>>892

>>市中金融機関のための預金であることは 
金融機関に預金する国民や会社の組織の資金でもある。

違う

>>元々、国債は 国民や会社が預金した資金から 購入したものだから

これも違う
銀行は預金創造してるのであって誰かの預金を貸してるわけではない。

>>それらの国債が資金化され 資金になることは政府からの返金を
受領し元の資金状態になったことと同じで。

当然これも違う
国債と当座預金の入れ替えに過ぎない

信用創造や基本的なことを理解していないからそこから展開してる全てが間違ってる典型例