X



■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1548兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:24:04.18ID:AlRVyDC3
また英語と日本語が不自由な破綻馬鹿猿が発狂しているのか(大爆笑です)

英語で「財政破綻」なんて言葉があるのか?(大爆笑です)

財政は英語で言うと「financial」
「financial collapse」は金融崩壊(大爆笑です)
「economic collapse」は経済崩壊(大爆笑です)

破綻馬鹿猿は英語で「財政破綻」を説明するんだな(大爆笑です)
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:48:31.54ID:uU57UBzx
>>370
経常収支をちゃんと見てるか?
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:53:46.51ID:ucDR57+t
>>369
日本の様に物価が上がらない国は通過が高くなって普通なんだよ
円安は変なんだよ
安倍政権の金融緩和で円が増えると思ったんだろうねそれともインフレに成ると思ったのかな
で円安で企業が喜ぶ庶民が損をする
企業の手取りの円が増えても給料増えない→インフレにならない→でも円高にもならない
何ででしょうかね
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:55:19.22ID:uU57UBzx
実質金利も知らないで経済語るなよ
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:58:13.74ID:ucDR57+t
>>372
日本が生き残る為には海外投資だと思ってるよ
お金が有る内に企業は海外に出て行くべきだと思ってる
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:10.02ID:uU57UBzx
>>375
そんなこと言われなくても企業はやってる
経常収支を見ろと書いてるだろ
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:06:02.51ID:jOat6RyH
金利が上がらない=資金需要不足=不景気

金利が上がらない=インフレ率が低い=国債発行不足=不景気

政府の赤字=民間の黒字
政府の赤字拡大=民間の黒字拡大
政府の黒字=民間の赤字=国債発行不足
政府の黒字拡大=民間の赤字拡大=超国債発行不足
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:07:04.74ID:jOat6RyH
税金を一切取らずに
国債発行だけで国家運営は出来るが
インフレ率が高くなるから税金を取ってインフレ率を制御しているだけwww

税金を取る目的は、インフレ率制御と所得の再配分の為www
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:09:51.81ID:ucDR57+t
>>376
ちょっと前には産業の空洞化と言われて
企業の外国への工場移転はぼろくそに言われたけどね
これからは変わるでしょうねなにしろ人手不足だから
大手を振って外国に進出したらいいんですよ
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:13:39.49ID:ucDR57+t
世界経済がバブルになって
その時に欲を出さねば日本は救われると思うがね
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:27:23.40ID:ucDR57+t
先進国の通貨を途上国がありがたがっている内が花だよ
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:46:48.57ID:+YcK+9mV
破綻厨「もうすぐハイパーインフレになりゅうううううう!!!」

このスレができてから10年になるわけですが、いつハイパーインフレが起きたんでしょうね(苦笑)
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:43:24.57ID:mBRRDUnD
>>382
アベノミクスで500兆も金融緩和したのに
まだ高インフレになっていないカラクリは
財務省の役人は知ってるわけさ
もちろんアホの安倍も官僚から教えてもらって知っている。知らないのは書き込みさせられているネトサポだけさ
ネトサポは今インフレになってないから
金融緩和を続けても高インフレは起きないと
想定問答マニュアルを信じ込んでるけどさ
高インフレはずっと起きないんじゃなくて
タイムラグがあって少し遅れて急に上がるのさ
安倍政権と財務省が仕掛けたインチキ政策だぞ
自民の上層部や官僚達はみんな知ってるよ
ネット工作の実行部隊であるネトサポには
告げられていないだけ
何故まだ高インフレが起きてないのか
その理由は企業の内部留保400兆がクッション材になっているのさ
例えば今金融緩和をやめても
既に刷った500兆のお陰でドーンとインフレは起きる。緩やかな2%のインフレで済まない
安倍が辞めた後も上がり続ける
安倍政権が終わるまでは国債と引き換えに
メガバンクや大手企業が手にした400兆の金は
自由に使えない約束になっている
官製相場の株の売買以外にはな
財務省と安倍政権、経団連が談合で決めたこと
国債を買いとった資金の使い道まで打ち合わせされた
つまり役人や政治家の都合で
意図的にインフレにはタイムラグが付けられた
それが真相だ
ここまで説明されても分からない奴は馬鹿
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:47:54.02ID:mBRRDUnD
>>378
お前ら自己矛盾しとるな
500兆金融緩和してインフレにならないなら
税金を取る必要はないだろ
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:56:55.14ID:mBRRDUnD
日銀が国債を買い取る為にお札を刷った額は
400兆円なんだよ
消費税の2%増税の税収が4兆円以下だから
日銀が刷った金は消費増税100年分になる
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 08:59:00.36ID:+YcK+9mV
>>383
>タイムラグがあって少し遅れて急に上がるのさ

