X



ケモナー総合スレ Pt.7

0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0266-pR/X)
垢版 |
2024/03/10(日) 14:28:27.06ID:AdsrtH0i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行にコピペして下さい

ケモノに関するニュース、ケモナーの話題全般について語る総合スレです
ほんわかムード推奨、会話は建設的に、荒らしには大人の対応で
次スレは>>950が、ペースが遅い時は>>980がお願いします

【前スレ】
ケモナー総合スレ Pt.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1695983790/


■姉妹スレ■ (着ぐるみ、特定個人、オス系・獣コミュニティ・ケモVの話題はこっちかも)

【ケモナー】着ぐるみを着る人々を語るスレ102体目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1708447536/
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.51】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1703620407/
【ご意見番ちさ穢れ梨味】獣コミュニティ218ロコ【同罪AIさるまる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1699329068/
【ケモV】ケモナー・ケモノVチューバー全般スレ Pt.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1701307413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e524-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 19:42:00.06ID:in4ewy7e0
アクマゲームのガド役は諏訪部さんか
子供の頃の作品で獣人と言えば兄貴分の役割が多かったせいか
稲田さんや三宅さんなど重低音の方が演じることが多かったように思う
それ以外の方も演じるようになったのは作中での役割が広がった所以かな
0146名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d724-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:45.12ID:DiutYfzA0
>>139
原作未読勢だけどドラマはまあ面白かったよ
既読勢からはゲーム以外は別物とのことだけど、主人公の年齢変更など
実写に合わせた改変を先出ししてたので強い反発はなかったように見えた

ガドの目のデザイン変更や表情などでケモナー以外からもかわいいと好評だった
無論ケモナーにも人気で世界配信は再来週なのに既に海外でも小バズしてた
0147名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b612-uUeH)
垢版 |
2024/04/11(木) 00:29:16.22ID:tUOOda8i0
ここの住民ならこういうの興味ありそうだから貼っとく
びわびわ / biwa02 @biwa_ten_kun
『結局ケモナーってどんなものが好き(性癖)なんだろ?』に続き調査を実施します

今回は【ケモノ好きのきっかけとなったケモノ/キャラクター(My First ケモキャラ)】です

8項目の記述中心の調査となっております。お時間がありましたら回答をよろしくお願いいたします!
twitter.com/biwa_ten_kun/status/1777999978897473586
https://twitter.com/thejimwatkins
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5624-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:17:18.86ID:gcNbY3wW0
>>149
マイノリティによくあるお気持ち表明を攻撃と捉えているのでは?
居場所を失う恐怖感から過剰に反応してしまうのだと思う

ケモナーだって愛好者を無視してこれより激しい言葉でお気持ち表明
そして身内で叩き合いに興じてトレンド入りはよくあるしな
なんなら界隈内ですら趣向叩きを一部で続けている
0153名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c30c-ty+r)
垢版 |
2024/04/11(木) 09:01:30.62ID:6sQlLk1a0
ケモナーだって「猫耳はいらん、ケモノを寄越せ!」みたいなこと言ったりするもんな
ケモノとケモミミなんてお隣同士だし、オーバーラップしてるところもあるんだから排斥的ではなく理解し合っていきたいもんだな

上の画像のパロディでこんな画像も上がってたけどケモナーが大体みんなこんな価値観だといいな
https://i.imgur.com/OYRcOGY.jpg
0154名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a301-Sk15)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:53:09.97ID:paVROb0w0
辛党の前まで来て
このスパイス辛っ辛くない方がうめーや
っつって並べてあるスパイスの1つを放り投げるような事してるのが原因じゃねーのこれ
まんまのことしか言ってねーけどそう捉えてないのが居るから言うけど
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:04:07.47ID:/rn86gfW0
ケモナーってよく「こんなの肌が多くてケモじゃない!俺が本当のケモノを見せてやるぜ!」みたいな言論するじゃない
その意向返しだと思ったね
何かを否定する際それを好きな人がいるかもしれないということは頭に留めておくべきで、身につまされる思いだわ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:11:57.51ID:/rn86gfW0
もちろん、ケモナーという言葉の意味的には肌が見えたりネコミミオンリーはケモノじゃないってのはその通りなんだけど
なんかちょっと勘違いしたケモナーで「ケモナーは上級者向けw」だの「動物に近ければ近いほどエロいw」だの「ネコミミはケモノじゃないからクソw」だの横柄な言論を繰り返すアホを見たことがある
そんな奴は決して多くはないだろうが、そういう奴が余計なことを言ってケモナーの印象を悪くすればこういう意向返しもさもありなん、という感じはする
0157名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a301-Sk15)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:13:48.07ID:paVROb0w0
それは単純な分類の問題じゃねえの
汚いオッサンをロリキャラって主張してこんなんロリじゃねえって言われたら
ロリコンには怒られるかもしれませんけどぉ~ロリ要素の薄いロリ(髭だるまのおっさん)たまんないよねぇ~wなんつー意向返ししねえじゃん
0158名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 13:57:34.35ID:gY/NmZI50
 ケモナー(過激派)「は???こんなんケモじゃありませんが?????軽率にケモノって名乗らないでもらえます???????????」
非ケモナー(過激派)「うはwwwまたケモナー共がお気持ち表明してるwwwwうぜぇwwwきめぇwwwwなんだっていいだろwwwwwww」

 ケモナー(穏便派)「またなんか騒いでるな。まぁいいやケモショタ愛でよ」
非ケモナー(穏便派)「またなんか騒いでるな。まぁいいや美少女愛でよ」

↑いつだってこの構図だよな
0165名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a301-Sk15)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:55:38.56ID:paVROb0w0
先手で過激派だ穏健派とか言って自己保身で周りからヨシヨシされたい人の気持ちも分からなくは無いけど
保身が先走って他所で置き換えたらどういう行いが身内に対してされてるかって把握する前に身内叩きに回る奴多過ぎると思うんだよな
普通に胸糞悪いこと言われてるわあの件
0166名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:08:37.33ID:gY/NmZI50
急にヨシヨシがどうとか言いだしてどうした
「俺は同好の士が傷つけられている事が許せん正義の味方(ヨシヨシされたい気持ち理解者)だ」って言われても
「そうですか……では我々は大人しくケモノを愛でておりますので存分に戦っておいてください……」って話なんだが
0168名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:25:53.23ID:gY/NmZI50
え?そりゃまぁ評価というか意見が聞きたくなかったら書き込みなんてしないけども
意見交換のこと"ヨシヨシ"って言ってんの?独特な感性だな

ちなみに意図としてはお察しの通り「ネットで逐一声を荒げるのは結構だが、おおよその人にとっちゃ両方うるさいだけだよ」って話だよ
身内(って表現も違和感あるが。ケモナー側ね)って括りで叩く意図はない 両陣営の『騒いでる輩』を白眼視してる
もちろん一番 嫌な奴は発端を作った奴だけどね
0169名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d755-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:45:49.79ID:W6SF01iv0
殴り返してこない弱者だから突っついてやろうっていう軽率な気持ちなんだろうね
それで意外と反撃の数が大きかったから面食らって「うわっ殴り返してきたぞ!なんて凶暴な奴らなんだ!」ってあたふたしてる
行動原理がオタクを叩くツイフェミのそれ、殴られてニコニコしてる理由はないしこういうのは一度でも殴り返しておくべき
0173名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:43:17.75ID:/rn86gfW0
意思表示する事と攻撃的になることは全然違うと思うけどね
特にケモノ界隈はケモノというものに対して一定のコンセンサス得ることがほとんど不可能な界隈なんだから排斥的になる事は互いの首を絞めることだ

一番良く無いのは「これだからケモミミ民は民度低い!ケモノの良さがわからない素人!」みたいな安易で稚拙な対立煽りの言論を流布したりそれに煽動されることだと思う
0174名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d755-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 23:52:50.27ID:W6SF01iv0
メスケモの主要属性に対して「カツラっぽい」「地雷」とまあまあ強い言葉で詰る
「ケモノの良さがわからない素人!」の部分は思想強めだけど「これだからケモミミ民は」ってあえて言わないであげてるのはみんな偉いよね
これが逆だったらなぁ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:24:25.96ID:2h2yZgqy0
人の好みや反応の仕方は人それぞれだし、一つのサンプルで早まった一般化をするのは危険だよ

それに逆の立場で「ケモミミはもう人間じゃねーか」「アイデンティティを奪うな」「人間愛でたいなら最初からそういうのを探すわ」ってネタというか様式美がケモノ界隈で確立しつつあるじゃん
逆の立場になった途端ヘイトに向かうのはダブスタだと思うわ

ここは一つ穏当に「色んな見方があるんだなあ」と鉾を収めるべきなんじゃないかな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d755-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:14:51.90ID:jhaxq7Ij0
ダブスタなのはケモミミ好きもお互い様っていうか誰も自分が自分をダブスタだと諌めれる材料持ってないっていうか
「自分のことがダブスタだと気付いていない人達」か「ダブスタ野郎に対抗するためにダブスタになってる人達」しかいないっていうか
自分たちにヘイト向かった瞬間「えっ?なんでこんなに叩かれるの?」「ほんとケモナーっていつもマナー悪い」って一生言い続ける人達だぞあいつら

大事なのはダブスタだと自分たちを嗜めることじゃなくて相手にダブスタだと気づかせるプレゼン力じゃないかな、俺は持ってないけど
0179名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c30c-ty+r)
垢版 |
2024/04/12(金) 02:18:24.56ID:O00ZIm7P0
>>177
いうほどケモミミ好きが好きなもの主張するのがダブスタか?ケモナーほど自己主張してるイメージ全くないけどなんでそう思ったの
なんかダブスタの意味勘違いしてない?

そもそもケモミミをケモナー歓喜とか言わん限りケモナーもブチ切れないし実際今回Xでヘイト撒き散らしてる人見たこと無いわ
大体が「俺全部好き!」って言ってる人ばっかだし
0180名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:37:25.91ID:w0QWPpQA0
っていうかちょっと小突いたら必ず殴り返してくるからこそ利用されてる説ない?
無理にでも認知を広めたい企業や絵師なんかが作中のケモ耳少女に「ケモナー歓喜!」「ケモノ好きなら必見!」ってつけるだけで絶対に数千件の言及が来てトレンド入りまでする訳じゃん
こんなに炎上商法に都合のいいジャンルそう無いよ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a2e7-a1s+)
垢版 |
2024/04/12(金) 10:52:40.78ID:J6x+vgEn0
昔と比べればちゃんと獣人のメスも増えてきたとはいえ耳尻尾美少女期待してたのに獣人メスが出てきてガッカリ!なんてことそうそう起きないのにわざわざ逆張りしてきてるあたり炎上商法で売名目的臭いよな
叩かれても「ケモナーは凶暴!」「だからケモナーは嫌なんだ!」とかで正当化出来るし
0182名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/12(金) 12:40:15.96ID:2h2yZgqy0
流石に考えすぎだと思うわ
パルワールドみたいにポケモンと被ってる層を狙う炎上商法ならまだしも
そんな意味不明な炎上商法仕掛けてもなんのメリットも無い
それどころか情報収集能力の欠如を宣伝するだけだし
ポテンシャルユーザーのヘイトを買うような宣伝は効果ないどころか逆効果ってのは常識よ

そもそもケモナー歓喜(ケモナー歓喜とは限らない)系の炎上って大体がゲームやメディアをリリースしてる所じゃなくて情報サイトやブログが火元になってるんだよね
むしろ企業は被害者である事が多い
とにかく陰謀論じみてるからあんまり変な決めつけはしない方がいいよ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:10:44.74ID:w0QWPpQA0
陰謀論じみてるっていうのは否定できないかもしれないが、決めつけてるつもりもそう聞こえる言い方もした覚えはないな
説って言った通り「こう考える事もできるよね?」って話だよ(その情報が正しければ結果としては間違ってたんだろうけど)

からかわれてるにしろ宣伝に利用されてるにしろ、「反応が面白い(大きい)からやられてる」って節はあると思うんだよね
小突いても反応がなかったらどっちにせよそういう事されなくなると思うんだよ
0184名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:25:50.59ID:2h2yZgqy0
意思表示しなけりゃ間違いを黙認することになるし
意思表示すればこれだからケモナーは…ってなるし、難しいとこだね

まあだから、攻撃する訳ではなくやんわりと「私達はこういうのが好きなんですよー」ってのを明瞭に伝えるのがよい落とし所じゃないかな
0185名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 13:35:33.99ID:w0QWPpQA0
やんわり言ったところでこういう問題に首突っ込む奴は「やっぱりケモ耳は認めないんだ!!ケモナーは強情!!!」ってなる気がするけども

