X



■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1547兆円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:18.64ID:ArceLECp
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:48:22.36ID:gq4AvWaA
>>254
もちろんそういう意味で
経済専門家が命名したんだよ
だから日本政府は
異次元緩和=ブラックホールを連想する言葉は使って欲しくない
あくまで金融緩和は経済政策なんだと
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:54:28.13ID:M9rIKbod
どこが経済政策なのよ
既成事実から言うと
膨れ上がった赤字国債を最終的に
政府が買い取ることつまり償還が出来ないもんで日銀にお札を刷らせて
それで払ったんでしょ
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:13:35.41ID:M9rIKbod
当初、大手金融・保険会社が保有していた大量の国債。そいつを買い取ってやる為に
政府は何度も日銀に要求した
「立て替えてくれ!」「金融緩和しろ」って
一方日銀は
「ダメだ」「それをやったら終わりだ」と
拒否してたんだけど
安倍政権と官僚達が日銀を脅したんだよね
「このまま政府が赤字国債を償還出来なかったら破綻するぞ!それでもいいのか?」
「だから償還の期限前に日銀が買い取ってやれ!さもないと破綻するぞ」ってさ
そして渋々日銀は大量のお札を刷った
何の生産性もない金
国民総生産に基づかない金を
ただ印刷しただけ
つまりそれがブラックホールの始まり
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:19:39.07ID:iFdlBYr0
>>257
事の始まりはそうだったね
政府による財政破綻の隠蔽が
いつの間にか
アベノミクスの経済政策に置き換わった
如何にも官僚達が考えそうな事だよ
偏差値の低い安倍は
金融緩和の意味もわからずに
まんまと官僚達に操られたわけで
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 07:36:26.94ID:M9rIKbod
膨れ上がる赤字国債を前に
官僚達はいつかそれをやるつもりだったんだよね
金融緩和は政府の官僚達が何年越しで計画してたんでしょ
そして偶然を装って隠蔽を決行した
無知無能が取り柄の操りやすい安倍晋三が
総理に選ばれた
自民党本部と官僚達が擦り合わせしたんでしょうね
財政破綻を隠蔽する際に誰が総理に相応しいかを
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:16:39.52ID:XHkeF9fR
>>260
財務省が金融緩和に絡んでないと言うなら
どこの省庁が関与したんですか?
まさか安倍さんの頭で思いつく事じゃないしね
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:36:00.34ID:XHkeF9fR
調べてみると
日銀の発言力が低下していた頃
安倍政権になって金融緩和は
この図式で進められた
財務省→安倍政権→日銀
やっぱ>>257>>259の通りだよ
役人は責任逃れすんなよ
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:45:14.48ID:ZE72Zwkz
>「このまま政府が赤字国債を償還出来なかったら破綻するぞ!それでもいいのか?」

猿ですか?(大爆笑です)

自国通貨建て国債をいくら発行しても財政破綻は起きません(大爆笑です)
自国通貨建て国債の発行不足が不景気(失われた約30年間)の主な原因です

Q.自国通貨建て国債は無限に発行できるのか?
A.自国通貨建て国債は無限に発行出来るが、
国債発行によりインフレという税金になる。
ばら撒きを増やしてインフレ率5%になったら、国債発行を制限すれば良い。

国債発行増加でばら撒き増加=消費増加=投資増加=金利上昇=好景気=GDP増加=税収増加(笑)

失われた約30年間=国債発行不足で超金利=GDP低迷=税収低迷
国債発行不足でばら撒き減少=消費低迷=投資低迷=金利低下=不景気=GDP低迷=税収低迷(笑)

利払い?(笑)
国債発行増加でばら撒き増加=税収増加だから問題なし
国債発行不足でばら撒き減少=税収低迷
税収低迷ならば国債を発行する
政府債務増加=民間資産増加=好景気=税収増加(笑)
国債を日銀が買っても問題なし=国債償却(笑)
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:45:57.81ID:ZE72Zwkz
国債を刷りまくって
積極的に財政政策を推進しよう(大爆笑です)

想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html

アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人

2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円以上あっても良かったのだ(笑)
政府債務(国債)増加=国民の資産増加
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
日本の国債発行不足は異常だ(大爆笑です)

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足(需要不足)でデフレや超低インフレになる場合がある
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 05:14:45.52ID:wTwHnNkq
こいつ救いようのないアホ↓
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:13:00.62ID:ea6N1aTp
とうの前に論破された、詭弁コピペの繰り返ししかできなくなった、哀れなシナい派wwww

バカ騙しでしかない、大爆笑ですwwww
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:00.03ID:7DFdGyOi
また財政破綻馬鹿猿が発狂している(大爆笑です)
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国って何処だよ?(大爆笑です)
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:29:25.85ID:7DFdGyOi
>>265
また財政破綻馬鹿猿が発狂している(大爆笑です)
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円

