X



MMT Modern Monetary Theory Part.31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:33:08.65ID:X6srsnb/r
BIがまともとか
ナウルの実証実験でどうなったのか
どこの国でも長期間やると必ずそうなる
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:01:50.36ID:o4bUtquia
>>68
JGPは成長は疎外しない
>>57だが、JGPとは別に規制強化、財政支出、消費減税を並行すれば貨幣循環量は増え中小企業は生き残る
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:44:04.95ID:KHovBCoKd
安くコキ使えなくなって困る、を当たり障りないように言い換えてるだけだからね。
BIだのJGPだの生活保護だののために民間で働かなくなるような労働力はその程度なんで、
労働市場から退場してもらった方がマシって可能性もあるのよ。
働くこと、無理に働かせようとすることが、全体の生産性を落とす可能性について思いを寄せねばならない。
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:48:50.41ID:zSlTYDba0
通貨論が最近変わってきたのは仮想通貨の影響よ。
仮想通貨は、現実に使えるし、海外への送金もできる。

でもその価格は安定してなくて、最初は無料みたいなものだったのに、
BTCは一時250万円になったあと、30万円台まで大暴落し、ずっと持ってた人の
資産はゴミになり、また113万円まで戻ってきた。

これは完全に中央銀行以外で発行された通貨が価値をもっちゃったって例。
で、今現在でも、1000以上も発行された仮想通貨の一つの、BTCだけでも20兆円の規模がある。
高いときには完全に日本の紙幣の発行量を抜いちゃってるってことなのよ。

一方、大昔から続いてることだが、政府が通貨発行権を持ってる国では
(先進国はすべて法律で禁止されてて持ってるのは中央銀行)
大増発が絶えず、ベネズエラみたいに、政府の通貨の刷りまくりで、
トイレットペーパーを買うのに、その重さの何倍もの紙幣を持っていかなと
買えなくなった国も山のように出た。

これが同時に起こってるわけよ。
だから通貨を投機的という人も出てきたし通貨の意味も変わった。

あと通貨を複雑に考えようとする人が多いが、通貨ってのは単純に
安心に安全に、資産に交換できるかどうかの引換券と同じ。
たとえば日本では1000兆円の国民の貯金があるから、みんなを豊かに
してあげようって、政府が1000兆円コインを作って、国民の口座に
振り込んであげたら、国民の資産が2倍になるわけじゃないなんてことは中学生でも分かるでしょ。
日本には交換できる2000兆円の資産なんかないし、1000万円のアメリカ車を、
国が振り込んだ1000兆円で買おうとしたら、0.01秒後には、
ドル円レートが激変して、2000万円払わないと買えなくなる。
しかも1000兆円ばらまいた国の国債も通貨も信頼がなくなり、日銀も
債務超過になるから、金融は崩壊する。
銀行も長期金利上昇で全部破綻するし、政府の借金の利払いも不可能になり
破綻はしないが、破綻を避けるために、史上最大の大増税が不可避になる。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a724-bL88)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:05:13.92ID:jp0S4AOu0
欲望の資本主義2019〜偽りの個人主義を超えて〜 第9章・第10章 書き起こし
https://kamomelog.exblog.jp/30041853/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1213248804721324032/pu/vid/1280x720/yaZ99M-XIojl3M0m.mp4?tag=10
フェリックス・マーティン(英:ファンドマネージャー):貨幣の本質を歴史的に解説 著書『21世紀の貨幣論』で注目

「一体なぜ仮想通貨はこれほど人気なのでしょう。これは『ロックの貨幣観』への皮肉な回帰だと思います。」
イギリスの哲学者 ジョン・ロック(1632~1704) 社会契約説によって近代民主主義の土台を築いた。
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-yw8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:30:24.39ID:7JxGw/Ewa
>>75
AI ・ロボット化の進展により資本家以外(人材派遣業は除く)総失業・総野垂死に。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:17.42ID:SwjaaCwM0
日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(トルコ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が
違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。日本人の海外投資は、対外資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)

