X



日本人には消費税は向いていない [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001藤戸
垢版 |
2015/02/25(水) 19:44:29.05
日本人はケチでがめついから、消費税を上げると、更に個人消費は落ち込む。
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:10:01.26ID:b1XOu7Mn
日本人はケチ
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:29:20.58ID:xSz8WLSm
べつにケチではない。
そのものが必要かどうか、価格に対してどうかシビアなだけ。
お金持ちはよりシビアなだけ。
貧乏人は、欲望に負けて無駄な出費をするだけ。
無駄な出費をする人は、お金持ちになれません。
まあ、成金はその限りではありません。
でも、成金はいつ転落するか分かりません。
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:04:24.87ID:9x3c/aHJ
消費税は廃止して、所得税を上げたほうがいいわ。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 04:44:51.06ID:fcUBAYJk
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:17:50.49ID:Zyei1viP
■消費税の実態は、政府(国税庁)が介入して国内中小企業の利益を消費税法で差押え、その直接税財源を輸出大企業側へ譲渡する…政府が介在した泥棒行為です。

背景には、国際貿易協定では政府が直接的に輸出産業に財源譲渡する行為を禁じていることにあります。
そこで政府は協定違反を逃れる為に、虚構の消費税を捏造し財源譲渡を「税金の受払」であるかのようにカモフラージュしているのです。

以下、実際の消費税法
■消費税法は納税義務者を国内事業者とし、粗利益の一部を消費税法で差し押えて課税徴収作業を実行する直接事業税です。

○直接事業税=(売上額‐仕入額)×税率=仮受算出値‐仮払算出値

■消費(間接)税の部分は虚構の信仰に過ぎず「税ではなくチップです」

消費税法では消費に納税義務を課していませんから、実際に法律の権限で取引相手の財産の差押えや課税徴収作業を行っている訳ではありません。
地裁でも「税としての機能を否定し対価の一部(チップ)である」と判決を下しています。
電気代や他の事業税と同様にコストの一部を任意に価格転嫁して対価の一部とするだけです。
故にチップを負けて払わなくても滞納には当たらず法律違反にはなりません。
あくまでも、直接事業税を算出する際に仮算出した対価の一部(仮受と仮払)を、あたかも消費税であるかのように捏造し、「政府の布教活動によって国民に虚構の消費税を信仰させている」に過ぎません。

■虚構の消費税を捏造することで、輸出大企業への財源譲渡を「税金の受払」にカモフラージュしています

その手口は
・消費税法は消費に課税徴収しない制度にも拘わらず、『海外消費に課税できない』という虚無の口実を捏造し、仮受算出値をゼロに設定する。
・「下請け業者から虚構の消費税を課税徴収された」と嘘をつき、仮払算出値相当を国庫から奪取する。

○輸出の財政奪取=ゼロ−仮払算出値

こうして輸出産業が国内で仕入れた際に、「虚構の消費税を払った分を政府が払い戻す」という虚無の税金受払に偽装して財源譲渡をカモフラージュする手口です。

この手口の発案者はフランス政府です。
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:03:48.57ID:b4RCOQhu
消費税が10%になったら、日本は終わる。
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:36:36.22ID:iMIK3LVr
日本も広告税を導入しよう。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:46:01.73ID:w49eUl6X
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:55:14.98ID:vblLGMcE
消費税は滞納率が高い。

最も滞納税額が多い税金はこの税だった! - 浅野千晴
http://blogos.com/article/131282/
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:11:10.49ID:dc4PRXRg
日経新聞等は書かないが、1997年アジア通貨危機の遠因は日本の消費税増税

消費税増税→アジア通貨危機、日本の金融危機→ロシア危機→LTCM破綻
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:29:08.15ID:YRo2/tyx
なんとか「消費税10%超」の道筋つけたい財務省の駆け引き 安倍首相の辟易
2015.5.18 11:00

 「財務省が持ってくる文書には、消費税を10%より上げようとする狙いが見え見えなんだよ」

 安倍晋三首相は今春、周辺にこう述べ、財政健全化を名目に消費税率を10%よりもさらに引き上げようと画策する財務省に不快感を示した。
財務省がさまざまな政府文書に消費税率10%超の可能性を生じさせる文言を盛り込ませようとしていることに、首相は神経をとがらせている。

