:t1iUk93Y
熊五郎が馬鹿すぎるから会話が成立しないんだよ
例えばね、教育がすごい利権化しちゃっているんだよ
物に需要はなくても教育は必要だからみんな受けさせる
するとね、補助金の奪い合いになるんだわ

教育ってアナロジズムすぎるから客体的に話しにくいんだよ
NHKですら客体的に見れていない人が多いでしょ
かろうじてネットには極少数いるけどね

例として玉掛けとかフォークリフトの資格くらい
8割引きで受けさせろよって思うでしょう
なんで高校なんて使うかどうかも分からない教育を無料にして
玉掛けとかフォークリフトみたいな実用性高いのが有料なんだよって
価格とか見てみればいい明らかに利権だから
玉掛けが2万円だぜ、フォークリフトが4万円だ

でもね、そこまで考えている人がいるとは思えないんだな
だってね、今の状況って明らかに高校や大学に来なくても良い人が
大挙して押し寄せているでしょ、これ政策の失敗だからだよ

何も考えずに高校を全部無料にしますなんてやっているでしょ
これ需給関係を無視した政策だから社会主義なんだよ
もちろん熊五郎は知的障害だから、これを新自由主義と言っちゃう
狂っているんだよね、こんなもの経済学でもなんでもないよ
ただの嘘つきだから退場させます
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:44:15.53ID:t1iUk93Y
ルネ・ジラールとか言った所で、どうせただのアナロジズム(類推主義)でしょ
読む前から予想がつく、やっぱりそうだったと言うね
大体、客体主義を批判するのがアナロジストなんだよ
ぶっちゃけるとフラクタル模様とか使って批判してくる、古くは曼荼羅

自然主義とか言い出しているから、あー中途半端に聞きかじって
類推主義を使って客体主義を叩いている中二病だ…って分かる
その辺ね、きちんと押さえていると珍しくも何ともないんだよ

外見上はそう見えなくても世界はキリスト教化しているって
そんなのさ、アメリカングローバリズムも同じこと言っているでしょ
世界が民主化されて自由になったのは、アメリカの価値が世界に
受け入れられているからだって。

私ね経済学ではなく文化人類学の方を学んでいるから
こっちが専門なのよ、だから熊五郎は新参者が批判していると
思っているようだけど逆なんだ、私の方が詳しかったりする、たぶんね。
部落学とか、日韓外交史とか、さらっと出しているのもそう言う事だよ。
広告見るのもその一環だね、客体化されにくい宣伝という営みを
いかに自然観の中に導いていくのか?という模索だ

他の二種類が、アニミズム、ダイナミズムのそして上で書いた
客体主義、アナロジズムこの四つだな。

それでね、政治とか宗教はアナロジズムになんだよな
訓練もある意味そうかもね。だからね、宗教ではないと言い張って
いるけど、アナロジズムだから宗教そのものだよ。

これね中田敦彦もそうだけど経済学部出身が教えようとすると
客体化しすぎちゃうんだな。その反動で熊五郎さんのように
過剰なアナロジズムに陥るのは、ぶっちゃけると俗な言葉で
言うと中二病なんだよね。ちょっとね知っている人からすると恥ずかしい。
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:49:12.92ID:t1iUk93Y
だとしても嘘は嘘だからね
客体化できない事象は嘘にならないなんてバカバカしいだけだし
嘘を繰り返し続ける無限の宇宙の中に曼荼羅を垣間見る
なんてやっていても曼荼羅ではなくアホンダラでしょ
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:08:40.71ID:t1iUk93Y
自然主義だとか客体主義だなんて低レベルな想定しているんだぜ
そんな次元で反論してくるわけがないだろ
客体主義だったら広告の傾向から類推するなんて芸当しねーよ
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:58:49.14ID:t1iUk93Y
類推主義に対して類推だと批判するのは客体的だという話でしょ
だから一度も熊五郎さんはアナロジズムとは言っていないんだよ
それとなく遠まわしに試して気が付くか試してみた

そしたら自然主義なんて言い出したから
やっぱり気が付いていないんだなって

ほらねね、言ったとおり偶像を作っているのは熊五郎でしょ
自然主義者の偶像と、フラクタルを拝んでいるわけよ
ここまでくると偶像というけど単なるパラノイアだけどな
0469熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/10(水) 04:46:05.47ID:v+8PWFdf
 
色んなものを捨てられる段階に入って、
実際に捨ててますよ。

今は、残滓(ざんし)だらけの「残滓タイム」ですけど
残滓は剥(は)がれて片付いていきますからね。

色々とポロポロと残滓が剥がれてますよ。

具体的にはおいおい言っていくこともあるでしょうけど、
まあ、ここ10年くらいの新自由主義的な傾向が
やることをやりきったので推進力を失ってますね。
コロナとかの、そういう病気とも関係ありますけどね。

