X



【増税のマイナスを吸収する】上念司21【金融緩和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:32.91ID:SCsIeW6+
https://this.kiji.is/345139472235234401

上念 司@smith796000
諦めかけてた消費税増税凍結に薄日が差してた!!捏造報道かと思ったけど朝日新聞よくやった。
これで増税止めたらファンタジスタ!むしろそっちの方がメリット大。


上念 司@smith796000
未確認情報ですが、財務省が書き換え認めるそうです。これで増税が遠退けばいいんですけど、、、。

前スレ
【財務省】上念司20【おっぱい触っていい?】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1533179253/
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:55:30.88ID:zeSp4bg8
上念先生って定期的に
アメリカに行くよね

なんかアントニオ猪木が定期的に北朝鮮に行く既視感が
あるのだけど気のせいかな
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:30:38.55ID:GFXr1MWt
飯田浩司のOK!Cozy up!
2018年10月10日(水)コメンテーター高橋洋一

10月10日(水)ニュースは・・・
▼東証システム障害発生
▼翁長前沖縄県知事の県民葬
▼IMFが世界経済成長見通しを下方修正
▼金正恩ローマ法王の訪朝歓迎の考え
▼日本・メコン地域諸国首脳会議
コメンテーターは高橋洋一

https://www.youtube.com/watch?v=PNbDnTaD1y4
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:17:24.38ID:nHxbmY+M
沖縄県知事選 若い世代は佐喜真淳、高齢者層は玉城デニー

安倍:553票
石破:254票 <善戦した!!!!

玉城:396632票 <圧勝した!!!!
佐喜真:316458票
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:32.89ID:j7fOLIdF
日経平均株価 -754.89
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:38:58.24ID:m938P7ay
メイ英首相、TPP参加の用意表明

[ロンドン 10日 ロイター] - 英国のメイ首相は、英政府として環太平洋連携協定(TPP)に参加する用意があると表明した。

英国のTPP参加を巡っては、安倍晋三首相が英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、両手を広げて歓迎すると語っていた。

メイ氏は議会で「両手を広げて歓迎してもらえることを非常に喜ばしく思う。英国は参加する用意がある」と述べた。

2018年10月11日 / 07:40
ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-japan-trade-idJPKCN1MK2VY
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 16:44:01.70ID:eQpb1qg/
設備投資の意欲旺盛 8月機械受注、貿易戦争の影薄く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36302870Q8A011C1EE8000?s=3

内閣府が10日発表した8月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)が9815億円と、2008年1月以来の高水準となった。
製造業も非製造業も2カ月連続の増加となった。人手不足感の強い業種を中心に、旺盛な設備投資意欲が続いていることが示された。

事前の市場予想(QUICKまとめ)は前月比4.2%減だった。7月が11%増と大きな伸びを示してい..
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:59:07.24ID:NA2P8oSD
上念司ってただのネオリベだからな
まだ田中秀臣の方が生活保護の重要性とか農協叩きとかやってない
格差が無い方がいいって言ってる。保守はいい加減ネオリベが保守と考えるのは止めるべき
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:06.71ID:HolZDR2h
上念先生は、別に
日本の保守とは言ってないからね

アメリカの保守でしょ 
アメリカは保守と自由は=になる土壌があるからね
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:50:01.76ID:ksJr2BSR
上念はカスだよ
ネトウヨカス

君らが言う何とかじゃないから
ただのゴミカスだから
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:38:47.56ID:Thp1mUBp
安倍首相 英国のTPP入りを「心から歓迎する」FT紙

・安倍首相 英国のTPP入り「心から歓迎」 FT紙

安倍首相は、日本は英国の環太平洋経済連携協定(TPP)参加を心から歓迎すると語った。8日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が首相官邸で行った取材を報じた。

安倍首相は、英国はEU離脱後、欧州におけるゲートウェイの役割を失うものの、「グローバルな強みを備えた」国であり続けると強調し、英国にはEU圏を離れて自由貿易を実行する高い能力があると評価した。

安倍首相には、現地で事業展開の日系企業が、英国のEU離脱に伴う変化を蒙る懸念を払しょくする役割がある。

英国のフォックス国際貿易大臣も7月に安倍首相を表敬訪問した際にTPPへの英国の参加についての関心を表しており、これに対して安倍首相も歓迎の意と必要な情報提供を行う姿勢が示されていた。また9月にハント英外相の訪日の際も重ねてTPP加盟の関心が表されている。