×国債は借金
○国債は借金ではない

国債100兆円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債100兆円政府=資産100兆円土建屋

100兆円で受注した土建屋
内訳
土建屋の利益20兆円
人件費30兆円
材料費50兆円

財政再建なんて必要ないんだが(大爆笑です)
政府債務増加=国民資産の増加(大爆笑です)
金利上昇=景気回復=税収増加(大爆笑です)
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:37:46.28ID:xD2VS1pW
このスレを見て思うことは
金融緩和はやはり膨らみ過ぎた赤字国債の
破綻処理に過ぎなかったと言う事
財務省の役人は金融緩和政策の失敗を
アベノミクス失敗=安倍一人に全責任をなすりつけようとしている
破綻処理の為の金融緩和
強行する際は経済政策
批判されれば安倍の責任
安倍が総理を辞めたらそれで終わりか
この国の役人は何と汚い
無責任な連中なのか
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:46:34.32ID:kXSKg503
>>269
やっぱ論点はそこ
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:50:56.69ID:kXSKg503
金融緩和を強行させた張本人は財務省の役人達だろ
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:06:19.11ID:7DFdGyOi
日本の国債発行不足は異常だ(大爆笑です)
国債を刷りまくって
積極的に財政政策を推進しよう(大爆笑です)

想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html

アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人

2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円以上あっても良かったのだ(笑)
政府債務(国債)増加=国民の資産増加
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
日本の国債発行不足は異常だ(大爆笑です)

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足(需要不足)でデフレや超低インフレになる場合がある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:43:29.80ID:foq1EahP
財務省の闇
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:55:53.17ID:6jrY+nGI
負債(国債)を現金化しても その資金がインフレにならないように
市中に流れれば それでいいんだよね。
インフレでもなく デフレでもない状況で 通貨が増加すれば増加した分
利益になるのだから。あとは、分配を考えれば いいだけ。
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:04:55.87ID:foq1EahP
>>275
金融緩和した額分かってんの?
あの金が市中に流れたらインフレになるよ
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:27:17.74ID:7nnFZl1f
>>276 >>277 >>278

金融緩和で負債(国債)から日銀券(現金)にした額は 最大で80兆円/年に
現状で 50兆円/年程度で推移している模様。
すでに、金融緩和した資金総額は300兆円超で。
そのうち、日銀の中にある市中金融機関預金から 16年前半期で20兆円ほど
投資・融資などで出金している。それゆえ、 現状において20−30兆円/年くらいの
出金がなされていると。

たとえ、 市中に資金が増加しも それに等しい資産価値が増加していれば
通貨価値は維持され インフレにはならない。
また、過去5年か続けた金融緩和しても インフレ目標2%いまだ達成されず
通貨価値は維持されていると。

この状況で、マネタリーベースがどんなに増加しても 通貨価値に影響せず
マネーストックが管理されていれば 通貨価値は維持できると
日銀や大手都市銀の関係者も分析・発表しているから。
今後も 問題なく金融緩和は インフレ目標達成まで継続するもので。

補足: 資産と資産価値の違い
資産は 資金を含む財産価値全体を示すが 資産と価値が結びつくことで
資金で評価する財産(物・技術・サービス)と考えられる。
その財産は 公的な財産ではなく 私的な財産であるべき。(私有財産)
公私の財産分別できないと 全体的価値がわからなくなる。 
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:39:59.77ID:wzbZxPVV
どうして金融緩和したかと言うと
役人や天下り、そいつらに群がる企業が
高額の報酬と税金の無駄遣いをこれからも続けたいからさ
しない派に言わせると日銀がお札を無限に刷ることが出来るからその金で国債を無限に買えばなんとかなる?らしいからさ
金融緩和しなけりゃとっくに行き詰まってるだろ。役人や天下りそれに群がるゼネコンが
報酬得られなくなっちゃうからな
要するにそいつらが日本の財政を食い潰した
張本人の癖にさ
財政難になっても
のうのうと暮らしてやがるわ
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 05:57:29.99ID:Az/dDopa
英語の日本の分析してるフォーラムで
「日本はヤクザと土建(利権)の国」と書いてあったがその通りだと思った
外人連中は実にするどいなと
日本の腐ったマスコミより遙かに正しい観察眼で日本を議論してたわ
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:19:51.89ID:NYE7Ao62
>>281
腐ったマスコミよりもよっぽど的を得てるわ
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:57:27.77ID:aZ2LbSBH
>「的を得てるわ」

これだから破綻厨は・・・
的は射るものだぞw
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:57:36.89ID:qbo30qwC
>>284
> >「的を得てるわ」
>
> これだから破綻厨は・・・

破綻信者の連中は、通貨発行権を持つ国の自国通貨建ての債権が償還不能になるというトンデモを信じられる程度の知能いや痴脳の持ち主だから
その程度の言葉遣いの間違いなどは連中の痴性を考えればまだましで可愛いものだ
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:10.32ID:9jb8oMYC
日本一の個人大株主:竹田和平さん 大いに語る


「具体的に言うと、6年後の2021年に日本は財政破綻する可能性が高いと考えています。
正確に言えば日本は今現在も破綻しているのですが、日銀が買い支えているから持っているように見える。未曾有の事態です」


