X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1550兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:50:59.55
IDなしスレの作り方
本文を !extend:none::1000:512 で始める

例えばこのスレを立てるときは、本文は以下をコピペすればOK。

!extend:none::1000:512
いつもの人はご遠慮ください
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:57:42.26
海外株+海外REITが55〜60%
外債投資が40〜45%の割合で分散投資
その他に外貨MMFと外貨預金を保有
自宅は首都圏にローン無しの土地付き一戸建て
東京駅へのアクセス30分以内
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:40:53.63
前スレでは「長期金利は政府が調節してる」という珍説が登場して大爆笑でしたね
さて今度はどんな珍説が飛び出るのか?
お勉強馬鹿の活躍が楽しみです
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:45:50.84
長期だろうが短期だろうが国債の利子率は中央銀行マター
知能足りないのは重々承知はしてるけど、せめて日銀のオペレーションマニュアル位は読んでから金融は語ってくれよ
聞いてる此方が恥ずかしくなるからさ
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:52:18.91
お勉強馬鹿が釣れました!
わけのわからない反論をしています
みなさん時々突っ込むと珍説をかえしてくるからおもしろいですよ
楽しんでください
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:56:03.74
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:56:26.74
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:56:55.27
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:57:47.47
外貨自慰さんのオナニー自演妄想が始まったwwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:58:31.53
お猿さんが知らない現実
1870年 最初の国債は約5百万円
政府債務は限り無く増えていく

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDG&c1=JP
日本の政府総債務残高の推移(1980〜2017年)
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:02:06.91
とにかくインターバンクレートがどの様に決まるかとか、それを中央銀行がどの様に操作しているかなんて全く理解出来てないけど「ぼくのかんがえたさいきょうのりしりつのおとぎばなし」したくて仕方無い心象とかってどんな知能構造なんだろうね?
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:06.53
外貨猿の妄想wwwww
海外株+海外REITが55〜60%
外債投資が40〜45%の割合で分散投資
その他に外貨預金と外貨MMFを保有
自宅は玉川河川敷3000坪にローン無しのブルーシートの一戸建てwwwww
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:20.72
外貨猿の妄想wwwww
海外株+海外REITが55〜60%
外債投資が40〜45%の割合で分散投資
その他に外貨預金と外貨MMFを保有
自宅は玉川河川敷3000坪にローン無しのブルーシートの一戸建てwwwww
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:33.77
無限に借金を増やす事は不可能だからいつか破綻する
というのが破綻派の言い分

500万の借金が今や1千兆となったから当初から2億倍には増えたけど
今だ破綻してないんだよねw
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:03:41.99
三次にわたるワロタ事件、タマシン事件そして長期金利事件

高齢ヒキニート「いつもの人」の珍レスは止まらない
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:04:59.45
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:05:36.20
外貨猿の妄想でーーすwwwww
海外株+海外REITが55〜60%
外債投資が40〜45%の割合で分散投資
その他に外貨預金と外貨MMFを保有
自宅は玉川河川敷3000坪にローン無しのブルーシートの一戸建てwwwww
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:06:13.31
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:06:41.81
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:06.60
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:30.49
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:07:59.18
お猿さんが知らない現実
1870年 最初の国債は約5百万円
政府債務は限り無く増えていく

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXWDG&c1=JP
日本の政府総債務残高の推移(1980〜2017年)
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:08:26.57
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:09:00.75
日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません
国債発行で総需要をコントロールしてるだけで
国債残高は限り無く増えていくだけです
だから国債は実質的には借金ではないのです
もし国債残高を減らすと同額の国民の資産も減って経済パニックになります


政府債務と国民の資産は下記のように推移していく
政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務三千京円=国民の資産三千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円
政府債務が限り無く増えて、国民の資産が限り無く増えていくだけの話

但し
日本は無税国家じゃないから
国債を発行するとインフレという税金になる場合が多いが
国債発行不足でデフレになる場合がある
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:09:40.27
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:11:11.15
財政破綻は10000%ないので


--------------------------終了-----------------------------------------
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:11:33.50
財政破綻は10000%ないので


--------------------------終了-----------------------------------------
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:11:56.96
財政破綻は10000%ないので