・UK would be welcomed to TPP ‘with open arms’, says Shinzo Abe
https://www.ft.com/content/57c4e3ce-ca22-11e8-b276-b9069bde0956

(安倍首相)
https://jp.sputniknews.com/images/265/48/2654820.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Do7lr3MUYAAYu1O.jpg

2018年10月08日 17:11 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jHeY
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:48:45.76ID:3WyYfOC4
日本のパスポートが世界最強に シンガポール抜きトップのビザ無し渡航190カ国

日本のパスポートが世界最強、シンガポール抜きトップに

(CNN) ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較した世界のパスポートランキング更新版が9日に発表され、日本がそれまで同着だったシンガポールを抜いてトップに立った。

 ランキングは市民権や永住権の取得支援を手掛けるヘンリー&パートナーズがまとめている。
 それによると、日本のパスポート保有者がビザなしで渡航できる国や地域は、10月からミャンマーが加わって合計190カ国になった。
 シンガポールは189カ国で2位に後退した。

 2018年初めの時点でトップに立っていたドイツは188カ国で3位に後退し、フランスおよび韓国と並んでいる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2018年10月10日 10時34分
http://news.livedoor.com/article/detail/15422901/
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:51:34.50ID:CJGENFY3
「自由だから非正規」4割増
労働力調査、賃金・待遇も改善
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33911590X00C18A8MM8000?s=0

働く時間や場所の自由度を求めて非正規雇用を選ぶ人が増えている。総務省によると、4〜6月時点で「都合のよい時間に働きたいから」非正規で働く人は592万人で、5年前から44%増えた。
人手不足を受け、賃金が上昇したり厚生年金に加入できたりと待遇改善が進んだことが大きい。企業は働き方改革を急ぐが、多様な働き方の実現にはなお課題が残る。

総務省が7日発表した4〜6月の労働力調査(詳細集計)によると、パートやアルバイト、派遣社員といった非正規雇用は前年同期より4%多い2095万人だった。
非正規で働く理由として「都合のよい時間に働きたい」と答えた人が約3割占めた。こうした人が勤める業種は、卸小売業が155万人と全体の4分の1を占める。宿泊業・飲食サービス業が102万人、医療・福祉が84万人で続いた。

待遇の改善が非正規志向を後押ししている。人手が足りない企業は、正社員よりも転職が活発な非正規の賃金を引き上げてきた。
6月の毎月勤労統計調査によると、パートタイム労働者の時給が1.8%増だったのに対し、正社員ら一般労働者の所定内給与は0.9%増にとどまった。

非正規の賃金上昇ペースが正社員を上回り、両者の格差は縮まっている。厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2017年の非正規の賃金は正社員の66%で5年前より4ポイントも上昇した。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:26:25.64ID:YuGUy0Xj
>>774
正規が増えたと誇ってたのに
今度は非正規が増えたと喜ぶわけか
まあ何でもいいんでしょ
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:41:46.74ID:0N0WaYdQ
>>774
専業主婦が家計の足しに働き出すんだから普通は非正規でしょ。
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:22:48.67ID:ArL0J+JG
>>765
日本の保守には明確な定義がないからね
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:10:39.36ID:YuGUy0Xj
>>774
2018年 8月 (単位万人)
               男女計 対前年同月増減   男  対前年同月増減   女  対前年同月増減
非正規の職員・従業員   2108      54         653     -11        1454      63
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:27:54.71ID:GboehqC5
「韓国株式市場に冬」…過去最大65兆ウォンが「蒸発」
10/12(金) 8:23配信 中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000003-cnippou-kr

景気判断を引き下げ 「投資と雇用が不振」=韓国政府報告書
10/12(金) 11:39配信 聯合ニュース 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000024-yonh-kr

17年ぶり逆転した韓・米の失業率…日本は19カ月連続の完全雇用 
10/12(金) 14:03配信 中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000034-cnippou-kr
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:32:47.40ID:SFWoyhNN
しばらくこの人のツイッター見てなかったんだけど、
この人こんな人だったっけ
百田より酷いじゃん
もうちょっと中立性あったような…
なんでこんなキチガイみたいになっちゃったの?
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 08:37:20.41ID:GaLkgRjC
9月三鬼商事都心5区オフィス
空室率 2.33% 前月比 -0.12%

