X



インフレよりデフレの方が良いに決まってんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:50:54.11
リフレ派って頭狂ってるんですか?
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:53:47.50
712 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/05/29(水) 13:30:20.05
インフレよりデフレの方がいいに決まってるだろうが。
負け犬底辺仕事クレクレ、給料クレクレは宗教に縋るようになったら末期症状。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:55:53.96
現実を見てみよう。高度経済成長期は日本人の給料が非常に安く、
他国が作っている物を安い人件費で真似して輸出して儲けてきた。
しかし、今は日本人よりも遥かに安い人件費でも働いてくれる国がアジアには大量に存在している。
これが現実というもので、日本人の人件費よりも5分の1とか10分の1とかで働く安い人件費の前には、
多少の円安などでは何ら意味はなく、むしろ生活を圧迫するようになる。
但し、一部業界ではバブルが現在発生していて、不動産や土建や金融などでは一時的な好影響が起きている。
もちろんバブルの間だけの一時的な好影響であって、持続性のないものだ。
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:56:49.96
今どき「良いデフレ論」なんて、まともに相手する奴いるのか?
まともな経済学者でデフレ擁護してる奴なんて一人もいない。
せいぜい投資家あがりの評論家がバカ理論炸裂させてるくらい。あと浜矩子。
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 13:59:06.99
>>4
そのまともな経済学者って全部マル経だろw
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 14:08:12.18
反共の砦、小幡席さん頑張れ。
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 14:11:10.58
お前ら何もわかってないな。自称経済学者で社会主義思想に毒されてないのは極一部。

大抵はお勉強しかしたことなくて計画経済大好きなんだよ。
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 14:48:12.56
そもそも日本で「インフレーション」って言ったら、「スタグフレーション」のことを指すから
昔の政治家が「インフレーション脱却!」ってアピールしたのにはそういう事情が有ったわけで
つまり政治家が「インフレーションを起こす」って言ったときは、「スタグフレーションを起こす」って意味になるんだ

そりゃ、「インフレ」よりはデフレの方がマシだよね・・・w
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 14:56:55.29
>>12
日本で良く起こる外来語の意味が変質する話だよ、「NEET」くんwww
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 15:36:02.03
リフレ派って妄想の中で自己完結しちゃってるよね。
リアルでは経営陣はコスト下げる為にあの手この手で
経営努力してきたのにそれを悪玉にしてそんなふざけた
お伽話聴衆しまくればそりゃ怒るよ誰だって。
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 15:39:06.14
大昔に二流大学に受かったのが唯一の取り柄のリフレ派は
妄想と現実の乖離が激しい。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 15:42:47.34
世界中の一流経済学者の実証理論に裏打ちされたマイルドインフレ最善説に対して、
デフレの方が良いって珍説の方がよっぽど妄想。
デフレの方が失業率が改善する、実質所得が増える、企業の売上高が増えて景気が良くなる
って実証データ出してみ。
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 17:56:20.54
増田悦佐は以前は多少評価していたのだが「デフレ救国論」はひどかった。
インフレ率が上がり始めたら制御できないとか、国債金利の暴騰に歯止めがかからなくなるとか、既に論破され尽くしたものばかりでデフレ派の理論としても10年遅れてる。

どうせ本を読むなら増田みたいな似非評論家やエコノミストの本ではなく、きちんとした
実証研究に基づいた学者のものにしろ。時間は有限だぞ。
0026経済の三大要素は?
垢版 |
2013/05/29(水) 18:16:07.07
短期経済政策、中期経済政策、長期経済政策を
それぞれひとつは述べなさい
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 18:58:52.39
そもそもなぜ社会実験みたいなことをする必要があるのだ?
資産築いた上の層は頼むからこれ以上余計なことをしないでくれと願っている。

リフレ派学者や安倍、黒田の左翼臭が凄まじいな。その他にも国債でネズミ講やってるの完全に忘れてるし。
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 13:13:17.68
日本のように、肥沃で暮らしやすい土地では、結局長期的ほっとけば、経済はデフレになるのである。

なぜなら、暮らしが楽だから、人はあまり、ものを手に入れなくても暮らしてゆける。
しかし、仕事をするとどんな人でも生産効率があがってゆく。
そうするとどうしても、生産過剰、需要不足になる。それで自然とデフレになる。
0048インフレ下における正義は?
垢版 |
2013/05/30(木) 19:20:46.85
デフレ下における正義は?
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 20:03:35.78
政治屋が構造改革出来ないからデフレ悪玉で論点逸らししてるだけ。
あと社会主義に被れたオナニー学者とかね。
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 22:29:22.65
デフレで消費が増えると思ってるのは単細胞生物。 安ければ物は売れると思ってる低学歴君。