--------------------------終了-----------------------------------------
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:13:13.01
国の財政破綻派はないけど
いてもやんの人生は破綻していそうだねw
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:18:25.44
また妄想モードか?wwwww

「いてもやん」って誰?wwwww
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:34:08.60
高齢ヒキニート
気持ち悪いID付のスレに
引き籠もっていればよい
高齢ヒキニート同士で頭が悪い話してろ
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 13:59:37.79
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:00:04.09
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:00:29.45
ID付だとシコシコ妄想自演が出来無いので、ID無しでやってますwwwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:03:58.49
知恵遅れの破綻猿が必死でシコシコ自演をやってまーーすwww
情けない猿の自演ですが、ぜひ笑ってやってくださいwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:04:28.72
知恵遅れの破綻猿が必死でシコシコ自演をやってまーーすwww
情けない猿の自演ですが、ぜひ笑ってやってくださいwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 14:05:03.15
知恵遅れの破綻猿が必死でシコシコ自演をやってまーーすwww
情けない猿の自演ですが、ぜひ笑ってやってくださいwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:12:26.79
http://www.smbctb.co.jp/fcy/column/20170428.html

日本の人口動態から外貨運用を考える


ここに65歳以上人口と家計貯蓄率の話が出てるな
いい加減な推論ではなさそうだね
2020年位には65歳以上の人口は全体の30%程度になるそうなので
豊富な国内貯蓄があるから日本は安泰という話は成立しなくなってくる
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:16:21.43
長期金利の話題は分が悪いと思ったのか今度はインターバンク金利に誘導しようとしてるww
短期金利なんてどうでもいい話には誰も乗っからないってのに
お勉強自慢をしたいだけが見え見えの奴はだれも相手にしませんよーーー(爆)
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:22:25.47
インターバンクレートのコリドーコントロールが理解も出来ねえチンカス知能に中央銀行の国債利子率のコリドーコントロールが理解出来るわけねえだろ
中央銀行の公開市場オペレーションをまるで理解出来てない自己紹介とかよく自信満々に出来まんのぉ
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:26:21.63
インターバンクレートのコントロールが理解出来なけりゃ国庫短期証券のコントロールが理解出来ねえし、国庫短期証券のコントロールが理解出来なけりゃ長期国債金利なんか理解出来るわけねえだろ
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:28:29.42
インターバンクレートなんて誰も興味ないからもうやめたらどうでしょうかねえ
仕組みを知っても何の役にも立ちませんしぃ
そんなものは単なる事務だからさぁ
日銀の事務の仕組みなんかマジでどうでもいいぃぃしぃ
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:29:36.37
>>47
インターバンクレートのコリドーコントロール????????????
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:30:14.32
中央銀行がどの様にオペレーションしてるか理解出来ないチンカス知能がなんか金融のお伽噺したいらしで
よく恥ずかしくならんもんだわ
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 15:33:54.27
中央銀行にはまるで興味ないとは恥ずかしげもなく自信満々に自己紹介しちゃうチンカスが財政破綻だか国債暴落だかを語っちゃって普通なら自殺もんだよ
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:34:20.44
知恵遅れの破綻猿が必死でシコシコ自演をやってまーーすwww
情けない猿の自演ですが、ぜひ笑ってやってくださいwww

シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
シコシコシコwww、シコシコシコwww、シコシコシコwww
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:35:54.35
>日本の人口動態から外貨運用を考える

基本円高なんだから外貨運用したら損するだろwww
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:46:49.50
金儲けと言ったら外貨運用だってwww

他の選択肢はないのか?www

何?実際は貧困だから外貨運用以外の選択肢は出てこないのか?www
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:49:45.02
破綻猿はID付のスレに移れよ

何、猿だから出来無いwwwww

そうか、猿だからフルぼっこが怖いのかwwwww
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:32.74
 
【経済】18年度予算の概算要求総額100兆9586億円 4年連続100兆円超え
http://asahi.2ch.net/ /newsplus/1504689429/

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ??2ch.net [sageteoff] :2017/09/06(水) 18:17:09.65 ID:CAP_USER9
18年度予算の概算要求総額100兆9586億円 4年連続100兆円超え
2017/9/6 16:37
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HRG_W7A900C1000000/