空室率は1994年以降の最低。賃料の+147円も大きい。少し前にUBSが公表した2018年主要20都市グローバル不動産バブル指数で東京は14番目だが過大との評価。所有者不明地が拡大している国は日本だけだが、東京はバブルではないにしろその手前。
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:44:26.88ID:G0gjlBrR
外国人材、熟練認定で永住など可能に 官房長官「人手不足で急務」
https://jp.reuters.com/article/foreign-worker-idJPKCN1MM02A

> 新たな制度では、技能を保有する在留者に対して「特定技能1号」と「特定技能2号」の2種の資格を創設する。1号は相当程度の知識と経験保有者が対象だが、在留期間は通算5年が上限で、家族の帯同は認めない

1号
・相当程度の知識と経験保有者が対象
・在留期間は通算5年が上限 ・家族の帯同は認めない
・所管省庁が定める一定の試験に合格することで2号認定に移行できる
2号
・家族帯同が可能
・雇用契約が続いているならば、在留資格を更新し続けることで日本に滞在を続けることができる
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:24:24.44ID:oYWZOjBA
日本に定住させる目的で移民を受け入れるのではありません
高齢化社会で労働力不足を埋める為に外国人労働者を一時的に受け入れるだけです

てな感じで、なし崩し的に外国人労働者を徐々に増やしていって
移民を既成事実化させる腹積もりなんだろうな
自民は支持層に外国人労働者に多くを依存する経営者がいる一方で、外国人労働者や移民に
反対する支持層がいるから、そういう人への反発を恐れて移民問題に関しては
婉曲曖昧論法を駆使するんだろうけど
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:56:36.39ID:hqoXCGtc
>>787
あれは自民党の下請けバイトだろ

たしかにバカだからいいニュース貼ってるつもりが
自民やリフレ派へのディスりになってることがよくあるけど
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:02:39.89ID:hqoXCGtc
税収過去最高とか財政再建が進んだとか

民間からカネを取り上げるなが口癖のリフレ派なら自慢できるニュースじゃないだろ
消費税増税は財政再建と土建に使われたあ!って騒いでたしな

ニュース貼り付けバカがリフレ派なら辻褄合わんだろ


あリフレ派はいつも辻褄合わないし
自分で言ってることも理解してない連中だったねw
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:06:17.36ID:oYWZOjBA
リフレ派は消費税を起点とした税と社会保障についての見解を
ある程度一致させないとアカンよな
まあ一致させようとするとリフレ派内部の右派と左派の対立点が露になるだろうから、
異次元緩和の必要性や有効性を前面に押し立てているんやろうけど
更に言うと金融政策と財政政策に対する見解が異なるが故に
更に対立点が露になるから、リフレ派の主張は多様性があるとか言って誤魔化すしかない
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:20:45.96ID:UdMK/q2G
>>790
俺がパヨクかどうか知らんが、
もうちょっと冷静に考えた方がいいと思うぞ
あのツイッターのノリで公の場でたら完全キチガイだから。
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:20:27.83ID:OPV8TVgc
8月の現金給与総額、13ヵ月連続の前年同月比増加
2018年10月10日
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3835&;cat_src=biz&enc=utf-8

 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の8月の一人平均現金給与総額は、前年同月比0.9%増の27万6366円で13ヵ月連続の増加となった。
給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は1.4%増の24万3809円で17ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.0%増の1万9169円で10ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は▲7.4%の1万3388円で4ヵ月ぶりに減少した。

 この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比1.3%増の26万2978円で17ヵ月連続の増加。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は0.8%増の35万4849円、パートタイム労働者は2.2%増の9万8958円。
なお、物価の変動分を計算に入れた実質賃金指数(現金給与総額)は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)が0.2%下降し、▲0.6%で4ヵ月ぶりの減少となった。