だったら10年も前から「もうすぐハイパーインフレになる」と言ってたのは嘘だったってことになるよなw
そんな嘘つきが今度は「タイムラグがあるんだよ」って、馬鹿しか信じねぇわw
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:01:24.99ID:+YcK+9mV
>>384
500兆円+無税ならインフレになるから税金とってるんじゃね?
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:49:09.35ID:cESHlsyb
なんかアメリカの女性政治家がMMTとか言うトンデモオカルト理論wを推奨したせいで
一躍これが有名になってるっぽいが、そりゃ世界中の緩和支持者でさえMMTを批判しまくるのは当然だよなw
MMTって支持者=オカルト好きのアホだから、ある意味都合の良いバカ発見器になるな
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:53:38.24ID:Y4DJRumi
だからはよ預金引き出してカネ使えや。
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:57.92ID:Yvq1Iypw
MMT否定派の論理構成って今までの解釈から抜け出せない状況だから突っ込みどころ満載なんだよな
破綻信者の頭じゃ「否定的な意見」程度しか理解できないから仕方ないけど
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:34.71ID:Y4DJRumi
急激インフレが来る前にはよ預金引き出せよ。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:58:49.75ID:cESHlsyb
MMTを指示するコラム書いてる中野とかいう評論家がいるけど、ガチでバカっぽいね、こいつ
https://toyokeizai.net/articles/-/273275

これ、本気で言ってんのかな?
天動説と地動説に例えてる時点でヤバイな
そもそも天動説が主流で地動説が異端だったから迫害されたんじゃなくて、これ、宗教問題だからなw
経典上、地動説だとマズいってだけで、地動説そのものに対しては元来異論は少なく
コペルニクスの発表した論文は普通に暦計算に使われてたしな

再現性があるから科学なのであって、主流か異端かで語ってる時点でこいつはアホすぎるなw
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:00:06.73ID:Y4DJRumi
国の借金お前の預金。
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:02:08.04ID:qQsv27Id
10年も前から破綻するだのもうすぐハイパーインフレだのと言ってた馬鹿からすればそう思うわけかw
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:44.38ID:cESHlsyb
「アメリカでは、この異端の現代貨幣理論が、もっぱらSNSを通じて広まっている
SNSには、もちろん、フェイクニュースも広めてしまうという弊害がある。
だが、他方で、主流派や権威による無視や抑圧をすり抜けて、
異端派・少数派の正しい議論を世の中に広めるという興味深い効用もあるようだ。」

↑ これって典型的なオカルトとか陰謀論とかねずみ講で使われるパターンなんだよなwww
第三者によるまともなチェックが働かないSNSという場で「こっちが真実だ」
「権力によって表に出されないようにされてた」「これが真実だと都合の悪いやつがいるから」
って喚いて文字通りフェイクを拡散させてくパターンww

名は体を表すっていうが、MMTって意図せずともこういう性質なんだろうな(苦笑)
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:04:55.70ID:Y4DJRumi
減税による消費拡大からの税収アップを目指すべき。
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:43.87ID:Yvq1Iypw
破綻厨って何でわざわざ大した学もない連中のソースをペタペタ貼るの?
ちゃんとした一流学者の話に限定しなよ
クルーグマンの批判も固定観念から抜け出せないから「そこが違うの」と簡単に反論される
そんな状況なんだよな
まっMMT語りたいなら専門スレあるからそこでやればよいがね
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:05:46.39ID:Y4DJRumi
マイナス金利が真実で事実なんだよ。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:07:00.30ID:Y4DJRumi
国債だけ市場原理主義から逃れられると思うのか?
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:07:39.52ID:cESHlsyb
オカシオコルテスの政策、信条は全く間違っておらず、それどころか支持に値するものだから
若くして下院議員に当選できた。ここは間違っていない。

ただ、財源についてMMTというトンデモオカルトを持ち出したのが本当に勿体無い。
このオカルト理論を持ち出したことによって彼女の優れた政策までもが全否定されるようになってしまわないか
そこは心配してる人達多いだろうな。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:09:07.00ID:Y4DJRumi
無利息無催促がオカルトといえばオカルトだが、

