X



【紫ババァ】上念司10【ヒラリー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:20:48.14ID:ugxjGciS
【上念司】トランプ、ヒラリーに完全論破され、涙目www
https://www.youtube.com/watch?v=LUjgtaL-kRo
【10月14日配信】本日は特別編! ジョネ高義樹のアメリカレポート! 米経済の実態は? ヒラリーVSトランプ大統領選 現地の声は!?【チャンネルくら
https://www.youtube.com/watch?v=GutxTnkdOuU
 
前スレ
【NAFTA】上念司9【米韓FTA、墨人、韓人移民】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1504701117/
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:19:20.88ID:jef46k51
>>55
ここはリフレ派のスレだよ
分配派?ってのはスレ違いです

このスレの論点は

デフレとは貨幣現象であり、マネタリーベースを増やせば
期待インフレが上昇し、2年後を目途に
物価が2パーセントに上昇するか、否か
を議論するスレだから

まあ結果は否でしたが
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:50:35.09ID:2NecFh6h
>>56

負債の発生が資金の増加で その負債を資金にかえる行為で
資金が増加するとは思わないが。

だから、マネタリーベースが増加しても期待は上がるけど 実際は
上がらない。マネタリーストックが増加して それに伴う負債が
増加することが資金増加の流れで。
ある意味、期待インフレを実行化する過程であると。

気持ち、インフレ目標を設定することは賛成で励みになると
思うんだが、それを達成しないまで金融緩和する意味のほうが経済効果は
大きいと。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:18:45.36ID:jef46k51
なんだかよくわからないけど

俺は上念先生に抱かれたい

ただ それだけ

期待インフレはハイパー期待インフレいなりつつある

以上
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:19:49.16ID:m27+LuIG
>>50
その増収分の80%を国債分の償還に回すからダメなんだよ。100%再配分に回せば、ここまで消費は落ち込まない。
リフレ派は消費増税を容認しても、緊縮財政は容認していないから。
吸い上げた分は100%還元して初めてニュートラルになる。
どうせなら、消費増税で吸い上げた分に新発国債で調達した分を足して、より大きな再配分を行えば、それはリフレ派の望む財政政策と言える。
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:30:44.38ID:ZuiQpw5e
まあ言っても消費税は逆進性高いから反対の人が多いけどね。
低所得者への給付金くらいまで踏み込むなら消費税でもなんとか再分配として機能するだろうけど
生半可な再分配では低所得者が割を食うから経済的なダメージがでかくなる。
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:32:36.70ID:uaPwrOVg
韓国経済は素晴らしい!!日本も米韓FTAに見習ってTPPだ!!
by今井尚哉
 
東芝→そうだ!!そうだ!!
 
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:42:10.10ID:uaPwrOVg
まぁ消費税増税延長だけは評価してやるよ→今井尚哉
 
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:33:12.30ID:i94Ckir/
消費税増税は容認しても
緊縮財政は容認しないって
リフレ派の新しい概念だねw

競馬はするけど
ギャンブルはしない?みたいな感じ
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:39.31ID:DHQqZsC7
他国の経済状況にも依るだろうけど
マンデルフレミングの桎梏に囚われたリフレ派は、緊縮財政という選択肢しか
初めから無かったんでね
んでも安倍の消費税に対するスタンスで意見をコロコロ変えたり、
消費税増税の責任を野党に押し付けるセンセ方は、いくら個人的・政治的な思惑があったとしても
ぶっちゃけダサいよね
それを見てリフレ派がキレるのは、至極当然という感じがするよな
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:31:54.90ID:DHQqZsC7
>>71
リフレ派に多少なりとも譲歩するなら、ある経済事象を説明するのに
マンデルフレミングは近似モデルとして見れば悪くないという感じなんだろうけど
あえて極端な物言いをすると、それが万物理論化というか金科玉条化して
それをベースにした政策提言がアレだったということになるんかな
ソロスチャートも然り
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:43:57.29ID:i94Ckir/
おっと

