X



だから日本経済の生産性は 「めっちゃ低い」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 17:38:04.27ID:jTV55XiS
339:名無し募集中。。。:2016/12/13(火) 17:06:52
スレ立てお願います

【板名】経済
【板URL】http://tamae.2ch.net/eco/
【スレッドタイトル】
【名前(省略可)】だから日本経済の生産性は 「めっちゃ低い」
【メール欄(省略可)】sage
【本文】↓下段に書いて下さい
勘違い"日本は世界一"の問題.

ITmedia ビジネスオンライン 2016年12月13日
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20161213/Itmedia_business_20161213033.html
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 02:24:55.58ID:S4TsozBo
成功した場合日本及びそこに属している社会組織、所属は有能だと評価する半面
失敗した際にはそいつ個人の責任であり個人が悪いと切り捨てるようなダブルスタンダード
というのは確かに感じる部分もある、けどそれと実際のデータで示される生産性の低さを
認めるか認めないかという話とはまた違うのではないかな

多分、殆どの人は生産性の問題を理解してるとは思うけど解決策がないんだと思う
コスト削減で出費や消費を抑えるという方法は取れても、どうすれば売上を伸ばせるか
そして効率化できるかという視点ではアイディアが乏しいか、若しくはアイディアを形に
するまでのバックアップが不足しているかで挑戦が出来ない環境や状況になっている印象
なので能力の低い経営者を排除するだけでは改善しないような気もする
勿論、上が変われば組織も変わるのだろうけど、それも変わるに足りる人がいてこそだし

あと末端に対して、マニュアル化されたルーチンや自動化されたタスクを構築して
パフォーマンスの低い労働者でも能力の高いの者と同じように成果を出せる
そういう仕組み構造も必要かも知れない
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 02:33:32.51ID:S4TsozBo
あとデフレで単位労働投入量あたりの生産金額が低い事も指摘されてる
ので値上げを実行する際のシェアの独占、占領化を進める必要もありそう
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 03:46:17.56ID:S/oUMgZQ
生産性を上げても労働者にメリットがないからね 当然景気も良くならない
効率が良くなって 物が大量にできて安くなっても買えなければ意味がない
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 12:33:33.96ID:Qj7Gqpzc
事務職と管理部門、特に文系卒が癌
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 14:12:34.71ID:L5uhsJZT
深夜営業が生産性の平均値を下げてるらしい。
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 09:19:18.25ID:r1wh4iek
強制捜査を受けた電通、新入社員の自殺事件は長時間労働が原因ではない。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20161014-00063268/

■生産性の向上とは「手抜きと値上げ」。

生産性に関する難しい話は経済学者や経営学者に任せておくとして、零細企業の経営者である自分が考える生産性の向上は
「手抜きと値上げ」だ。元参議院議員でシンガポール国立大学教授の田村耕太郎氏は「NYで経験したアメリカの生産性の
高さ〜生産性と顧客満足度は全く別(2016/10/02)」と題する自身の体験談をフェイスブックで公開した。

ニューヨークの高級ホテルやレストランに訪れた田村氏はそのサービスについて、日本の同クラスのホテルやレストランと
比較にならないほど質は悪いのに価格は高い、と指摘する。ただ田村氏はそんな状況に腹を立てているわけではなく、
それどころかサービスが悪くても高値で売れるから生産性が高い、と以下のように感心している。

「皆で一斉に過剰サービスをやめれば生産性は高まるとの論もあろうし、テクノロジーの導入で満足度を落とさないでも
生産性は高められるかもしれないが、そもそもあんなサービスであれだけの値段をふっかけても世界中から人が集まり
続ける土地の持つパワーが違うといったらそこまでかもしれない。」

生産性の向上について最近では度々話題にのぼり、過剰なサービスを提供するから日本は生産性が低いといった話も聞く。
その解決方法としてきっと高尚な議論もあると思うが、こういった話を読む限り、解決策はやはり手抜きと値上げしか結論は
出ない。
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 11:12:56.63ID:bcb/ZwxJ
日本は、長い時間こんなに働いてます、というのと、を周りに示すことが
周囲からの暗黙の評価基準になってるからな。
みんなと和を保つこと、さぼってると思われないようにすることがすべて。
公務員だと、規則守ってますがすべての基準で、仕事内容は小学生。
ほとんどが機械でできることばかり。
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:45:34.66ID:ffTAIJ+q
朝から新聞読んで過ごしてるような年寄りを若者三人分くらいの給料で雇ってるからだろ
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:20:50.43ID:02aIUhd5
エンタメ系ホワイト企業
  完全週休2日 住宅費補助あり 昼食費無料 飲料無料 産休育休時も給与100%支給保証