 また、8月の一人平均総実労働時間は、前年同月比0.7%増の140.1時間で3ヵ月ぶりの増加。内訳は、所定内労働時間が0.9%増の130.1時間で3ヵ月ぶりの増加、所定外労働時間は▲2.9%の10.0時間で2ヵ月連続の減少。
景気との連動性が高い製造業の所定外労働時間(季節調整済指数)は▲1.2%で5ヵ月連続の減少。就業形態別にみると、一般労働者は▲0.9%の164.2時間、パートタイム労働者は▲0.6%の85.7時間となった。

 一方、8月の常用労働者数は、前年同月比1.3%増の5022万1千人となり、150ヵ月連続の増加。就業形態別にみると、正社員などの一般労働者は1.0%増の3480万5千人で60ヵ月連続の増加、パートタイム労働者は2.3%増の1541万6千人で152ヵ月連続の増加。
主な産業についてみると、製造業は1.3%増、卸売業、小売業は1.1%増、医療、福祉は2.1%増となった。なお、勤労統計の速報値は、確報で改訂される場合がある。
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:58:27.42ID:ExhmsZ9o
【ラグビー】日本が南アフリカ破った「史上最大の番狂わせ」映画に

【ロンドン=風間徹也】ラグビーの2015年ワールドカップ(W杯)イングランド大会で日本が南アフリカを破った一戦が映画化されると、英BBC(電子版)などが報じた。

 試合会場となった街の名前にちなみ、仮のタイトルは「The Brighton Miracle(ブライトンの奇跡)」。来年1月に撮影が始まる予定だ。

 日本が南アを34―32で破ったのは英ブライトンで行われたグループリーグ第1戦。それまでW杯24試合で1勝2分け21敗の日本は、圧倒的不利と見られていたが、優勝候補から金星を挙げ「史上最大の番狂わせ」と言われた。

 映画では、日本代表を率いて「奇跡」を起こしたエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(現イングランド代表監督)らの姿を描く。監督と脚本は、同氏と親交のある豪州出身で元ラグビー選手のマックス・マニックス氏。日本で来年開催されるW杯の盛り上がりに、一役買いそうだ。

10/13(土) 13:50配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050036-yom-spo
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:03:37.48ID:IsJBWUXv
>>790
なぜリフレ派にはネトウヨチックな人が多いのか?

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14187952919

この考察は素晴らしいな

リフレーション推進派の特徴は、マクロ経済政策を推奨する立場に立つ側ですので、
論理整合さえあれば、全てが上手くいくという持論展開をするんです。

結局のところ、既に結論から原因を特定することは、通常は困難で、過去に

さかのぼって経緯から結論に達するべきなのに、ネトウヨもリフレ派も、基本的な仕組みや歴史的経緯よりも、
「持論」が最重要なんですよ。それに「引用」と「誰かがこういったから」という、他人の言葉をすぐに利用したがる。
加えて論理的に否定されると、すぐキレる。


ネトウヨは「自虐からの逃避」であり、リフレ派は「自己肯定」ですから、客観的になれなくて当たり前です。しかも非常に行動原理がよく似ています。

リフレ派が、「日本の財政は本当は絶好調だ!」と言えば、ネトウヨは「本当は日本はスゴイんだ!」と呼応するので、面白いように論調がよく合うんですよ。しかし、現実逃避しているのは両者も同じです。(笑)
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 03:07:26.54ID:WC92guYq
4〜9月企業倒産、2.3%減 過去30年で3番目の低水準
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL09HKQ_Z01C18A0000000?s=0

民間調査会社の東京商工リサーチが9日発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産(負債額1000万円以上)件数は前年同期比2.3%減の4124件だった。
年度上半期としては2年ぶりに前年同期を下回り、過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、89年度上半期(3652件)に次ぐ3番目の低水準となった。建設業や製造業を中心に幅広い業種で倒産件数が減少したが、「人手不足」関連の倒産は5割増加した。

産業別では全10産業のうち7産業で倒産件数が前年同期を下回った。建設業の10年連続を筆頭に、製造業は9年連続、卸売業は6年連続、不動産業は4年連続で減少した。
その一方で飲食業を含むサービス業が3年連続で上昇したほか、小売業が6年ぶりに増加に転じた。