経済政策は数学で完璧に説明できる
経済学は社会科学ではなくてむしろ自然科学である
著名な経済学者はすべて数学に通じていると
豪語した

高橋洋一の悪口はそこまでだ!
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:02:41.46ID:P3fhA+Aw
>>73
もっと単純
中身がないから、勉強しかできないから
〜の理論やらモデルやら定理に飛びついてそれを信仰してるだけ

現実と理論が解離してても、理論の方が正しいと言い切る世間知らずな連中なだけだよ

一言で言えば馬鹿なだけ
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:43:27.49ID:mygKd+HS
>>77
ツイッターで暴言吐きまくってる田中某に忠告してあげたらええ
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:47:44.81ID:7EAdP/qq
散々
「(リフレ派に逆らうやつは)デフレ派がー日銀貴族が―コミンテルンが―」みたいな寝言をほざいておいて
(リフレ派を)馬鹿にするのはよくない
って無理ですわ

リフレ派は朝鮮人以下いや朝鮮人未満の蛆虫軍団
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:52:32.42ID:mygKd+HS
チヤホヤされてる間は黙認放置しといて
自分が批判されたらとたんにコレじゃ
リフレ信徒も大変だわな

>田中秀臣 @hidetomitanaka
>
>田中秀臣さんが蝙蝠をリツイートしました
>こうなる(笑)。この人は我々の本を数年に渡って一冊たりとも通読せずに、なぜだかリフレ派の一番弟子気取りまでしてた。フィールドワークもただネットの断片食べてるだけ。痛々しい。
>
>田中秀臣さんが追加
>蝙蝠 @koumori_2011
>いやー本読めもいいけど、フィールドワークも大事ですよ。

>1:17 - 2017年10月4日
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:15:48.10ID:DHQqZsC7
>>82
これ酷いよな
政治的局面が変わって懊悩煩悶している匿名リフレ派に、
相も変わらずマウンティングをかましているんだから
煽り抜きで、もうリフレ派を辞めて、今の現実に添った別の理論やモデルを
探求している流派や学者の元に移った方がいいんじゃないかと思う
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:21:02.87ID:i94Ckir/
>>83
まともに経済学の研究したら
大成できないんで
一発逆転でリフレ派を張っているのです

日本国民の生活より、自分自身の生活のほうが大事なんで
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:16.83ID:uaPwrOVg
>>81
意味がわからん。リフレ派は朝鮮人と同じでいいだろ。
米韓FTAやってるんだし。リフレ派はグローバル新自由主義の韓国と双子だよ。
 
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:11:29.56ID:LeEbInTC
>>83
彼らはこれを期にリフレ禿なんて見捨てて、エガートソン、サムナー、ウッドフォード、レン=ルイスとかの論考を読んで欲しいなあと思う。誰も財政政策抜きでデフレ脱却できるとは言ってないから。折角、経済学に興味持ってるのだからこれを期に幅広く見てほしいなあと。
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:25:02.77ID:mygKd+HS
>>83

予防線貼って特定政党政治家の支持ではないとか言ったり
他人をカルト呼ばわりしたりしてるけど

実際やってることは特定政党政治家への支持で
当人たちがカルトみたいなもんだからね

あの辺の人ら
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:27:58.76ID:7EAdP/qq
>>86
サムナーなんかつい最近でも「今の日本の景気回復状態見てもやっぱり財政なんかいらんかったんや!」とか書いてたたわけだゾ
一部のリフレクズですらドン引きしてたようだが
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:28:09.19ID:mygKd+HS
ていうか消費税増税で投資とか言ったり国債買取額が縮小してんの傍観してたり
安部はリフレ捨ててるようなもんなのに
よくまだ支持してんな
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:35:15.15ID:mygKd+HS
>>84
田中先生はエア経済学※の分野では日本で3本の指に入ると思う

※エア経済学…素人がさも権威ある経済学者であるかのように振舞うこと
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:00:48.57ID:7EAdP/qq
自己レス、見つかったこれだ
http://econ101.jp/%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e5%90%8d%e7%9b%aegdp%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%82%a4%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab/
スコット・サムナー「日本の名目GDP上昇イコール雇用,雇用,さらなる雇用」


