X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1572兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:54:59.48
シマアジ(いつもの人)はご遠慮ください
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:33:19.67
チンカスのなかのチンカスな政治家が自国通貨建国債のファイナンスを拒否すればんなもん即破綻だよ
変動為替相場の国の自国通貨建国債はその累積量や水準を原因としていない破綻なりインフレなりは何時だって起きるさ
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:36:42.67
チンカス外貨の妄想のぼくのかんがえたさいきょうのざいせいはなんの定義とか、国債の累積を原因としていない実質だかの妄想なんてどうでもいいんだよ
0675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:37:50.87
第二次大戦後のドイツだってデフォルトしてないぞw
デノミだけだよw
0677sage
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:46.77
破綻厨は原因と現象が区別できないからなw
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:21.78
日本の終戦直後の資産税というのは
アメリカが行った日本の戦争指導階層への懲罰だからね
あれは破綻処理というより日本の戦争指導層への報復
戦前の日本は財閥と地主階層でほぼ70%の富を独占していた
そいつらが軍部への支持層だったわけだから報復された
財閥解体や農地解放とセットになった政策だったということ
政府債務自体はハイパーインフレでほとんどチャラになるからそれ以上は必要ない
主権がない占領下だからあの政策ができただけで普通の破綻では不可能だし
ハイパーインフレが起きた時点で政府債務は事実上チャラにできるし多くの国民は資産を失う
それ以上のことをするのは社会主義革命とか外国占領下での戦争指導層への報復とかじゃないとない
5ちゃんのバカは背景の事情を考えずに妄想するけどね
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:47:37.34
チンカス外貨と同程度のチンカスい知能の政治家が決断したら、国債の累積がいかなる場合だろうが大増税だろうが預金封鎖だろうがんなもん即行えるわ
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:48:59.19
1ドル200円バカの長文って本当にいらないからw
誰も読まないから無駄な努力なんだよ
好い加減自覚しようね
暇なんだろうがw
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:59:39.23
預金封鎖というのはハイパーインフレでは必要ないのだよ
だって円預金に対して払い戻し義務があるのは円でしか払い戻す必要がない
ドイツなんて預金封鎖どころか郵送で無価値になった預金を返したほど
預金封鎖というのは銀行が引き出し殺到で倒産の可能性があったり
金融機関が破綻してその破綻処理が必要な時に行われる
預金というのは間接金融で金融機関の資産と顧客の資産が分割管理されてないから
極端なことをいうとデフォルトしないでハイパーインフレの場合は単に無価値な紙屑を払い戻しするだけでOK
外貨との交換にしたって変動相場制の場合はその時のレートでやるだけだから預金者が全面的にリスクを負うことになる
アルゼンチンとかは固定レート制だったので危ないと思うとドルに交換する人が殺到すると
本当はアルゼンチンの通貨はもっと低いのでドルに交換する人が殺到すると金融機関は大損してしまうから規制がかかる
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:59:55.86
自国通貨建債務で政府は破綻しないとか
変動相場制の国では破綻しないとかいうのは
それは全面的に国民が被害を被るという意味
政府は破綻を免れるが国民の資産は毀損する
自国通貨の価値を下げれば政府は破綻を回避できるが
それだけ国民の資産は毀損して損するという意味でしかない
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:09:24.59
自国通貨建国債であろうとなかろうと、変動為替相場制であろうとなかろうと、チンカス外貨と同程度のチンカスい知能の政治家が決断したら国民に害をなすことなんざ何時だって即行えるわ
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:00.62
変動為替相場で自国通貨建の国債はその累積量や水準を原因としては、実質だろうが名目だろうが破綻もインフレも起きないし、歴史上も一度も起きてない
以上
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:40:36.21
>>684
古代の貨幣制度はことごとく滅んでいるところからみても、貨幣の崩壊はありうると思いますよ
それが自国建てであっても発生するのではないかな
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:13:31.89
自国通貨建だろうが変動為替相場制だろうが、政治的に決断したら実質だろうが名目だろうが破綻もインフレも起きるって言ってんだろうがよ
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:16:22.62
>変動為替相場で自国通貨建の国債はその累積量や水準を原因としては、実質だろうが名目だろうが破綻もインフレも起きないし、歴史上も一度も起きてない