「国が破綻すれば預金の価値も暴落する。
日本株に投資対象を限定するのではなく、社債や海外の国債を買うのもいいかもしれません。
金融の世界はボーダーレスだから、日本の財政破綻は世界中に影響する。
世界恐慌に備えるなら、金投資も選択肢になる」
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:25:22.96ID:F4uZfSS1
>>281
まったくだ
日本国債の殆どは日本の金融機関と保険会社が
保有していたのに
その殆どを日銀が買い取ったんだからな
経済政策どころか
破綻処理じゃん
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:30:39.39ID:NYE7Ao62
日本財政を食い潰した張本人の話が出たら
慌てて誰かがやって来て論点をはぐらかすよな
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:27:46.81ID:aZ2LbSBH
日銀が国債買うと破綻処理とか破綻厨は意味不明のことをいいだすからな
この前は何を誤読したのか日銀が金刷って何ちゃらほざいてたし
日銀の刷った金は債権でしかないのに不思議だ
政府が通貨発行して・・・なら分かるけど
基本頭が悪いのだね
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:11:08.84ID:mz5NsI0K
日本最大の売国奴は財務省

国債を刷りまくって
積極的に財政政策を推進しよう(笑)
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:52:05.08ID:PF2X5t06
しない派って財政が詰んだことに
まだ気づかないのか
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:41:43.01ID:zIvdA2jp
藤巻が「日銀さん、なんで財政ファイナンスしてんすか?」って国会質問して笑える
日銀がインフレ見通しで藤巻みたいに適当なこと言ってて「なぜか立場が逆」になって笑える
藤巻なんかネタの対象だったのに、今は日銀の答弁が吉本レベルなので藤巻なんかがまともに見える不思議さ。

なぜ時計とここまで差がついたのか。とりえあえず時計の「個人国債買え」はクソ投資手段なのは間違いない。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:07:24.84ID:mz5NsI0K
>紙の約束
>インフレ税払わされるな

日本は長年デフレと超低インフレ(爆)
日本は超国債発行不足なんだが(爆)

日本のインフレ率の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:15:39.76ID:mz5NsI0K
国債発行不足=財政政策不足=日本の破壊
国債発行不足によるデフレや超低インフレは日本の破壊です

デフレや超低インフレ=売上低迷=消費低迷=投資低迷=GDP低迷=税収低迷=日本終了

インフレ=売上増加=消費増加=投資増加=GDP増加=税収増加=日本発展
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:17:45.64ID:mz5NsI0K
想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html

アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人

2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円以上あっても良かったのだ(笑)
政府債務(国債)増加=国民の資産増加
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
日本の国債発行不足は異常だ(大爆笑です)
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:09.65ID:gpowpA4l
利益がない言ううまえに 利益が出るまで世の中の資金を増やそう。
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:03:47.37ID:gpowpA4l
>>298

金持ちになりたくない。永遠に貧乏人でいいのでは ?! 
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:11:41.94ID:gpowpA4l
>>298

金持ちでも 貧乏人でも 中流でも 金持ちになりたいと思うのは自由で

その気持ちを持たない人は 金持ちになる資格ないですよね。

同じ気持ちで 金持ちになるよう 気持ちを高めたいです。

それで、どうすれば 世の中が金持ちになるか 考えるのが重要で。
他者も自分を 利益を生み幸福になる。

他者の不幸で 金持ちになるとは 思わない。
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:31:52.47ID:6sg3kTTU
破綻破綻と大騒ぎして何十年
学習能力無さ杉w
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:59:29.60ID:6Zz7RVkj
既に破綻してんじゃん
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:16:49.67ID:cB+dSfI6
https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperinflation#Definition
Definition
the monthly inflation rate exceeds 50%,
and as ending when the monthly inflation rate drops below 50%
and stays that way for at least a year.[6]
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:27:57.61ID:cB+dSfI6
国債発行増加でばら撒き増加=消費増加=投資増加=金利上昇=好景気=GDP増加=税収増加(笑)

今ココ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
失われた約30年間=国債発行不足で超低金利=GDP低迷=税収低迷
国債発行不足でばら撒き減少=消費低迷=投資低迷=超低金利=不景気=GDP低迷=税収低迷(笑)

利払い?(笑)
国債発行増加でばら撒き増加=税収増加だから問題なし
国債発行不足でばら撒き減少=税収低迷
税収低迷ならば国債を発行する
政府債務増加=民間資産増加=消費増加=投資増加=好景気=税収増加(笑)
国債を日銀が買っても問題なし=国債償却(笑)
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:46:17.19ID:jGhtwjbk
政府の工作員が常時ネットに張り付いて
必死に誤魔化すけどさ
金融緩和ってさ
何だかんだ言って
結局破綻処理だったんだろ
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:57:16.01ID:bryhzq3V
この程度で破綻なら何も怖いものは無いw
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 05:43:21.73ID:0aosiEbS
>>308
この程度で済むと
何でわかんの?
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:55:29.33ID:PwJFDBDT
>>305
いつまでそんな定義を使ってるんだよ低脳、言い訳にしかみえないねww

