X



【ボケ老人】上念司11【増税容認・物価放棄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:55:57.56ID:kOwmGDHT
浜田氏はANNのインタビューで、
2019年10月に予定されている10%への消費増税について、雇用環境が改善している
現状が続く限り、景気への影響は限定的だとして容認する考えを示しました。
一方、日銀の黒田総裁が目指す2%の物価上昇目標については「1%程度でも問題は
ない」として、アベノミクスが掲げた目標の転換の可能性を示唆しました。
(10/5 ANN)


前スレ
【紫ババァ】上念司10【ヒラリー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1506781248/
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:00:07.78ID:Aerjtm+F
みなさん経済に詳しいですね。
結局誰が正しいのか教えてくれませんか?
おすすめの経済関係の本を教えてください。
お願いします。
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:13:39.73ID:VvQSP349
>>1
口から出まかせ、口八丁手八丁、見る目も怪しい詐話師こと禿げ散らかし在日禿げ念

以外の著書であれば、良い本もあるかもしれませんね


この禿げ散らかし五流予備校講師崩れ初老フリーター、ゆーちゅーばー希望禿げ念は
トンデモだと断言できます。
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:50:25.12ID:qYrlxO1A
>>358
2013年のまま国民所得(GDP)が成長してたら
増税してるより税収が多かったと思う。国民も金持ちになった。
 
消費税ってのは貧乏人の方が負担が大きいんだよね。
後社会保険料か。これらは無職や低所得層の負担率が異常に大きい。
無職で資産10万円とかで年金16000円とか目も当てられない。
 
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:40:13.99ID:KCB1nKEp
石川秀樹

「結局、アベノミクスに賛成なのか、反対なのか」といわれそうですので、結論を。

【結論】
インフレ期待を払拭したという点でアベノミクスには成果があったと思われます。
しかし、それは、大胆な金融緩和と公共工事という短期的なカンフル剤を打っただけで、成長戦略について内容が乏しいので、このままでは息切れすると思われます。したがって、今の内容のアベノミクスの継続には反対です。

人口減少というハンディを背負った日本経済に対して、世界が注目するような【大胆かつ挑戦的な成長戦略】を策定し実行する必要があると思われます。その内容については、また、改めてお話ししたいと思います。
https://ameblo.jp/economics123/entry-11961743505.html
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:16:30.16ID:KxJ4dZ2F
>>347
何事も程度問題なんだよ。緊縮といっても少しの緊縮かなりの緊縮、とてつもない緊縮とある様にね。
安倍政権は消費増税した後緊縮やってるからね。
例えば消費増税分をそのまま財出拡大したとすると、
マクロ的にはニュートラルとなるはずだけど、それでも
消費経済にマイナスの影響が出て、プラマイで言えば
マイナスの方が大きいと言われているぐらいなのに、

よりにもよって消費増税の上で緊縮、つまり借金返済に増収分を回すというとんでもないブレーキを踏んだんだよ。

こんなのリフレ派は絶対に認めていない政策だよ。

安倍政権がやった事をリフレ派の指図の様に言われてもねぇ迷惑千万なんだよ。だからリフレ反対って理屈は筋が通らないんだよ。
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:42:34.39ID:KxJ4dZ2F
反リフレ派は金融緩和反対。そうでなければリフレに反対する理由がない。それか、リフレに対する無理解かのどちらかだろう。
その無理解は、リフレ派は緊縮財政容認だと言う誤解が物語っている。リフレ派の中に緊縮財政容認は居ないか居たとしても極少数の異端の考え方。
この誤解に基づいてリフレに反対だとしたら、あまりにも情けない話だ。
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:53:51.75ID:+VfKhAEx
私鉄大手、8社最高益 訪日客と定期利用…増加の好循環

私鉄大手は8社が最高益に

 営業利益では、東京急行電鉄や近鉄グループHDやなど8社が過去最高となった。

 鉄道利用者は全社で増えた。京王電鉄や小田急電鉄など少なくとも関東の5社で過去最高を更新。
関西でも特急「ラピート」が有名な南海電気鉄道は、関西空港と大阪市中心部を結ぶ空港線が前年比で11・1%増えた。他社でも、空港に接続する路線の利用者は訪日外国人の増加で伸びた。