とにかく、「やっと捨てられる」とばかりの解放感を
感じてますね。
0470熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/10(水) 05:11:25.17ID:v+8PWFdf
 
「上海ディズニーランド」とか5年前にできてさ、
「そりゃ、中国もそういうのできてくるでしょ」
と思うかもしれないが、中国のミッキーって
毛沢東だったわけじゃないですかw
あちこちに写真・銅像とあるんだから。

それをディズニーランドというのは、
休みの日だかに、わざわざカネ払って
「毛沢東のいない国」に行くわけでしょ。

そういう存在を認めた時点で
もうあきらめたってことでしょ。
そりゃそうだけど。

ソ連崩壊はわりと明確ですけど、
中国の社会主義もディズニーランドの
建設をもって終わり認定できるんじゃないですか。


だから、もう新自由主義しかないですよね、
ミッキーはその象徴でもあるんだけど。

金バエもミッキーのシャツをよく着てるんだよなw
入院するそうだけどw
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:33:52.05ID:ME4bGIzb
>>469
嘘付くな、捨ててないだろ
捨てるといいながら旧来型の言論人の話題だらけだし
新自由主義に固執しまくっているだろうがよ
挙句の果てには古典的なアナロジズム使って自然主義批判だろ
今、小学生でもフラクタルって習うからね

またいつもの30年前に時間を戻して
今は未来にいるんですね、と2010年を語る知的障害芸だよ
冗談なら笑えなくもないが本気でやると気持ち悪いだけだな
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 07:49:10.66ID:ME4bGIzb
>>469-470
無かったことにしてやり過ごそうとしているから駄目
中田敦彦は新自由主義でしたと言うのは根拠がない嘘なんだから
訂正しない限りは経済学としているのは不適格だ

アナロジズムをやろうとしたけど失敗しましたってだけだよな
例として、歴史は繰り返すという類推があるから、次はこうなるだろうと
類推してみたものの歴史は繰り返さなかったという事があるように
中田敦彦が新自由主義だと予想するのは結構だ、しかし予想が
外れたのだから、自分の理論の誤りを認めつつ誤りを認めるべきだろう。
>>409みたいなわけの分からない妄想に逃げていないでな

文明論を語るが面白くない、「」で囲っているから古い理論の使いまわし
という自覚はあるんだろう、これは嘘に嘘を重ねているだけだ
熊五郎さんの書き込み見ても文化人類学について精通している様子が
伺えないね、コンプレックス肥大させているだけで。
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:49:57.29ID:ME4bGIzb
ちゃんと学んでいる人だと構造主義とか差延とか
分かっているんだよね

訓五郎さんhちゃんと勉強していないから
> 「人類は団結するために宗教を発明した」(笑)
> みたいな言い方ですよね

とかやっちゅ。これきちんと勉強したとなら
「ああ、構造分析だな」と一発で分かる
これは荻上チキがやっているね

岡田斗司夫、宮台真司、ドーキンス、ハラリ、
カール・マルクスdとk全然無関係な名前出して
> 「進化生物学」(笑)的なやつですよね。

ヘラヘラ笑いながら間違えている、せめて笑ってなければ
締まるのだが、笑いながら答えているからネトウヨが
知的障害みたいな笑い浮かべているみたいになっている
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:18:12.43ID:ME4bGIzb
新自由主義が負けている理由はめちゃくちゃ簡単だよ
熊五郎がクズだからだ、人任せにして
経済が強いんですね、変わるんですね、と言ってるだけで
何もやっていない、社会主義者どもを断頭台に送る為の
努力をしていないからだな

ついには、滑っているんだ、滑っているんだと言い出して
ヘラヘラ、ニタニタ笑い出している
これじゃあ実質的には体制側に加担しているも同然だろう
社会主義者の応援団だ、手口としては維新の会に似ているな
一見すると自民党に対立しているようで応援しているポジション

問題あると分かっているなら殺す努力しろよ
殺さないまでも相当の反撃をしないといけないだろ
心配なんていらないよ、あいつら弱いから、弾圧されることは無い
60年代や70年代は経済発展する時期だったからな、
全共闘たちはやられたけど、今の体制側なんて空威張りして
虚勢張っているだけで弱いんだから殺せるぞ
IT使えないと言っているけど、使えないような連中は怖くないだろ
後はとどめを刺すだけだよ