財務省の“画策”に不快感

http://www.sankei.com/smp/premium/news/150518/prm1505180005-s.html
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:36:41.39ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1NYCC
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:38:54.29ID:2in8mHOZ
【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】

日本デフレ不況の原因を作った竹下増税の真相

背後には現在「保守論客」と名乗り活動している

『西部邁』の影響があったようです。

そしてその西部氏の弟子は

中野剛志、藤井聡

色々と見えてきません? 『■消費税導入の真相【必見】』
https://gamp.ameblo.jp/typexr/entry-11668215944.html
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:30:07.83ID:3ozM7HW3
今なら財務省を潰すチャンスですね。
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:40:34.49ID:OpD7Tn00
日本は国連の経済機関「世界経済フォーラム」の調査で
消費税5%時で実行税率55,4%。世界で1,2を争う。
消費税だけ少し低くても54種類の税金と税金と言わない事実上の
税金が世界に比べて群を抜いている。また高税率の国で有りながら
自己負担も大きい。経済規模がアメリカの6分の1でも国家予算は
300兆とほぼ同じ。どれだけ税金が高いか分かると思う。
他の国は税率が40%以上の国では医療費が無償とか教育費が無償とか
恩典が有るが日本は何もない。
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:06:40.56ID:a+9SeawK
稼いだら罰金 → 所得税
買ったら罰金 → 消費税
所有者は罰金 → 固定資産税
動かすと罰金 → 自動車税&ガソリン税
飲んだら罰金 → 酒税
吸ったら罰金 → タバコ税
死んだら罰金 → 相続税
継いだら罰金 → 相続税
貰ったら罰金 → 贈与税
住んでると罰金 → 住民税
働かないと賞金 → 生活保護
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:50:53.63ID:uqSL4m/N
消費増税に賛成したゴミ・クズ・ダニ学者です
伊藤 隆敏 (東京大学)
伊藤 元重 (東京大学)
浦田 秀次郎 (早稲田大学)
大竹 文雄 (大阪大学)
齊藤 誠 (一橋大学)
塩路 悦朗 (一橋大学)
土居 丈朗 (慶応義塾大学)
樋口 美雄 (慶応義塾大学)
深尾 光洋 (慶応義塾大学)
八代 尚宏 (国際基督教大学)
吉川 洋 (東京大学)
この他のゴミ・クズ・ダニ学者は次の通りです
http://www3.grips.ac.jp/~t-ito/j_fukkou2011_list.htm

「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」の概要報告 平成25年9月6日 内 閣 府
2 消費税率引上げの判断
(1)予定どおり引上げ
7割を超える有識者・専門家から、現行法が予定するとおりに消費税率を引き上げることが適当又はやむを得ないとする意見が述べられた。
その理由として、財政健全化が急務であること、社会保障の充実とそのための財源を確保すること、将来世代への負担の先送りを止めて世代間格差の是正を図ること、
地方においても財源確保の必要性が高いこと、国際社会や市場からの信認の保持等が挙げられた。政治への信頼という観点からも重要との意見もあった。
今般の消費税率引上げは、社会保障・税一体改革の一環であり、社会保障制度改革に遅れを生じさせないために、予定された時期、引上げ幅を堅持すべきとの指摘があった。
予定変更により社会保障の議論が振り出しに戻るというコストの方が、増税の景気の押下げ効果に比して大きいとの指摘もあった。
また、経済・金融の専門家から、1997年の景気後退の主因は消費税率引上げとは言えず、予定どおり実施しない理由にはならないとの指摘があった。
こうした意見に対して、消費税率を予定どおり引き上げれば、デフレ脱却が難しくなるリスクがあるとの意見があった。
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:28:48.79ID:j1k/spq1
マスコミ
GDPが下がったのはメルカリのせいだってw

もうマスコミは政府の指示通りの報道ばかり
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:53:50.15ID:52bZXEMm
逆進性の高い消費税で弱い者いじめはやめましょう。
当たり前ですが弱い者いじめが嫌いなまともな日本人には消費税は向いてません。
ケチだからと言うより気持ち良く買い物出来ない心理作用も大きいですね。
ネクタイ買って消費税払って得意満面だった、
どこかのいじめ大好き人間みたいみたいな奴は別ですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています