東京の山手線の最南端はほぼ五反田あたりですけど、
その五反田から、麻布十番、慶応大学、東京タワーと北上して、
さらには、NHKの愛宕山、新橋、霞が関、皇居、東大
に至ってくるわけですね。

このルートを通ると、
「これらはすべて滅ぶべきだけど、一体どうすれば…」
といつも思うわけですよw

「とりあえずは勉強しておいて、その件に関しては後で」(笑)
となるわけですけど、その「後」が来てしまったというね。

神がその時が来たと思ってそれを実行すれば、
こんなものは一瞬にして滅ぶということを、
私は震えながら感じてますよ。

東大からやや東の秋葉原は「革命の最前線」だったわけですけど、
さらに東の千葉まで来ると、ネズミーランドから成田空港と、
「あの世行き感」が出てきますねw