マイナス金利が事実なんだよ。
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:27.30ID:cESHlsyb
ちゃんとした一流学者は誰一人としてMMTを支持していない
まあ、極めて正常な状態だよな

だってMMTは科学でも経済学でもないから
再現性ゼロだから
オカルトだからw

オカシオコルテスが話題にならなければ黙殺(バカを相手にしても時間の無駄)という
最も合理的な手法が取れたんだろうが、彼女の発言によってオカルトが変に広まってしまうという
害が発生する可能性が出てきてしまった
緩和バズーカ大好きの黒田でさえ、MMTはトンデモ扱いしてるんだもんな(苦笑)
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:11:58.04ID:Yvq1Iypw
MMTなんて何も分かってないから他人のフンドシで勝負するしかない破綻バカってところかw
突っ込みどころがずれてるのに気がつかない連中ばっかりw
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:13:21.53ID:Y4DJRumi
再現性ゼロっても実際金利はそっち方面を指し示してるけどな。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:16:38.76ID:Y4DJRumi
いくら政府・日銀が緩和しても
市中銀企業国民の守銭奴連合がガチガチに引き締めてるから多分大丈夫だよ。
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:19:19.17ID:cESHlsyb
まともか異常かで言うと、確実に異常のカテに入る久留米大の塚崎(財政楽観論者)でさえ
MMT(財政赤字は問題ない)はやはり危険だとはっきり言ってるなw

MMTなんて信じ込んでるの、もうまともな学者にはいないだろww
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:20:30.83ID:Yvq1Iypw
また他人のふんどしw
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:20:54.58ID:Y4DJRumi
問題になるのは有利子負債であって、
マイナス金利負債は問題になるのかね?
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:24:18.49ID:Yvq1Iypw
クルーグマンやスティグリッツのような第一線のケイジアンの理論構成に存在し得ないことがMMTにはある
それだけのことなんだな
その肝の部分が正しいのかどうかの議論にしなくちゃね
現実に現代の貨幣の動きは欧米も日本もMMTで説明可能な状況だから学が必要だぞw
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:27:06.06ID:Y4DJRumi
財政赤字覚悟で無差別大規模広範囲のバラマキが吉と金利は語っている。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:27:28.24ID:cESHlsyb
財政楽観論者の塚崎も

>以上が筆者の「暴論」ですが、いかがでしたでしょうか。
「非常識だし到底賛同はできないが、理論的に論破することも難しそうだ。
今後も論破を目指して頭の体操を続けよう」と思っていただければ、
筆者としては幸いです。

という、半分ギャグの立ち位置で発言してる
破綻しない病患者はガチで言ってるからヤバイww もう完全に病気www
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:28:20.07ID:Yvq1Iypw
昔は物が完全雇用下でも不足するのが普通な状況だったのが今や完全雇用だと余剰の恐れが高い
時代は常に変化してる事から考えないとね
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:30:51.28ID:Y4DJRumi
大体増税なんて国債金利十数%通貨投げ売り状態の国がするものだろ。
経済学者が財政の良し悪しを見誤っているんじゃないのかね?
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:31:48.08ID:Yvq1Iypw
>>411
だからケイジアンにも受け入れられない肝があると書いてるだろw
今までに自分の主張を否定しなくちゃいけないから
そんなものペタペタ貼り付けても意味無いのよ
自頭で考えろってことだ
ちなみに俺はスティグリッツと同じケイジアンw
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:32:54.82ID:Y4DJRumi
借金の額がでかい=財政が悪い
という短絡的思考による判断だろう。
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:35:02.80ID:Y4DJRumi
>>416
政府に任せると危険だから中央銀行が発券してるんだけど…。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:38:05.23ID:Yvq1Iypw
ケネディは政府紙幣発行して暗殺されたけどね
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:38:21.04ID:cESHlsyb
この中野っていう評論家はまじで面白い芸人だなw

>さて、日本は、皮肉にも、現代貨幣理論を実証した国である。

実証してないww 根拠のない話をしないww

>ならば、現代貨幣理論は、日本でも一大ムーブメントを起こすであろうか。
それに関して、残念ながら、筆者は悲観的である。
権威に弱く、議論を好まず、同調圧力に屈しやすい者が多い日本で、異端の現代貨幣理論の支持者が増えるなどということは、想像もつかないからだ。
そうでなければ、20年以上も経済停滞が続くなどという醜態をさらしているはずがない。