この証明はどうやってやるんだ?
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:29:01.49
【世論調査】 内閣支持率38.9% モリカケと野党大型連休効果で1.9ポイント上昇
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526197586/
 ★ 自分を狩れ!     
https://i.imgur.com//M1PqrDu.jpg
 ★ 審議なき戦いで仁義なき共闘!
https://i.imgur.com//TkVPVod.jpg
                    
8 :名無しさん@涙目です。(熊本県):2018/05/13(日) 16:48:01.34 ID:Xrkubi470
 相変わらず積極支持は少数だねー
     
25 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行):2018/05/13(日) 16:53:35.38 ID:Yf601DJe0
 >>8   
 そらそうよ どこかで言ってる安倍信者なんていくらもいない
 大概が消極的支持なんだから
 そしてそうさせてるのは
            
141:名無しさん@涙目です。(京都府):2018/05/13(日) 17:47:32.68 ID:4E1Uzl2r0
 >>25
 野党が相当ヤバいというのを、立憲民主党たちが認識してないね

 もう世間的にはモリカケ不祥事で
  「安倍がお友達の籠池や加計に数十億円もの税金を無駄遣いして学校を作らせようとした!!」
  「セクハラ被害を出した財務省官僚と、それを庇ってる麻生大臣は完全に最悪だ!!」
    
 というのが事実として定着してるけど
 安倍政権の支持率は言うほど下がって来ない
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:58:50.74
変動相場制だから財政破綻しないという説は
色んなトンデモ理論の中でも聞いたことがない
事例がないから理論的な繋がりがあるということではない
だれがそんな説を唱えたの?
0694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:04:29.72
>>682
だからさ、それはデフォルトしたことと似たようなことだから、実質破綻と言えるんだよ。
財政破綻を定義するなら>>11>>12のようになるだろう!

名目上、政府が破綻を回避できることを挙げて、「財政破綻なんてしね〜んだよ」などと言い張るのは愚の骨頂の詭弁wwww
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:12:58.19
シマアジはすがりついてる話に無理があるな
本人もかなり不安に思いながらすがりついているのだろう
誰かの負債は誰かの資産という話の意味を
もっと早く正確に理解できていたらこんなに惨めな気分にならなかっただろう
シマアジは真面目に勉強しないし物事の全体像も見ない
だから都合の良いとこだけ拾い上げて間違った解釈をしてしまう
自分が間違いだと気がついた時には既に全てが手遅れ
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:25:30.37
実質破綻なんて大多数の国民が生活に困窮することと何度も書いてるな
それとは別に政府財政とインフレは分けて理解しないと、勝手に解釈味して意不明なこと言い出されても困るのよね
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:29.64
>>696
何だ、よくよく見たら金持ち多趣味で友人の多い俺にまだ嫉妬してたのかw
いくら嫉妬しても自分で動かなきゃ貧しいままだぞ塵屑ニートちゃんwww

悔しかったら通帳や趣味の道具でもアップしてくれよwww
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:43:44.03
ほんと警戒した方がいいよ
産業界の方から供給力引き上げの政策をすべきなんて言い出したのは
バブル崩壊後20数年間見られなかった話だ
景気自体は悪くはないけど消費も投資も活発ではないのに人手不足

日本の産業界が供給力不足を指摘しだしたのは学者やエコノミストの指摘よりも重い
もう現実に問題が起きているということだから軽く考えてはいけない
経済構造が大きく変わりつつあるのは間違いないし構造が変われば全ての経済現象も変わる
今までのパターンが成立しなくなっていく