もし間違いが世に蔓延ったとして、それで困るのって別にケモナーだけじゃないんだよな
ケモミミ美少女を目当てに『ケモノ』って検索してガチムチ狼男の汗だくックスが出てきたら非ケモナーもたまらんだろう
黙ってても(なんなら黙ってた方が)自然な推移として「ケモノとケモ耳は分けた方がいいね……」って向こう側が言い出すことになると思うんだよね
0186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d755-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:48:57.35ID:jhaxq7Ij0
*「今回の件でケモナーの前で言えないけど~って画像をポストした人は悪いと思う?」
擁護派「全然」
*「ケモミミ好きの前では言えないけどメスケモが擬人化するのは地雷だよね(画像投稿)」
擁護派「なんて乱暴な人の意見なんだ!ケモナーは排他的でいつも問題を起こす!」

*「今回の件でケモナーの前で言えないけど~って画像をポストした人は悪いと思う?」
擁護派「全然」

ずっとこれ、ダブスタじゃないなら何だというのか
これを言われてハッと我に返る人ならまだいいけど2秒後にもう忘れている人とかザラだからね
0189名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:08:15.97ID:w0QWPpQA0
そのダブスタ擁護派もいちいち相手にしなければ「お山の大将とその取り巻き」にしかならんのよ
身内も敵も関係なく熱くなんなって話 ネットでカッカして良いことが起きる事なんてないぞ

っていうかもうこの類の話疲れてる人の方が多いと思うのよ
いいじゃんもう差別も勘違いもさせとけば 何言われたってケモノは可愛いし可愛いと思う俺らも変わらないし変われないんだから
0190名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a301-Sk15)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:18:28.50ID:jJzn67mg0
穏健派って平和主義者が掲げる旗印だろうに
穏健派をグイグイ前に推し出して周りを下げる人達って周りの中で自分だけが優位に立ちたいって攻撃性を隠し切れてないんよ
ただマウントを取って気分良くなれる立場に後から乗じてるだけ 何が起こっているかを考えようとしない
何を言われた だから怒ったって感情のがまだ健全
0191名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:22:50.18ID:2h2yZgqy0
いやいやいやいや、身内叩きじゃなく過剰反応への警鐘よ

ケモナーが自己主張や意思表示することは全く悪いことだとは思わない
ただ、それが不必要なレッテル貼りやヘイトを生むのであればそれは危険
「攻撃されたんだからネコミミ界隈をdisするのが正しいケモナーだ!」みたいな構図になったら目も当てられない
攻撃に対してヘイトをバラ撒くのは不毛だし、ケモナーのイメージがより悪くなるだけで効果もない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:23:18.75ID:2h2yZgqy0
とにかく叩くだの優位に立ちたいだので個人攻撃に走るのは良くないと思う
穏健派だの過激派だの変な対立構図は安易なレッテル貼りを生むだけで生産性がない
それよりも「じゃあ具体的にどうするべき?」という方法論を共有した方がより実りのある話になるのではないか
0194名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5624-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 17:08:56.34ID:gfzc327e0
他スレより
https://magazine.genseki.me/entry/itv_takayama_20240402
タカヤマトシアキ氏が審査員を務めたクリエイター全力応援コンテストの獣人回
ファンタジックな戦う獣人が多い中
大賞が見た目も風俗も人間っぽい獣人なのが面白い
受賞作は作者のもう1点の応募作など普段の作品より露出を抑えている
タカヤマさんコメントにもあるけど竜人ラグビー選手の足の違和感の無さは上手い
0195名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f60-zSwZ)
垢版 |
2024/04/13(土) 20:54:44.00ID:0RfWXDlU0
>>194
どこのスレ?
0197名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c30c-ty+r)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:47:30.36ID:YgLUMWO60
これめっちゃ面白いな
他の応募者はカードゲームのイラストに出てきそうな屈強な獣人のイラスト描いてるのにあるうらら氏はファンタジー全然関係ない華奢なメスケモ描いて大賞取ってんだもん
もちろん技術やセンスを上手く組み合わせた結果だろうけど、普通のケモノ絵でもイラストレーターの世界では十二分に通用するって証左だな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 770c-UqH8)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:54:30.42ID:zaplwP6J0
適当っていうか視線誘導の結果だと思うな
最近のトレンドなのかカードイラストの様式なのか知らんけど、玉ボケとグレア使って中心に視線を誘導してるよね
それに呼応するように空気遠近法で中心から放射状に彩度落として外縁はフリンジっぽい色収差を出してる
センターに視線を集中させたいからサブキャラは表情以外あまりディテールを追加しないようにしたんじゃないかな
素人考えだけど
0201名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf98-42kc)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:13:01.03ID:ML9iJp3y0
別に仲違いではないよ
ヒッキーみたらこれでわろた
はじめて見た方が無理ある
0203名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7b3-y4Ji)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:19:55.74ID:Am/TZMSh0
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
見てるの?
その点登山はまだでしょ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17fd-CcOf)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:35:48.07ID:s/BrQ9Qn0
>>77
金持ち優遇政策だよな?
0206名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f6b-i+62)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:41:18.59ID:QCpvqUQP0
たしか引くほど変な企画始まったことだからな。
よしながふみ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77ac-7Vy7)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:39:22.05ID:e9QBOQC40
やみすむめろれくのおさこすこるににつろわしたへろしやへかすもてやほつくきろかくへりろさりみてふ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f0d-ETRm)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:24:22.25ID:9Sjo5fZq0
ケモナー民は10年後のケモノ界隈はどうなってると思う?