 目をみはるのは定期券利用者の増加だ。
 東京メトロの大手町駅では定期の利用者が前年より1日平均約4700人増え、名鉄も定期を中心に名古屋駅の利用者が3・5%増えた。
 この傾向は関西でも同様だ。京都と大阪を結ぶ京阪電鉄を傘下にもつ京阪HDは前年比1・5%増。
近鉄は数年前から増加傾向の名古屋地区に続き、今年に入って大阪地区の定期も増えつつあり、定期券の売り上げが中間決算としては21年ぶりに増えた。安本幸泰専務は「ずっと続いてほしい」と話した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCK5D0GKCKPLFA00C.html
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 12:56:46.26ID:VvQSP349
>>1
>>370
気安く朝鮮人、朝鮮人言うと、
中年フリーター改め、ゆーちゅーばー希望の禿げ散らかし老人禿げ念が「ヘイトや!」言うてまた火病るでwww

きっと、禿げ念は通名がバレて、自分の正体が言い当てられた気がして火病るんだろうねww
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:04:07.35ID:bRG1KCZU
>>371
リフレ派といわれる人たちは、リフレ政策だけ共通していて、あとの問題の立場は多様。安保法制も賛成、要修正、反対までばらばらだし、また原発再稼働の立場もぜんぜん違う。
そんなところでリフレ派の性格をみても誤解するだけ。 リフレ派はリフレだけ共通〜。そんだけの人たち。
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:14:01.08ID:Aerjtm+F
>>364
なんか老後と貯蓄の本しかないのが残念です
>>365
評価が高いですね。どういう立場の人か知りませんが買ってみようかな
>>368
この人ですね。ありがとうございます
>>367
上念さんですか…

みなさんありがとうございました。どうも経済に疎いもので
リフレ派って何なのかもよくわからないんです
リフレって誰でも支持されそうだけど…方法論なのかな?
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:24:48.79ID:oq/nogGX
>>375
リフレ派はTwitterで定期的に超党派をアピールをしてるけど
ネットで悪目立ちしているリフレ派は党派性剥き出しだよな
つか安倍に深く関与しているリフレ派が超党派をアピールするのはもう無理なんじゃね
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:18:52.81ID:KxJ4dZ2F
三橋が信用創造のしの字も発してなかった時期に、コメント欄等で説教垂れてやった口だけど、リフレ派にとって信用創造なんてイロハのイだからいちいち説明しない。
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:19:26.23ID:y4OhUHvh
金融政策はブレーキ。
金融緩和はブレーキを緩めること。

でもリフレ派はアクセルだと思ってる。
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:23:58.58ID:qYrlxO1A
反リフレでも色々いる
 
赤の反リフレ→円高が悪い(円高にして円建ての日本国債、借金を重くしよう)。難民入れろ。
右の反リフレ→関税引き下げ分を消費税に転換すんな!!移民、難民の社会保険料を日本人に払わすな!!
リフレ派の反リフレ→なぜ増税、予算カットの緊縮財政をやる??金融緩和と財政出動しろ!!
 
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:24:39.39ID:qYrlxO1A
>>384円高が悪い→円安が悪いですた。
 
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:29:08.29ID:KxJ4dZ2F
>>382
だから、民間様々なジャンルはある。金融緩和をしてもただブレーキを緩めるだけだから加速できない業種ってもんは当然ある。そもそも潜在需要がないものはいくら金融緩和をしたって需要は生まれない。
だがな、経済は幅広く立体的で、金融緩和により加速する業種、広がる需要ってもんが必ずあるんだよ。
需要が広がらない業種に焦点を当てて、さも金融緩和無効を唱えたところで、経済学的には馬鹿丸出しとしか言えない訳。
そんなこと言い出したら、だぞ?
例えばオーディオのアンプのボリュームだって、
あれは抵抗を下げる=ボリュームを上げるだから
ブレーキを弱めると同じ事。

それによって流れる信号が強くなるから音が大きくなる。

金融緩和は経済全体に聞いてくる政策だから、必ず緩和の恩恵を受ける業種がある。そこからドミノ倒し的にかんわの効果がじわじわと広がっていくってのが論旨なんだよ。

そんなのいきなりブレーキを弱めるだけだとしたり顔でほざいたところで、それが何か?ってだけの話なんだよ。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:37:53.87ID:6oblFM/E
>>381
間違えて理解しているだけだろ