当然のことながら財政問題にも影響を与える
財政問題だって経済問題の一部なのだから経済構造が変われば影響が出るのは当たり前
こんなに早く人口問題が供給制約を起こすとは予想してなかったから
色んな想定や政策の前提が全て狂ってくるから用心した方がいいだろう
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:46.24
>>699
10%は書いた人の個人の基準でどうでもよいこと
悪性インフレとはインフレ目標を超える場合だろうね
もちろん全てピッタリとはいかんから、ある程度の期間上回り続けた場合だろ
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:51:55.15
>>690
供給不足に陥ったのがそもそもだと思うけど
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:53.29
>>690
君が一番最初に書いた漢字をよく見てみな
それが答
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:11:24.66
>>690
>>706
その理屈で言うと高熱で死んだ人は体温計が高熱であることを示したのが原因ということだね
つまり死因は体温計
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:33.66
>>706
どう考えたって賠償金だろ原因はw
GNPの20年分とか払えるわけがない
当時は金本位制ってことも考えてないだろ
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:36:05.68
>>713
とりあえずイエスかノーでこたえられるからお願いしますよ
自国通貨建て国債の累積量を原因として破綻した国は今までに存在しないと思ってる?

これはわからないと答えられない
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:55:01.86
>>715
1988年のロシアはその前から外貨建国債の不履行があって、政権の混乱から政治的に決断してテクニカルデフォルトを選択しただけで、ルーブル建国債の累積なんて全く関係ないんだが?
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:19:57.84
何も書かれないから自分の考えを書くと

ハイパーインフレは通貨の暴落によって起こるのよ
供給云々は関係ないと思う
例えば1ドル1万円になったとすると、1個1ドルの玉ねぎは日本円でいくらになるのか
1ドル100円の時に1個100円だった玉ねぎは1ドル1万円になった時日本円でいくらで買えるのか

今は世界とつながっているので自国通貨の価値が物価を決める
日本もドイツもそうだったと思うよ
あの頃信用できる通貨がなんだったのかわからんがドルであればそのドルを大量に持っている人は何でも買えたはず
その一方で価値が1万分の1になったマルクを持っている人の購買力は1万分の1になった

要するに国債の累積により通貨の価値が暴落し、その結果ハイパーインフレになった
まあ通貨の価値、今でいえば為替相場ってのはどんな要因で動いたなんてわからない
なので本当に国債の累積で為替が暴落したのかなんて誰にもわからんけどね

んで日本は近い将来国債の累積を見て為替相場が暴落しハイパーインフレになると思うわけですよ
そうなったときに無事だった通貨を大量に持っている人はほとんど痛みを感じずに楽しく人生を送れるってもんです
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:06.58
インフレやハイパーインフレの前提条件として円安があるんだが、破綻厨が危惧しているアベノミクス(金融緩和)をやめたり財政出動を否定して緊縮財政に走ると、はっきりいって超円高という結末以外ありえないからな。

インフレを予想して外貨を買うのも構わないが、今の日本は日銀の金利誘導という実質緩和縮小と政府の緊縮財政だから日本円の暴落というのはありえないから外貨比率が高いとむしろ損をするよね。

経済が順調になっている時に起こる円安インフレ株高を、悪性インフレという誤った認識でいるから経済危機で起こる、今までの円安を帳消しにする超円高の意味がわからなくなる。

円が暴落するには相対的に日本の産業は強過ぎる。相対的に産業が強いのに緊縮財政や緩和縮小をしている国の通貨が暴落すると考えるのは愚か。

ベネズエラやアルゼンチンは産業が弱過ぎる。ゆえに金融緩和や財政出動で通貨が大暴落して、国全体が損をするインフレが起きている。
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:14:12.33
20世紀のインフレの時代に取った国民全体にとって必要な経済政策と21世紀のデフレの時代に必要な経済政策を一緒くたにするのは、単細胞生物ではないのだからいい加減にやめなさい。

