X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d32a-GvFd [122.16.110.229])
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:05.71ID:TEOy+IyS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。
ベーシックインカム - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/69.html

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう219
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1519411158/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1ac8-2GNe [133.137.186.209])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:28.04ID:BsbS6mm20
穂積陳重の『続・法窓夜話』(1936.3.10)を現代語に完全改訳

現代法の常識を改めて問う法律エッセイの古典的名著。
短編×100話なので気軽に読めます。
無料のKindle読書アプリを導入頂いたのち「無料サンプル送信」
(右側中段)を選択頂けば冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。
00016

(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
法窓夜話私家版 (初版1926.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB/
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e65-kUw7 [49.253.114.17])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:02:44.44ID:LB9EJiTW0
フィンランドと"universal credit"について。
BIの実験が終わった後、イギリスの"universal credit"を試そうとフィンランドの財務大臣が提案している。
ここのところOECDでBIが批判され、"universal credit"の方を勧められたのも大いに関係がある。
"universal credit"は6つの制度を一まとめにして、BIでなく別の社会保障制度としたもの。

Finance Minister Orpo: UK's universal credit could be prime solution for Finland
https://yle.fi/uutiset/osasto/news/finance_minister_orpo_uks_universal_credit_could_be_prime_solution_for_finland/10132217
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM76-IpHS [61.205.10.78])
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:55.88ID:4nt9AmqmM
税金、年金、受信料…
官僚、政治家、マスコミ馴れ合いの
利権にまみれた搾取を絶対に許すな。
稼ぎたければ働くな!!

・搾取から離脱する手法
・物理的ギャンブル必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む方法

クビでも毎月100万円のベーシックインカム

物理 儲け

で検索。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/30(金) 21:44:56.08ID:HkuvegJy0
嘘の説明で、信用創造詐欺は「預かった預金を貸し付ける」と説明した場合、

BSで通貨量が増える通貨発行は、『預金された時に、通貨発行を書く必要がある』。

だが、信用創造の説明で、預金時に通貨量が増えると言う説明のソースは無い。

この時点でもバランスシートで信用創造の説明の嘘を見破れる。
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMf7-ivmp [210.149.252.94])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:45.14ID:KGrvYxn7M
>>358
通帳に書いたんだから預金通貨は発生してるじゃん。
で、その時預かった日銀券をシュレッダーに掛けないと詐欺と言い張るのが上の馬鹿w

銀行が預かった日銀券をシュレッダーに掛けられないのは、勿論返す義務があるからで。
そうなると、預金通貨が通貨であるのは預けた客にとってのみの話で、預かった銀行にしてみればタダの借用書以外の何者でもないの。
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83c9-j+7i [126.21.218.86])
垢版 |
2018/03/30(金) 23:17:01.87ID:YdceQBLI0
ザイゲンガー、なんて言ってるのは財務省的な価値観を持ったヤツの振り込め詐欺。
ゼイシュウノフソクガーで税金振り込め詐欺。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMf7-ivmp [210.149.252.94])
垢版 |
2018/03/30(金) 23:35:17.48ID:KGrvYxn7M
Edy(電子マネー)を買うと通貨量増えんの?
預けた時点で増えるって言い張るなら、電子マネーを買っても同じだよね?
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMf7-ivmp [210.149.250.6])
垢版 |
2018/03/31(土) 03:05:35.02ID:5hKxYUSyM
>>363
つまり、>>358は妄想でしたゴメンナサイ、だよねw
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMf7-ivmp [210.149.250.6])
垢版 |
2018/03/31(土) 03:12:36.09ID:5hKxYUSyM
>363
で、オマイのママンがパートで稼いだ給料も
存在しない帳簿上の数字を振り込まれただけなので、
引き出しに応じなくても構わないし、それでの支払いを拒否するのも自由(日銀券持って来いやー)
ってんならオマイの言うとおりw
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/31(土) 06:00:23.80ID:6rr4jIcy0
BSで信用創造は、預かった預金を貸し付けてない。