ベースマネーをいくら供給してもイングランド銀行が言うように、当座預金は貸出の原資にならないので理論上はなんの意味はない

そして、現実もその通りのことが起こった、それだけ
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:43:22.76ID:Xt7Se3S1
信用創造をちゃんと理解していたら、そもそもリフレ派にはなりようがないんだよね。

現実では起きていない外生的貨幣供給理論に立脚しないとBM増加して、期待インフレ率上昇や貸出需要を生み出すという発想は生まれない

馬鹿の誤った経済認識から生まれたのがリフレ理論

馬鹿のくせにプライドだけは高い
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:50:43.17ID:y4OhUHvh
>>386
>>そんなこと言い出したら、だぞ?
>>例えばオーディオのアンプのボリュームだって、
>>あれは抵抗を下げる=ボリュームを上げるだから
>>ブレーキを弱めると同じ事。
>>
>>それによって流れる信号が強くなるから音が大きくなる。

別の例で言い換えただけだよね?
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:54:00.75ID:Xt7Se3S1
>>2の高橋洋一の主張は既に、完全に破綻してるし、岩田も同様にマネーサプライ論争での自説の誤りを自分自身が証明してしまった哀れな老害なんだけれど、
都合が悪いのでリフレ派はスルーするんだよね。浜田や山形、松尾、安達、原田も同様にバカをさらし続けてるし、馬鹿の集まりなのかねぇ。
0392モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 14:54:59.53ID:62kjbuQx
>>385

通貨切り下げでゾンビ産業延命させようとか論外だよw

円安誘導はデメリットしかない

そもそも、安倍政権は「1ドル=100円」までしか許容してなかったので
「行き過ぎた円安」でコスパの悪いゾンビ経済に成り下がってるんだぞ
0393モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 14:55:45.84ID:62kjbuQx
>>382

正しい表現だと思う
0394モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 14:57:49.97ID:62kjbuQx
>>386
>さも金融緩和無効を唱えたところで

無知過ぎるだろ、お前

「ゼロ金利政策が効いてない」という「金融緩和無効論」をベースにしたのは、リフレ派の方なんだぞw
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 14:58:02.68ID:Xt7Se3S1
日銀が物価目標を何度も延期して、黒田自身も期待が形成されないことを認めているわけだが、現実から逃げて物価は見ぬ振り、高齢化によって生まれた介護産業従事者数を自慢して喜び、上念のカルト集会で満足しているような哀れな生き物がこのスレにも一匹か二匹いるのかな。
0396モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 14:59:34.14ID:62kjbuQx
ブタ積み緩和は、金融緩和じゃない
金融緩和出来なくなったから出て来た、財政ファイナンスするための建て前だよ
0398モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:00:45.80ID:62kjbuQx
ID:KxJ4dZ2F [11/11]

こいつは専門板に書き込めるような知識も知見も無い、ただの倉山塾生だぞ
政治思想板の倉山スレで散々俺に虐められてここに逃げてきただけw
0399モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:02:58.40ID:62kjbuQx
そもそも、白川の時のゼロ金利政策を否定したくせに、ブタ積みの効果だけ認めるってのは無理筋だからな
アベノミクス初期に出た効果なら「ゼロ金利政策がタイムラグ()を経て効いた」と言わないと嘘になるw
0400モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:05:00.27ID:62kjbuQx
というか、ブタ積み政策を始めた時点でスタート地点は 「 金融緩和無効論 」 なんだよ
アベノミクス自体が「金融緩和無効論」をベースに立ってるわけだよ
0401モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:07:54.93ID:62kjbuQx
ブタ積み緩和に走った前提認識は、こうだからな

・ゼロ金利政策は無効
・しかし財政出動は出来ない(プライマリー・バランス黒字化を優先させるため)

ようは、リフレ政策というのは 金融緩和無効論 + 財政出動限界論 から来てる政策なんだよ
0402モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:13:06.01ID:62kjbuQx
アベノミクスって、プラスアルファの政策じゃないんだよ
マイナスサムにならないためのゼロサム政策

しかも、その穴埋めはリタイア世代のジジババと、外国人労働者がしているw
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:21:29.24ID:/OzipUJe
ゼロ金利状態でも、異次元緩和とコミットメントで期待インフレ率をあげて、実質金利を下げれば良いというのがリフレカルトだからな