 財務省は6日、2018年度一般会計予算の概算要求総額が100兆9586億円になったと発表した。高齢化に伴って社会保障費が膨らむなどし、要求総額は4年連続で100兆円を上回った。
文部科学省による幼児教育無償化の段階的推進などは具体的な金額を示さない「事項要求」となった。

 基礎的財政収支の対象経費は77兆1372億円で、17年度予算の73兆9262億円を上回り過去最大となった。省庁別では厚生労働省が7426億円増の31兆4298億円、総務省が1063億円増の16兆2835億円となった。
国債費は2929億円増の23兆8214億円だった。成長戦略などに充当する約4兆円の特別枠には総額3兆8583億円の要求があった。

 財政投融資計画の要求額は14兆1037億円となった。リニア中央新幹線向け融資の要求などが押し上げた17年度の当初計画と比較すると1兆245億円減少した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 01:40:17.12
日本もやばいけど、中国も相当やばいんだよ。欧州、アメリカもやばいけどな。
日本の緩和政策が悪影響を与えて世界中で緩和合戦になり、バブルの芽が
そこら中ですくすく育って崩壊寸前。それが現状。

今度は欧米の株式市場の暴落を契機に、日本と中国がほぼ同時に倒れる。
つまりリーマンショックが起きたと思ったら、なぜか関係ない日本と中国が
財政破綻しちまった。みたいな事態になる。

当然の事ながら、世界の誰も経験した事のないような未曽有の世界大恐慌が
やってくる。欧米は10年足らずだが、日中は20年以上に及ぶ超長期緩和政策の
付けがいよいよ一気に噴き出す格好だからなあ。

欧米もただでは済まないが、日中の滅茶苦茶な経済財政運営と比べると
比較的まともなので、復興は欧米圏から始まる。中国は途上国のまま
高齢化社会を迎え、社会不安から共産党政権の崩壊、そこから更なる
社会混乱、内戦、国家分裂も考えられる。ソ連崩壊の悪夢再び。だな。

日本は戦後数十年かけて蓄えた富をすべて失い、社会保障も崩壊。
年金制度は廃止され、生活保護と統合。それすらも満足な支給額を
保証出来ず、姥捨て山国家になり下がる。富裕層と大企業の国籍離脱を
防ぐ為、大増税は見送られ、結果的に外交と安保治安維持以外ほとんど
ノータッチの夜警国家となる。それでも消費税20%以上は必須だがな。

消費税10%ぐらいでギャーギャー文句言ったり、破綻なんて夢想だー
とか喚いていた奴らは、首吊り自殺するその時になって、
自分たちのあまりの愚かさを呪う事になるだろうなw
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 02:46:17.62
世界危機が起きる?2017年の世界経済と日本経済 ジムロジャース
https://www.youtube.com/watch?v=Qulj5HLfocY
投資家ジムロジャーズ「安倍政権は日本を崩壊させている」
https://www.youtube.com/watch?v=UhRYukbvYJw
【予言・経済】ジョージ・ソロスの予言によるとリーマン並みの危機が到来するかも?
https://www.youtube.com/watch?v=TcMrAJL-LoU
【中国経済崩壊】大恐慌の始まりは中国!行き着く先はハイパーインフレと超元安!
https://www.youtube.com/watch?v=oqBWduRFrYI
日銀倒産!? マイナス金利導入等異次元の量的緩和で財政破綻!? 日本国債暴落!? 資産防衛対策は?
https://www.youtube.com/watch?v=-UKGwoVEW28
【衝撃】平成大恐慌がやってくる2「メガバンクが窮地に陥っている実態」
https://www.youtube.com/watch?v=yPKEDe8FTGI
【世界経済】大恐慌が近い?米経済は崩壊中!
https://www.youtube.com/watch?v=f--9-JObT-I
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 03:24:04.69
黒田日銀の「永久緩和」が引き起こす日本財政破綻、衝撃のデータ=東条雅彦