日本が経済停滞になったのは、少子高齢化と産業構造の変化についていけず国際的に見ても低い労働生産性のためだからww
権威に弱いとか議論を好まずとか、そういう気分的な問題じゃないからwww
この芸人、面白すぎるwww
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:39:45.11ID:cESHlsyb
芸人が支持するのがMMT

経済学者や市場関係者が支持するのが経済学

ただそれだけw
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:41:00.91ID:Y4DJRumi
>日本が経済停滞になったのは、少子高齢化と産業構造の変化についていけず国際的に見ても低い労働生産性のためだからww
まぁ、経済学では無いな。
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:43:08.64ID:Yvq1Iypw
経済学なんて破綻バカは初級ですら知らないからなw
公務員になりたければ必須だから勉強しなよ
話はそれからだw
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:45:58.39ID:Y4DJRumi
経済学者どもよ金利の声に耳を傾けるんだ。
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:55.78ID:cESHlsyb
MMTを本格的に採用したら財政規律もぶっ壊れるし、信用も失われるし、経済がメチャクチャになるのは自明

ただ、現状を打破するために一度メチャクチャに壊した方が良い、ということまで考えての理論だとしたらある意味面白い面はあるなw
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:49:38.40ID:Yvq1Iypw
欧米も日本もケイジアンですら説明不能な状況だからな
財政赤字の増加率で見たら日本より欧米先進国の方が高いのはIMFのデータで分かる
額じゃなくて率だぞ
そうなるとケイジアンの理論は間違っているのかも?となるのが当然なんだな
俺はケイジアンだが、柔軟な頭でいようとは思ってるな
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:51:39.87ID:Yvq1Iypw
>>424
財政規律なんてのも人間が考え出した理論でしかないのだなw
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:53:19.24ID:cESHlsyb
さっきからずっとケイジアンと連呼してるバカがいるが、多分ケインジアンと言いたいんだろうなw
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:31.81ID:Yvq1Iypw
もう説明不能に陥って「ケイジアン」って言葉にいちゃもん付けだしたかw
ところでケイジアンって何だろね?w
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:00:01.49ID:Yvq1Iypw
経済学の初歩すら学習してない破綻バカには経済学者の論争の肝なんて分かるはずがない
だから「誰々は反論してる」とペタペタw
そうじゃなくて中身の問題なんだよな
「そりゃ、あんたが信じてた理論が根本的に間違ってるの」と言われたらどうしようもないよなw
だから肝なんだよwww
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:03:57.36ID:cESHlsyb
MMT支持者のコラム読んでると、従来の金融政策、財政政策からMMTを受け入れた財政赤字許容、財政出動に
パラダイムシフトする時期だ、という発言が時々見られるが、この程度ではパラダイムシフトとは言えないだろう