「しかも,これはすべてゼロ金利と財政緊縮のなかで起こったことだ――ケインジアンたちが不可能だと主張していることが起きたわけだ.
ケインジアン経済学にはマイナス点が加わったということ,世界で起きていることを理解する役に立たないということは,いくら強調してもしたりない.」

流石だなリフレの教祖サムナー大先生www
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:20:10.94ID:dA0NG0KO
>>82
蝙蝠さんって上念さんの手下みたいな人だったのについに下剋上ですかね

上念さん 田中さん
―――壁―――
倉山さん 古谷さん
―――壁―――
蝙蝠さん
くらいの差があったような気がしたんですが久々に名前見たけど潰されちゃうのかな
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:44.21ID:ZuiQpw5e
最初からリフレ派は、金融緩和する+インフレ期待を高める
という点だけ一致してればリフレ派だから方法論の議論はバラバラで縛りは無いぞ。

その方法論の議論はあってしかるべきという感じでリフレ派内でもしばしば論争はする。
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:52:23.21ID:mygKd+HS
消費税増税して教育投資リフレと国債の買い入れ額が足りないリフレの論争とかあまり見ない
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:36:10.80ID:NEpcrAZP
リフレ派のママゴトにつき合わされた日本の落ちぶれ様が凄まじい件
潤ったのは輸出で食ってる大企業や株やってる奴だけ
結局、トリクルダウンも起こらずに格差は拡大する一方
これが正しい道なんですかねー?
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:50:48.91ID:0OETwuNA
>>64
それを言い出したら、償還に回しさえしなければ、
いかなる大増税であろうと常にニュートラルじゃんw
リフレ派は大増税も容認するのか?
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:57:40.99ID:TxpIDIio
>>103
トリクルダウンが起きない原因。株やってる奴だけ、とあたかも誰でも参加できる株を、まるで他人事のように語り自分でやろうとしない。これではトリクルダウンは起きません。株は誰にでも開かれている。つまりある程度高い確率で儲かると認識できても、
それを行動に移す勇気のない連中の負け犬の遠吠えが、
要はトリクルダウンは起きないと言う寝言になるんだよ。

トリクルダウンは起きない=寝言
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:05:43.16ID:0OETwuNA
>>106
今や貯蓄ナシ世帯が30%の日本で「株やらない奴が悪い」
とか、アホですか?
アベノミクスとは、30%の人はいっさい恩恵を受けられず
格差を拡大するための政策なんですか?
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:09.30ID:TxpIDIio
>>105
マクロ経済学的にはニュートラル。だからといって容認とは言ってない。必ず賢い再配分になるとは限らないから。
ただ、やるなら再低減ニュートラル以上の持ち出しにしないと、負の面が大きくなるだろうと。
すでに統合政府という概念を導入して、財政問題はほぼ解消済みと捉えているので、消費増税などしなくても、新発国債を増額して、それを全額教育の無償化や子ども手当に充当すれば良いという考え方。
公共事業は建設国債で。これも当たり前の考え方。日銀が、市場に玉が不足してて困ってる。もっと国債を買わせろと。もうめんどくさいから日銀に1京円ぐらい発行してもらって、国債も1京円発行したらいいと思う。
償還期間は1000年にして。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:16:46.73ID:TxpIDIio
>>107