負債総額は8375億6900万円と前年同期から60.4%減少した。年度上半期としては過去30年で4番目に少ない金額だった。
前年同期はタカタ(負債1兆5024億円)が製造業として戦後最大の倒産に陥っており、反動が出た。負債10億円以上の大型倒産の件数は2年ぶりに100件割れとなった。
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 07:39:59.20ID:p4W+icXq
   < `∀´ >  皇族
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 08:09:27.31ID:LaOM7LKF
18年度の設備投資、中小43%が「あり」 商工中金調査
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/181003/bsl1810030500002-a.htm

 商工中金がまとめた7月時点の中小企業設備投資動向調査によると、2018年度に設備投資の計画が「ある」と回答した企業は全体の43.8%で、15年度以降ほぼ横ばいで推移している。
ただ、リーマン・ショックがあった08年以前の50%超の水準には至っていない。「なし」は33.3%、「未定」が22.9%だった。

 製造業では「ある」との回答が53.8%と前年度比1.3ポイント増、非製造業は0.6ポイント減の38.5%。理由は「増産や販売力の増強」「新規事業への進出」といったものが増えている。
調査は、毎年夏と冬に実施。取引先1万105社が対象で、4746社(回答率47.0%)から回答を得た。
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:08:17.20ID:xTKgoWhO
猛暑、思わぬ追い風
2018年10月13日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO36432560S8A011C1EA6000?s=3

夏場の猛暑は小売り各社にとって思わぬ追い風となった。気象庁によると6〜8月の東日本の平均気温は平年より1.7度高く、過去最高だった。この結果、コンビニやスーパーでは飲料やアイス、冷やし麺などの販売が軒並み増えた。
日本経済新聞が小売り・外食の主要25社を対象に実施した猛暑や災害に関するアンケートでは、12社が「猛暑は業績にプラスの影響」と回答した。

ニトリホールディングスでは定番商品の冷感寝具が「..
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:37.92ID:GXN/qcLi
こいつもそうだけど、安倍シンパの保守界隈って
移民受け入れの話全くしないよね
ほんと不思議なくらい
移民の話しだすと安倍支持の根底が覆されてしまうので
しないんだろうけど
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:58.15ID:GXN/qcLi
チャンネル桜
【東京都千代田区】 10.16 頑張れ安倍政権!消費増税絶対反対!外国人移民政策反対!総理の靖国神社参拝を!緊急国民行動 (10/16)

こいつら頭おかしいだろ
安倍ががんばったら、消費税も移民も推進されてしまうだろw
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:08:38.12ID:FCqkA46Y
ネトウヨより安倍(ブレーン)のほうが現実的
日本の首相だからねネトウヨと言うわけにはいかないだろ
首相辞めたらネトウヨに戻るかも知れないが
0815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:11:07.60ID:M3zn+wL4
マスコミが悪い、野党が悪い、財務省が悪い、日銀が悪い

と煽るだけの簡単なお仕事に流れた結果がこれだと思うと、何ともアレだな
政権与党の責任追求を徹底的に回避したり、安倍首相は神聖にして侵すべからず
という考えに付き合いきれないリフレ派には同情するけど
そんなリフレ派は極少数か、とっくにリフレ派を辞めてそう
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:39:21.58ID:2oIaTIhR
>>812
消費税とか移民とかが安倍政権の致命傷になると思ってるんだよ。
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:47:52.35ID:GXN/qcLi
チャンネル桜とかガチで知的障害があるとしか思えないんだよ

「頑張れ安倍政権!消費増税絶対反対!外国人移民政策反対!総理の靖国神社参拝を!」

消費税増税しようとしてるのは安倍だし、
外国人移民を猛スピードで解禁してるのも安倍だし
野党時代あれだけするする言ってきた靖国参拝を全くしてないのも安倍
その安倍をどうして「頑張れ」なのかw
やってておかしいと思わないのかな
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:51:16.18ID:QDm3khxo
きっと安倍は本当は消費税なんてやりたくないし、移民にも反対だと言いたいんだろう

だとしたら安倍はとんでもない無能だけど
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:56:58.48ID:T30CJVsA
8月の聴取率おは寺は上念がトップかぁ
1時間平均聴取率は文化放送で第3位
1位のゴルラジと0.1%差いい勝負だ