ケモノコンテンツは今より増えてる?減ってる?
一般により浸透してる?逆に衰退してる?
ケモノ界隈は人口増えてる?減ってる?
どういう作品が増えたり、変化が予想される?

具体的な理由と考察を交えて未来予想を立てて欲しい
0209名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:37:46.79ID:kPHKpFlw0
「ケモノ界隈」の範囲があまりに広大かつフワッとしてるから未来予想はだいぶ難しいんじゃないか
キングカズマやまもるくんの様なあからさまな獣人キャラは勿論の事、シナモロールやながものようなマスコット、果ては現場猫なんかのミーム的なネタキャラクターさえ「ケモノ」の枠に嵌りうる現状

増減を論じる以前に、現段階でケモノと呼べるコンテンツが多すぎる
変化を論じる以前に、現段階のケモノコンテンツが多様すぎる
浸透を論じようにも、何を以てして「一般に浸透した」と見做すのか(動物系キャラに親しむことを浸透と呼ぶのなら、エジプト神話の時代から人類に浸みきっている)

ちょっと難しすぎる議題だと思うんだそれは
0210名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:21:04.75ID:eq6ssolX0
サブカルとしてのケモノ界隈で言うなら、例えばケモケットの参加人口は右肩上がりだし、特にそれが減退すると考える理由はないんじゃないかな
ケモノはSFやハイファンタジーの親和性も高く、センシティブな問題の希釈化に優れている上、その有用性が認知され始めてるから今後ケモノコンテンツは増えると思う
たとえば昨今はケモノキャラが出るなろう系作品もちょこちょこ見かけるし、時代のコンテキストに沿ったケモキャラが生まれ続けるんじゃないかな
それに伴いケモノキャラはより一般に浸透すると思うが、例えばケモノオンリーのアニメなんてのは中々日の目を見るのは難しいかもしれない
シルバニアファミリーやしまじろうのように児童向け作品はあるだろうけど、それ以外のケモノオンリーアニメは今後10年に作製されるかもしれないがそこまでヒットしないかな
0211名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:40:00.72ID:eq6ssolX0
ボリューム層である今の20~30代が30~40代になって、家庭持ちケモナーなんてのが増えるかもしれない
ケモナー親が子供に動物キャラグッズを買い与えるのでパウ・パトロールみたいな子供向け動物キャラが密かな人気に
ただ、女性の人口は増えるだろうが、大多数のケモナーは引き続き独身が多いだろう

趣味趣向も更に多様化・希釈化が進みエロと健全のゾーニングが進んでたりするかも
全年齢向けケモノ同人イベントとか出来てたり、ケモノ度別で分かれるイベントがあったり
ケモノを主体とした漫画が少年誌や青年誌で連載することは、そこまで稀なことではなくなっているかもしれない

ケモナーという単語はかなり認知が進んでることだろう
furriesという単語がオックスフォード辞典に載ったり、ケモナーが現代用語の基礎知識に載るくらいはあるかも
世界情勢がどうなってるかは分からないけど、日本以外のアジア国でもケモノオンリーや着ぐるみイベントが活発に開催されるようになる
着ぐるみ界隈はニュースになるようなトラブルを数回起こすかもしれない

まあただの予言や願望ですな、根拠はほぼ無い
0212名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:01:58.13ID:kPHKpFlw0
「サブカルとしてのケモノ」の線引き自体が難しいよな
そりゃあ勿論ケモナーが湧き立つようなキャラクターは毎年生まれてどんどん増えてはいるけど、
それって「ケモノとして作られた」の?っていう