デフレっつーのは物の価格が下落してるんだ。 今日より明日。明日より明後日の方が安くなる。
そんな中、おまえは今日買い物するのか? 俺なら購入は当分先送り。 つまり物は売れないんだよ。

おまえらなら、PCパーツで言えば分かりやすいか? SSDの256G。 下落中にスペア購入なんてしないだろ。
これが今みたいに円安で価格が上がり始めると「今日買う」んだよ。 これがインフレ効果の1つだ。

おまえらの素人視点の考えってのは、全くもって”逆”なんだよ
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 06:00:32.70
>>52
全く同意!!!デフレ派はデフレ予想の恐ろしさがわかってないよね!
それと、教科書に載っている需要曲線は暗黙の前提として
インフレ予想またはゼロインフレ予想を仮定していることにも気づいていない。
まぁ、デフレ派はお馬鹿ちゃんだからわからんだろうねwww
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 06:41:59.56
デフレは現金を持ってることが賢い選択になっちゃうんだよね
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 12:58:05.50
古代のピラミッド。なぜあんなものを作れたのだろうか。

デフレだからだ。物資や穀物が豊富に生産されてるが、労働者が全員食っても、
まだ穀物があまるし、収穫分配で労働力をつかっても、まだ労働力が余る。
労働者はやることがない。
しょうがないから、ピラミッドを作る。

昔から人間は生産力が過剰なのである。需要が生産に追いつかない。
これは昔からある大問題だ。
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 14:44:55.79
>>52
2流大学を卒業しただけが取り柄の俺さまトンデモ経営論ってかw
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 14:52:23.17
インフレになれば人件費が上がるみたいな因果関係逆の
底辺理論を布教する乞食宗教団体。それがリフレ派だ。
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 14:53:11.16
大企業と中小非正規も人括りにしてオナニー労働運動を展開する左翼集団。
それがリフレ派だw
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 15:05:38.72
>>54
流動性が最も優れたキャッシュを私有財産の象徴として
管理通貨性を廃止してインフレリスクを減らしていくのが財産権を保護する政府の役目だろう。
金持ちがインフレ対策するのがそもそもおかしい。政府が金持ちを迫害しているのと同じこと。
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 15:08:43.38
>>60
禿同。不動産は流動性糞過ぎの上、税金や維持費がかかるし、
株みたいな鯔が高いリスク商品を長期で持って塩漬けにするのは
馬鹿のやることだし、そもそもあれはリスクと引き換えにリターンを狙いに行くもの。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 16:57:52.72
リフレヲタっていかにも現場を知らなさそうな左翼系の学者が多いね。
面子をみてみも、モリタクとか洋一とか飯田とか既得権でぬくぬくしたやつばっか。
市場で揉まれたホリエモンとかは当然のごとく全否定している。
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 17:06:38.34
>>63
お前阿呆だろ。いつまでマル経の権威に縋るつもりだ?w
オーストリア学派を知らんのかこの社会主義者が。
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 17:27:17.25
スティグリッツもクルーグマンもローマーもブランシャールも
バーナンキもキングもリフレ支持だろうが。
ホリエモンしか挙げられないようなカスの寝言は寝て言え。
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:27:13.60
>>65
全員阿呆の国家社会主義者w
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:49:39.42
インフレよりデフレのほうがいいとか幼稚園児でも分かるだろ。
貧乏人は自分が不遇なのを、政治家は社会保障の失敗や、国家財政破綻を
デフレのせいにしているだけ。
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:50:59.12
現実を見よう。80年代はもう戻らない。
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:27:41.66
>>70-71
哀れだなネトウヨw
公開オナニーでデフレ葉とやらを論破してくれよ。
いつまでも受験生気分で実社会を知らない引きこもりじゃなくて
実社会でリスクとってる資本家はみんな嘲ってるぜリフレ派のオナニー理論なんか。
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:29:02.98
底辺の支持する国家社会主義者はみんなリフレ派だが、金持ちの支持する
オーストリア学派はみんな反リフレw
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:31:32.26
ネトウヨみたいに他人の権威に縋る屑行為は如何なものかと思うんだが・・・
オーストリア学派も知らない底辺層に有名どころをちょっとだけ紹介してやるか。
ハイエク、ミーゼス、ロスバード、ホップと言ったところだな。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:35:46.09
日本は既に国債でネズミ講を既にやっている。
オカルト理論に夢中でデフレのお陰で国債が低金利を維持
できた現実が直視できないリフレ派w

ヘイマンキャピタルのカイル・バスとか国債に売りしかけまくってるから。
彼もリフレ派は阿呆だと言っているな。
0077シンガポールとか
垢版 |
2013/06/01(土) 01:41:36.80
加工して輸出してるような国ってデフレ政策取ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況