X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう215

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bf59-sJj3 [59.86.112.239])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:08:36.87ID:rZvGMoNF0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシック・インカムとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0

前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1508918009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dd2a-DWFp [114.19.138.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 11:44:40.63ID:sUhjmDKo0
>>856
ニートを無人島に捨てるのは、ニートを自然状態に戻すだけです。

コンクリートジャングルで餓死させるよりも、他人様の財布から金を抜いてニートにやろうなんて外道よりも、
輸送費こっち持ちで原始ライフを満喫させてやる方が、余程社会の皆様&ニートの消極的自由を重んじてるじゃないですかw
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2377-nU4G [61.198.71.107])
垢版 |
2017/11/28(火) 11:50:24.15ID:+Q8IkhqL0
【社会】ひきこもり就労支援、半数の自治体が断念 「新しい環境に拒否感」★3
0862花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:00:38.21ID:L+AhCiin0
ここまで、国民の多くが将来に不安を感じる様になったのは2000年頃からだ。
俺には成熟社会の病理現象としか思えないが、
そんなことを言って見ても、多くの国民が不安なのだから対策が必要だのろう。
0863花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:05:41.73ID:L+AhCiin0
↑多くの国民が不安なのだから対策が必要だろう。

ひきこもり対策は非常に難しい。
半数の冶自体が断念するのも当然だ。
0866花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:05.33ID:L+AhCiin0
それなりの所得が有り、そこそこの預貯金の有る多くの国民も、
将来不安を感じている。
これをBIで本当に解消できるのか、疑問も感じる。
BIの原資が天から降ってくるわけでもないからな。
0869花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:21:44.20ID:L+AhCiin0
現実問題としては、今の年金をBIに移行するのに、30年はかかるだろう。
その間は中間所得層にトンデもない負担がかかる可能性がある。
0870花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:27:04.42ID:L+AhCiin0
>>868
>持続性はベーシックインカムのほうがマシだろう

今の年金を続ける方が簡単だろ。
BIの予算より、年金の方が遥かに少ないのだから。
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dd2a-DWFp [114.19.138.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:35:49.97ID:sUhjmDKo0
>>864
コンクリートジャングルでは野草採取で生き延びれって言われても無理ゲーじゃん。
糞ニートのままなら、権利は無主物を自分で取って食う事だけ。(一番原始的な自然権)

それをやりやすい所に移してやろうっていうのに拒否するなら、ここで死にたいのだろからご自由に。
完全放置で終了。
0873花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:38:22.69ID:L+AhCiin0
ことさらに「年金の持続はムリ」と煽る評論家がいるが、自分の仕事を作る為、
としか思えない。
このままでは、何十年か後には資金ショートするだろうが、ショートしないように
現役所得者とのバランスを取りながら制度改正するのに決まっているだろ

医療保険など、どれだけ制度改正していると思っているのよ
医療保険が必要なら、制度改正して維持するしかない。
一部野党や左翼派マスコミは「制度改悪」と言うが
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e56b-tRV8 [220.108.139.116])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:45:55.35ID:RpzFsFAh0
そりゃ改正すりゃいくらでも制度は持続出来ると思うがこれからも少子高齢化は加速して基本的に負担増は免れないからね
問題なのは本当に維持できるかどうかというより維持できるかという不安からくる消費の減退と負担増による少子高齢化のデフレスパイラル構造だろう
0875花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:48:04.53ID:L+AhCiin0
>>871
BIにより、
現役もプラス、ニートもプラス、子供もプラス、多くの貧困老人もプラス
で、誰が負担するのよ。
超富裕層が裸になっても負担しきれるものでは無い。
一年くらいならともかくね。
多くの中間労働層が負担しないと、ワーキングプアの所得をプラスにすることはできない。
0876花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:50:35.51ID:L+AhCiin0
少子高齢化で、年金が維持できないのなら、BIなど維持できるわけが無いだろ
0878花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:06:21.30ID:L+AhCiin0
消費税や所得税・相続税などによる、増税の恐怖は凄いことになる。
BIをするとなると、消費税を加味し、所得の70%は税で取られる。
スエーデンの現実を見ても、外食などは良くて年に数回となりますよ。
0880花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:14:15.90ID:L+AhCiin0
BIの財源が天から降ってくものでは無い。
日銀の輪転機で刷って配れば良いというものでは無い。

