X



【質問】同人板アンケートスレ127【複数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/11(土) 14:24:06.39ID:7TQa4YOg
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系は相談スレへ
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ124【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1706124436/
【質問】同人板アンケートスレ125【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1709429796/
【質問】同人板アンケートスレ126【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1711886580/

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1712769339/
なんでも相談&質問していいスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1711462121/
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:48:23.12ID:vq5ArRk1
>>293
頭固い単一固定のカプ厨だからやっぱり良い気はしない
でも元々くっつくことは有り得ないと分かってて萌えてるから仕方ない、
その原作が自分には合わなかったんだと涙を呑んで去る

>>249
豆腐か酢の物
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:22.68ID:ZGWA+WFd
>>293
昔は不安になってた
男女カプを好きになったからには公式になって欲しいと思うのが当然だと思い込んでたから
今はどちらかといえば不安じゃない
二次創作の中では公式だろうが非公式だろうがファンの妄想だと気づいたから
むしろ公式の可能性が絶たれたなら絶たれたで妄想しがいがあると思うようになったw
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:43:24.36ID:huQApI2u
トラウマになるレベルでつまらないと思った映画を教えてください
自分はラ・ラ・ランドとインターステラーです
ラ・ラ・ランドはミュージカル映画もう二度と見るのやめようと決意しかけたくらい合わなかったです
題名だけでも良いですし理由も書ければ教えてください
よろしくお願いします
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:24:16.32ID:1kaZsq/P
現実世界でのいじめの話を含みます




・話している人は30代半ば
・「自分の学年は荒れていて、特に素行の悪かったクラスメイトが複数人の教師をいじめて休職させた」
ということを笑いながら話す
・その後「さすがに大の大人が泣いてるのを見たときは心が痛んだ」
「でも本当に来れなくなるくらい辛いなら上司に言えばよかったのに」と付け足す

1上記の話をしてきた人への印象
2場が学校などの話題のときに、上記の話をしてきたことに対する印象
(いじめや学級崩壊の話題ではなく、単に学校の話題)
を教えてください
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:32:40.34ID:5ivMOq7i
>>306
ゲド戦記
唐突にヒロインが歌いだすとかストーリーや流れの作り方が壊滅的でとにかく意味不明
終盤は作画すらアレだったし二度と見たくない

アリエッティ
作画の荒れとかはなかったと思うけど終始ひたすらつまらなかった
婆さんがなんかいろいろやってたことくらいしか思い出せない程度には印象に残らない作品

どっちもジブリなうえにどっちも原作は知らないうえでの感想で済まんが
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:00:35.71ID:UkPEw7Wb
>>308
1 当時は「いじめる俺私かっけーwww」かもしれないけど
大人になっても他人を傷つけ追いつめたことを反省しないのはドン引き
2 なごやかな話をしてる時に場の流れを変える勢いで自分の話をするタイプでもより質が悪い、不愉快
(トークバラエティでもそういう芸能人は嫌い)
そういう奴とは距離を置く
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 21:03:48.54ID:DE2PbyFX
>>306
トイストーリー4
前作まで大事にしてきた信念(ずっと持ち主のおもちゃでいること)を全否定して子供から自由になることこそおもちゃのあるべき姿とか言い出したのが酷すぎてトラウマ
ヒロインを含めたメインキャラの性格が悪い方に変わっていて活躍シーンもほとんどない
主人公は仲間も体の一部も新しい持ち主も全部放棄して自由になったからハッピーエンドとか地獄みたいなラストだなと感じた
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:05:48.03ID:2fNq1Tab
>>306
シックス・センス
公開当時友人と複数スクリーンの映画館行って自分は別のやつを見たかったけどじゃんけんで負けたので見ることにした
例のシーンで友人共々登場人物が死んでることがわかってしまった(その時2人して顔を見合わせた)せいなのかその後全然面白くないしエンドロール後のネタバレ禁止みたいなのもアホくさと思った
友人も映画終わった後に別の方見ればよかったって言ってた
それ以来シャマラン作品はどうせハッタリだろと思って見ないことにしてる
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:48:45.64ID:oYXjzoVk
>>306
アンノウン
フライト・ゲーム
トレイン・ミッション
とにかく設定だけが面白いそれだけの映画
どうつまらないか内容を覚えてないので言えないけど3つともつまらな過ぎて怒りを感じた
恐ろしいことにこの映画3つとも主演リーアム・ニーソン監督ジャウム・コレット=セラ
もうこの組み合わせ見るだけで自分の中で爆死確定
設定だけ借りて他の人に撮り直して欲しい
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 22:50:14.69ID:VhtBFB2a
不倫騒動の件で申し訳ないのですが
その人が当てていた声のキャラをメインではないのですが取り扱ってXで描いていました
そして今日上げる予定でした
暫くは上げるのを控えた方が宜しいでしょうか?
個人的には1の感覚なのですがボッチな為意見を聞く人がおらずここでお聞きしたいです、宜しくお願い致します