日経新聞(主筆芹川?(大林)上級論説編集委員、記者、本社コメンテータ、投稿者)、モーサテ(加藤元日銀等メンバー)、テレビ東京(WBS)、
BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)、朝日新聞((原真人元日経)編集委員)、TBS(解説委員、元朝日),
NHK(論説委員長、クロ現、上級国民記者),読売TV、経済週刊三誌、現代、作家、エコノミスト、土居等(東大京大一橋)経済学者等よりも、
相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。マクロ経済知力。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:14.30ID:cOKXEqz4a
仮想通貨の限界は 政府保証がないこと

仮想通貨は通貨でないとするなら 信用通貨(負債)とみてよく
負債が完済されない 負債の元金が担保されないことは
負債の不良化と同じ意味である。

仮想通貨の価値が低下しても 自己責任でお願いします。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:40.95ID:SwjaaCwM0
サンダース氏が勝利、民主党ニューハンプシャー州予備選
Laura Curtis
2020年2月12日 13:17 JST 更新日時 2020年2月12日 15:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KMI8DWRGG101
ブティジェッジ氏が僅差の2位、クロブシャー氏3位と予想外の健闘
ニューハンプシャー州予備選は民主党候補者選びの第2戦
原題:Sanders Wins New Hampshire Democratic Primary Over Buttigieg (抜粋)
   Sanders Tightens Hold on Race, With Klobuchar Showing Strength(抜粋
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:40.64ID:SwjaaCwM0
アンドリュー・ヤン氏が撤退表明、米大統領選の民主党候補指名争い
Emma Kinery
2020年2月12日 12:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KG2WDWLU6801
月1000ドルのベーシックインカムを公約に掲げていた
WP紙とのインタビューで表明、他の候補者への支持には言及せず

 ヤン氏は18歳以上の国民全員に1カ月1000ドル(約11万円)を支給する「ユニバーサル・
ベーシックインカム」を公約に掲げていた。
Andrew Yang Ends Long-Shot Campaign Built on $1,000-a-Month Plan(抜粋)
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:13:12.13ID:zEcq6C5+0
>>45
宗教なのはとにかく競争すればいいと思ってる古典派の流れを組む経済学派だろ
政府が雇用政策すると社会主義なら公務員のいるすべての国が社会主義だな
競争すれば全てがうまくいくという考えがおかしい事に気づこう
新自由主義とかリバタリアンとかとにかく競争すれば上手くいくように思ってる奴らは古典派と何も変わらん。ケインズに負けたくせに名前変えて新しいフリして、全く現実に即さない理論ばかり。やろうとしてるのはとにかく競争
技術革新が起こるたびに格差の拡大は加速度的に広がる。だから、そのために格差を埋める政府の介入も積極的に行わないと上手くいかない
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:15:21.71ID:zEcq6C5+0
>>82
世界の色んな中銀が仮想通貨発行しようとしてるから、正直どうなるかわからんよ
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:19:17.35ID:zEcq6C5+0
>>76
貨幣ヒエラルキーを知らない典型
仮想通貨で税金を納める事にならないとヒエラルキートップにはなれない
中銀が発行する仮想通貨がどうなるか次第
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:20:42.71ID:zEcq6C5+0
>>90
債務ヒエラルキーだったわ。俺も人の事言えないわ
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:01.53ID:xaZphSbg0
"貨幣ヒエラルキー"で検索すると出てくる105件はほとんどMMT界隈だな
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:39.74ID:f7uHvnCla
1月の企業倒産 5か月連続で前年同月上回る | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012280061000.html
なんか、予定通りという感じ。ちなみに、デフレスパイラルはまだ始まったばかり。本格化するのは、オリンピック前後くらいからだと思います。
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:43:05.66ID:cOKXEqz4a
>>89

デジタル通貨の発行元は中銀だけど 仮想通貨は中銀以外の誰かだと
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:46:21.75ID:X6srsnb/r
『宗教』という言葉で何を示したいのかわからんからな

電波を受信する能力が低くてすまん
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:47:56.44ID:X6srsnb/r
>>90
てか仮想通貨が貨幣の一種だと考えるかどうかは
信用貨幣論に対する考えかたの違いでは
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:03.54ID:+BKCfUl+a
>>89
一般人に採掘=通貨発行させず価値を据え置いて電子通貨でどこかの中銀が発行すると言う話でしょ
貨幣は中銀が通貨発行権を渡さない事が肝だから形は電子化しても納税も出来るなら通貨と変わらない
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:11.92ID:cOKXEqz4a
国債などの債権、小切手、クレジット、ポイントの他 現金以外の決済全てを
信用通貨で通貨の一部といえる。 借金(正確には 負債証書)は
資金(通貨)の一部である。

