X



MMT Modern Monetary Theory Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5a24-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:25:42.15ID:QS+so4VD0
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
‏


@brahmslover
2時間
2時間前


その他
厚労省の年金「財政検証」が公表されないのは、官邸の指示に決まってる、と僕は思う。
0969にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:31:00.95ID:OMplD3jU0
ってことで>>960には感謝しかない。

>>954

>JGPは批判より単純に論理構造は興味ある

論理は単純で、金利の雇用の最低賃金の話は完全に相似形と思っている。
どちらもモノポリーの政府がプライスセッターたる力を持っているのに、無知か悪意が
(新古典派理論の嘘と結託して)その行使を阻んでいると。

JGPは、それに加えてキング牧師の人権概念からの提案だったり、オーストラリアの
羊毛組合の事例を踏まえて、新古典派における「金利調節による安定化」の嘘を
代替しうるものとして融合したという感じ。





な何かが
0970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:32:23.44ID:MhwOQkS00
>別に消費税廃止と、
>法人税増税10%ぐらいなら
>今でもできるだろうよ。

出来ません
簡単に出来るなら失われた30年なんて起きません(笑)
0971にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:33:54.48ID:OMplD3jU0
>>969
ごめん
×「金利の雇用の最低賃金の話」
〇「金利の話と雇用の最低賃金の話」
0972にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:36:49.48ID:OMplD3jU0
てか、これは素晴らしいね。

【バロンズ】MMTで投資家が知るべきこと
https://diamond.jp/articles/-/205353
0973にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 08:42:46.85ID:OMplD3jU0
>>970
それっぽいことを画策すると消されるとか失脚するとか、パワーポリティクスも
無視できませんな。。。もちろんそれだけもない。
学説オタクとしてこれがぜんぜんわからないが面白く聞いている。
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:03:56.42ID:MhwOQkS00
>>973
田中角栄がいい例
財政政策拡大で公共事業をやり
親中国路線を取ったら
あっと言う間に失脚へ

我が世の春を謳歌した旧田中は超衰退へ
0975にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:11:44.48ID:OMplD3jU0
>>974
年次改革要望書を廃止し「東アジア共同体」構想をぶち上げた
鳩山小沢もあっちゅうまに失脚、ねえ。
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:23:44.91ID:MhwOQkS00
>>975
欧米の植民地である日本の自立は許しません
ということだね
総貧困化政策と移民導入で日本国の解体を目指しているからね

米国並に貧困層による志願兵による軍隊強化も目指している

早く米国で民主党左派が政権を取って欲しいね
そうなれば日本も欧米の植民地から解放されるから
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:31:42.34ID:OMplD3jU0
>>976

>>692 みたいな話。
で、AOCの出現でいきなり希望を見出したんだけど
個人崇拝と言われてしまい。

そりゃ好きだけどさ。
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:35:53.27ID:unrRj/srd
テンプレ&新スレ作成乙

スレでの議論を追ってきた人間にとって、これまでの議論の要点が整理された素晴らしいものだと思う。
まあただ仕方ないこととは言えやっぱりボリュームあるな。
「MMTって何」レベルの初心者(?)には最初ちょっと辛いかもね。
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:40:45.77ID:MhwOQkS00
>>977
692は俺だよ

個人崇拝ではないよ
ケネディのような魅力的な政治家は必要だね

ケネディも政府が自由に紙幣を発行出来るように行動した為に
権力側に暗殺されたが

歴史的に見れば
今後10年、20年、30年は物凄く荒れる時代になると思う
新時代到来には産みの苦しみが伴うから
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アメ MM7f-NuET)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:42:23.62ID:N6LuK4knM
完全雇用をインフレの一つの目安としてるのは理解した
でも、完全雇用って所詮はただの変数じゃね?
労働基準を下げれば景気の良し悪し関係なく失業率下げられるし
統計方法や失業の定義を変えれば実態無視で失業率が変わる
それで需要牽引型のインフレが起きたり賃金が上がったりするか?
0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sdba-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:51:23.76ID:LXpeJBqRd
投資家が新発株を買うのは平均的にはプラスサムだろうが、
株の売買自体はゼロサムですね?
しかしマネー供給で株総額は増えていくが、これは最終的に納税者、消費者から奪い取ってるゼロサムですね?
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sdba-Xzpz)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:53:55.10ID:LXpeJBqRd
投資家が新発株を買うのは平均的にはプラスサムだろうが、
株の売買自体はゼロサムですね?
しかしマネー供給で株総額は増えていくが、これは最終的に納税者、消費者から奪い取ってるゼロサムですね?
0984にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:56:51.88ID:OMplD3jU0
>>980
そのへんはこれを見てくれ、ほんといいから

860 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 616e-uQfi)[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 18:34:58.62 ID:yqZjqY1w0
>>
全文読める

MMTで投資家が知るべきこと
【バロンズ】MMTで投資家が知るべきこと
The Wall Street Journal
https://diamond.jp/articles/-/205353?display=b
0985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:57:25.21ID:MhwOQkS00
また「一億円給付馬鹿」が発狂しているのか(笑)

一人100万円給付なら問題ない(笑)

国債発行を沢山するとインフレと言う税金になる
マイルドインフレなら問題なし(笑)
0987にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:09.32ID:OMplD3jU0
>>981
株は企業が発行する負債で、債務ヒエラルキーにおいて通貨より下位に位置するという理解。
0988にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:07:53.57ID:OMplD3jU0
>>982
まじめに付き合おう。

>国債が増えたの減ったって意味ない

準備預金との交換、ただの両替だから、意味ないということ。

>だったら一人一億円給付しろって!ww
>意味無いのなら、問題無い筈だろ?

給付は、両替じゃなくて財政政策。だからぜんぜん「だったら」にはならんのよ。
んで同じ一億円使うならもっと賢くやれるだろうと。
0989にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:18:55.64ID:OMplD3jU0
あ、見落としてた

>>938
有名な足場になるのは1958年のガルブレイスの『ゆたかな社会』。

この本、ケルトンが引用してたから去年慌てて読んだわ。おっしゃる通り。
そしてガルブレイスの息子は、もっとも重要なMMT主導者の一人ですね。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe7-kQAV)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:27:37.73ID:PZ3SGPfrK
MMTとカテゴライズして言って良いのかは微妙なんだけど、インフレでも完全雇用でも経済成長でもそこには質の議論があるわけだ
で、デフレ脱却とか経済成長を目指して政府が民間投資の呼び水的な政策を行う事は質の悪い結果が往々にして生じているという話だ
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Srbb-+bfV)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:29:54.52ID:HkX9Uk+zr
一番の問題は
財務省は2002年に外国格付け会社に意見書を提出した時点で日本に財政問題など無い事を理解した上で
公僕の身でありながら日本国民に「日本は財政破綻するから」などとウソをついて税金を巻き上げて国民を貧困化させた詐欺師同然の振舞いをした事
0994にゅん (ワッチョイ 763f-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:36:40.55ID:OMplD3jU0
グランドデザインがない場当たり的な支出はレントシーカーの手に落ちる。
最悪。
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0328-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:37:01.15ID:MhwOQkS00
>>993
政府や財務省は仮面詐欺師だから信じてはいけない
国民を騙すのが仕事だから(笑)
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdba-Kskd)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:20.99ID:unrRj/srd
「敵」を設定してそれを攻撃する系のやり方は、政治的に人を動かす手段として時にやむを得ないのだろうなとは思いつつ、
やっぱり個人的には見ててしんどいので極力視界に入れないようにしたいんだよな。
三橋とか中野とか見ててしんどくなるのはその辺。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 14分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況