MMT導入で経済とか紙幣貨幣に対する信用が本当にぶっ壊れて、金で判断するのではなく
一人ひとりの人間の持つ能力、価値に対して信用が作られていくようになれば初めてパラダイムシフトと言えるな
そうすれば今までは親の金や遺産で金だけあるヒキニートでも一定の信用があったのが、今度は完全にゼロになるからなw
金ではなく、個人の能力で判断されるようになれば、今までの阻害要因が淘汰されて国際競争力も高まるだろうww
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:11:40.64ID:Yvq1Iypw
「金持ちが羨ましい」と嫉妬ですねw
破綻バカは貧乏、破綻しない派は数々の証拠で金持ち
哀れだw
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:17:55.06ID:Y4DJRumi
資本主義は借金が原動力なんだよ、
借金=悪 巨額借金=巨悪
という思考からパラダイムシフトしろよ。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:28:05.22ID:cESHlsyb
ケイジアンwwwwwww
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:29:42.33ID:Y4DJRumi
「いま労働力を供給したところで買い叩かれるのが落ち」
と労働市場を意識した行動をとるニートのほうが
固定された価値観にしがみつく借金アレルギー劣化儒教マルキストよりよっぽどマシ。
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:33:55.31ID:cESHlsyb
破綻しない病=ニートと自白wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:38:51.80ID:Y4DJRumi
破綻厨=借金アレルギー劣化儒教マルキストと判明。
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:54.67ID:cESHlsyb
借金=悪なんて言ってる破綻派、財政規律論者を見たことがないw
誰も言ってないぞ、多分w 一体何の妄想だよw
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:56:27.58ID:Y4DJRumi
財政赤字は問題ないと認めるんですね。
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:05:44.69ID:cESHlsyb
キチガイかよwww
最早日本語も通じないのかよwww
どこをどう読んだら財政赤字を認めたことになるんだよwww
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:07:29.13ID:Y4DJRumi
財政赤字(借金)は問題があると?
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:13:18.95ID:veu5yCOb
異端の経済理論「MMT」を恐れてはいけない理由
すべての経済活動は「借金から始まっている」
中野 剛志 : 評論家   2019/04/02
https://toyokeizai.net/articles/-/273275
180度違う貨幣の考え方
https://toyokeizai.net/articles/-/273275?page=2
銀行の貸し出し増加が中央銀行の準備預金を増やす
https://toyokeizai.net/articles/-/273275?page=3
主流派経済学によれば「ベースマネーの増加→銀行の貸し出し(貨幣供給の増加)」となる。
しかし、現代貨幣理論は「銀行の貸し出しの増加→ベースマネーの増加」だと言う。
このように、現代貨幣理論と主流派経済学は、まさに、地動説と天動説のように違うのだ。
根本的に間違っている貨幣についての理解
https://toyokeizai.net/articles/-/273275?page=4
ところが、現代貨幣理論は、財政赤字が金利を上昇させるという理論を否定するのである。
なぜ、財政赤字を増やしても、金利は上がらないのか。
その原理は、先ほどの正しい貨幣理解を踏まえれば、容易にわかるだろう。
再度確認すると、銀行の貸し出しは、預金を元手としない。反対に、貸し出しが預金を生む。
この原理は、政府の場合も同じである。
すなわち、財政赤字は、それと同額の民間貯蓄(預金)を生む。
主流派経済学が考えるように、民間貯蓄が財政赤字をファイナンスしているというわけではないのだ。
貨幣供給量は財政赤字の拡大によって増える
https://toyokeizai.net/articles/-/273275?page=5
現代貨幣理論を「実証」した日本
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:08.29ID:veu5yCOb
Money creation in the modern
economy
By Michael McLeay, Amar Radia and Ryland Thomas of the Bank’s Monetary Analysis Directorate
https://www.bankofengland.co.uk/-/media/boe/files/quarterly-bulletin/2014/money-creation-in-the-modern-economy.pdf

Paul Krugman Asked Me About Modern Monetary Theory. Here Are 4 Answers.
Deficit levels, interest rates and the tradeoff between fiscal and monetary policy.
By Stephanie Kelton
2019年3月1日 23:30 JST
https://www.bloomberg.com/opinion/articles/2019-03-01/paul-krugman-s-four-questions-about-mmt
>有料

2019年3月8日 / 11:31 / 1ヶ月前
焦点:財政拡大理論「MMT」、理想の地は日本か
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/mmt-japan-idJPKCN1QP072

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126
新着記事
内藤敦之の論説 『貨幣の名目制:表券主義の貨幣理論』紹介
「クルーグマンさん、MMTは破滅のレシピではないって」BY ステファニー・ケルトン(2019年2月21日) やや高度。クルーグマンのいちゃもんへの反論)
モズラー氏の金融システム改革案(2010年3月23日) やや高度。初心者脱出のための記事)
ブログ「ナショナリズム・ルネサンス」から、「政府が無限のお金を持っているという過激な理論」 こちらは入門に最適!
ブログ MMT「論」ウオッチング 
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:20:35.63ID:mBRRDUnD
>>386
10年前を強調して
アベノミクスの大型金融緩和が原因になっていることを姑息に誤魔化すなよ
日銀による400兆の国債買取額額の影響の話をしてんだよ
買い取られた400兆と言う大金が
まだ流通してないんだよ
金融緩和された金の使い道に関しては
安倍政権、財務省、経団連で談合がされた
そう言う話しの流れを説明してるんだぞ
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:27:13.49ID:mBRRDUnD
新規国債が売れない→金利を上げて買ってもらうのは避けたい→日銀が買い取ってキャパを空ける→少なからず新規国債が売れる→日銀が買いとった資金が流通すればインフレが起きる→
そうならないように内部留保を勧める→そのかわりに官製相場株の利益を企業に譲渡する