結果、期待インフレ率は上がりませんでした
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:36:46.67ID:UMAo0Wlf
>>356
> 俺は>>347と同じ反リフレ派だが、元日銀白川を切った安倍は最大限賞賛してる。
> その証拠に2012年、2013年は凄い良い景気だった。

2013年の7-9月から個人消費が崩れだしたことを
この人はどー理解しているのろ?
0405モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:38:08.20ID:62kjbuQx
>>403
つか、そのリフレ派の謎理論って、一般的なエコノミストには否定されてんだわ
三菱UFJも「実質金利は目標にならない」とハッキリ書いている

実質金利って何だ? - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
(三菱UFJビジネススクエアSQUET 情報スクエア「視点」2016年9月7日より転載
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi161207_2

>なぜ「予想」物価上昇率なのか。それは計算の対象期間を揃えるためだ。
>金利は「これからの」1年が対象だし、物価の方は「これまでの」1年間の上昇率だからだ。
>計算の対象期間を金利に揃えて「これからの」1年間の物価上昇率を使うなら、物価は「予想」にならざるをえない。

>しかしよく考えると、これは資金の借り手の所得(売上げ)の増加が借り入れの負担感を低下させることを意味しているのであって、
>物価上昇とは必ずしも直接の関係があるわけではない。


普通の経済誌やシンクタンクのレポートを読んでる人なら、最初からリフレ派の言説に賛同しない
メガバンクにも、こうやって否定されるようなトンデモ話だからなw
0406モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:41:36.91ID:62kjbuQx
ようは、実質金利なんてのは、便宜上の、計算上の指標でしかないという事だね
で、そんなもんは普通の経済人は参照しない
当たり前の話だ

Fラン大学でくすぶってる「自称経済学者」以外は、誰も相手にしてないよ
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:43:37.10ID:UMAo0Wlf
>>405
リフレ莫迦はフィッシャー方程式の理解が間違っているんだよ
0408モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 15:44:02.24ID:62kjbuQx
根っこにあるのは「ルサンチマン」なんだよ

霞が関官僚、メガバンク研究員、そういう「自分たちよりステータスが上の連中」を否定したい
それがリフレ派の根っこにある心情

だから自民党のFラン卒議員の金魚のフンやってまで政治権力にしがみつこうとしてるw
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:16:22.27ID:oq/nogGX
3%の経済成長
内需拡大
デフレ脱却
物価目標の達成
金利の正常化
日銀のバランスシートの縮小

仮にこれらを成し遂げていれば、流石の反リフレもリフレ派にシャッポを脱がざるを
得なかったと思うんだが
そうじゃないもんな
0413モタニ ◆SxQikePCHU
垢版 |
2017/11/23(木) 16:25:30.66ID:62kjbuQx
>>412
>金利の正常化

「本来のゴール」は、ここだからな
オーソドックスな金融政策の議論をするなら

それが最初から視野に入ってないのがリフレ派で(出口の議論が無い)あって
完全に「素人学問」なんだよ
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:50:14.10ID:xfqvu6gT
家計の外貨預金が増加 低金利で6兆円超え

家計が外貨預金を増やしている。6月末時点で6兆円を超え、3年ぶりの高水準となった。日銀のマイナス金利政策で円の預金金利が引き下げられたことに加え、収益悪化に悩む銀行が手数料収入を目当てに外貨預金を強く売り出すようになったことが背景にある。
外貨預金は為替変動で損失も生じるため、家計のリスク管理が課題になる。

外貨預金は一般的に円建て預金よりも高い金利を得られるほか、銀行に支払う為替手数料分よりも円..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO21912810V01C17A0MM0000
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:17:16.54ID:RlQxvi8G
>>391
安達ももう脱会組じゃなかったかな

リフレ派の現実逃避とデフレの正体
http://totb.hatenablog.com/entry/2017/11/02/213428

>ところが、現代ビジネスの記事で安達は

>>量的緩和が本格的に始まった2000年代初めにも議論されたことであるが、
>>ほぼゼロ金利の国債を購入してせいぜい-0.1%の当座預金残高を増やしたとしても、これは、現金等価物同士の交換に過ぎず、
>>「ポートフォリオリバランス効果」は発現しないためである。
>>最大の問題点は、「マネタリーベースから予想インフレ率」への理論的な因果関係が不明であることだ。
>>量的緩和に成功し、現在は順調に「出口政策」を実行しつつある米国でも、「量(マネタリーベース)」自体に意味を見出している学者やエコノミストはごく少数である。*3