いきなり無から預金通貨を発行して、貸付してる。

管理通貨制度で、中央銀行がどうやって通貨発行してるか考えてみれば良い。

預金が無いから、中銀が通貨発行できないというなら、管理通貨制度で管理はできないということになるw
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMf7-ivmp [210.149.250.6])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:10:42.97ID:5hKxYUSyM
>>366
つまり、>358は妄想だったと認めるんだね?w
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e65-kUw7 [49.253.114.104])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:56:13.03ID:uh3UxGsR0
「デフレ手当」(デフレ期に限っての通貨発行BI)の話は
・インフレを気にするのはそりゃそうだ
・でも、デフレ脱却したときに支給が止まるというのは果たしてBIなんだろうか
・デフレ脱却したときのことは当然考えるよね?
で話が止まっていなかったか。何もこの話を最初からやり直なくていいよ
やっても同じところで話が止まるんだから
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:26:28.19ID:6rr4jIcy0
デフレ手当て制度は、

デフレ時の支給を、繰り返す、続けているので、BIですね。

部分BIは、これだけでは最低限の生活が出来ないから、他の制度が存続してる。
生活保護、年金、失業保険、子供手当て、所得控除。

デフレ時は、部分BIで貧困の軽減、通貨供給量増加の物価安定圧力。
インフレ時は、物価が安定して景気が良くなってるので、雇用増、税収増。
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:41.41ID:/A+H/Nc30
>>371
要望に応じて日銀券を必ず引き渡す約束じゃなければ、
それは>>365って事で、通貨でも何でもないただの数字を書いただけ。
つまり、>>358は妄想。(ただの紙切れを通貨だと主張してるw)

必ず引き渡すように銀行法等のルール通りに書いたものなら、「その時点で持ってる必要はない」
(いよいよとなったら銀行の自腹の資産を処理したりしてでも払う)
つまり、>>358は妄想。(預金時に通貨量が増える必要はない)

銀行の預金は「銀行が必ず払いだすという約束であり、それは銀行にとっての負債である」
バランスシートでは

日銀券からの預金の場合
預かった日銀券=客の預金増加

貸し出しの場合は
客が書いた借用書=客の預金増加
実際にその金を客が使う(特に日銀券での引き出し)時点で、銀行が自腹を切るのか別の客の預けた日銀券を渡すのかはどーでもいい。
(軽い取り付け騒ぎが発生したとして:別の客が同じように引き出しに来て更に別の客の金に…を繰り返せばいずれ自腹でしょ?)
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:37:20.85ID:/A+H/Nc30
>>377
「汚らわしい、異常な野獣よ、よく聞け。おまえは録音されている。おまえの浮気行為、乱交ぶりは過去の過去まで録音されている。これはそのほんの見本だ」
って訳で、黒い変態の妄想乙。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:47:11.15ID:/A+H/Nc30
>>379
デフレ時が定期的なら、インフレ時もまた定期的な訳だ。
従ってBI=定期的に屑ニートその他貧民への福祉を止める制度。
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:52:13.21ID:6rr4jIcy0
>>375
銀行は、預かった預金を貸付してるという「嘘」を言ってるので、
日銀券を必ず引き渡す約束をしてるよ。

預金通貨というのは、預金通用に書いたただの「数字」で、それが通貨として使われてる。

銀行法に、信用創造の記述は無いね。

信用創造の通貨発行は、「誰からも借りてないから」負債ではない。

銀行が現金を預かっただけでは、
客は貸してるだけで通貨量は増えてないし、
銀行も借りてるだけで通貨量は増えてない。

信用創造の貸付は、
銀行が通貨発行して、貸付してるだけ。
そりゃ客の預金は増えるよ、通貨発行して貸付してるんだから。

預金通貨は殆ど現金化されないから、ゴールドスミスが始めた『詐欺』なんだよ。
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:00:38.43ID:/A+H/Nc30
インフレ時に止める、も定期なので、やはり
BI=貧困者の首を定期的に絞める制度。

>>381
何言ってるの?

A:信用創造の通貨発行は、「誰からも借りてないから」負債ではない。

B:銀行が現金を預かっただけでは、
客は貸してるだけで通貨量は増えてないし、
『銀行も借りてる』だけで通貨量は増えてない。

矛盾だねw
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:00:55.60ID:6rr4jIcy0
デフレ手当て制度は、
デフレ時は、部分BIが支給されて、貧困軽減。

インフレ時は、物価が安定して景気が良くなり、雇用増税収増。
税収が増えると言う事は、社会保障にお金を回せると言う事。

>>383
信用創造詐欺は、通貨発行して貸付してるだけだから、

信用創造では誰からも借りてないし、
預金を預かっても、金庫に入れてるだけで通貨量は増えてない。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:10:50.82ID:/A+H/Nc30
>>385
じゃあ、オマイの口座の金はただの数字なので日銀券を払い戻す必要も無ければ支払いで受け取ってくれなくても仕方ない。
そして、そういう数字はもはや通貨でも何でもないw
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:01:13.25ID:/A+H/Nc30
>>388
相手が日銀券で持って来やがれバーカ。
と受け取りを認めない数字は、決済の媒体でないのですよ...

それを受け取っても日銀券にしようとすると、タダの数字ですが何か?
っと銀行に言われる代物なんでしょ?
「銀行の負債ではない」という事はそういう事。
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:35:47.25ID:6rr4jIcy0
殆どのお金は現金じゃなくて、預金通貨で払ってねって話になってる。

現金を移動させるより、銀行の預金通帳の数字を動かしたほうが楽だから。

まぁ管理通貨制度だから、現金自体も紙幣という紙に書かれただだの数字だけどね。

信用創造で貸し付けてるお金は、誰からも借りてないから負債ではない。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/01(日) 04:03:30.72ID:0OYaK5o20
デフレ時が定期的なら、インフレ時もまた定期的な訳だ。
従って定期的に屑ニートその他貧民への福祉を止める制度。
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 04:52:11.34ID:fuw9y51o0
デフレ時に「支給」するというのが定期的であって、

デフレ・デフレ時は定期的ではないんだよ。

本来、管理通貨制度は物価を安定させないといけないから、
常に、物価は安定(低インフレ)でないといけないから、
デフレとか高インフレ以上になってるほうがおかしいんだよ。
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-3UCh [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/01(日) 06:58:34.79ID:0OYaK5o20
デフレ時がに配るのが定期的なら、インフレ時に止めるのもまた定期的な訳だ。
従って馬鹿政策デフレ手当=屑ニートその他貧民への福祉を止める制度。
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdca-IHOf [49.98.143.60])
垢版 |
2018/04/01(日) 07:43:59.95ID:KE97HR0cd
国民負担ゼロ! 画期的なベーシックインカム財源案
https://youtu.be/5xWRE1-1KiY

この動画は、2018年3月に台湾で開催された「第2回 ベーシックインカム アジア・パシフィック会議」で上映されました。
政府はGDP相当のお金を発行できるので、ベーシックインカムの財源は、国民負担ゼロで確保可能という、画期的な提言です。

ジェフ・クロッカー/Geoff Crocker: イギリスの大学で経済学と哲学を専攻。
グローバル企業や政府を顧客に抱える、テクノロジー分野のビジネスンサルタントとして活躍。
特に、構造転換期の戦略専門家として、ロシアの産業界に貢献してきた。
テクノロジーが経済に与える影響について述べた『A Managerial Philosophy of Technology』(Palgrave 2012)は、www.philosophyoftechnology.com. から購入可能。

動画の要約: 高度テクノロジー経済では、財政赤字は不可避であるがゆえに、ベーシックインカム導入は必要不可欠となる。
財源問題は、政府がGDP相当のお金を発行すれば解決する。
政府貨幣を、借金ではなく赤字として発行すればよいだけだ。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa7f-IHOf [106.154.42.84])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:52:29.47ID:1fvRpNxOa
日本は「ベーシックインカム」導入で変わる
AI時代到来でBIは欠かせなくなる
http://toyokeizai.net/articles/-/213855

「働かざる者食うべからず」から大転換が起きるのか?