おは寺安泰ですな
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:20:44.45ID:2oIaTIhR
【上念司】消費税の偽情報 FROM 上念司
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/09/05/jonen-57/
相変わらずマスコミは増税はもう決まったことだと思考停止の洗脳報道に余念がありません。
安倍総理が増税についてはずっと反対していて、増税阻止が既定路線になりつつあることにたいして、
増税派の焦りが見えてきました。増税派は連日、怪しげなジャーナリストやポンコツ学者
(トンキン大学の井堀とか言う人)まで投入して、「○○さんも増税派に寝返った!」という偽情報を
流しまくっています。

“【上念司】消費税の偽情報” へのコメント
takahiro 2013/10/01 11:10 PM より:
偽情報を垂れ流していたのは、貴方の方でしたね!
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:47:45.58ID:FCqkA46Y
>>825
2018.10.14 15:52
安倍首相、15日の臨時閣議で来年10月の消費税増税への対策を指示へ(産経)
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:54:50.38ID:FCqkA46Y
安倍もプライマリーバランスゼロを言ってるぐらいだから
赤字国債を何時までもそのままにしておく分けには行かないだろ
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:40:47.65ID:FCqkA46Y
平成29年調査
全世帯の1世帯当たり平均所得金額

ピークは平成 6年 664.2万円  
      平成28年 560,2万円

目に見えて下がり出すのは平成11年から
平成26年から上昇傾向か
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:11:08.30ID:S+eMsnK/
>>803
対談してたっけ
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:11:14.54ID:Lp+RY5Zp
>>829

国債は償還期限を過ぎ、請求権時効を過ぎた時点で
国債は消滅するから 借金は自動的に減少します。
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:15:29.95ID:Lp+RY5Zp
為替条項は 日本の通貨価値を高く維持する意味で、金融緩和自体に
影響ないはず。

通貨安を目指して 金融緩和していないので。
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:23:42.22ID:Lp+RY5Zp
インフレでない デフレでない状況で通貨が増えることは すべて利益である。
また、国外の関係において 通貨価値が維持されるとは
通貨交換レートが 高くも安くもない状況で安定することである。

国内における付加価値の増加は その増加と同程度な資金総量が増加しても
通貨価値に影響しないから インフレにもデフレにもならない。
だから、資金増加は すべて利益になると。
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:21:25.40ID:ZhUy6bKq
アベノミクス大失敗
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:18:38.67ID:rlWL/8nO
コラム:日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF

IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める31カ国の財政モニター報告書には、驚くべき指摘が並んでいる。公的部門の
正味資産の合計額は101兆ドル(約1京1000兆円)に上り、合計国内総生産(GDP)の219%に相当する。一方、公的債務の合
計は同94%であり、資産はその倍以上あるということになる。

巨額の借金を抱える日本の場合、負債額はGDPの283%に相当するが、その半分以上を日本銀行を含めた政府機関が抱えてい
る。他の資産も考慮に入れて試算すると、日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。

https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 06:45:48.18ID:/k6w5hUX
公的負債(国債)の資金化(日銀券)で 国の借金をゼロにすることも良い事ではないか。
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 07:53:10.97ID:Xlty7JV1
今更ながらリフレ派をアベノミクスと切り離そうという人も中にはいるけど
どうなるかな
非伝統的金融政策実現の為に政治に近付いたまではよいが、政権にガッツリと組み込まれたが故に
アベノミクスから離脱したくない本音が駄々漏れのリフレ派が悪目立ちする現状
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:29:02.87ID:waRLIKRe
>>840
全く意味ないことがよくもっともらしく書けるな
0846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:48:05.21ID:waRLIKRe
安倍はどうも選挙公約を破って消費税引き上げを参院選挙後に先延ばししそうだな
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:40:49.47ID:iAUZAOc3
生保から見た内外景気 刺激策、特効薬は利上げ
富国生命保険社長 米山好映氏
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3647614014102018NN1000/

金利が上昇して株価が下落しても、利回りの高い国債を買いたいという願望が強く出ている。必要な政策は、日銀が1000京倍まで国債価格を買い上げる覚悟を持って国債全額購入という目標を示すこと。
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:48:42.92ID:ot8BdlsD
>>846
公約 = 詐欺師の約束

消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw (竹下政権:キリッ 3%から上げることはありません)
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw

消費税10%に上げれば、足りないといい、17%に上げると言うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況