屁理屈をこいたところで、
結局のところ、中間労働層の負担で賄うしかないのだ。
0883花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:20:19.35ID:L+AhCiin0
年収500万円〜1000万円の中間所得層はBIなど無くとも食えるのだ。
かといって、低所得者層を支えるほど生活も楽では無いのが現実だ。
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dd2a-DWFp [114.19.138.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:30:39.48ID:sUhjmDKo0
>>879
社会制度を構築する前に産業や文明が発達する訳ないじゃん。
従って、そこで約束できる「普遍にして不変の権利」が産業や文明を前提に出来る訳が無いの。

逆に、文明の発達に応じて変化する物がどうして「普遍にして不変である絶対の権利」を名乗れるんです?
自分で果実をもぎ取る猿の約束、それが自然法。 下で寝てるだけの屑が餓死することは当然の結果として内包されている。
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dd2a-DWFp [114.19.138.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 13:37:43.55ID:sUhjmDKo0
>>864
囚人は刑務所に送るし、重度で危険なキチガイも似たような建物で飼う。
だいたい、私がヒルズに住みたいって思うだけで住めるわけでもないしな。

居住移転の自由の範囲なんて最初からこんな物。

まして糞ニートは社会契約の一部である労働の義務をぶん投げたので、公共の福祉に叶う所に移すことに何の問題もない。
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd43-M947 [49.97.103.172])
垢版 |
2017/11/28(火) 14:12:50.10ID:2VE4P0d9d
年金のクソなところは配ってる金額に意味が無い事なんだよな
国民年金は月平均5.5万で厚生年金は月15万位らしいがこの金額の意味が見当たらない
5.5万で生きていけるわけでもなく15万も必要なわけでもない
5.5万で足りなかったら生活保護を受けろとかじゃあその5.5万はなんなんだと
BI で7万でも8万でも最低限の生活の金額を定めればその金額で生活できるように
する政策も進むだろうにな
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23a6-3q2h [61.26.185.134])
垢版 |
2017/11/28(火) 14:55:07.85ID:VkcwUprK0
最低限生きていける金額ってのが曲者なんだよ。
そういう金額は個人差が大きすぎる。
3万あれば最低限生きていけるホームレスみたいな人もいれば
やたら金のかかる病気持ちもいるから
いくらってことは一概に言えないだろう。
そしてその金額が少なすぎればイミネーとなり
多すぎればザイゲンガー・キンローイヨクガーとなる。
ナマポの金額が参考になるかもしれないがあれは最低限生きていける金額ではない。
最低限プラスアルファの金額だしな。
このスレの人間は「最低限」生きていける金額っていくらくらいだと思ってるんだろう?
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2377-nU4G [61.198.71.107])
垢版 |
2017/11/28(火) 15:14:48.56ID:+Q8IkhqL0
「下流老人」にならないために、私たちがすべきことは何なのだろうか?
1つめは、公的な年金の仕組みを理解し、認識すること。
将来の年金は現役時代の収入に比例します。
つまり、現役時代にたくさん給料を稼いでいた人は、それだけ年金をたくさん貰えるという仕組みになっているのですが、
これを理解していない人が多いですね。
貧困に陥る人はその要因を周りのせいにしがちですが、国の運用の責任や少子高齢化は、
年金の計算式自体には全く関係ありません。
ちなみに、給料に応じて保険料や受け取る年金額が変わるのが厚生年金。
一方、国民年金は収入に関係なく保険料が定額で、受け取る年金額は加入年数で決まる。
正社員の人は働き続けることによって、ある意味何も考えなくても将来の自分への給料が自動的に仕送りされています。
ですが、特にフリーランスや契約・派遣社員、退職してしまった人たちほど、
今のキャリアプランが将来に直結しているということを認識すべきです。
一発逆転はあり得ないのですから。
老後のプランを先送りにしてしまう人は、将来の自分と今の自分とを切り離して考えがちです。
しかし、将来の自分は今の自分の延長線上にしかありません。
自分の人生は、自分で支えるしかないのです。
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2377-nU4G [61.198.71.107])
垢版 |
2017/11/28(火) 15:17:33.96ID:+Q8IkhqL0
【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に★7

厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、
39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。
バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の
「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。
専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。
「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dd2a-DWFp [114.19.138.80])
垢版 |
2017/11/28(火) 16:41:55.94ID:sUhjmDKo0
>>888
厚生年金のは払ってる時のん割相当というラインに意味がある。
(ある程度以上の高給取りは、その上に自主積み立てが必要だけどね)

国民年金の方はBIに近い意味だが、自営業とか含むんで自主積み立ても見込んでる。
BIこそ国民年金に合わせて計算するべきなんじゃねーの?