オタク系ブラック企業
  土日休めません 住宅費補助なし 昼食費自己負担 飲料自己負担 産休育休利用社員ごく僅か
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:24:11.17ID:qlYitdkx
人口1億2千万人の島国が、戦後の焼け野原からスタートして世界第二の経済大国だったんだぜ
日本の生産性は明らかに高いよな
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 19:25:17.72ID:qlYitdkx
人材の質量がやばすぎる
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:23.09ID:kO7bjxHy
【社会】通勤時間というムダをなくせば、ニッポンの生産性は劇的に向上する
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507928019/

【生活】通勤が往復3時間ってどうなの? 年間で1か月相当の時間ロス、「何のために生きているのか」と疲弊 ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508483304/
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:29:10.71ID:j+/8wZRM
>>14
生産性が低いのではなく、循環が悪くて生産物が消費されず収益にならない。

例えば、血液の流れが滞り、栄養が臓器に行き渡らない状態だな。
それを馬鹿政府は栄養不足と誤診している有り様だ。
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:49:15.13ID:j+/8wZRM
民間の生産性が低いのではなく、政府の「税と財出」が機能不全である為に、経済循環が滞っている。
経済循環の停滞により、生産物が消費されずデフレ(収益減、所得減、税収減)を引き起こしている。

政府は現代経済に対応できない古い封建時代の塵だ。
歴史が証明するように、古い価値観で行動する政府を温存したまま再生は有り得ない。
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:09:49.16ID:cGL0ba1E
消費税というのは消費にブレーキをかける税の取り方だからね。
循環が悪くなるというのはもっともな意見だ
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:12:34.46ID:cGL0ba1E
江戸時代の年貢に例えればわかりやすいんだけど、税率100%というのは財政改善の効果は全くないんだ。来年から年貢が一切取れなくなるからね。農民の餓死や逃亡によって。
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 06:53:41.79ID:xV9B/cY7
天下人は支出が巧い。
例えば、信長や秀吉、あるいは曹操だな。
商人に支出させて公共事業を行って国家を発展させ国を豊かにするのが巧い。

後漢末期は中央が腐敗し農民に対する過酷な盗り立てが反乱を招き国家を衰退させている。
それに対して曹操は飢饉に苦しむ農民に馬や農機具を貸し出すことで安定した生産基盤を作ろうとした。

国造りは、最初に支出を行い事業を行い経済を回して国を発展させることだ。
それに対して最初に税を盗り立て権益者を肥やす政治は国を衰退させる腐敗した悪政だ。

日本政府のやり方は後者の後漢末期と同じだな。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:16:58.02ID:xV9B/cY7
>>19
○消費税は詰んだインパール作戦と同じ

所得−貯蓄↑⇒消費支出↓
となるから、消費↓⇒所得↓
によって貯蓄する分だけ支出と所得が落ちて経済が縮小する。
そこで政府が貯蓄から借金して支出することで経済の縮小を防ぐ。
−−−−−−−−−
例えば、所得1000の内、消費に600、貯蓄に400に回すとする。

所得税30%なら税収300。
消費税30%なら税収180。

つまり、同じ税率なら所得税よりも消費税の方が確実に減収になり、貯蓄が増える。

その結果、消費税を財源に頼ると自ずと貯蓄増と税収減により支出の借金依存になる。
PBバランスを試みると、支出低下でデフレ(貯蓄増、消費減、収益減、所得減、税収減)を招き、支出の借金依存を解消できない。
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:50:51.44ID:7NRiBS9B
日本の労働生産性が過去最高に、時間当たり4828円 「安倍首相が働き方改革で生産性向上に取り組んだ成果か」
2017.11.17

世界的に見ても低いと言われている日本の労働生産性だが、2016年度には過去最高を記録した。
日本生産性本部が11月17日に発表した「日本の労働生産性の動向2017年版」によると、就業者1人当たりの付加価値額を示す、「1人当たり名目労働生産性」が過去最高の830万円を記録したという。

「アベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確か」とコメント

労働生産性は、国内総生産(GDP)を労働者の数で割ることで求められる。それをさらに労働時間で割ると、就業1時間当たりの付加価値額を示す、「時間当たり名目労働生産性」が得られる。こちらも過去最高の4828円を記録した。

物価の変動を取り除いた、1人当たりの「実質労働生産性」上昇率は、0.3%だった。労働時間が7年ぶりに減少に転じたことで、時間当たりの「実質労働生産性」上昇率は1.1%と、1人当たりの上昇率を上回った。

日本生産性本部の担当者は、キャリコネニュースの取材に対して、

「働き方改革が謳われる中、安倍首相は生産性を向上させようとしています。景気が良いと言われる割には、実感が湧かないという声を聞きます。しかしアベノミクスを背景に、生産性が改善しているのは確かです」