今それをやれば革命家になれるんだよ、手柄が取れる
薄々みんな気が付いているから準備している人もいると思うよ
宮台真司は相変わらず目ざといからその辺に勘付いて壊す側に
付いているんだよな、気が付くと立ち位置変えているんだよ
相変わらず立ち回りのセンスは良い

間抜けなのは熊五郎さんみたいなのだよな、変わらないと思っている
ものだから無自覚に体制側に付いている
だから再三繰り返すように熊五郎は断頭台送りのリスト候補だと
言っているんだな。
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:22:56.32ID:ME4bGIzb
例えばアメリカもかつて程のバックには付いていない
軍事の問題だとどうしてもアメリカに引っ張られるけど
今問題なのってITとか医療なんだよね
これはね、アメリカとは対立しないんだよ
日本の医療制度やIT事業をぶっ壊したところでアメリカは怒らない
革命しやすいよってはそういうこと
0476熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 00:59:58.75ID:pPjSCWmw
>>475

あなた、ぐちゃぐちゃ、何を言ってるのか
よくわからないんだけど、じゃあ、
何がどうなるのか、あるいは、
何がどうなるべきなのか、
そこら辺を簡潔に述べてみなさいよ。

今みたいな感じが永久に続くと言いたいの?

例えば、三橋貴明や藤井聡だったら、
「みんなで高度成長期の土建社会に戻ろう」
とか言ってるわけでしょ。

これに返信してこなかったら、
自分の頭の中がまとまってないということ。
0477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 01:17:34.79ID:pPjSCWmw
 
1990年代にグーグルやアマゾン、
2000年代にユーチューブやツイッター、
と出てきて、じゃあ2010年代に
そんな会社出てきたかというと
もう出てきてないですよね。

だから、ネットベンチャーみたいなのも
枯れてきてるんですよね。

2010年代は、スマホとともに、
ユーチューブやツイッターの普及期でしたね。
すでにできてるものが普及していく期間で、
新しいものは出てないです。

2010年代の新しい動きとしては
クラウド化や自動化関係が多いですけど、
これはベンチャーというよりは既存の企業がやってるし、
「発明」というよりは「合理化」という感じですね。

それで新自由主義的な言説って
枯れてきてるんですよね。
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:26:43.70ID:7C274Svs
一貫しているはずだけどな
社会主義に負けちゃう、社会主義に負けちゃううう
って書いてるじゃん、負けちゃうんだよ
NHKも、国民健康保険も、みんな負け

新自由主義だったらこんな酷い目に遭わなくて済むのに…
と泣きながら悔しがっています
結構マジで次は共産党も与党側になると思っているし

なんで新自由主義の代わりを共産党がやるんだと言う
突っ込みどころ満載の国になるけど、資本主義を導入した
中国共産党みたいなのもあるから構わんでしょ
0479熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 01:37:06.51ID:pPjSCWmw
 
ちなみに、私も2010年代から
ずっと仕込んできたわけで、
この辺が2020年代の標準に
なっていくわけですよね。

クラウド化、自動化も千年王国への
仕込みになってますね。

「雲(クラウド)を伴ってキリスト(王)は来る」
と聖書にもありますからね。
0481熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 01:40:34.31ID:pPjSCWmw
>>476 追加

> 例えば、三橋貴明や藤井聡だったら、
> 「みんなで高度成長期の土建社会に戻ろう」
> とか言ってるわけでしょ。


これ、改めてこうして文面にすると酷いですよねw

有効な事業があるならまだしも、
「カネを回すために何でもいいからやるんだ」
ですからね。

これは醜いよ。
まあ、相手にされてませんけど。


ていうか、土建関係の記事でよく見るのは
「自動化で従来の人員の3分の1で
できるようになりました」
みたいな話ですよ。

現実は「真逆」ってことですよね。

これじゃ、西部邁も自殺するわなw
0482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 01:42:05.17ID:pPjSCWmw
>>478

>>476に回答しろよ。

できないんでしょ?