これがアベノミクスの流れじゃないか
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:28:30.71ID:Y4DJRumi
だからニートにカネが渡ってでもバラ撒けばよかったんだよ。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:37:15.96ID:cESHlsyb
ま、破綻しない病がニートであることは確定したわけだが、それにしても直接現金配布で
一瞬景気が良くなって、インフレが始まるのは間違いない
事実、日本でもある場所では無職者に多額の現金配布が行われ、その近辺では不動産やら
日用品やらの物価がどんどん高くなったという現象は起きてるからな

ただ、その実例にはものすごい副作用がきっちりついてきてるがw
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:44:00.75ID:veu5yCOb
2019年4月4日 / 10:36 / 3時間前更新
MMTの論理、実行しているわけではない=安倍首相
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/abe-mmt-idJPKCN1RG04W
西田昌司委員(自民)の質問に答えた。

安倍首相は、2012年12月の第2次安倍内閣の発足前から、アベノミクスの原型となる大規模な
金融緩和と機動的な財政支出の必要性について主張したところ、国債価格と円の暴落を招くとの
批判を各方面から受けたと述べた。

しかし、金利は低下し、円高は是正されたが暴落はしなかったと指摘した。一方で「債務残高がいくら
増えても、問題ないのかということはある」と表明。日本では、国債の日本人による保有比率が高く、
政府資産の規模が大きいとし、債務残高の対GDP(国内総生産)比率にも目標を設けていること
などに言及。「MMTの論理を実行しているわけでない」と語った。

ただ、「必要な財政支出は機動的に行う」と述べた。

麻生太郎財務相も同じ質問に答え、MMTに対しては、グリーンスパン元米連邦準備理事会(FRB)
議長やサマーズ元米財務長官が否定的な見解を示していると指摘した。

また、財政規律を緩める危険性もあり「日本をMMTの実験場にする気はない」と述べた。
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:50:46.13ID:Y4DJRumi
>>447
アベノミクスはインフレ誘導なんだからそれでいいんじゃないの?
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:54:10.37ID:cESHlsyb
>>449
おいニート! ちゃんと最後まで読めよw
副作用がきっちりついてきてるからダメなんだよww
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:38.12ID:ZTb80d0D
>>446
改元祝いに一人につき百万円配るとか
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:44:56.83ID:Yvq1Iypw
今度は「ニート!」と大騒ぎして平常心を保とうとしてるのかw
そんな暇があるなら学習しなさい
MMTはケインズか?w
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:46:20.69ID:Y4DJRumi
>>450
ばら撒かなくても4月から食料品等値上げだけどな。

>>451
それはいいねぇ。
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:26:21.75ID:cESHlsyb
三橋に始まり、窃盗高橋ときて、最後はMMTなんてトンデモ信仰すげえな、破綻しない病ニートはwwwww
頼むから少しは勉強してくれw 国語もなw
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:31:05.77ID:Y4DJRumi
じゃあいつどのように破綻するんだよ。
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:39:03.88ID:Y4DJRumi
将軍様の誕生日に無慈悲な金融ミサイルでも飛んでくるのかね?
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:57:01.35ID:cESHlsyb
基本的にバカバカしすぎて相手にされてない=MMTなのに
これを「今までの論理がひっくり返る」とか「今までの論理が全部間違ってた」とか
「異端だから主流派が潰そうとしてる」とか、もうねw

何かに似てるな、と思ったらオ〇ムの主張する陰謀論だったw

麻生の回答が予想以上にまともで安心したわ
(こいつ、以前はいざとなったら政府紙幣という手もあるとか言ってたからなw
改心したんだろうな)
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:02:44.44ID:Y4DJRumi
実際莫大な借金でも破綻してないんだけど…。
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:03:57.92ID:maj/rs2j
で、インフレになる理由とやら 聞きたいな ?

実質的に日銀の預金が増加しても、それがインフレになるほどの資金として
市中に出金している証拠でもあるのか ???
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:05:26.09ID:sbU2xpO5
>>448
日本には国債残高を上まわる民間資産が有るとは言わなくなったんだな
その代わりに政府資産の規模が大きいですか
まあ何か理由付けして国民を納得させることが必要とは思ってるんだ
危機感は有るけどどうしようも出来ないってことだな
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:12:29.86ID:maj/rs2j
>>460

政府が 国民から借りているんだから(国債として)