>ケーガンの月間50%の定義はすでにオワコン
>50%以下でも高率インフレに継続性があればハイパーインフレとみなされるのが主流
>近年のインフレ学者の研究をまとめたものが2007の国際会計基準の「3年100%」
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:22:27.81ID:vO9Se7Ly
国債発行増加でばら撒き増加=消費増加=投資増加=金利上昇=好景気=GDP増加=税収増加(笑)

今ココ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
失われた約30年間=国債発行不足で超低金利=GDP低迷=税収低迷
国債発行不足でばら撒き減少=消費低迷=投資低迷=超低金利=不景気=GDP低迷=税収低迷(笑)

日本は長年デフレと超低インフレ(爆)
日本は超国債発行不足なんだが(爆)

日本のインフレ率の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:24:22.90ID:vO9Se7Ly
英語が読めない破綻馬鹿猿が知らない現実(大爆笑です)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperinflation#Definition
Hyperinflation#Definition
the monthly inflation rate exceeds 50%,
and as ending when the monthly inflation rate drops below 50%
and stays that way for at least a year.[6]
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:59:12.40ID:zxpY/jZr
金融緩和政策失敗の責任は
当然国家として取るべき
いわゆるアベノミクス失敗は
自民党や官僚、つまり政府に
責任を取ってもらいたい
当初反対していた日銀に
あれほど大量の金融緩和をさせたのは
知能の低い安倍晋三を操る
自民党本部と官僚達なのだから・・・
どの道そろそろ総理交代の時期なのに
辞めて行く安倍一人に全責任を負わせるのは
汚いやり方だ
出口のない日銀による国債買入
総額400兆円越えの失態を
安倍晋三一人の辞職責任で釣り合わそうとしている政府役人や自民党はキチガイか?
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:05:37.31ID:vO9Se7Ly
>出口のない日銀による国債買入

今ココ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
失われた約30年間=超国債発行不足で超低金利=GDP低迷=税収低迷
超国債発行不足でばら撒き減少=消費低迷=投資低迷=超低金利=不景気=GDP低迷=税収低迷(笑)

日本は長年デフレと超低インフレ(爆)
日本は超国債発行不足なんだが(爆)

日本のインフレ率の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:28:17.86ID:Q2xuJSTk
>>314

出口を目指さなくても 今の状態が継続しても失態と言えないでしょ。
 理解すれば 成功とも。

市中にある国債と日銀が発行する日銀券と交換し、日銀が保有する国債が
償還期限を過ぎ政府への請求権時効が成立するまで保有すれば
自動的に国債は消滅する。借金が減ることに。

これらは 市中金融機関が資金を増加させ 政府の借金が減少すること。
つまり 金融緩和をすることで上記の二つのことをすることは
一石二鳥の効果である。

さらに、政府の借金が減る 債務免除ができることは必要な予算財源不足を
借金の増加で対応できる可能性もあり 一石三鳥の効果だと。

金融緩和の実態を認識する必要が。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 08:46:57.27ID:MwOVTvlK
財政破綻馬鹿猿が発狂している(大爆笑です)
変動相場制で
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国って何処だよ?(大爆笑です)

何、破綻馬鹿猿だから答えられないのか?(大爆笑です)
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:11:56.06ID:MwOVTvlK
>そのほとんどを日銀が買い取ったってわけさ

国債を買いたくても買えないから
金融業界が大規模に再編され
産業界も大規模に再編されるということだwww

破綻馬鹿猿は理解出来た?www
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:17:40.41ID:MwOVTvlK
超国債不足なんだが(大爆笑です)

http://www.toushin-1.jp/articles/-/2952
日本国債が蒸発する? 日銀買いオペが抱える今後の課題
量的・質的金融緩和(QQE)による副作用とは
市場から国債が消える?
新規発行国債のほとんどを買い漁ってしまう日銀
国債が消失してしまい、ポートフォリオにぽっかりと穴が開いてしまったような
ものです。では、運用手段の一つを失った金融機関は、
ロールオーバーできなかったお金をどこに向けているのでしょうか。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HAS_U7A320C1000000/
■「国債がどこにもない」
日銀がこのオペの実施に踏み切ったのは資金の吸収が狙いではなく、
3月の決算期末を控えて金融市場で国債不足が極端に強まっていたことが
背景にある。
 「国債がどこにもない」――。年度末に向け、市場では国債の奪い合いとも言う
べき状況が起こっていた。
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:18:16.22ID:MwOVTvlK
超国債発行不足で超低金利
金融機関は業績悪化で再編へ(大爆笑です)