AI(人工知能)が爆発的発展を遂げる10〜20年後、日本でも49%の人が職を奪われるという研究報告がある。
生産活動をAIが担う未来は、人間にとってユートピアなのか、それともディストピアなのか。
そんな時代に著者が強く訴えるのがBI(ベーシック・インカム)の導入だ。
『AIとBIはいかに人間を変えるのか』を書いた経営コンサルタントの波頭亮氏に詳しく聞いた。
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e65-kUw7 [49.253.108.205])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:17:58.16ID:Qjr+7VYj0
信用創造絡みの話か
金が金を生み出すのが現在の経済の仕組みの根幹
人が労働から解放されるという予想だとかなりの効率化がなされるはずで経済規模はかなり小さくなる、
もし予想するようなことが起こると配れる金は少なくなる
AIが稼ぐ規模は国が成り立つかどうかでなくて、あくまで会社が成り立つかどうかの視点でなされる
BIはAIとは関係なく話を進めた方がいいんだろうね
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 53a6-HAdz [110.134.253.153])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:29:48.20ID:HcU2rdzX0
【やる気もない雇用創出】 さっさとベーシックインカムでスローライフを楽しもう! 【働かずに食う】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522469295/l50
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5bbd-kUw7 [124.44.235.19])
垢版 |
2018/04/01(日) 17:54:10.28ID:ZuFrlXJb0
全国民一律に支給

これは理にかなってるね
貧民層だけに支給となると、金持ちが、なんでオレたちが
怠け者を支えてやる必要があるんだと反発するからなw
それを押さえるために一律支給するんだろう

あとは国民貧富の状態を調べるのも膨大な時間がかかるし
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2a59-uaFS [59.84.45.240])
垢版 |
2018/04/01(日) 18:28:15.18ID:fuw9y51o0
信用創造の「預金と貸付の繰り返し」は嘘なんだよ。

実際には、『貸付時に通貨発行してる」のが真実。

だから、お金を作るには借金しないと駄目だし、
お金を増やすには、借金を増やさないと駄目なのが、
この社会の真実。

で、経済は自然法で、「需要に対して供給する」だけ。

だから、需要に対して、供給できる「力」が増えれば増えるほど、
経済規模は大きくなる。これはお金の数ではないんだよ。
人間の願いや欲望に対して、それを実現する能力がどれだけあるかどうか。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3353-GOmj [14.3.217.32])
垢版 |
2018/04/02(月) 11:15:43.08ID:Hp2kqU5z0
>>410
その程度の増税では全然足りないってだけ
月6万配るのには年に86兆円必要だが(人口と掛け算するだけ)今だって日本の税収は60兆円しかない
追加で86 兆円も集めるのはいくらなんでも無理そうな気がしない?
だって全ての税金を2.5倍にしてもまだ足りない計算だから
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f8b-vJVs [218.226.147.22])
垢版 |
2018/04/02(月) 16:36:22.89ID:rwxrZFIj0
>>415
そうするとダメなの?
その中でもそういうところに住みたい人は住めばいいし

所得税一律にするのと消費税率調整すれば良いやん
一人暮らしなら家賃5万までは半額、2人以上の世帯なら家賃10万の住宅まで半額にしたら同棲じゃなくて籍入れよっかって言って結婚するカップルも出て少子化対策にも繋がると思う
社会人なら一人暮らしでも5万以上のとこ住みたいわって人も多いんじゃないかな

都内は分からないけど地方の政令指定都市の自分の周りだと駅からバスで15分の築25年1Kのアパートで5万の所を25000円にして、米が10キロ1000円、野菜や肉を半額くらい、光熱費も今の半額くらいにすれば一人暮らしでも6万でギリギリの生活はできるはず
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd6a-5Dvp [1.75.252.55])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:00:25.40ID:JVomMwh8d
>>417
単純に市場が劣化するって話
例えば今家賃10万のそこそこ高くて広いアパートを作ろうとしてたとしてもその6万以上で税金かけるって話になったら急遽10万で出すはずだったアパートも
変に間仕切りして狭くして5万程度の安っぽいアパートにして出したりする
そういう安っぽくて狭いアパートが大量発生して高級なアパートが絶滅するって事
ペットなんかも夢のまた夢になるだろうね
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-HAdz [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/02(月) 19:15:27.81ID:5nmnkumY0
じゃあ、ニートには何売るのも全部10倍(元の価格の9倍は税金w)
にすれば、ニートは減る。