おたくの言ってることって支離滅裂だから
自分でまとまったものが出せないんですよ。
そんなものをどうこう言っても無意味。
0483熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 02:13:35.54ID:pPjSCWmw
 
ウナちゃんマンとか、よっさんとか、金バエとか、
基本的には病気ネタになってるね。

しんやっちょだって、最近、
ちょっと当たり気味だったのは
鮫島自殺ネタだったしね。
あるいは廃墟ネタもやってましたけど、
それも病気ネタなんかと似たようなもんですね。

一言で言えば「死」ですけどね。

まあ、今さら、
「暴力だ、警察だ」という元気もないしな。

石川典行も薬買ってどうこう言ってたな。

あとは、横山緑とかNERとかのNHK党も
こちらも死へ一直線というところだな。

ということで、この辺のニコ生発の配信者も
テーマは老人みたいになっとるわな。
要は枯れてるわけですよ。
0484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 02:16:52.50ID:pPjSCWmw
 
まあ、世界全体のテーマが「死」ですからね。

コロナとかはそのままですけど、
そうでなくても、異世界転生的な話とかね。
「100日後に死ぬワニ」とかもそうでしょ。

今ごろ、「儲け話」みたいなのをしてると
「能天気なやつやな」という感じですね。
これだと遅れてる感じですよね。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:25:32.40ID:7C274Svs
>>482
また嘘を付いている、したじゃん
>>478 >>480で十分回答になっている
熊五郎さんは立ち回りしか考えていないから

がんばって、「よーしバカにするぞ」これしかない
だから妥当性がない、現実性もない、その結果
最悪の選択を気が付かないうちに選んでしまう

まだ現実に起きてもない無駄な公共事業で
とりあえず無駄でも何でもいいから経済回す論と、
現実に起きている無駄な公共事業で需要のない
経済が回っている現実とを比べるようなものだ
0486熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 02:29:10.97ID:pPjSCWmw
 
あとは、直接的に「死」ではないようで
「死」の話なんですけど、
「走馬灯モノ」、「大団円モノ」ですね。
「老人の昔話」でもあるけど。

要は「死に際の総括」、「死に際の集合」ですね。

『鬼滅の刃』とかはこれですよね。
今まで作られてきた創作物の総集編ですね。

あるいは『アベンジャーズ』とかもそうですよね。

『マンガ夜話』なんかも、走馬灯的ですね。
ちょうど、マンガ雑誌の売上のピークだった1995年
を過ぎた頃に始まって、今までのマンガ史を
すべて振り返るというね。


新しいものが出なくなったら、
過去に目が向いて総括的になるのは
感覚としてもわかるでしょう。

ここは「あの世」というか、
千年王国とそれ以後のテーマでもありますけどね。
王たるキリストの下に大集合するわけだから。

それが、その前兆として局地的に起きてる
という感じですね。
0487熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 02:37:19.18ID:pPjSCWmw
 
「総括」はいいんですけど、
「最上位の基準での総括」でなければ、
それは枯れてしまうんですよ。

「最上位の基準」というのはキリストなんですけど。

例えば、じゃあ『アベンジャーズ』では
ヒーローが集合してるわけですけど、
「何と戦ってるの?」という話じゃないですか。


もちろん、ああいうヒーローものは、
明白な悪を出してきて、それをやっつけるわけですけど、
じゃあ、現状の地球はどうなんだと。

別に、そんなわかりやすい悪者がいなくても
色々と問題があるわけですよ。
少なくとも楽園ではないですよね。

そこら辺が解決しないのは基準を落として
総括してるからですね。

創作物というのは
「基準を落とす代わりに見やすくする」
ということで成立するわけですけど、
全体的な総括は最高の基準での理解が
必要になりますね。
0488熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 05:03:29.92ID:pPjSCWmw
 
ヒカルのグループみたいのがあるんだけど、
そこに新加入したメンバーがすぐ辞めることになって
「なに、それ」と思ってコメント欄とか
ちょっと読んでたんですよw

いや、それで、その加入メンバーが辞めるって
話はそれでわかったんだけど、
その話と直接ではないが関係のある
コメントがあったんですよね。

それは、私が簡潔に要約すると、
「ヒカルは『一番になる』みたいなこと言ってるが
本当の一番は自分で種を植えるところから
やるのが本当の一番だ。
ヒカルは花が咲いた後に寄ってくる
達者なミツバチに過ぎない。」
というようなコメントだったんですよねw


いや、これね、「新自由主義・自己啓発系」を
上手く表してると思いましたねw

それだから「次」がないんですよね。
0489熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/03/11(木) 05:13:23.08ID:pPjSCWmw
>>488 追加

> それだから「次」がないんですよね。


ここで、「次がない」と言ったんですけど、
そのヒカルのグループ名が
「ネクスト・ステージ」なんですよw

だから、ある意味、自覚的なんでしょうね。

加入してすぐに辞めちゃうメンバーも、
いわゆるヒカルの「ファン」だったんだけど、
そこら辺も「種を植える」という感じがする。
頓挫(とんざ)したんだけど。


結局、あのあり方では
ユートピアは実現しないんですよね。

花が咲いた後にくる達者なミツバチですから、
所詮は焼畑農業みたいなもんですから。

今はどの分野も、そんな感じですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況