交通費とか老人割は有る(年金貰ってればその手の老人割を全員受けられるがBIはそれが無い人前提)
BIから増税分差っ引けば国民年金と大差ないね。
0894花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:25.59ID:L+AhCiin0
>>887
所得税一律40%はBIだけの財源だよ
自衛隊や警察、消防もいる。
また、道路や水道等のインフラにもカネがいる。
義務教育費をBIの7万円で、ともいくまい。
消費税を上げたら、その分BIも上げなければならない。
と、考えると70%にはなるだろ。
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e56b-MnZb [220.108.139.116])
垢版 |
2017/11/28(火) 18:18:03.39ID:RpzFsFAh0
ベーシックインカムと加えてそういうインフラや教育費や含めて所得税は一律40%で賄えるってのが>>176の人の試算だよ
そもそも現状の保険料も名前は保険料だけど要は目的税なんだから仕組みとしてはそれを一般財源の税に転嫁するわけで全体の負担率はそこまで変わらないよ
もちろん所得高くなるほど増税で所得低くなるほど得するわけだから実現が難しいってのは当然だけど>>177のようなメリットがあると思う
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2377-nU4G [61.198.71.71])
垢版 |
2017/11/28(火) 19:27:04.82ID:RM5h5yy80
【群馬】休みの日にピザ配達「小遣いと子供の学費を稼ぎたかった」 12年間アルバイト、安中消防署の消防士(59)停職3カ月の懲戒処分

ニートは見習え
0900花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:09:49.11ID:L+AhCiin0
>>897
>現行の累進課税16兆を差し引いても88兆

累進課税じゃなく所得税の間違いと思うが、地方税や健康保険税、基礎年金を除いた年金や、その他の税は今のままなのだ。
それで、40%の一律課税に耐えられると思うのか。
もし、年収400万円の独身男がいたとする。
160万円(400万×0.4)の所得税が取られ、BIで84万円の給付となり、
76万円のマイナスとなる。
(これは20歳以上に給付する試算。もし子供を含めた1億2700万人で88兆円
を分配したら、5万7千円程にしかならない)

当然、BIなら子供にも同等に支給せざるを得ない。
支給しなければ、子育て世帯は大変な困窮に陥るだろう。
0901花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:03.10ID:L+AhCiin0
自営業者で考えた場合(夫婦二人)
所得が400万円とする。
所得税40%+健康保険介護保険18%+住民税5%
固定資産税や事業税を無視したとしても、63%課税で148万円しか残らない。

5万7千円×2=136万8千円は遊んでいても来るのだ。
夫婦で馬車馬のように働いても148万円、遊んでいても137万円。
「リスクが多く辛い仕事は止め、静かに寝ていよう」とならないだろうか。
0903花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:40:01.68ID:L+AhCiin0
上記、自営夫婦に子供二人がいて4人家族なら、
完全に自営は止め、
月22万8千円のBIで、静かに家族で寝ている方が安全だろう。
0904花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:55:29.37ID:L+AhCiin0
分かるだろう
自営所得が400万円と言っても、税を引くと148万円しか残らない。
月にしたら12万3300円なのだ。
自営で400万円の現実は、夫婦で死に物狂いで働いている場合が多い。

BIは、4人家族なら、遊んでいても月に月22万8千円、年に273万6千円が貰える。
自営で働くと、忙しく食事も店屋物とか完成度の高い食品を買わなければならない。
仕事を止め、ゆっくりと安い素材から作った方が、安上がりだし健康にもいい。
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e56b-MnZb [220.108.139.116])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:01:53.70ID:RpzFsFAh0
>>901
その二人は148万円にBIの収入137万円足して285万円残るんですよ
あと独身で400万円の人は現状で厚生年金に事業所負担と合わせて70万円くらいは払ってるので今までの事業所負担分のコストもBI財源に入れる必要がありますが雇用保険の分と合わせて400万円のラインなら負担はトントンくらいか微増くらいでしょう
0906花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:31.09ID:L+AhCiin0
月に5万7千円のBIでも上記の様になりかねない。
これが8万にでもなれば、一律所得税が上がり、働く意味が分からなくなる者が
いり多く出ることだろう。