体が弱った高齢者なのに、脳も発展していない人間ならば、生きている価値が無いですよね。

ハード機械に組み込まれているソフトウェアであるWindowsもiOSもAndroidもバージョンアップしていますよ。

今の老人は、古いハード機器が脳であるソフトウェアのバージョンアップに耐えられなくなって価値を失うみたいな状況ですね。
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:15:46.41
政情不安になる要素がありません。なぜなら日本とドイツが無いと世界経済が止まるから。
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:53.18
そもそもHyperinflationの定義はドイツの前例から来ている(笑)
Germany’s monthly inflation rate was 322 percent

ハイパーインフレ=月50%から100%以上のインフレ(笑)
Some economists say that the monthly inflation rate must be 50 percent
others say that monthly inflation must be 100 percent or more

ハイパーインフレ(月50%から100%以上のインフレ)が起きたのはドイツだけ(笑)
他にハイパーインフレ(月50%から100%以上のインフレ)が起きた国があるの?(笑)

http://www.yourdictionary.com/hyperinflation
hyperinflation - Investment & Finance Definition
A significantly high rate of inflation that damages an economy
because it restricts people’s ability to purchase goods and services.
The level at which inflation becomes hyperinflation is arbitrary.
Some economists say that the monthly inflation rate must be 50 percent
in order to be considered hyperinflation;
others say that monthly inflation must be 100 percent or more.
Hyperinflation has mostly been a problem in the 20th century,
with Germany as a prime example. From August 1922 to November 1923,
Germany’s monthly inflation rate was 322 percent,
which means that prices effectively quadrupled each month during that period.
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:20:55.02
金融緩和と財政出動をやって新興国ではできない世界にとって必要なモノやサービスを提供すれば解決。

日本が金融緩和と財政出動をやって、世界にとって不要なモノやサービスを提供するならば日本が損をするインフレが起こる。
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:21:33.05
>>697
おまえが述べる「実質破綻」は、何に対して「実質」なんだ?
どちらかとゆうと社会基盤崩壊に近いんじゃないのか?
国民が困窮するに至るには相当な過程があると思うが、
その過程を飛ばして「国民が生活に困窮すること」を実質破綻と呼ぶには無理があるな?

結局それは、>>10で晒されてるように、発生可能性を極端に低くして「破綻しましぇ〜ん」などと言い張るための詭弁ではないのか?
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:23:39.89
一つのロジックは10年後や50年後や100年後300年後には通じない。不要。

過去に誰かが言ったロジック、権威ある機関が発表したロジック、をあなたは信じているかもしれないが次世代には不要ですよ。

次世代には次世代の新世代の新しいロジックがありますから。
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:29:17.68
今月で終了ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
友達の友達がいうてました(^-^;
返礼品で失敗はないよ(^^) おすすめふるさと納税(≧∇≦)b
https://furu-po.com/lg_detail.php?id=272191

容量
B’wayギフト券50,000円分(5,000円×10枚)
和泉市のど自慢・いずみの国納涼花火大会観覧招待席券チケット(1枚)
有効期限
■B’wayギフト券:有効期限はありません
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:32:30.56
https://youtu.be/PIVG7XDGrH4?t=3032
〔国債の発行制約〕
Q.自国通貨建て国債がデフォルトしないならば、財政赤字は、無限に拡大できるのか。
A.財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる。
  財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると、過剰なインフレを起こすので、無限には拡大できない。
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:40:46.33
国債の発行制約が50年 100年 1000年 10000年 続くならば正しいでしょうね。

過去に作った制約を50年はおろか10000年守ってる人類なんてないですよね。

過去の制約は今には通じないかもしれないですね。
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:48:03.70
Q.自国通貨建て国債がデフォルトしないならば、無限に発行できるのか。
A.国債は無限に発行出来るが、
国債発行によりインフレという税金になる。
  インフレ率5%になったら、国債発行を制限すれば良い。
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:05:15.85
正解