NHKドラマ「ハゲタカ」では、破綻して二束三文でハゲタカファンドに買い叩かれた企業の息子が、バイトの掛け持ちや日雇い派遣などでなんとか300万の軍資金を作り、そこから株の運用でのし上がっていった。
アベノミクスを否定する奴らは、松田龍平演じる、投資で復活した某破綻企業の息子の爪の垢でも煎じて飲め!
甘えるな!日本人に生まれただけでどれだけ幸せか!
この幸運に気づかず不満ばかり垂れる奴は、そのままのたれ死ね!クソがっ!
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:35:14.15ID:TxpIDIio
>>112
やったもん勝ちなんだよ、いくら文句を言ったところで。
文句を言いたくなかったら、恩恵を受けたものは株をやったものだけなんて言うな!言うなら株をやればいいだけ、以上って話なんだよ。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:18.51ID:TxpIDIio
>>112
いい加減にしろはお前だバカ!
どうしてギャンブル経済を否定するんだ!
お前のような石橋を叩いても渡らないようなバカばかりだから
停滞するんじゃねーか!停滞の原因はお前のその心だと気付け!アホ!
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:57:45.43ID:O0xVP7He
最近は藤井聡、佐伯啓思、三橋、西部のようなアッチ系の奴らの言う事はイマイチで
上念の言ってる事の方が納得できるね
アッチ系の奴らこそがサヨクと一緒になって民間の活力を奪っているとしか思えないんだよね
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:42:26.68ID:FUL3gEzX
前回の消費増税するかどうかでもめてたときも、似非リフレ推しがその前に「安倍首相はダメだ」「リフレ終わった」と騒いで離反し、匿名の利益を
活かして(笑)、その後独自の経済理論を開発し(爆笑)まわりに信者を
固めてモンスター化したアカウントをいくつか知っているが、今回も変わらんねえ(笑
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/916942305960984576


今回twitterで飽くまで消費税増税を批判してるネットリフレ派諸氏はもうリフレ派抜けちゃえよ。リフレ禿忖度してるリフレ派はもう知らんw
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:51:40.98ID:7EAdP/qq
>>119
いまだに「金融政策は雇用政策」みたいな高橋洋一あたりの寝言信じてるようなのは無理だろ

そうでなければ抜け忍ならぬ抜けリフレできそうだけど
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:19:28.39ID:DHQqZsC7
>>119
独自の経済理論とかアバウトな物言いをせずに
理論とかモデルとか先生とか明示して批判すればいいのにね
まあ反論リスクの回避なんだろうけど
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:07:26.98ID:BPyAJbV7
インフレ期待するけど インフレにならないまでが 金融緩和の利益である

あれを元気に刺激しても 最高点になるまでがいいので
最高点になった時点で すべてのやる気が失われるのは誰も認識しているんでしよ。
ながく持続するためにも そうあってほしいと。

だから、インフレ目標2%未達成は 元気(経済活性)の源であると
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 05:20:03.24ID:RQiZjGID
>>125
ドラマで描かれていることは、実際に起きている現実。
ドラマ=フィクション≠現実には起こりえない
だからな。
現実に起こり得る=現実に起きている

こう認識すべきで、その現実の反骨精神を持った若者の爪の垢でも煎じて飲んでろこのハゲ〜!
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 07:24:15.26ID:7gJCLqTi
>>87
冷笑系を気取りつつ中立風誘導をしてるのは、リフレを支持するしないかはともかく
見る人が見れば、とっくに分かっているのにね
そこから「王様は裸だ!」もとい「消費税増税を追認するリフレ派は裸だ!」
と言わないのは、武士の情なのかもしれないけど
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:56:39.20ID:sh0qCtV3
田中秀臣 @hidetomitanaka 10月3日
生半可なネットでの自称「リフレ理解者」の腐るほど見かけるパターンだけど、政治系の居酒屋談義レベルしかできてないのに、その自分の考えに囚われてしまい、
やがて実名リフレ派を批判し始める。政治談義に没頭したり、ネットの断片ばかり食い散らかすんじゃなくて少しは本でも読めばいいのに(笑)。

田中秀臣  @hidetomitanaka 10月4日
ネット匿名さんで、「われこそはリフレ派より現実や政治を理解してる!」と言うアカウントほど、単純な確率的思考や、与件、トレードオフを理解してない。
マウントとるのに必死だが、ネットに誤解をばらまかれるのが、嫌なので我々も付き合ってかように批判を書くが、普通は相手にもされないレベル。

田中秀臣‏ @hidetomitanaka 10月4日
同時に二つ以上のことが考えられない(消費増税だけしか頭になくなる等)。トレードオフがわからない。
政治などは与件であり、与件は変化することを理解できない(増税はどうあっても変えられない自然現象)。確率的思考ができない。
相対的評価ができない。実名リフレ派にマウントとりたがる。バカ以上