1、キャラと中の人を切り離して考えているので気にせず上げて大丈夫
2、2~3日空けた方が良い
3,1週間は空けた方がいい
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:02:50.44ID:wlUpRcVq
>>317
自分は該当ジャンルじゃないけどもし該当でも気にしない
中の人はクソでもキャラに罪はない
ホモ絵やR18を検索避けしないのは論外だけど単体絵なら検索避けも必要ないと思う

ただ316のように思う人もいるし閲覧乞食乙と思う人がいるのも確か
万人にウケるのは無理なので好きなように活動するしかないかと
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:04:25.62ID:Sdpmta3y
>>308
1小学校か高校かで多少印象変わるけどそういう地域出身なんだな
2子の学校の話ではなく自分の学校の話なら良いも悪いもない
2,30年前の話にフレッシュな好悪感情生まれないわ

>>317
1
声優に好意的な意見を併記するとかでなければキャラは別モノとして上げてほしい派
声優変えろって言いながらガツガツあげてる人もいるし自粛されたらキャラを声優に紐づけてるみたい
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:06:47.83ID:yXaY+6Y9
>>317
そのキャラ一体だったら3だけどメインじゃない(複数キャラがいる)絵なら1かなあ
複数いるなら前から描いてたんだなって思うし
遅れれば遅れるほど上げづらくなる気がするので自分だったらさっさと上げちゃう
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:43.84ID:6/FkfbLC
>>306
ドラゴンボール(実写)
わかってて見に行ったけど、それでも酷かった

>>308
1.ドン引き
2.ドン引き

>>317
10キャラをブロッコリーで書いててそのうちの1人くらいの扱いなら1でもいいけど
大き目に描いてたりメインととられかねない構図なら3...というか騒動が鎮火してからにするな
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:11:11.01ID:ufji7i2z
>>317
それこそ例のキャラみたいに「その声優がやってること」が重要なキャラなら3
そうでなければ1
気の毒だけどあのキャラは元ネタあってこそあの人がやってこそだったし
発端もあのキャラ人気の再ブレイクからだしね
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:57.44ID:oYXjzoVk
>>287です
回答ありがとうございます
私は嫌いですが今は赤口紅の男化粧品CMもやっているのでこういうのが流行りで好きな人もいるのかと思いました
そうでもなさそうなので安心しました
有難うございました
0325294
垢版 |
2024/05/22(水) 23:29:50.42ID:ZsB05T5G
料理への回答ありがとうございます!参考にします!
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:48.80ID:bt7hyZnK
作品やキャラに対するアンチの批判に対して
その言い分は納得できない・本当に観た上でその意見ならおかしいと思うことがあったら
どんな批判に対してこういう理由で納得できないと教えてください
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:59.22ID:PjjEEMEB
>>306
クレヨンしんちゃん映画
宇宙のプリンセス
金ポコの勇者

クレヨンしんちゃん映画は暗黒期と言われるぐらいつまらない物が続く年があったけどこの二本は本当に酷かった
子供の時に見てつまんねえって親子揃って言って大人になってから見ても本当につまらなかった
前者はシナリオ構成滅茶苦茶、後者はとにかく間延びしてて見た後記憶が残らない
良いのは豪華声優の演技だけかな
人によっては他のクレしん映画(3分ポッキリ、アミーゴ、シリリなど)をつまんないって評する事はあっても好きな部分はチラホラ聞く中上記二本はマジで救いようがない
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:49.12ID:crpKZAB+
>>317
3
2は話題を見て描いたように見えかねないと思うし間を開けるにも逆に半端かなと
キャラと中の人は違うはその通りだけど悪い意味で界隈が注目されてるわけだしタイミングは悪いと思う
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:02.29ID:uaQ06RZ1
>>317です
沢山の回答ありがとうございました
自分にはない考えを沢山聞く事が出来てこちらで質問してとても良かったです
本当にありがとうございました
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:03:15.76ID:AT+jtuhx
>>306
SAWシリーズの2作目以降
1作目もは?ていう部分もありつつもそれでも面白さが勝ってたけど2作目からどんどんジグソウが小物になっていくわ追跡する方も間抜けだわでなんかもう実況含めて誰かと一緒にツッコミ入れながら見ないと苦痛でしかないぐらいにつまらない
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:14:23.66ID:Ogm3CDmb
声優ではない人、俳優やお笑い芸人等が声を当てているアニメや映画、ゲーム等で「この人は上手だ」「有名人だと気付かずに聞ける」と思うキャラと作品を教えてください
上手というのは主観で構いません
声優と聞き間違えそうなものを知りたいので本人とほぼ同じ立場のキャラを演じているだけなものは抜きにしてください
(歌手が歌手の役で歌っているシーンだけは☓、歌うシーン以外の台詞が上手なら○)
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:04.80ID:/JOt6fOf
>>332
映像研には手を出すな/浅草みどり/伊藤沙莉(女優)