>と、リフレ派とは思えない衝撃的な内容を書いています。*4
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:22:10.05ID:RlQxvi8G
>戦時中は勇ましいことを言っていた軍国主義者が、敗戦後に「自分は平和主義者」と言い出したことがよくあったそうですが、
>リフレ派も似た状況になってきました。

これ笑えるよな
まさにリフレ派の行動そのもので
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:23:30.49ID:RlQxvi8G
他人に「お国のために死ね!」とかいってたやつが手のひらクルーして
「私はずっと戦争には反対してきた」とか言ってたら笑えないどころか
コロコロされても仕方ない気がする
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 17:28:46.34ID:5iWNZlsc
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。

なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171028-00077411/
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:38:27.86ID:KxJ4dZ2F
リフレをカルト呼ばわりする風潮っていつどこから始まったんだろう。完全に反日工作の一環なんだと思う。
リフレによって日本が復活してしまったら困る勢力が、
よくわかっていないバカを操る目的で、潜伏している工作員を用いてリフレカルトなる造語を駆使してしきりに喧伝し始めた、こう見ている。


最近特にリフレカルトなる言葉を繰り返し使用するコテハンがいるが、そいつはモロ反日国の工作員だとバレバレである。

こんなモロバレの工作に引っ掛かっているアホどもがいることが嘆かわしい限りである。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:47:20.02ID:VvQSP349
>>1
あのさ、ここは売国反日カルト初老禿げ散らかし在日禿げ念のスレだよな?w

なんで、さっきからリフレ、リフレって騒いでんだよ??www
経済板逝けば?www
スレ違いなんだよ、お前らwww
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:31:54.81ID:qYrlxO1A
モタニ君。日本の借金は円建てなんだよ。円高になったら1020兆円の借金は
誰が返すと思ってるんだ??中国人か韓国人が返してくれるのか??
 
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:36:53.30ID:W+4SllHm
野口悠紀雄先生、あなた2013年に、1ドル120円になったら円安に歯止めはかからなくなり、国債は大暴落するってゆってたじゃん。アベノミクス批判や、日本の未来の前に、なぜ自分は間違ったのかを分析してみようよ(´・ω・`)

野口悠紀雄
videonewscom 2013/01/26に公開

「円がある程度の水準になったら危険です。資産を海外に変える事を真剣に考えないといけません。簡単な計算をしますと、消費者物価を2%上げるためには輸入物価が4割上る必要があります。
ということは、円が4割安くなるとそうなるんですよ。今は一ドル90円位なので、4割というのは一ドル120円位になります。
そのくらいになりそうだったら危険です。日本人は自国の通貨である円を安心して持てなくなりますよ。非常に悲劇的なことですね。一つの答えがそれになります」

https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:39:30.05ID:qYrlxO1A
モタニ君はドイツと一緒で円建て日本国債沢山持ってるから、
円安になってドイツみたいに怒ってるんだろ。
 
金持ち(円持ち)優遇してどうすうんだよ。不況の原因は消費税や社会保険料の増税だよ。
 
もし2014年頃の社会保険料、年金だったら今の16000ちょっと徴収から、
15000円代まで減税したり、消費税5%まで減税してみ。2013年の再来来るから。
 
モタニ君は貧乏じゃないから消費税や社会保険料増税の痛みを知らないんだろう。
貧困層に重い税制だから。日本人が減るから税収も減る。日本の借金は円高で
重くなる。
 
 
 
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:42:27.14ID:RlQxvi8G
チマチマ「企業業績最高!○年ぶり!」みたいなの貼り付けてるやついるけど
この「○年前」というのが安倍様のもとで絶賛リフレ中だったときなので
安倍様の経済失速やリフレの口ほどにも無さを宣伝してしまうという
マヌケな結果になっているから少しは考えてから貼ったほうがいいぞ
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:44:15.56ID:RlQxvi8G
「物価と株価や景気は関係ない」とノビーにすらバカにされる始末
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:45:14.98ID:Z5gaFdWI
10月の消費者態度指数、4年1カ月ぶり高水準 株高が貢献