異次元緩和は「永久」に続く
http://www.mag2.com/p/money/161465
安倍総理「痛恨の誤認」 アベノミクスは最初から間違っていた…
http://www.mag2.com/p/money/161465/2
日銀の「通貨発行益」は国家予算のわずか1%程度に過ぎない
http://www.mag2.com/p/money/161465/3
日銀は明らかに日本国債を「高値掴み」している
http://www.mag2.com/p/money/161465/4
「日銀の含み損」をシミュレーションしてわかった衝撃的な未来
http://www.mag2.com/p/money/161465/5
何をどう言い訳しても、経済にフリーランチ(タダ飯)は存在しない
http://www.mag2.com/p/money/161465/6

日銀の異次元緩和は、もうすでに止められない状況になっています。
これは「永久緩和政策」です。現在、政府は日銀の財政ファイナンス
によって資金を補填してもらっている立場なので、日銀が債務超過に
陥っても、政府は救済できません。

日銀はラストリゾート(※他に貸し手が居なくなったときに最後に
貸す貸し手)なので、日銀を救済できる機関は国内には存在しません。
最終的には日銀が耐えきれなくなって、政府の財政破綻を引き起こすか、
インフレ税を生じさせることで、決着に向かうと認識すべきです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 03:35:50.82
>>65

日銀は債権側なのに 債務超過になるわけないでしょ。

簡単に言うと、日銀は貸し手なのに 借りすぎて返せないなんて
日銀が 誰から借りていて 返すんだよ 意味不明でしょ。

よくわかっているのかな ?
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 04:00:26.42
おはようございます。
私は海外株50%、海外不動産20%、海外債券30%と若干のコモディティの
割合で国際分散投資をしております。その他、外貨預金としてUSDとNOKを保有し、
CAD,AUD,USD,NZDの外貨MMFを保有しております。今後は更なる分散投資と外貨保有を
充実させたいと思います

事前予想に反してカナダの中銀が利上げしてきたのには驚きました
カナダも不動産バブルが問題視されてきているとの話は聞きましたが中銀はそれを重視したようです
世界中の市場関係者が緩和中毒で感覚が麻痺していることに警鐘をならすものでした
9月にはFRBは資産縮小を決定するとも言われているだけに浮かれすぎは慎むべきでしょう
どなたかが人口動態と経済について論じておられましたがその通りだと思います
あまり時間が残ってないだけに事前準備を鋭意進めていきたいと考えています
引きつづき皆さんと意見交換を続けたいと思います
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 04:24:03.01
>>63-65
必要な増税歳出削減の半分も実現出来なかった政府が破たんを認めたり、
改革の鬼と化す。なんてないない。年金制度も維持。ただし支給額は
16万円で同じだけど、その価値はハイパーインフレで160円相当になる。

悪いのは自然災害のハイパーインフレなんです。私らなんも悪くありませんから!!
とリフレ派や政治家が言い張る姿が目に浮かぶ。
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:35:22.18
外貨猿の妄想でーーすwwwww
海外株+海外REITが55〜60%
外債投資が40〜45%の割合で分散投資
その他に外貨預金と外貨MMFを保有
自宅は玉川河川敷3000坪にローン無しのブルーシートの一戸建てwwwww
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:35:49.21
金儲けと言ったら外貨運用だってwww

他の選択肢はないのか?www

何?実際は貧困だから外貨運用以外の選択肢は出てこないのか?www
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:38:46.74
>>68
ハイパー馬鹿ですか?www
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:07:06.72
>>48
な、インターバンクレートなんて需要ないだろ?
これが現実
あなたが如何に的外れなところで騒いでいるかってこと
そもそも人を集める話術スキルが全くないしね
まあ無能な自分を反省するんだな
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:17:22.43
妄想チンカス外貨様は中央銀行のお仕事にはまるで興味無くても財政破綻しちゃうってだけだろ
金利がどの様に形成されるかチンカスなんで分からないけど、財政破綻してほしいって訴えたいだけだね
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:19:22.52
人を集められる話術でぼくのかんがえたさいきょうのざいせいはたんお伽噺は今日も大人気って自己紹介しちゃうとか普通なら恥ずかしくて表歩けんレベルだわ
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:55:07.93
高齢ヒキニートに会話を求めても・・・・
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:34:40.14
財政破綻するかしないか、国債暴落するかしないかの話になると決まって敵前逃亡のひき肉〜のチンカス外貨様がなんかぬかしとるで
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:50:22.97
今日の動きに右往左往するような解説ばっかりしても意味無いと思う
もっと転換点や傾向に着目した解説してくれよ
今日高いものを追いかけて買っても継続性が無いなら一番やっちゃいけない買いなんだよ
こうゆう相場で追いかけるってのは一番危険
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:51:45.18
120円超えて常識人は売るタイミングの話してる中、必死に「暴落だ!ドル買いだ!」と騒いでたバカがいたよね
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:01:05.29
米デフォルト12月まで回避 債務上限(借金限度額)上げを民主党執行部と合意
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170907-OYT1T50042.html
政府が資金繰りに行き詰まり、米国債の元利が支払えないデフォルトに
陥る危機は当面回避される見通しになった。