はなかっぱ/カラバッチョ/柳原哲也(お笑い芸人)

世間では評判悪いけど個人的には
いぬやしき/犬屋敷 壱郎/小日向 文世(俳優)
も上手いと思った他人を想って泣くシーンは演技力がすごくて見てる方の気持ちも掴まれた
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:44.05ID:pAh4YpR2
>>326
共感できない
恋愛漫画や現代ものならわかるけど、敵と殺し合いみたいやつは共感できなくて当然だと思う
理解あるファンな自分に酔ってて気持ち悪い
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:27:05.75ID:P9Uh45dD
>>332
新海誠の何かに出てた長澤まさみ
本当に声優だと思って聞いてた
聞いたことないけど誰だろー新しめの人?と思ってクレジット見たら長澤まさみでびっくりした
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:49.48ID:2PN4Yt8E
>>332
堺雅人(アニメ映画のブッダのチャプラ役)
大泉洋(レイトン教授シリーズのエルシャール・レイトン役)
竹中直人(DEMENTOのリカルド・アウレオルス・ベリ役)
唐沢寿明(トイ・ストーリーのウッディ役、ドラッグオンドラグーンのイウヴァルト役)
池畑慎之介/ピーター(ドラッグオンドラグーンのカイム役、アンヘル役)

最後のは特に印象的
名義は変えてるけど一人二役で演じ分けてて、さっき改めて聞いたらやっぱり上手いと思った
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:36:20.85ID:LsJXqDRf
>>332
>337と被るけどヒロアカ映画のロディ役吉沢亮は子供と一緒に見てて
スタッフロール見るまで普通に声優さんだと思ってたくらい自然だったわ
いまアマプラで見られるしいい映画だからヒロアカ知ってて見てない人にはオススメしたいわ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 08:44:16.33ID:dsRWDxiq
>>332
どちらもアニメ映画
蒼井優 REDLINE(ソノシー)
主役のキムタクも上手いけどどう聞いてもやっぱりキムタクではある
その点蒼井優は全く分からなかった

賀来賢人 金の国水の国(ナランバヤル)
原作で想像した声がそのまま聞こえてきてびびったくらい役に合ってたし原作ファンだけど大満足してる
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 09:12:34.40ID:mtuuztHt
>>332
小山門出と中川凰蘭やってる幾田りらとあの(デデデデ)
今週末後編公開

肉子ちゃんの大竹しのぶ(漁港の肉子ちゃん)


堅書直実と先生の北村匠海と松坂桃李(HELLO WORLD)

シオンの土屋太鳳(アイの歌声を聴かせて)
福原遥も出てるけどこっちは声優カウントでもよいかなと思う
プリキュアとかやってるし
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:50.50ID:LYMmbUU8
>>332
雀の戸締まり 神木隆之介
何も知らず櫻井孝宏か誰かだと思って普通に聞いてたら神木君だった
ドラクエヒーローズ 中川翔子
評判悪いけど、今井由香さんかなと思って普通に聞いてた
ロストオデッセイ 豊原功補
他の芸能人勢が酷すぎるので補正も入ってるけど上手いと思う
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:11.93ID:AC5KVSck
>>332
実写版パディントン1・2のパディントン役(松坂桃李)とお父さん役(古田新太)

2を前情報なしで見て上手かったから吹替誰だろうと思ってたらエンドクレジットでびっくりした
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:02.66ID:aDpyc9WM
>>332
既に他の役で名前が上がってるけどモンスター・ホテルの藤森
冷静に考えたらどう聞いても藤森の声でしかないのに
ハマリ役すぎて違和感がないから演者の存在を全く意識せずに観られた
本人の演技力というよりは素のキャラにドハマリしてるからなのかもしれないけど本当に凄い
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:20:38.74ID:KFotLGBN
>>356
1~3 分かった(どれも未プレイ)
4と5 分からない
もしかしたらゲームタイトル自体は知ってるかもしれないけど主人公こんなだったんだってなるやつ