皆さん、 日々 負債を増減させ(資金を増減させる)ながら
生活している。さらに付け加えるなら、紙幣も負債証書(資産価値に対する負債)で。
全てが 借金から始まっていることに 気づくべきだと。
実感がわかないかもね。

 
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1615-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:10.53ID:KFCN3yZD0
国債は政府が予算として使用して初めてマネーストックとして換算され
民間の経済活動でマネーストックを増やす事になる
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:40:18.59ID:zSlTYDba0
>>82
> 仮想通貨の限界は 政府保証がないこと

いや、先進国は政府が勝手に通貨を印刷しまくったり、中央銀行が
財政ファイナンスで、お金をバカバカ増やし続けることはできないから、常識の範囲で保証はされる。
でも、政府がお金をいくらでも発行できる国なんか政府保証なんかないよ。
例えば高速印刷機で刷りまくったベネズエラは、たった一昨年ののインフレ率が
65,374パーセントだし、去年は200,000パーセント。

日本はバブル崩壊以後の30年デフレだから1000万円貯金すると
それが急に500万円になることはないとみんなが思う。
アルゼンチンでも3年で物価は2.6倍になったから、国民の資産も激減する。
こういうの世界じゃそれが普通で、2018年のデータだと、南スーダンは
83%、スーダンが63%、アルゼンチンが34%、今後が29パーセントと、毎年お金の価値が激減するのがふつうなのよ。
2018年にお金の価値が下がらなかったのは、世界190カ国で、エクアドルなんかの3カ国だけだから。
もちろん金利も変動するから金利との差額が損失になる。
今でも、銀行金利がゼロで、物価は1パーセント程度で上がってるから
老後が20年変わらないとすると20パーセント以上(複利になるから)資産が減り続ける。
一世帯平均の金融資産は3400万円だから、金利が変わらないと600万円以上資産が減る銀行が日本国債を買っても損。

中国ではかつて壮絶なマンションバブルが起こったが、
その時は物価上昇が、銀行金利をはるかに上回った期間があった。
そうすると国民が銀行にお金を預けると、物価上昇によるお金の価値の
激減で、毎年3パーセントお金が減り続けるって状況になった。
そうすると10年保有するとお金の価値は半分になってしまうから、
若者でも老人でも貧乏人でもみんなが自分で買える不動産を買いまくって、住宅バブルが起こった。
日本以外の国では、みんなお金の価値は大きく変動する。

日本もバブル崩壊後の金融崩壊だけ見ると通貨は維持されてるように
思いがちが、日本も1970年はタクシーが130円、菓子パンが25円、
東京郊外の家がたぶん500万円っくらいでも買えたから、お金の価値は大きく変動してる。
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:01:32.89ID:PCaK6Ra6r
負債証書でないものが『通貨』と名乗ることが間違い
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:33:31.12ID:AH2xkMaGa
>>106
他国紙幣で支払う場合円安の方がお得だな。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:46:17.15ID:AH2xkMaGa
>>88
日本はAI・ロボットの開発競争に敗れ国民総失業・野垂死に。
国家間格差も拡大するな。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:51:08.87ID:MZ+5+N2s0
ECB、総裁や理事らが低金利擁護−副作用のリスクは認識
Viktoria Dendrinou、Paul Gordon、Nicholas Comfort
2020年2月12日 22:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5L7HH6TTDS801
ラガルド総裁、各国政府に財政政策による景気支援をあらためて訴え
マイナス金利は明らかに奏功、インフレ回復に必要−レーン理事

シュナーベル理事はドイツのカールスルーエで、ECBの政策への批判について、「金融政策に関する
議論の多くは、注意深く分析すれば根拠が薄い」と指摘。チーフエコノミストのレーン理事は、マイナ
ス金利は明らかに奏功しており、インフレ回復のために必要だと主張した。
原題:Top ECB Officials Defend Low Rates With Eye on Side Effects (1)(抜
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:30:03.35ID:MZ+5+N2s0
パウエル議長、次のリセッションと闘う弾薬尽きている可能性示唆
Rich Miller、Craig Torres
2020年2月12日 20:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KXYP6JIJUX01
議長は11日の下院金融サービス委員会での証言で、現在の低金利は「景気が弱くなった時に財政政策による
支援が重要になることを意味する」と語った。