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/111600056/
「銀行が消える日」がやってくる
ついに大手銀行が大規模リストラへ
3グループ合計で3万2000人分の業務削減
ついに大手金融機関が大幅な人員削減に動き出す。
みずほフィナンシャルグループ(FG)は11月13日、傘下のみずほ銀行の支店など
国内拠点の2割に当たる約100店舗を削減、2026年度末までにグループの従業員を
1万9000人減らす方針を打ち出した。また、三菱UFJフィナンシャル・グループも
2023年度末までに9500人分の業務量を削減、三井住友フィナンシャルグループも
2019年度末までに4000人分の業務量を削減する、としている
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:49.08ID:zS0g1jfP
売国奴シナい派の狙い

失われた約30年間=超過国債発行で超低金利=GDP低迷=税収低迷=国債増加スパイラルの促進(GDP比激増)
超過国債発行で金利収入激減=消費低迷=投資低迷=超低金利=不景気=GDP低迷=税収低迷=「財政政策失敗」wwww

マネーが増えても国債に回るんでは、景気は良くならないわなww
GDP比債務をみれば、国債発行不足ではないことがよくわかる!

シナい派は破綻を促進している売国奴wwww
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:10:18.70ID:zS0g1jfP
財政破綻シナい派馬鹿猿が発狂している(大爆笑です)
変動相場制で
自国通貨建て国債の不足が原因で縮小消滅した国って何処だよ?(大爆笑です)

何、破綻シナい派馬鹿猿だから答えられないのか?(大爆笑です)
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:18:13.87ID:SjP2gQdl
財政破綻馬鹿猿用FAQ

Q1 日本国債は無限に発行出来ますか?
A1 出来ます(笑)

Q2 日本国債を発行するとインフレになりますか?
A2 ある程度以上発行すればインフレになります(笑)

Q3 インフレは制御出来ますか?
A3 金融引締めと国債発行を減らせば制御出来ます(笑)
金融政策と財政政策で制御出来ます(笑)
日本のインフレ率は1992年以降は完璧に制御されています(笑)

Q4 インフレ率が低いと景気が悪いということですか?
A4 インフレ率が低い1992年以降は不景気です(笑)
名目GDPは1992年以降低迷しています

Q5 日本の景気が1992年以降低迷している原因は何ですか?
A4 超国債発行不足だからです(笑)
超国債発行不足でばら撒き不足=消費低迷=投資低迷=GDP低迷=税収低迷

http://money-and-finance.hatenablog.com/entry/2016/02/11/145609
日本では1997年をピークとして、
名目賃金・実質賃金ともにずっと減少してきていたのです。
消費が伸びないわけです。
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:30:06.37ID:SjP2gQdl
財政破綻馬鹿猿用FAQ

Q1) 日本国債は無限に発行出来ますか?
A1 )出来ます(笑)

Q2) 日本国債を発行するとインフレになりますか?
A2) ある程度以上発行すればインフレになります(笑)

Q3) インフレは制御出来ますか?
A3 )金融引締めと国債発行を減らせば制御出来ます(笑)
金融政策と財政政策で制御出来ます(笑)
日本のインフレ率は1992年以降は完璧に制御されています(笑)

Q4) インフレ率が低いと景気が悪いということですか?
A4) インフレ率が低い1992年以降は不景気です(笑)
名目GDPは1992年以降低迷しています

Q5) 日本の景気が1992年以降低迷している原因は何ですか?
A5) 超国債発行不足だからです(笑)
超国債発行不足でばら撒き不足=消費低迷=投資低迷=GDP低迷=税収低迷

Q6)変動相場制で
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国がありますか?
A6)そんな国はないです(大爆笑です)
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:38:06.17ID:3LhtsoAc
政府の金融資産・負債の状況(2015年)
https://imgur.com/K80VkaR.jpg

粗債務と純債務の実績と見通し
https://imgur.com/LrQxq2J.jpg

財政の持続可能性を判断する際に粗債務ベースで債務残高を把握すると、場合によっては債務残高が過大評価され、
税収によって返済すべき債務の額が適切に把握できなくなってしまうおそれがある。

金融資産のことを考慮せず、負債である政府短期証券と財投債の残高のみをもとに財政状況を把握すると債務が過大評価されてしまうことになるから、財政の持続可能性を判断するに当たっては、
この点からも政府が保有する金融資産の存在を明示的に考慮に入れ、純債務ベースで財政状況を把握することが適切ということになる。

13年度以降は債務残高の積み上がるペースが鈍化しており、18年度以降は漸減していく見通しとなっている。
粗債務でみても債務残高の推移は同様となっており、この試算結果をみる限り債務残高を純債務・粗債務いずれでみた場合にも債務残高が発散していく(借金が雪だるま式に増えていく)という傾向はみられない。

このことを内閣府の「中長期試算」の試算結果と併せて考えると、「国債暴落」や「財政破綻」は明確な根拠をもたない極論あるいは根拠があいまいな印象論ということになるだろう。

PHP Policy Review デフレ脱却と財政健全化〜消費増税をめぐる「総括的検証」中里 透 上智大学経済学部准教授 https://thinktank.php.co.jp/wp-content/uploads/2018/05/policy_v12_n75.pdf
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:53:29.46ID:SjP2gQdl
財政破綻馬鹿猿用FAQ