 内閣府が2日発表した10月の消費動向調査によると、消費者心理を示す一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は前月比0.6ポイント上昇の44.5だった。上昇は2カ月連続。株価上昇などを受け心理が好転した。
前月は0.6ポイント上昇の43.9だった。内閣府は消費者心理の基調判断を前月までの「ほぼ横ばいとなっている」から「持ち直している」へ上方修正した。

 10月は日経平均株価が2万円を上回って上昇を続けたなか、資産効果などで消費者の心理が改善した。指数の水準は2013年9月以来4年1カ月ぶりの高さとなった。

 指数を構成する意識指標は「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」のすべてが前月を上回った。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL02HQ1_S7A101C1000000/
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 20:48:34.65ID:RlQxvi8G
「消費税の影響は恒久的」とかもあったな

消費税の影響は恒久的なのに景気はよくなったんか
ホントに自由自在だな
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 22:48:51.86ID:qYrlxO1A
>>431
円安での外国人観光客が増えてるのと、外国人だけ消費税免除があるから、
日本人が消費出来なくても、外国人が消費してくれるだろう。
 
まぁ日本人が薬や医療もかかれず、保険金だけ払い、
外国人観光客が健康保険を使うのも酷いとは思うけど。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:02:01.23ID:qbNICCmY
>>425
ドル円が120円の水準まで上がったのは2015年4月

その時は原油価格が下落していたから
消費者物価は+0.0〜0.6程度に収まっている

だから2%に上げるためには、さらに3割ぐらい円安にする必要があったのな
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:49:42.78ID:iCTWnd//
海外の日本食店、2年で3割増訪日客増が追い風

農林水産省は7日、海外にある日本食レストランが10月時点で11万7568店あると発表した。前回調査の2015年7月時点と比べて33%増えた。アジアを中心に店舗数が広がった。訪日外国人客の増加で日本食への関心が高まったことも店舗拡大の追い風になったようだ。

地域別ではアジアが53%増の約6万9300店で、世界全体の約6割を占めた。中国など訪日客の増加ですし屋やラーメン店などの人気が広がったとみられる。北米は1%増の約2万5300店だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23204090X01C17A1EE8000
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:19:21.00ID:wMIZ/86F
>>436
極一部にそのような不正がある事は知ってる。それは見過ごせないからなんらかの取締り強化が必要だろう。ただし、その極一部の不正を無くす為に外国人観光客排除って言う発想は幼稚過ぎる。

外国人観光客の免税措置によるマイナスよりも、外国人観光客が日本国内で消費する売上から生じる利益の方が遥かに大きい事を踏まえると、これを全否定する事は合理的ではない。
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:59.49ID:JcNHIMEs
エスカレーターで大学受験せず、卒業後は銀行をすぐやめ、塾の講師として働き、勝間ババアと老害浜田に影響を受けた、経済学の博士号は勿論、修士号どころか学士もない経済評論家上念先生(理科、国語)
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:42:58.30ID:4r/RHdSt
大阪の中小47%、景気「良くなる」民間調査
2017年11月22日 2:00

大阪シティ信用金庫は21日、10月下旬の衆議院選挙後に実施した大阪府にある中小企業への景気見通し調査を発表した。
今後1年の景気が「良くなる」と予想する企業は47.9%になり、衆院選前の7月調査に比べ26.5ポイント上昇と倍以上になった。同調査は不定期実施で、今回の結果はここ5年で最高水準という。

「政治的な安定を好感した結果」(大阪シティ信金)とみられる。複数回答で景気の阻害要因については「消費の低迷」が59.8%とトップ。関西景気は拡大傾向にあるが、中小企業への波及は道半ばと言えそうだ。調査は11月2〜9日に実施、1250社が回答した。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23770550R21C17A1LKA000
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:15:17.44ID:69iO0g6T
>>1
>>441
50年前に密入国組だから、ご心配なくwww

>>440
>海外にある日本食レストランが
でも、日本資本とは言っていないw
支那資本、腸線資本なんですよ、これがwww

>>442
外人犯罪が激増してる。
幼稚なのは、正にお前。
社会人は皆知っている。「地域の治安は、金では買えない。」

ハシタ金で日本の治安を売り飛ばしているのが、現在の移民推進政策。
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:22:12.57ID:69iO0g6T
>>1
>>443
そうそうwww
Fランで見るべき学歴無し!職歴の数か月に銀行を首になり、見るべき職歴も無し!!