蝙蝠  @koumori_2011 10月4日
まあ、これでリフレ派は消費税増税に賛成だった。
安倍が増税公約にして選挙しても批判しなかった。という榜証がとれた訳ですよ、反論できませんよ、残念です。

田中秀臣 @hidetomitanaka
田中秀臣さんが蝙蝠をリツイートしました
こうなる(笑)。この人は我々の本を数年に渡って一冊たりとも通読せずに、なぜだかリフレ派の一番弟子気取りまでしてた。
フィールドワークもただネットの断片食べてるだけ。痛々しい。

蝙蝠 @koumori_2011
いやー本読めもいいけど、フィールドワークも大事ですよ。
1:17 - 2017年10月4日
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:37:11.72ID:5ShUTkyM
よくリフレ派って本を読め
そうすればリフレ派の正しさに気づくから
ってコメントするけど

経済の本を読めば読むほど
リフレ派の矛盾に気づくんだけどなぁ
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:43:35.32ID:OwpgJamc
>>128
社会派ドラマの中には、実際に起きていることをモチーフにしている或いは起きていないことでも起こり得るような鋭い切り口で描かれたものが多い。そうした良質のドラマの登場人物の生き様や行動は、
たとえフィクションであったとしても、そこからインスピレーションを得る事になんら恥じることはないし、ドラマだからとバカにしてはいけない。
今、歪んだ社会の中でニヒリスティックに無目標を気取り、政府に毒突き、世の中に悪態をついて、忌わしい事を全て自分以外の所為にする風潮があり、
そう言った風潮に乗っかる連中は、ドラマの中の反骨精神を発揮する若者の爪の垢でも煎じて飲めと言いたいわけだ。
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:15:37.61ID:cJc/cClK
>田中秀臣‏ @hidetomitanaka 10月4日
>同時に二つ以上のことが考えられない(消費増税だけしか頭になくなる等)。トレードオフがわからない。
>政治などは与件であり、与件は変化することを理解できない(増税はどうあっても変えられない自然現象)。確率的思考ができない。
>相対的評価ができない。実名リフレ派にマウントとりたがる。バカ以上

おまえら復興特別法人税と東北復興の公共事業に散々イチャモンつけてただろ

ブーメランもいいとこだわな
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:55:10.26ID:cJc/cClK
そもそも前回の消費税増税だって
政治家の皆さんがその「与件」とやらから必死で考え抜いて決めたんじゃないですかね

そうやって大勢が脳みそ振り絞ってるにもかかわらず
ネットで一財務官僚に対して「個人攻撃ガンガン行こう」とか
一歩間違えばテロを煽るような真似してた連中がいたような気が

さらにさらに
何と当のそいつらが今回の消費税増税に関しては政治的与件だのなんだのと
アレコレ屁理屈並べて容認してるってんだからオドロキだ
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:30:27.77ID:pvxvOpWN
自然現象なんてソレっぽい言葉を使っているけど
彼の言っている対象が自然科学ではなく社会科学である以上
自分の主張を如何にも尤もらしく見えるレトリックを使って、
お茶を濁していると解釈せざるを得ないな
キレイな増税論と汚い増税論を状況によって使い分けるのは、
生存戦略として見れば賢いのかもしれないけど
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:25:46.47ID:pvxvOpWN
>>147
セイラーの受賞が新古典派や効率市場仮説が認められての過去の受賞者への
カウンターだとすると、今年はセルフパロディ的な意味あいでのノーベル経済学賞
という感じだろうな
ノーベル経済学賞自体が胡散臭いと思う人にとっては>>148てな感じなんだろうが
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:58:22.79ID:4JgPUEGh
おっと

朝のラジオでほとんどの人は
平日でも休日でも
レギュラーコメンテーターは出てくるのに
なぜか休日が重なると
強制的にお休みになる

上念先生の悪口はそこまでだ
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:46:26.48ID:AyIotwHt
祝日にまで働かそうとする文化放送はブラック企業だと常日頃から悪態をついている奴が、ハッピーマンデーにのこのこ顔を出したりしたら、ポリシーに反するではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況