年収500万円のサラリーマンも、遊んで賃金を貰っているわけでは無い。
死に程の辛さね耐えながら働いている者もいるのだろう。

BIを実施したら40%の所得税、健康保険介護保険9%(労使折半)、住民税5%
半分以上が税で持って行かれる。

BIが8万円なら4人家族のサラリーマンで、月に32万円、年だと384万円。
BIには税はかからない。
仕事を止めるサラリーマンも続出するのではないか。
0908花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:17:04.75ID:L+AhCiin0
>>905
厚生年金を完全に止めるのならそうかも知れないが、
老後、BIの5万7千円で暮らせるのか?
基礎年金(国民年金)は止めても、上乗せの厚生年金まで止めるわけにはいかないだろう。
0909花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:32:33.60ID:L+AhCiin0
>>907
現在、徴収されている所得税は総額で16兆円程なのだよ。
それを加味して、雇用所得260兆円×40%=104兆円
104兆円−16兆円=88兆円
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1551-lrN+ [180.146.76.156])
垢版 |
2017/11/28(火) 21:36:36.62ID:Op4FbcJT0
>>908
それ実際のところ止めたほうがいいと思うよ。
その分の予算を高齢者への手厚い生活保護にでも回したほうが経済は回る。
厚生年金なんて高齢者の貯金の減りを遅らせる効果しかないんだし使い切ってもらってから
比較的審査の緩い(高齢者なら金融資産の有無の審査のみで通るような)手厚い生活保護で助ける感じにすれば高齢者も生活が不安にとかはならないだろう。
0916花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:36.72ID:L+AhCiin0
https://t.cll-j.com/funding-of-basic-income/
によれば国民総所得は350兆円というから、
40%課税で140兆円は集まる。
現在の所得税16兆円はそれなりに使われているから、
BIの財源としては140兆円から16兆円を減じた124兆円しか使えない。

こう言うと、話は簡単な様に思えるが、所得税だけで一律40%課税が異常。
机上の妄想なら面白いが、
ソ連時代の共産主義よりムリ
0918花子 (ワッチョイ dd6b-JSn8 [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/28(火) 22:30:04.26ID:L+AhCiin0
ソ連の共産化は、労働を義務化し強制させた。
それでも失敗したのだ。

BIには基本的に税金はかからない。
税を課したら、給付する意味が無くなるからね。
辛い労働の賃金には50%以上の税が課せられる。

前記の124兆円の財源なら、4人家族で400万円のBIになる。
全労働者の平均年収の中央値が420万円。
これでは、仕事の気力を失う者が続出し、国民総所得350兆円が一気に落ちるだろう。
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:19:23.21ID:d2IT1Oti0
ソ連の失敗は資源の非効率性の問題だというのはほとんどの経済学者の共通認識だと思うが・・・・
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:20:54.44ID:d2IT1Oti0
日銀様からBI原資を出すというのはどうななんだろう。
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:21:41.39ID:d2IT1Oti0
bi共産党
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:23:11.72ID:d2IT1Oti0
オウムアフーム
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:25:15.12ID:d2IT1Oti0
北朝鮮から船が来たけど、あれもbiだな
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:25:52.08ID:d2IT1Oti0
オウムアーフームマニペメフーム
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:26:26.38ID:d2IT1Oti0
オウムグルとシヴァ大震とすべての真理勝者方に帰依し奉りまする
0929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:00.81ID:d2IT1Oti0
BI実験した国家ってあるの?
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:27:44.65ID:d2IT1Oti0
biに実証実験結果があまりないのが弱点だよな
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-DWFp [122.17.174.154])
垢版 |
2017/11/28(火) 23:30:43.81ID:d2IT1Oti0
セックスベーシックインカムがいいな。
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hab-+taN [123.242.209.87])
垢版 |
2017/11/29(水) 07:00:26.17ID:1qRH10X4H
BIほんとに支持してる奴はswiftdemandっていうサイト登録しておけ
ひろゆきがBI普及するための生配信でぽろっと言ってたけど成功する可能性があるサイトらしい
今モナーコインの波が来てるけど本格的に一般に普及し始めたら一気に登録者増えると思う
仮想通貨でBIをやるプロジェクトで500万人登録までは毎日100コインずつもらえる
2月サイト開始で現在16,942の登録者がいる登録してる奴もツイッタ―で普及してるからきっかけさえあれば絶対伸びる
一人1アカウントでスマホのSMS認証が必要
やるかやらないかはあなた次第です
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM39-R70N [210.149.250.94])
垢版 |
2017/11/29(水) 07:22:52.27ID:rqeKbJTrM
>>932
やってもやらなくても貰えるベーシックインカムが有ったら、スト権振り回して喚いてたアカどものせいで日本も同じだったけどね。
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2359-+V5r [59.86.112.239])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:47:34.14ID:goTwTEPo0
理想的には、
現行の社会保障や信用創造詐欺と、ベーシック・インカムを天秤にかけて、
どっちがメリットが多いかを先進国の国民に判断してもらいたいが、