その後、詐話師勝馬に弟子入りし、「実演販売(店頭でのバナナの叩き売りの類ねw)」宜しく
口八丁手八丁で善良な日本人を騙す手口だけは、スキルを伸ばすwww

それが、初老禿げ散らかしカルト在日5流予備校崩れフリーター、ゆうちゅうばー希望の禿げ念だ!!!

そして、政治信条は「日本国憲法にも明記されている日本国民の言論の自由を、違憲立法で一方的に言論統制する事!」が禿げ念が固く保持している政治信念。

まさに、人非人!!カルトスパイ反日GOOK禿げ散らかし禿げ念の正体がこれだ!!!

禿げ念の口癖は「ヘイト!ヘイト!!ヘイトは絶対に許さないニダ!!!」www

あれ?これって、ミンスン党のヨシフ・スターリンと瓜二つじゃね???www
やっぱ、禿げ念は「偽装保守」で、パヨクの別働部隊だったんだなwww
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:49:38.80ID:8lGBcMYk
>>442まぁそうだけど。日本人はガスとか電気とか水道、光熱費の消費税無料にして
    欲しいね。年々消滅してるんだから。ついでに非正規の派遣にかかる消費税。
 
 
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:24:14.01ID:rMqkUyB9
平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)

 経済産業省はこのほど、平成29年「中小企業の雇用状況に関する調査」の集計結果を取りまとめまた。正社員の1人当たり平均賃金の引き上げについて、「引き上げる/引き上げた」とする企業の割合は、平成28年度は59.0%、29年度は66.1%であった。
「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは28、 29年度ともに「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、28度は45.5%、29年度は49.2%となった。
一方、「引き上げない/引き上げていない」と回答した企業の理由として、28、 29年度共に「業績回復・向上が不十分」が最も多くなっており、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。

http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2017/1025094634.html
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:17:33.12ID:ZqWQUxgu
ミドル層の求人、転職コンサルタントの81%が「増えている」と回答

転職求人サイト「ミドルの転職」が「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。転職コンサルタントの81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増えていると回答。特に中小企業、メーカー、営業職で求人が増加しているようだ。

 エン・ジャパンが運営するミドル層専用の転職求人サイト「ミドルの転職」は2017年8月31日、「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。

 調査対象は、同サイトを利用する転職コンサルタント。そのうち105人から回答が寄せられた。人手不足の影響を受けて、ミドル層を対象とした求人が増えているかを尋ねたところ、最多の48%が「どちらかと言えば増えている」と回答した。
「増えている」の33%と合わせて81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増加していると考えていることになる。

「中小企業」「メーカー」「営業・マーケティング系」で需要増

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1709/11/news016.html
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:39:42.01ID:Dv9N2GaG
まぁ上念が正しかった事。
日銀白川を切れ。財政出動しろ。子供保険は増税
 
上念が間違ってた事
消費税増税しても大丈夫。TPPやFTAなどグローバル化しろ
(白川と同じ為替条項はスルー)移民、難民推進?
 
 
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:45:22.26ID:oHAexmjd
>>457
黒田より白川のがまだマシだったし
財政は殆ど効かない、MF理論を勉強しろと言っていたのが上念な

社会実験によってリフレが間違っていたことが証明されたことが唯一の成果だろう
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 07:52:04.64ID:if8blY66
中央に入って倉山と出会ったのも、勝間に出会ったのも、老害浜田に出会ったのも、時計泥棒に出会ったのも人として間違っていたし

塾講師で勉強を教えてる道が正解だっただろうな
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:15:23.34ID:Dv9N2GaG
>>458
白川が良いとか、反リフレ派0.01%だろ。
まぁお前がグローバル企業とかで円とか円建ての日本国債持ってるんだったらわかるけど。
ドイツとか海外ファンドや外国の金融関係は怒ってたな。
 
日本の借金1020兆円は円なんだから借金重くしてどうすんだ。
しかも日本国内にある円は紙幣で75兆円 硬貨で5兆円しかない。
海外に出回ってる円は10兆円以上。
 
お前はパナマで流通紙幣の円の風呂でも入ってろ。
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況