Q6)変動相場制で
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国がありますか?
A6)そんな国はないです(大爆笑です)

Q7)変動相場制での自国通貨建て国債発行の問題点は何かありますか?
A5)インフレ率が5%以内であれば何の問題点もありません
国債発行不足でインフレ率が2%以内の場合がかえって問題です(笑)
インフレ率2%以内は不景気だからです(笑)
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:05.36ID:SjP2gQdl
財政破綻馬鹿猿用FAQ

Q6)変動相場制で
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国がありますか?
A6)そんな国はないです(大爆笑です)

Q7)変動相場制での自国通貨建て国債発行の問題点は何かありますか?
A7)インフレ率が5%以内であれば何の問題点もありません
国債発行不足でインフレ率が2%以内の場合がかえって問題です(笑)
インフレ率2%以内は不景気だからです(笑)

Q8)財政再建は必要ですか?
A8)財政再建すること自体が間違いです(笑)
政府債務=国民資産 です
政府債務(国債)を出来るだけ増やすことが名目成長率を上げる最適な手段です
政府債務(国債)の伸び率が低いと名目成長率が上昇しません(笑)
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:48:34.24ID:nN9OzmBh
財政収支(対GDP比)なんて考える必要はまったくない。
国債をある程度発行すればインフレという税金になる。
インフレ率が5%以下ならなんら問題はない。
かえって国債発行不足によるデフレや超低インフレの方が問題である。
日本では国債発行不足による名目成長率の異常な低下が数十年続いているのである。
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:20:01.63ID:yiLDmh96
適正インフレ率になるまで政府が支出する→ラインを超えたら税率あげる→インフレ率下がったら支出する

これ繰り返すだけで幼稚園児でも経済政策成功させれるのに何故政治家は気づかない
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:48.43ID:pMwSyA5z
「金融緩和が不足しているから〜」→「金融緩和をすればすべて解決」
がまったく通用しなくなって、詐欺理論だと分かりまくって

「財政赤字を拡大させればすべて解決」
になったのか

借金すれば解決するなら、いますぐサラ金から借りまくってこればいいだけ
てめえの人生で今すぐ実証しろって話。
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:45:12.84ID:pMwSyA5z
隣の芝生は青くない、日本の利回りハンターに目ぼしい獲物なし
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-13/PBSHGP6JTSEA01
主要債券市場でより高い利回りを得ようとする日本の投資家にはあまり選択肢がない。

 ブルームバーグのデータによれば、為替ヘッジを考慮に入れると、
米国債と大半のドイツ国債の利回りが日本の30年物国債より低くなる。
英国債とオーストラリア債のリターンもたいしたことはない。
  残存長めのスペイン債とイタリア債に投資すれば若干は利回りが高くなるが、
大きなリスクがある。イタリア債はポピュリスト政権の政策が投資家の信頼感を揺るがし、
5月に記録的な値下がりに見舞われた。

>イタリアの30年債なら日本の30年債を2.99ポイント上回り、
>同年限のスペイン債なら約2ポイント上回る。

邦銀が投資で利益でそうなのは、もはやイタリア30年とスペイン30年しかないんだと
どんだけかと、「もう銀行強盗しかありません」みたいな状態。
たかが2%稼ぐために天文学的なリスクとるしか残されてなくてワロス
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:48:53.08ID:yiLDmh96
>>333
金融緩和で景気良くなると思ってたのはリフレ派で未だに財政出動は無視してるし
国債と個人の借金を同列に語ってしまう無知さも意味わかんない

もう訳わかんない君の話
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:50:06.92ID:pMwSyA5z
邦銀に残された生存ルート

・邦銀連合で全力で円売りをして1ドル150円にする
・そこで利確する
・日銀・政府に介入させる

この繰返しで儲ける

まあしくじったら日本危機で金融業は壊滅で終了だが、これしかもうないだろ。
もはや多少の日本危機の方が利益があるのがおもしろい。
金利あがるからな。インフレなしで金利あがれば金融機関の勝ちだな。
インフレなんかならないから大丈夫

真珠湾しても勝てるから大丈夫だから、やらないとな
日本政府と日銀がぶちきれるけどなw
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:52:54.99ID:pMwSyA5z
>>335
「リフレ」で検索すると「JKリフレ」しか出てこなくて草
無残な結果すぎて笑える。

麻原も処刑されたし、国家を惑わしたリフレ派も全員公開処刑されればいいのにね。
リフレするとよくなるのか
「女子高生風俗にいけばすべて解決!」
御利益ありそうだな リフレ派w
私はリフレ派です! って宣言しろよ。
「あいつ風俗好きなのか」って笑われるだけだろ
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:55:24.69ID:pMwSyA5z
「国家の家計は個人の家計とは違う」
とかの理解不能な詐欺理論をいってるやつが麻原なのだろう。
全部処刑されればいいのにね。