と語った。

ただ、過去最高になったとはいえ、OECD諸国に比べると、まだまだ低いと言えそうだ。「労働生産性の国際比較 2016年版」によると、2015年度に時間当たりの労働生産性が最も高かったのはルクセンブルクで1万6円。
第5位のアメリカでは68.3ドル(約7200円)だった。最新の2017年版は今年の12月下旬に発表予定だ。

https://news.careerconnection.jp/?p=43603
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 00:53:55.16ID:N7+e/5TK
俺の働く業界は普通に欧米の同業種の1.5倍くらい生産性高いよ。
人を増やさない一方で、グローバル経済の拡大に乗って売上を拡大させただけ。
我が社もこの20年で従業員は増えていないのに、売上は約2倍、経常利益は約4倍になった。
元々人手を多く要しない装置産業の製造業だからそうしやすかったんだよね。

日本全体では労働者がまだまだ多すぎてあぶれる人が沢山いる。
そういう人達は、限られた売上の中で多人数の薄給労働者を養う生産性の低い業種で働かざるを得ない。
逆に言えば生産性が低いとされている業種は、雇用創出の面で最も貢献している業種とも言える。

国全体の生産性を上げたいのなら、少子化による人口減少を待つしかない。
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:35:22.11ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6ATY4
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:10:51.20ID:gPauvDFR
アベノミクス崩壊
新築の高級マンションで投げ売りが始まる 不動産業界が崖っぷちに
現代ビジネス

潮目が変わった。億ションが売れ残っている。
そうなると、価格を下げるしかない。不動産崩壊の序曲が聞こえる。

「いま不動産業界は『崖っぷち』にあり、いつ暴落してもおかしくない状況です。
いまなら、まだ売り抜けられると考え、分譲価格よりも高値で売りに出しているのでしょうが、
今後、不動産価格が現在よりも高くなると考えている人は少ない。
そうなると、せめて分譲時の価格で売れればいいとあきらめる人が増え、さらに価格は下がっていく。
不動産価格が上がり始めた'13年の水準くらいにまで暴落するかもしれません」

誰がババを引くか

「東京のマンション市場は、すでにピークアウトしていると思っています。
オリンピックが頂点だと思えば、その前に売りたいというのが、投資家の考え。
多くの投資家がそう考えれば、売り圧力が強くなり、当然、値段は下がります。」
 
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 06:36:04.04ID:AhvYjBCr
>>1
価値ある努力
頭を使って創意工夫をする努力

有害な努力
頭を使わず努力する事に価値があると考える努力

松根油 樋口晴彦 歴史群像2018年6月号 136Pの日本人の集団心理

科学的検証もせずに松根油生産をスタートしたのは、いかにも軍人らしい視野の狭さである。(中略)
少年の頃から閉鎖的な軍隊社会で養成されてきた人々が、世間知らずで思い込みの強い性格になるのは避けられない。
また、松根油を航空燃料に精製することの技術的な困難に思い至らなかったのも同様だろう。
しかし、1945年4月に「埋蔵松根ハ根コソギ動員」の計画立案者である軍幹部や官僚は、
松根油が量的に無意味である事を数字から読み取っていた筈だ。
それなのに、どうして止まることが出来なかったのであろうか。
筆者は、絶望的な状況下で全国民が一丸となって取り組んでいる悲壮感に、
関係者が酔い痴れていたのではないかと考えている。
実は、日本企業が没落するときにも、このような「症状」が現れることが多い。
その意味では、日本人固有のある種の国民性と言っても良いだろう。
悪化する情勢を打開するには、まず頭を使わなければいけない筈だが、実際には、経営幹部も現場も闇雲に努力し始める。
いったい何を努力するのか?
実は、努力できるものであれば何でもよい。
これまで上手くいかなかった業務手法をさらに熱心に反復する事もあれば、
本件のように意味がない藁のような案件に集中したり、いかにも怪しげな詐欺話にのめり込んだりする事もある。
要するに、現実の数字を直視する事が怖くて、希望に向かって努力するプロセスに逃避しているのだ。まさに「貧すれば鈍する」である。
情勢が悪化している時に、指標となる数値を直視するのはつらいことだ。
消えかけている「命のロウソク」を見つめるようなものだろう。
「皆で一緒に頑張ろう」と声を掛けあっていれば、そのつらさを暫時忘れることができるが、
その実際は集団自殺と変わりない。
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:27:10.82ID:bnK8uUfv
労働生産性、リーマン後15%増 17年度739万円
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35383690U8A910C1EA4000?s=2

日本の労働生産性が改善しつつある。財務省の集計では2017年度に1人当たり739万円と、1960年度以降で最高になった。リーマン・ショック直後の09年度に比べて15%増えた。
製造業が10年ぶりの高い水準となり、全体をけん引した。ただ国際的にみれば低い状態が続いており、サービス業は改善のペースが鈍い。

財務省は企業活動によって生まれた付加価値を、従業員数で割って労働生産性を示し、四半期ごとの法人企..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況