素晴らしい政策なのですぐやればいい。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd6a-5Dvp [1.75.252.55])
垢版 |
2018/04/02(月) 20:03:47.38ID:JVomMwh8d
>>422
うん、だから5万から13万の間のお手頃なアパートが無くなるよな
そうなると大部分の人が5万の狭っ苦しいアパートに住むことになるだろうね
5万に住んでる人はちょっとやそっと頑張っても13万には住めないだろうから
格差も広がる感じになりそうだし
俺はそれを悪い事だと思う
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-HAdz [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/03(火) 07:27:03.28ID:z94Ctvr00
>>415
家賃が安くなるから籍入れる:
そもそもそういう相談をするつがいは放置しても差しさわりない。
ペアリング自体出来てないのが少子化の原因なので、そっちの問題は悪化してる訳で。

単身者の居住環境を同価格で向上させて、一人くらい余計に飼っても問題ない位にすれば
つがいも増えるよw
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0f8b-vJVs [218.226.147.22])
垢版 |
2018/04/03(火) 08:04:09.55ID:1fs+HkQq0
>>428
むしろ単身者の生活環境は最低限or贅沢したければ金がかかるようにして、結婚したらあんまり金かからずにソコソコの暮らしができる!ってことになればカップルも増えるはず

今は結婚したら自由に使えるお金も時間も減るんだから一般的な20代男からしたらデメリットだらけ
将来のこと考えて女も若いうちに結婚しときたいと思っても同年代の男は給料低いし年上のオッサンもそこまで金持ってるわけでもないから大抵は寿退社なんてしない
それなのに家事育児で爆発的に負担が増える

とにかく20代に早く結婚して子供産んでもらわないと
ただの子供手当や少子化対策では高齢出産と医療の発達で障害者が増えるばかりだよ
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f72a-HAdz [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/03(火) 08:52:21.85ID:z94Ctvr00
>>429
ん〜欲求には段階があるってネタ聞いたことない?
衣食住をきちんと満たさないとエチ(性欲)はともかく、家庭を経営する、所まで志向しない訳です。
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6e65-kUw7 [49.253.113.144])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:47:05.60ID:JmXV3baN0
昔は何十人もかかっていたものが今では数人で済む、なんてものはもう経験している
数人が数人分の給料を得て生産するようになって
いらなくなった数十人分のコストは値下げや新規投資の原資に回った

配るほどの余った金なんてそんなになかった
AIとBIはかなり相性悪そう
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-vJpg [49.253.115.221])
垢版 |
2018/04/05(木) 01:21:56.55ID:mWOekcb10
少し話を続けると、もうこういう展開になるだろうなあ
最低限の生活ができる最低「生活」保障ではなくて
生活できるかどうかまでは勘案しないけどいくらかやっとけという最低「所得」補償になっていく
もう少し話を続ければ支給対象者を限定しろと言う話になるはずだ。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM07-qxOQ [210.138.178.177])
垢版 |
2018/04/05(木) 01:46:38.00ID:VE1CQ1hTM
屑ニートと飼い主には特に重い課税をすれば良いよ。
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 732a-6Vn5 [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/05(木) 13:30:00.86ID:scUHK8ms0
>>443
ロボットが何でもやってしまう時代になれば別だが、
馬鹿ニートの餌代を働いてる人に負担させるなんて馬鹿げた法律なんか作れないからw
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 732a-6Vn5 [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:31:08.37ID:scUHK8ms0
>>446
死ななきゃ歳は取るもの、不慮の事故だってある。

そういう物への備えとしてのシステムに出す金は有っても、
選んでなった糞ニートの餌代にする金はない。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 732a-6Vn5 [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/05(木) 16:36:26.81ID:scUHK8ms0
>>449
障害者向けと失業者向けの制度で十分。
健康な癖に働かない糞ニートのままで居るならそのまま死ねばいい。
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 732a-6Vn5 [114.19.138.80])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:21:47.79ID:scUHK8ms0
>>451
馬鹿ニートの餌代ほどには無駄じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況