どちらにしろ結果がでなかったのだから処刑でいいです。
北朝鮮なら経済担当者で寝言言ってたら銃殺刑されてるわ。
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:58:06.38ID:pMwSyA5z
ああそうか
北朝鮮ですら財政赤字を止めるためにミサイル開発やめた(フリをした)
のだから、財政赤字をまったく無視って
北朝鮮以下だな。
ロケットマン以下の詐欺野郎w

そいつは「神の水」とか売ってそう
どちらにしろ、責任をとってきっちり国民の前で銃殺刑にしてほしい。
5年つかったからもう十分だろ。平成が終わる前にリフレ派とか財政赤字どうでもいい派は
処刑すべき。
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:31.32ID:pMwSyA5z
平成時代に流行ったマヌケな理論=インフレで景気回復!!!<バカ理論
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:16:22.42ID:88uIHFIa
グーグルでリフレで検索すると?

「リフレ」
「JK(女子高生)によるリフレクソロジー」の略。
女子高校生の格好をした若い女性従業員が個室などでマッサージを行う店。
リフレクソロジーは本来、指圧により体のツボを刺激する健康法であるが、
JKリフレでは単にマッサージとして、あるいは身体に触れる方法といった程度の意味である。
JKリフレとは - 新語時事用語辞典 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/JKリフレ

リフレ派=女子高生添い寝派
女子高生が気になって夜も眠れない風俗大好きな集団

その次が
リフレ=「大人用紙おむつ」
の次がやっとリフレなんとか学説がでてくるw
すでにリフレ学説=大人用のおむつ以下w

そんでその下の「REFLE 松坂屋上野店」がもう迫ってるw
「松坂屋上野店のマッサージ屋」にすらもうすぐ負けてグーグル検索から消滅しそうw

ザコ過ぎw
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:49.47ID:88uIHFIa
頭おかしい学説のリフレなんとかカルト集団より
足裏マッサージやら紙おむつの方が重要だよな。

そりゃそうだ。関心ゼロでグーグル検索からもうすぐ消滅するのが
平成時代に流行ったバカなデマの「インフレで景気回復」のアホ集団
もうすぐ消滅するからどうでもいいか・・

REFLE 松坂屋上野店
【公式】リフレ ハワイマッサージ | ロミロミマッサージ & 英国式リフレ
Amazon | リフレ 安心パッド 120cc 20枚入 | リフレ | 軽失禁パッド

これらをクリックしまくれば「リフレ」は消滅します。
「マッサージ店と失禁パンツ」をクリックしてカルト教団の「リフレ」を日本から消滅させよう。
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:26:37.76ID:88uIHFIa
リフレ派 で検索すると

リフレ派 失敗
リフレ派 バカ

が候補にきて笑えるw
もしくは「誰も興味がない」で忘れられてると
ただの失禁パンツの1商品に負けるからなもうすぐ
国民に一切何ももたらさなかっただけと。
売れない新興宗教がたんに消え去るだけと
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:46:31.79ID:88uIHFIa
日本国債がまったく売れない
まったく売れないので、自社買いをして誤魔化してる。

自動車会社が自動車売れなくて自分の社員に買わせてる状態
(身内買い)
利払いを増やすと財政赤字が拡大したとみなされ、日本国債が暴落するか
財政健全化のため税金で談合して土建・天下りできなくなる。
国債は政府・日銀のカルテルで値段を操作=相場操縦と

そんでGPIF・日銀の財源枯渇で死亡する寸前w
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:24:04.92ID:/W2KAgjV
財政破綻馬鹿猿用FAQ

Q1) 日本国債は無限に発行出来ますか?
A1 )出来ます(笑)

Q2) 日本国債を発行するとインフレになりますか?
A2) ある程度以上発行すればインフレになります(笑)

Q3) インフレは制御出来ますか?
A3 )金融引締めと国債発行を減らせば制御出来ます(笑)
金融政策と財政政策で制御出来ます(笑)
日本のインフレ率は1992年以降は完璧に制御されています(笑)

Q4) インフレ率が低いと景気が悪いということですか?
A4) インフレ率が低い1992年以降は不景気です(笑)
名目GDPは1992年以降低迷しています

Q5) 日本の景気が1992年以降低迷している原因は何ですか?
A5) 超国債発行不足だからです(笑)
超国債発行不足でばら撒き不足=消費低迷=投資低迷=GDP低迷=税収低迷

Q6)変動相場制で
自国通貨建て国債が原因で財政破綻した国がありますか?
A6)そんな国はないです(大爆笑です)
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:27:54.42ID:88uIHFIa
貿易戦争の余波で円安基調になっている。

株価が上昇してるとかどうの言ってるが
為替が売られてるから円安で、円安になるのは日本の貿易が中国と関連性がありすぎるから。
なのに貿易ができるとかアホかと

アメリカがいつ自動車関税してくるか分からない(8月上旬から10月と言われている)
現在調査中
円安で、貿易できるぞ?
バカじゃね
貿易できないから円安だろ。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:31:51.75ID:88uIHFIa
原油高が進んでいるのに円安で、貿易制限寸前
ってことは
インフレですね。