政府より 政府以外の国民全体のほうが 金持ちに決まっているだろ。

そうでないと 意味が成り立たないのだが。
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:31:50.34ID:Y4DJRumi
破綻させるにはどうすればよいかを語ったほうが有意義なんじゃないの?
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:33:51.41ID:sbU2xpO5
政府の借金=国民の資産
と言うからくりには国民も気づいてきたからね
次はお金が増えてもインフレに成らないと言う謎解きかな
でもそれは政府の経済政策の失敗を意味するからな
多分黙りなんだろうな
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:39:40.71ID:Y4DJRumi
バランスシート的には大幅緩和だけど
一番上の満たされることがないワイングラスが満たされるまで
カネは下層ワイングラスには流れてこない。
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:43:15.57ID:maj/rs2j
インフレにならないでしょ 資金が日銀の預金にいれば悪さ(通貨価値の変動)はしないから

借金の資金化した資金量 > 日銀から 市中に出金する資金量であれば

インフレになるのか ?

だから 日銀の預金に資金が1000兆円 2000兆円あろうとも

へそくりとして存在するのと同じだから 何もインフレにならないと。
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:57:14.49ID:sbU2xpO5
>>465
国債残高が増えると言うことは確実にマネーストックが増えてることだから
バブル破裂以来マネーストックは相当増えてる
政府はそれを無視したか黙っててお金が増えればインフレになると嘘をついた
デフレ時代もお金は増え続けてたんだから
日銀当座預金を使わなくても国債を発行し続ける限りお金は市中に増えます
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:06:49.82ID:Yvq1Iypw
「インフレで円が紙くずになる」とほざいてたのは破綻猿だよなw
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:18:54.50ID:EjdOr3Zk
>>466

国債は信用通貨だから、国債(負債)を通貨総量の一部だとすると
その国債を現金化して 日銀の預金に入金なることは
預金にいる限り 市中にいないことと同じだから
通貨価値影響しないところに資金が存在していることで。

国債を現金化した分、通貨価値影響する資金総額は全体として
減少している。その資金が新たな国債購入資金でも
市中の投資融資として使用しても 国債の資金化した資金より
少なければ 全体として資金量は減少している。
でも、現金(日銀券)は増加しているのにはかわりない。

通貨価値が 変動して インフレにならなければ 通貨の発行は自由で
金融緩和に限界は借金総額であると。

わかりますか ?
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:49.87ID:sbU2xpO5
>>468
国債で集めたお金は国が予算として使用します
日銀は債券を銀行などから現金で買い上げます
日銀当座預金に振り込まれたお金は銀行などの資産か負債に見合います
だから増えたマネーストックは国が予算として使用した金額に見合います
たぶんこれでいいと思います
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:02:26.78ID:cESHlsyb
しっかしもう10年くらいここに毎日張り付いてる破綻しない病患者ってある意味すごいよなw
10年以上ヒキニート続けて、何も学習してないんだなww
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:39.93ID:Yvq1Iypw
毎年の破綻予想外しても恥ずかしげも無く未だに登場する、毎日暇してるお前が一番有名なんだぞw
世も世なら死刑だぞ
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:50:17.97ID:UUtZQOn4
日本人は貯金の6割を失う 2013年6月28日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372306277/
1:やるっきゃ騎士φ ★ 2013/06/27(木) 13:11:17.88 ID:???
「日本人は貯金の6割を失う」。
こんな刺激的な言葉の主は、米著名ヘッジファンドマネージャーのカイル・バス氏だ。
週刊文春(6月20日発売号)のインタビューに答えたもので、日本の財政の先行きについて 語っている。
ソース全文は
http://media.yucasee.jp/posts/index/13532?la=0003

48:名刺は切らしておりまして 2013/06/27(木) 14:03:12.58 ID:eaaIBP13
>>
毎年かも
582 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 22:50:08.17 ID:78BONO7X
2010年10月13日
カイル・バス氏 「日本国債はデフォルトへ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8EX70YHQ0X01.html
2011年3月9日
カイル・バス氏「史上最大の国債暴落」Xデーが起きる
http://uskeizai.com/article/189748724.html
2011年12月02日
カイル・バス氏 「数ヶ月以内に日本崩壊」
http://uskeizai.com/article/238261152.html
2011年12月27日
カイル・バス氏 「12ヵ月以内に日本が倒産する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728
2012年01月29日
カイル・バス氏 「日本は18カ月以内に崩壊する」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0E68DE0E4E2E3E0E2E3E099E3E3E2E2E2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況