日本が米国債買ってやらなかったら、とっくの昔にデフォルトしてる国w
今は郵貯の金狙ってるしw
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:24:45.37
>>90
逆だよ、アメリカは日本と違って社会保障を無制限に支出する放漫財政じゃないから予算越えそうなときにきちんと議論する
日本は老人の力が強すぎて財務省なんかなんの対抗もできないから、予算は社会保障に垂れ流す、継続不可能であってもね
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:31:33.44
銭がない
→ 増税されると税金が払えない
→ 増税せず財政破綻しても損はしない
→ 放漫財政支持

銭がある
→ 増税されても税金は払える
→ 増税せず財政破綻すると大損する
→ 増税支持
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:27:51.56
どっちにしても貧乏人が馬鹿を見る
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 23:19:22.61
今後のインフレ対策として 考えるに

利率を上げる さもなくば 消費税などの税率を上げる

どちらがあなたの好みですか ???
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:28:47.76
アメリカの場合は国債発行上限が決まっていて、それを超過した発行には法案成立させる必要がある
日本の場合は国債発行それ自体を法案成立させる必要がある
日本が財務省たか老人だかが強いだ弱いだなんて全く関係ない話でしかない
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:33:31.29
アメリカは国債発行に上限が法的に決まっているって、単に自ら制約しているに過ぎない
別に日本政府が最終需要者になろうがなりまいが、発行それ自体はベースマネーで決済されるので常に買い手は金融機関だけだし、必ず完売されている
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 02:50:53.94
日本は残念ながら2019〜2020年あたりから
税収が急激に低下をするのが避けられません
やはりこれも人口動態から決定的です

直接税にしろ間接税にしろ
やはり働き盛りの年齢40〜45歳位の人口が大きく影響します
現役世代で最も多い団塊Jr.世代が2019〜2020年にはこの年齢層から外れます

団塊Jr.世代以降の人口は40年以上回復の見込みはありません
税収を左右する働き盛りの人口がどう考えても不足します
もはや後世にツケを回しながら財政を維持するのは不可能になります
おそらく2019年の消費税増税の再延期は不可能に近いでしょう

消費税を10%にしても税収は全く不足してるはずです
団塊世代を中心とした老齢世代は自らの貯蓄を取り崩すしかなくなります
2019〜2020年あたりから国内貯蓄の減少が顕著になるでしょう

残念ながら2019〜2020年が景気だけでなく
財政上での限界点になると予想されます
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:18:44.60
不景気だった頃の破綻厨が懐かしいなw

どこに行っちゃったんだろう
分が悪くなって逃げ出したかww
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 04:19:29.69
>>97

負債総額が減少し続けるなら 問題ないでしょ
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:28:56.27
バブル崩壊後に税収が急減し
財政出動がほとんど効果なかったのも
ほとんど人口動態で説明がついてしまう

団塊世代の次世代の消費活発層の人口が急減してる
いくら財政出動をして需要を作ろうとしても
それ以上に消費活発層が減少してるので全体の需要減を補えない

消費活発層が減少すると税収も減少するので
結果的に政府は累積債務のみが増える結果になった

しかも、バブル期には人口動態を無視した需要増を期待し
過剰な設備投資と不動産投資のツケが追い打ちになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況