議長は、短期金利を再びゼロにまで引き下げることを余儀なくされた場合は、量的緩和(QE)など前回のリセッション
(景気後退)で使用した政策手段を採用すると述べた。しかし、欧州中央銀行(ECB)や日本銀行のようなマイナス
金利を導入することはないとして、「米国の環境において当局が検討している政策手段ではない」と言明した。
  また、将来の財政出動のために財政赤字を抑制するよう呼び掛け、「景気が堅調な時期に連邦政府の財政を持続可
能な軌道に乗せておけば、次の下降局面で経済安定化支援のために財政政策を活用する余地が確保できる」と語った。
原題:Powell Suggests the Fed May Lack Ammo to Combat Next Recession(抜粋)
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b716-1kpd)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:35:24.84ID:eg5gn7BS0
>>104
もともと供給が不足しがちな開発途上国がそうなるのは珍しいことじゃないし、
先進諸国ではむしろデフレor低インフレ圧力が強まって慢性化しつつある。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:51:50.13ID:AH2xkMaGa
>>112
日本もAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い日本人総失業・総野垂死にになる。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b716-1kpd)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:55:10.77ID:eg5gn7BS0
むしろ心配なのは気候変動と全面戦争のリスクかな。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16d6-zrKq)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:14:26.71ID:8fwx8z680
>>1
インフレ制約は、時としてPB均衡よりも厳しい財政制約になるが、イケドノミクス(れいわ)では、

インフレ→(緊縮せず)利上げ

その後

→民間生産の抑制→貿易収支の悪化→円安→インフレ

となり、民間の生産能力を奪う経済循環に陥る?政府の拡大は、民間の縮小。国全体の供給力は低下する
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:12:05.20ID:AH2xkMaGa
武漢の新病院 清掃作業員の月給は通常の10倍に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000176116.html
そのうちの一つ「火神山医院」では日本円で約45万円から53万円の月給で清掃作業員の募集が行われている。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:24:06.53ID:AH2xkMaGa
アウトブレイク後に武漢市民が移動した痕跡を元にマップ化。
>コロナウイルス発生後から市の閉鎖までの間に、世界を移動したおよそ60,000人に上る武漢市民のフライトデータや所有する携帯電話のトラッキングデータを元に、サウサンプトン大学の調査チームが作成したマップ
http://gekiyaku.com/archives/56416
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:02:43.67ID:XGGfmpU2d
さすがにコロナウイルス情報でしかないニュースをこのスレにただ貼り付けるのはどやねん。
MMTと何の関係あるんや?話が盛り上がって脇道に逸れた、とかならまだ理解できるが、
単に自分の目についたニュースを機械的に貼り付けるのは辞めてくれ。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:47:44.90ID:XGGfmpU2d
「無制限」が何を指すか次第だな。
原理的には今すぐにでも1京円とか作り出せるけど、それで何の弊害もないわけではないし、
原理とは別の部分の法律やら取り決め、信用なども考えると「事実上できない」と見なすことはそんな間違ってもいない。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:12.49ID:AH2xkMaGa
>>119
今MMTを論じても不況を克服できない。
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:27.78ID:PCaK6Ra6r
>>122
まさにその通り

MMTを勉強して
『お金はどこまで支出できるのか』
を考えよう
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:15.94ID:XGGfmpU2d
>>127
原理的にはほとんど無意味な異次元緩和で踊らされた層も大量に居るわけで、
額面上の数値が巨大になる、ということの効果は甘く見ない方がええと思うがね。

>>128
だとすればMMTとは別のスレに行くか、「MMTを論じても不況を克服できない」という事について語るべきであって、
MMTスレに無関係のニュースを延々貼り付けるのは正当化されないよ。
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:42.80ID:HQCaDLxMa
>>130
>原理的にはほとんど無意味な異次元緩和で踊らされた層も大量に居るわけ

