>>832
>>828>>829>>831を読めばわかるが
今回は38か国中18か国と14か国という数字が互角かどうかについての話。
レポートの中身の話などしていない。
また数字そのものの比較について単純な数字や割合など多様な見方のしたほうがよいと言っているのだが。

以下は今回の論点ではない
>当事国である日本とEU加盟国を除いたら →内容の話をしていない
>中央値では2%の差しかない →18と14が互角かという話で中央値の話はしていない
>日米中EUの4つの中から選択されている →内容の話をしていない
>圧倒的な米中との差を考えれば、日本とEUはほとんど差がない →今、米中は関係ない

勝手に話を膨らませないように。