好きな順は4 3 2 5 1
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:33:05.15ID:SriBe+ke
>>356
ぜんぶわかる
5は3D男主の顔をみただけだからちがうかもしれないけど

53412
2の女主服がどうにもダメだな
1はこのデザインでも絵が書いてる人がかわればいけそうな気がする
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:26:26.17ID:ZAByeTQQ
自称特別捜査隊(ペルソナ4)、心の怪盗団(ペルソナ5)、凛々の明星(TOV)、
チームヴァシュロン(EOE)のように
主人公一行を表す団体名が公式で存在するゲームが他にあれば教えてください
ペルソナ3は未プレイですが知ってます
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:31:30.35ID:vHtYjfMk
歌声が好みだと思う有名人を教えてください
一曲でもメジャーレーベルで歌を出していれば役者や芸人など歌うことが本職じゃない人でもOKです
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:17:32.30ID:Tea5FRJ6
>>356
全部わかる

好きな順番は45231
基本等身高いキャラの方が好き
1は絵柄があんまり好きじゃないのにつられてるせいもあってキャラデザもいまいちに見える
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:41:01.51ID:Yw6I098I
>>366
DEENの池森、ZARDの坂井泉水とか透明感のある声
歌詞が聴き取りやすいとはストレスなくていい
最近ってほどじゃないけどマクロスΔのワルキューレはハモり綺麗で好き
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 14:07:08.94ID:Qv4WTJ74
>>366
笠原弘子
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 16:52:28.74ID:cfssvuT3
あなたの推しがAというキャラだとして
原作中で「欠点を指摘されて落ち込んだ後に克服」という展開が発表されたとします

これについて「Aの(欠点)が苦手だったけど原作で克服して好きになった」
という旨の感想を誰かが呟いているのを見かけたらイラッとしますか

例えば「Aの謙虚すぎて結果的に対戦相手を煽りまくってしまってるところが苦手だったけど
最新話でライバルから『卑屈すぎて傲慢』と指摘されたことで
自分と向き合って変わろうとし始めるAを見て応援したくなった」みたいな奴です

イラッとする方はどの辺りの記述に特にイラッとするか教えていただけると嬉しいです

※欠点は作中で明確に直さなくてはならないものとして扱われているものとします
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:23:43.81ID:jdz250QX
>>356です、皆さん回答ありがとうございます
それぞれのゲーム名は以下のとおりです
1枚目→Fate/Grand Order
2枚目→グランブルーファンタジー
3枚目→原神
4枚目→ 崩壊:スターレイル
5枚目→鳴潮

FGOとグラブルはリリースから結構経っているので知られているのも納得ですが、鳴潮は昨日リリースされたばかりなのに意外に認知されていて驚きました
好みのキャラデザも想像以上に意見が分かれていてとても興味深かったです
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 17:43:58.80ID:fTyq6x1u
>>378
しない
元々明確に直すべきとされてたなら途中その欠点に他人がイライラ…とかの描写が入ってたはずなので
欠点を直そうとする展開も予想の範囲内だと多分思うだろうから
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:14:57.74ID:Ye20TS5r
>>366
男性
藤井フミヤ
櫻井敦司(BUCK-TICK)
中田祐二(椿屋四重奏)

女性
中森明菜
中谷美紀
カレン・カーペンター(カーペンターズ)
飯島真理
井上あずみ
山野さと子
堀江美都子
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:31.13ID:Jm3AuX+h
>>384
嫌い

湖南みたいな原作付きアニメにぶっこまれたときはキャラ崩壊要素あって原作知ってると自ジャンルじゃなくても普通に嫌だったし
オリジナルでも電脳獣シリーズの浦沢回はキャラ崩壊やキャラの扱いを中心に悪ふざけが過ぎて今でも普通に不快

唯一普通に見れたのはニコ動全盛期にそこそこネタにされてたカブ〇ボーグだけ
原作付きじゃないのと全体的なぶっ飛び方が尋常じゃなくて真面目に見るのをやめてネタとして割り切りながら楽しめていたからかな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:04:28.11ID:1vGrqBRF
>>384
嫌い
原作の空気崩壊とか1人だけ変で浮いてるレベルだとどんな作品でも好きになれない
完全一人でオリジナルやるならご自由にどうぞとなるけどやっぱ別に好きじゃないと思う
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/05/25(土) 05:23:35.94ID:ObK+25GU
主観で結構ですので、あなたの好きな作品のうち
・老若男女問わず勧められる万人向けなもの
・尖っている要素があり、人を選ぶ・または気軽に人に勧めづらいもの
をそれぞれ教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況