現行の社会保障があるから、多くの国民がBIを想像し辛くなってる。

なら、
貧困で困ってる貧困国でBIをやった方が、
邪魔な社会保障や囚人のジレンマがない貧困国のほうが導入しやすい。
BI実績をあげやすい。

だがこうなると、日本みたいな性質の国は、
本当に、最後の最後でBIを導入する事になるぞw
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 158a-pOpk [180.24.156.113])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:21:25.57ID:vq/Y3WfX0
人は怠惰な生き物で、落とせばどこまでも堕落するんだよ
そして堕落は低賃金の救済にはならない
堕落した奴が急に金が必要になっても働けるわけもなし
そもそも仕事ってのは経験値だから

つまり労働は継続させないといけない
強制労働は無理だから、一番なのは低賃金労働者を減税もしくは年金肩代わりで救済あるのみ
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 15a6-V5k9 [110.132.148.80])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:47:27.16ID:2fRBAXk50
>>939
うん、仕事は経験値なのはその通り
だがそれが無職を助長してると思う

つまり、最低賃金未満の能力しかない人間には職がない
その能力に達しなければ仕事に必要な経験値も得られない、という矛盾がある

BIがあれば、この最低賃金法は必要なくなるんだな
そうなると堕落した人間が這い上がる素地が出来る
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM6b-R70N [163.49.211.6])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:05:27.22ID:wGNfPAcjM
>>943
ベーシックインカムで這い上がる余地などない。
必要な経験値は実戦でないと稼げないと言い切った以上、必要なのは実戦のみ。
研修生制度で前線に押し出す以外に実戦など無いのですw
0948DJ gensei学術 暗公 fineshi pas contenau (ワッチョイ dd7f-h3cN [114.144.1.79])
垢版 |
2017/11/29(水) 13:26:09.03ID:9ExL3l2I0
ベーシックインカムでも重ね合わせれば、勝負になるのではないかな。
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM6b-R70N [163.49.211.6])
垢版 |
2017/11/29(水) 18:20:04.69ID:wGNfPAcjM
>>948
糞ニートにいくら餌をやろうが職業訓練の代わりにはならない。
下らねーベーシックインカムより、日本製ニートも中華やベトナムとかに混ぜて研修生にするべき。
0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMcb-qaYR [163.49.211.6])
垢版 |
2017/11/30(木) 05:13:29.58ID:io1i6WX5M
>>940
つまり、今も時期でないし、
今欲しいものがすべてコモディティ化した未来に、もう追加の欲しいものが有れば、まだその時ではない。

ベーシックインカムを普及させるためにはもっともっと社会を発展させなければ。
馬鹿ニートを許しててそれができよう筈もない。
0954花子 (ワッチョイ c16b-c9ha [114.180.244.238])
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:30.88ID:uM9LTm1F0
多くのBI論者は、ただ単に毎月カネが欲しいだけ
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c16b-D/8p [114.187.41.115])
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:32.23ID:eq2zQjBn0
コンピューターで人間の仕事を自動化して無職の人間が多数派になれば
BIをやらざるを得なくなる
0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MM33-qaYR [49.239.69.232])
垢版 |
2017/11/30(木) 08:58:33.59ID:V1isulPHM
>>956
ん百万っていうと2tとかのトラックでも小さな方だから、運送屋に免許と履歴書持って面接通れば明日から座れるよん。
0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa55-pwSU [182.249.245.12])
垢版 |
2017/11/30(木) 16:38:30.57ID:s8qJLeFna
>>953
そんなごく一部の例を出してどうする…
うん百万の機械を触らせられる人材を登用するだけじゃん
そういうお膳立てが必要な職もあるしそうでない職もある、というだけ

この場合のBIの効用は、最低賃金法が必要なくなることな
それによって、労働価値に基づく賃金が正しく決定できる
今はそれが歪められてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況