ゲームクリア
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:06:57.51
雑談スレ状態になりました。元々そうかもしれませんが。
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:54.34
1ドル200円とかほざいてた連中が恥ずかしげも無くハイパーと騒いでるだけw
0735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:24:19.27
通貨安が輸入インフレを引き起こすことはあるが、ハイパーだろうがなんだろうが国民を困窮させるようなインフレは為替から起きたりなんて事例ねえだろ
供給力が破壊尽くされたり、極めて稚拙な経済運営で社会的な混乱から先にインフレは起きる
通貨安はその後だ
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:33:09.33
変動相場制では供給力が破壊されるとハイパーインフレと同時に通貨安が起きます。
0737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:42:12.50
このスレの対立の根幹にあるのは、哲学的なモノで、なぜ人は過去に固執するのか と なぜ人は未来に固執するのかって 話ですね。

過去に必要だったマクロ経済政策と現在に必要なマクロ経済政策と未来に必要なマクロ経済政策がぶつかりあってて、それを証明する手段がないことに起因してますね。

少なくとも今現在は金融緩和が必要ですね。失業率が改善していて日本は治安が良いわけですから。しかも若者の暴動は無いし。

老人が万引きしたり人をひき殺したり、要介護状態になって他者に迷惑をかけていますが。
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:51:17.33
先に言っとく。

若者の犯罪が多いという事例を破綻厨が事例として挙げてくると想いますが、老人の犯罪は多くなるので議論に勝つことは不可能
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:59:50.50
>ベネズエラやアルゼンチンは産業が弱過ぎる。
>ゆえに金融緩和や財政出動で通貨が大暴落して、国全体が損をするインフレが起きている。

国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか

>ベネズエラやアルゼンチンは産業が弱過ぎる

当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、
多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、
通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、
従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。


「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)

「1941年版の日本は絶対破綻しない論テンプレ」で全部論破できてしまうんだがw
こいつら80年間進歩ねーのか?
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:12:05.02
アルゼンチンは経常収支の赤字が大きいな
財政赤字と経常収支が重なると 外債発行がなくても
通貨下落に対抗できない<というか下落の発端が経常収支赤字によるキャピタルフライト

日本は経常収支は現在黒字だが、2011から下落し続け赤字化しかけた
現在は投資の収支がでかいが、それが外国金融商品によるものだった=利ざやがあった
で、今は日米金利差で、ヘッジコストが増大して金融商品が買いにくくなっている。
貿易黒字に頼るしかないが、それが貿易戦争に巻き込まれる寸前で(もう巻き込まれてる)
どうなるか分からないと

貿易収支は赤字連続だったが、最近持ち直してるが
アメリカに対して黒字を出しているので、トランプが激怒してるところと。

経常収支のもう一方の柱の投資収支がやばくなってるのは、ごらんの通り。
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:19:16.34
「絶対に破綻しない」というわりには
経常収支はどうみても瀕死状態

財政黒字であればそれでもいいが、財政赤字のGDP比はアルゼンチン並み
アルゼンチンは長年3%未満で抑えてて、2017が4.83 2018が5%出してるだけ。
その点、10%を乱発してる日本は異常すぎ
財政収支から見ればアルゼンチンは優等生、日本はこれ破綻国家の財政?と思うレベル

日本の財政健全度は2011〜2013によく財政危機にならなかったものだと感心するくらいの最悪な財政赤字国家

こうやってみると、2011〜2014は財政赤字も最悪で 経常収支も赤字に転落
「よく日本危機が起きなかったね」と褒めてやりたいくらいだな。
普通にどうみてもやばい。 起きなかったのは「たまたま」なのだろう
それか焦って日銀を出すくらいやばかったと。

経常収支 貿易と投資は期待できないので
PB黒字にしないとかなりきついはず。それも財政肥大化で放棄
2011〜2014に日本危機が起きなかったのは「たまたま」であって、次は回避できるかなー
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:24:00.38
日銀が1000兆円の年間30兆円の利払いを吸収してるから 一見財政が健全化してるように見えてるだけで
それがなければとっくにやばい。