いないと思われる
一部の人達が株に行ったり仮想通貨に行ったりして大声で騒いでるだけ
前も書いたが日本証券業協会の3年毎の調査ではアベノミクスになったからと言って
株やってる人が増えてもいない
2006年以降大体13%程度で推移してる
石油価格下落や海外情勢の変化が大きいんじゃなかろうか
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16e7-34Gs)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:15:02.50ID:MC9vppmI0
仮にMMTが本当だったとしても
発行した分だけのお金のプールができる
しかし、JGPをはじめとした政策により
富めるもの富、貧んするものは貧す
所詮、トリクルダウンだということを理解してもらいたいものだ
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92d1-75bS)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:48.57ID:L4KdHVPy0
支出先を間違えればそうなるね
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:29.27ID:Z563D/M70
>>112
日本はそんな単純ではないよ。
日本の個人の金融資産は1840兆円ある。
これは日銀の資金循環統計で、個人の金融資産の最も正しい金額。

これを世帯数で割ると一世帯3400万円も現金だけではないが、
たとえば老後の年金保険とか自営業の退職保険とかそういうのまで含めると持っている。

で、日本の場合は存在する紙幣は100兆円ちょいだし、信用創造で
増えまくったマネーストックも1400兆円。
だから1840兆円のほんの1パーセントが市中に流れてくるだけで
簡単に物価は上昇しインフレになる。

じゃ、なんでその1840兆円が、日本全体に流れてこないで、貯金に
とどまり続けてるのかっていうと、老後の年金が絶対的に不足して
70歳や80歳でホームレスになるのが怖いから。
今後年金支給も減り続けるし、支給年齢も今後70歳になったら、
退職して10年間年金もなくなる。
またインフレが起こったら、年金のしくみ上、大幅に減る。

つまり国民全員が老後がやばいから、1840兆円っていう天文学的な
資産があるのに、それが市中に入ってこないで、消費されないから
デフレと超低金利が続くのよ。
しかも、日本の超低金利は自然発生で起こったものではない。
日銀の異次元緩和で、無理やり作ったものなのよ。
そのために日銀使ったお金は370兆円。

これ日本の全公務員の給料の12年分よ。
平成の30年で政府が空前絶後の大借金で、空前絶後の臨時景気対策を
なんと30回もやったが、その30年間で使ったのが400兆円。
日銀はそんな天文学的なお金を使って長期金利を下げたのよ。
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:39.92ID:Z563D/M70
>>135
> 「俺のナイスな経済政策を聞け」スレはここですか?

そんなんじゃなくて、5ちゃんの中って、5ちゃんで誰かが書いた
嘘をまただれかが信じて、それが確信をもって100回書き続けて、
5ちゃんの中でけ、一般社会の常識が通用しなくなっちゃってるのよ。

たとえばいくら借金をしても問題は起こらないなんて、現実の経済の
ニュースを読んでる人からしたらありえんわけよ。
中学生ですら、政府の収入が50兆円程度しかないのに、毎年
100兆円を使い、しかも毎年、社会保障で不足分が激増してるから
どんどん借金は増えていく。
こんなの30年後の借金や金利負担なんて電卓で1分で分かるし
国債が日本の資産を超えるなんてことはないし、それを超えたら
外国人保有が増えて金利が上がりやすくなるなんて、経済の
超初歩のことすら無視しまくるし。

一般社会っていうか、経済のニュースを毎日読んでるような層だと
そんな世界190カ国でもありえないことを日本だけできるなんて
だれも思ってない。
そもそも1980年以降に日本国債は5回も暴落っていう大事件が
起こり、政治家が借金を増やすって発言しただけで、金利が急騰
しちゃう国で、そういう過去の問題なんて、新聞で1000回以上は
報道されてること。
ぐぐれば200万件くらい出てくる解説すら全部ウソだ、って言ってしまう。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 05:14:27.17ID:a51lmIfya
>>133
松下貢氏によれば
『日本の個人所得の分布は、大部分は対数正規分布に乗るが、右裾はべき乗分布になる。
これは富の不平等な蓄積を示す。 課税の累進性を高めるべきである。』と言う。
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japan
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:59.04ID:a51lmIfya
>>139
天動説と地動説
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16ef-GppR)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:29:58.78ID:hr3MAFqB0
貧困率に対する最大の影響要因は「失業率」