「インフレ圧力が日本だけ特別」ではなく
中国東南アジアと同列に日本にかかってくるということで
数%インフレになるかもな。
貿易制限下でインフレですね。
インフレで何もかもよくなるってことは貿易がゼロでも全く問題ないと(外部環境に依存しないとのこと)

貿易戦争で 輸出が数量封鎖中で、通貨下落でオイルショックだろうが、
インフレさえはじまればすべてがよくなる
(その他はささいなことで指数に入らない) それが金融緩和と

で、現在通貨暴落してインフレな国などいくらでもあるんだが、金融緩和で景気回復って?
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:27:30.07ID:/W2KAgjV
財政破綻馬鹿猿用FAQ
Q5) 日本の景気が1992年以降低迷している原因は何ですか?
A5) 超国債発行不足だからです(笑)
超国債発行不足でばら撒き不足=消費低迷=賃金低迷=投資低迷=GDP低迷=税収低迷

http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf
実質賃金指数の推移の国際比較

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/seirousi/dai2/siryo3.pdf
各国の消費者物価と賃金上昇率の比較

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000173082_1.pdf
経済成長率と賃金上昇率の推移
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:40.39ID:0+ghbJiR
シナい派馬鹿猿用FAQ

Q1 日本国債は無限に発行出来ますか
A1 出来るが、実質的制限を超えて発行しても、いずれインフレで消えるだけのゴミ金です。(笑)

Q2 日本国債を発行するとインフレになりますか?
A2 ある程度以上発行されてるのでいずれ急激なインフレになることが考えられます(笑)

Q3 インフレは制御出来ますか?
A3 増え過ぎたマネーは金融政策では制御できません。(笑)
    預金封鎖するしかありません。(笑)
    それは実質的に破綻ですw いずれ財産税を課せられるでしょう(笑)

Q4 インフレ率が低いと景気が悪いということですか?
A4 成長期のインフレは仕方ないですが、成熟期に無理やりインフレにするのはオカしいことです(笑)

Q5 日本の景気が1992年以降低迷している原因は何ですか?
A4 バ金持ちがゴミ金を溜め込んでるからです(笑)
国債発行=消費増加ならず=投資増加ならず=金利下降=景気低迷=GDP頓挫=税収滞納=GDP比激増(笑)
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:56:00.81ID:0+ghbJiR
Q6)変動相場制で
自国通貨建て国債の不足が原因で縮小消滅した国がありますか?

A6)そんな国はないです(大爆笑です)

Q7)変動相場制での自国通貨建て国債発行の問題点は何かありますか?
A7)インフレ率が急進してしまうと実質破綻です
どんだけ国債発行してもインフレ率が0%付近を続けてきたのがかえって問題です(笑)
シナい派馬鹿猿は、ど〜んだけ国債発行してもインフレにならなければ通貨供給が足りないと言い張っている(笑)

Q8)財政再建は必要ですか?
A8)持続可能性を考えれば、ある程度財政上のバランスは必要です(笑)
政府債務=国民資産 です
急激なインフレになれば実質政府債務減=実質国民資産減(笑)
バ金持ちは慌ててキャピフラすることでしょう 大爆笑ですwwww

Q9)国内の成長は可能でしょうか?
A9)不可能ではないですが、一旦、破綻は避けれないでしょう(笑)

Q10)どうして国債発行を大幅に増やさないのですか?
A10)いいえ、日本自治区の売国奴政府によって増やし過ぎてます(笑)
ゴミ金が積みあがってます 大爆笑ですwwww
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:15.30ID:UOWxuDo6
【通貨】トルコ・リラ、週間で約10年ぶりの大幅安へ−国債と株式も強烈な下げ[07/13]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531535120/
・リラは週間で6%安、2008年10月以来の下げ幅
・10年国債利回りは約100bp上昇、株価指数は8%安
-----

日本:財政赤字はなんでもない
トルコ:インフレしないように低金利にする

理解不可能な、オカルト経済理論が世界に通用するかみもの
トルコは暴落
日本は円売り

深刻なのは 「世界のだれも日本国債を買ってくれない」という事実。
金利が0%だから「北朝鮮の国債」みたいなもので利益などない
「神社のお札」くらいの換金性
日本国債を買うのは寄附であって、銀行の自己資本上 仕方ないだけであって
投資ではない
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:08:53.47ID:UOWxuDo6
2018/7/12 17:00
国債版ワールドカップ(大機小機)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32913250S8A710C1EN2000/
国債版W杯に照らせば、欧州債務国よりはるかに財政赤字が深刻な日本の国債利回りが、
世界で最低水準を維持している理由も明白だ。黒字を維持できる国力をいかに醸成するかが、
日本の生き残り戦略の要諦である。
---------

この記事が何をいいたいのかさっぱり分からない
この記事はどこのボンクラが書いてるのか?
日経もゴミみたいな記事出して恥ずかしくないのかな。
この(玄波) で検索しても何もでないし
最後の意味不明な自己陶酔みたいな結論といい、ひたすらきもい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況