2011〜2014の日本危機寸前を日銀パワーで回避したが
次はないな。日本は財政破綻がもう起きてて当然の国家
よく起きてないなーと感心するだけであって、時間猶予の産物にすぎない。
日銀終わったからもう次には耐えられないな。
リーマン級か、震災で終わりでしょ。
それが来ないかは誰も分からない、
日本危機が起きてないのは「たまたま」だったのを
「破綻しない」とオカルトみたいに信じて勘違いしてるので終わってるな

「グラフ的にはすでに破綻国家」
0743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:26:00.54
日本政府が日本国民に緊縮財政を強いているので日本人の日本国内の消費が減って輸入が減る傾向があるので自然と経常収支が黒字になります

日本の消費が減って経常収支が黒字になるポイントがドル円120円くらいです。

ドル円120円くらいになると、日本国内の輸入が減るので経常収支の赤字は期待できません。むしろ黒字が拡大します。よって日本円の通貨安は不可能。
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:26:51.57
妄想はやめて現実を見ましょう
0745ビッグソレトモ
垢版 |
2018/05/14(月) 00:43:24.81
混戦虐待薬害死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常
100件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
モヤシテ郡大老害ケタチガイ違反重々ヤット麻薬王振戦ストレス爆発公害山口炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:55:33.74
うんこかちんこ
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:56:22.14
それとも
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:04:55.33
私はみんなが賛成と言っている時には反対します。

私はみんなが反対といっている時には賛成します。

三国人ではなく日本人なのだから無意味にひねくれる必要は無いと思う。
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:09:00.66
目には目を 矛盾には矛盾を ぶつけられるので気をつけましょう。先にあなたが矛盾をすれば、相手はあなたがした矛盾を有効利用して矛盾を論破します。
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 04:52:47.61
ぶっちゃけいうと
年率25〜26%以上のインフレなるだけで生活破綻者が続出する
インフレ率というのは生活必需品を除外して算出するから
食料品とかは公称インフレ率よりずっと高くなるのが通例
全ての物品が一律に同じ割合で値上がりするわけではない
給与もインフレ率と同じ割合で上がるわけでもない
まして日本みたいな年金生活者が多い国では為す術なくなる
年老いた親に寄生してる50歳高齢ヒキニートなんて10%程度のインフレでも生活困窮者になるぞ
定義論争なんてバカ話を延々としてるくらいないら
自分の生活がどの程度のインフレ率で破綻状態になるか正確に算出することだ
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:19:32.49
>>725
むしろ不要なモノを提供した方が競争が起きないからインフレ圧力はかからない
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:33:35.58
【悲劇】事件を公表してから一年。札幌☆ばりが丘病院へ入職を希望する看護師が一人もいなくなった件。
https://youtu.be/J0Oafk2xE54
ガチで ヤバすぎる。在職中の人は退職の準備を。
0753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 05:37:18.76
金正恩のデブ観てるだけでムカつく
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:38:29.46
>>753

焼豚にして 中国に献上するか それとも ボルシチの具として ロシアに献上するか ?

どちらが お好みですかね ???

核やミサイルを含め拉致問題が解決しないなら 日本的には最終的合意には
遠い道のりだと。
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:53:25.25
国際送金「数分で」 仮想通貨技術で実用化
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180513-OYT1T50115.html
従来は数日間かかった送金手続きを、数分で完了できるようにする。
実験では、タイにある三菱商事の子会社が、現地のアユタヤ銀行口座から送金。
三菱商事の別の子会社がシンガポールの拠点に設けた口座で受け取る。

仮想通貨が広まれば、必ず大手が手数料さげて対抗してくると言われてたしな
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:33.02
ぶっちゃけ言うと