影響要因の感度,貧困率への寄与率,および記述統計
https://imgur.com/0FVJPir.jpg

労働分野では,労働力率,就業率,中小企業などの19種の説明変数の内,「失業率」「ニート」「最低賃金」の3変数のみが影響要因になった。

しかし,影響要因7種の中で「失業率」の寄与が最も大きく,さらに「ニート」と「最低賃金」を加えた労働3要因の累積寄与が43%に達し,これらの労働要因が貧困率に最大の影響を与えていることが分かった。

貧困率最大の沖縄が失業率も11%と飛びぬけて高く,貧困率が低い北陸・東海地方が失業率も低いことから,失業率が貧困率に対する最大の影響要因になることは明白である。

都道府県の相対的貧困率の計測と要因分析
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/02-03/pdf/045-058.pdf
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MM42-j+/3)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:41:08.16ID:8leISGdoM
数式がないというよりも数式作ると「間違っている」ことが立証されちゃうから推進派が作らないんでしょ。
そりゃ駄目だよね。

田中秀臣@hidetomitanaka
単純な動学的AS-ADモデルを作って、MMTとリフレの違いを明示化しようとしてるけど、ほぼできたw。MMTを名目利子率を固定して、
財政支出を金融ファイナンス(受動的金融政策)する政策とし、政策の目的は物価上昇と産出量の拡大。リフレ派は期待コントロールで金融政策をいじって物価・産出拡大の考え

田中秀臣@hidetomitanaka
同じモデルの枠組みで、MMTとリフレの政策効果の違いをみるのが、僕のアイディア。違うモデルを比較するのではない。
上で述べたMMT型の政策だと必ずしも物価上昇と産出量の拡大を達成できない。ところが期待をコントロールする金融政策(積極的金融政策)、つまりリフレだとそれが可能になる。
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d224-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:30:43.20ID:qTN7HlYE0
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
3時間


今の日本政府の対応は12月から1月初めにかけての武漢市の対応に似ている。大したことはないと言い続けている間に治療も防疫もできないぐらい感染が広がってしまった。当時は海鮮市場に行ったかどうかが問題視されていた。
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:13:01.39ID:jvhzJNNWd
>>156
もちろん、その意見を我々が真に受ける必要はないが、選挙権はあるし、消費者、生産者、その他色んな側面を持って行動しており、
現実にそういう人たちの思想・行動による影響は出るわけで、それは無視できんでしょ。
そして、それが弊害となる、と言うのであれば現実問題として
「現時点ではお金を(1京円とか)増やすことに弊害はある」とするしかないんでないかね?
「理解してない人間」を減らしたり影響を排除できる算段が立つまでは。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:31:53.54ID:jvhzJNNWd
>>158
結果が全てだからこそ「理解してない人間が多すぎる」事による悪い影響が予想されるなら、
それを排除する算段が立つまでは「弊害がある」として扱うべきなんじゃないの?
「弊害を上回る利益が見込まれる」なら主張としては分かるが「弊害ない」は違うよね。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:47:38.15ID:0dG0cpLI0
>>148
5チャンネルの中って、とんでもないレベルの意見が多すぎだわ。

一京円の借金だと、金利が1パーセントでも、国は毎年100兆円の利子を
払うのよ。
で、日本の全国民と全企業が払ってる税金を知ってる?
平均だと50兆円くらい。
つまり、たった1年分の利子すら払えない。

それにあたりまえだが、日本国債を買ってるのは日銀以外は銀行や
生保だが、彼らが持ってるお金は、国民の貯金と、老後の保険なんかで
若い時から積み立てたお金なのよ。

つまり政府はお金を持ってるって言っても、それは国民のお金。
だから、国民の資産以上の借金をするには、外国人に日本国債を
売るしかなく金利は上がる。

まあ、月収50万円の人が、2億円の豪邸を買って、30年の住宅ローンの
金利が2パーセントになると、毎年の住宅ローンの支払いが、
740万円払わなくちゃいけなくなるってのと同じよ。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:50:09.41ID:jvhzJNNWd
>>163
いやまあこの言い方で伝わらないならこれ以上はいいです。
多分認識してる事項の量や領域に差があるんだろうけど、それを埋める気力も意欲もない。
特に自分の考えを改める気はないが、今後は君のその意見に文句はつけんので、それでご了承ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況