先に円高が来るから無意味なインフレの心配をするのはやめたほうがいい
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:56:02.74
>>750
年率25〜26%以上のインフレとなれば、>>12で述べられている実質破綻になるね。
しかし>>697のバカの「実質破綻」には該当にならないね、大多数の国民が困窮とゆうことになってないからね。

やはりそれは、>>10で晒されてるように、発生可能性を極端に低くして「破綻しましぇ〜ん」などと言い張るための詭弁なのだろう!!
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:00:39.33
>>731
デフレならどんだけでも国債発行して構わないんだから、一人当たり1億円でも発行していつまでデフレを続けてればいいんだよな?


そうだよな、ウルトラ低脳君
↓↓↓↓↓↓↓↓
>変動為替相場制の国の自国通貨建国債はその累積量や水準を原因として実質だろうが名目だろうが破綻やデフォルトやインフレになることはない
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:54.41
国債は無限に発行出来るが
インフレ目標5%で国債を刷りまくって
積極的に財政政策を推進しよう(大爆笑です)

http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html
想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
ドイツや中国など、明らかに財政赤字の数字がおかしい国は他にも存在し、
おそらくアメリカと同様の手口で財政赤字を隠している。

アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人

2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円位あっても良かったのだ(笑)
日本の国債発行不足は異常だ(大爆笑です)

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足(需要不足)でデフレや超低インフレになる場合がある
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:13:39.88
知的障害があるのか?(爆)
それとも日本語が不自由なのか?(爆)
名目GDPが無限に増えていくのだから
国債残高も無限に増えていく(爆)

国債発行不足で名目GDPの伸び率が異常に低い日本
国債発行不足がなければ名目GDPは余裕で1000兆円以上、
税収は100兆円以上になっていたのだが。

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8

現在GDP約546兆円で国債残高約865兆円
将来GDP約1000兆円で国債残高約1500兆円になるだけ(笑)
将来GDP約3000兆円で国債残高約4500兆円になるだけ(笑)
将来GDP約5460京円で国債残高約8650京円になるだけ(笑)
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:28:31.54
ニッコウ米ドル外貨MMFが利回り1.454%になった
ついに乳ドル外貨MMFの利回りをも越えてきた
以前に外貨様の1人が米ドル短期債投資についていってたが
ここまで利回りが高くなってくるとバカにならん
リスクは取りたくないが手持ちのドルを遊ばせない人にはよいかも
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:35:21.65
外貨様は灯火ですm(_ _)m
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:38:51.47
>変動為替相場制の国の自国通貨建国債はその累積量や水準を原因として実質だろうが名目だろうが破綻やデフォルトやインフレになることはない

いくら国債を発行しても日銀が買い取ればインフレにならないことは現実に証明されてるよね
公共事業やヘリマネで国民に渡せばインフレ圧力になるけど
破綻厨は自分で勝手に条件たして話を捻じ曲げる癖があるよね
何においても雑な正確なんだろうね
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:46:21.46
国民が選んだ議員が指名した政府の目標値を超えてるのだから悪性だろうね
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:51:47.13
>>765
>いくら国債を発行しても日銀が買い取ればインフレにならないことは現実に証明されてるよね
>公共事業やヘリマネで国民に渡せばインフレ圧力になるけど

この2文、矛盾してるだろ?
公共事業やヘリマネのためにいくらでも国債を発行しても、日銀が買い取ればインフレにならないのか?

おまえウルトラ低脳君じゃないのか?
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 11:56:21.19
>>768
俺の説明不足だったな
破綻厨には1から10懇切丁寧に説明しないと駄目だったな
日銀が買い取るとは今の政府がやってる政策のことを指したつもりだったのだが無理だったか
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:01:34.03
>>768
あらためて自分の書き込み見直したが確かに可笑しいな
訂正させて頂きます
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:17:42.53
俺は何も信じない
俺は誰も許さない
俺は何も夢見ない
I've got nothing nothing to lose
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況