分かりやすい例はポケモンだよな
ケモナー的には言わずと知れたド定番コンテンツで、けもケットやなんかのケモ系イベントで見ない事はまずない
じゃあポケモンの勢力拡大はイコール「ケモノ界隈の拡大」なの?
人間の出ないポケモンオンリーのアニメが作られて、それが大人気になったとしたら「ケモノアニメが一般にウケた」って言っていいの?みたいな

同じ事はケモナー以外の人間が制作した全ての作品に言えると思うんだよな
ケモナーが喜ぶようなキャラクターや作品はそりゃどんどん生まれるだろう
でもそれってケモノカテゴリに収める事前提でいいの?って
0213名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:36:04.15ID:eq6ssolX0
例えばズートピアやバッドガイズはケモナー向けとして作られたワケじゃないけど、キャラクターの造形は明らかにケモノだし、同作品のファンはケモナーに転向する可能性は大きい=ケモノ界隈が(潜在的に)拡大したといえるのでは
0214名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 15:53:58.70ID:kPHKpFlw0
『同作品のファンはケモナーに転向する可能性は大きい』って所で「そうか……?」ってなっちゃうな
ケモノ的造形は万人受けしやすく現在進行形で多くのコンテンツに用いられている
万人受けしやすいって事はみんなが好きになりやすいって事な訳だ

その前提の上で『ケモノ的キャラクターやそれをメインにした作品のファンはケモナーになりやすい』って考えた場合、
現時点で既にケモナーが一般性癖レベルで普及してないとおかしくないか?
0217名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ff4-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 17:46:26.76ID:p21jdycE0
ケモナーに転向というのもどういう意味かで解釈がありそうだ
バドガファン⇒ケモノという属性が好きになる⇒ケモノが出るその他の商業作品や一時捜索に触れる
⇒ケモノ界隈のSNSやイベントに参加するということ?

その作品の売りがケモノキャラしかなくても買い支えるというのならケモナーと呼んで差し支えないか
性的作品なら1番の売りがケモノのそれなので上記に当てはまるか
0218名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/16(火) 22:14:44.67ID:eq6ssolX0
逆に自身がどうやってケモナーになったか考えてみればいいんじゃないか
幼い頃に見た動物キャラが出るアニメやマンガが積み重なってケモノに対する抵抗が薄れた人は大きいと思う
ある朝突然ケモナーになるって人はいないでしょ
0220名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:55:48.42ID:ArtpeEar0
自分がどうやってなったか、って言われると
「性に興味を持ち始めた時期に偶然ポケモンのエロ画像(雄同士)を叩きつけられて」になるから大分突発的な事故なんだよな
お前が特例だって言われたらはぁそうですかとしか言いようがないが
0222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 13:12:29.84ID:ArtpeEar0
幼少期と言っていい記憶だから断定的な事は言えないが、
それまで普通に人間の性に興味があった→ポケエロ遭遇→以降、ポケに限らずケモノ系のエロを収集
の流れで、かつそれ以前までポケモンを始めとしたケモノ系コンテンツがことさら好きだった覚えはないんだよな(興味があったら覚えてるはずだし)
件の画像に遭遇したルートはどっちかというとポケ側じゃなくエロ側からの経路だったと思う

あと「自分がどうだったかで考えたら?」という質問は>>214の後半の疑問への回答にはなってないな
0224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:01:02.83ID:xRj8+vq70
ふーん、まあじゃあそういうケースもあるんだな
自分の周りでは大体きっかけとなったケモノ作品が存在するパターンが多かった

しかしながら「ケモノが出る作品が多い方がケモナーは生まれやすい」ってのはかなり自明だと思うし、そこで違和感を覚える理由がピンとこない
0225名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/17(水) 14:04:38.35ID:xRj8+vq70
>>214
なんで現時点でケモナーが一般性癖レベルで普及してないとおかしいんだろうか?
別にファンが皆ケモナーになるとは言ってないし、もしその前提を飲むにしても「ケモノ作品の数はまだまだ少ないから普及してない」とか「いま正に普及している中途である」とか「ケモノはすでに中堅ジャンルに成長するほどで一般的に普及している」とか色々反論できる
後半1行目と2行目に論理的な繋がりが見えてこない
0226名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77ce-/8Es)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:09:58.90ID:KH8cyvQb0
ケモナーの発達障害率についてどう思う?
他界隈と比べても明らかに多い気がするんだが
0227名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:10:25.66ID:ArtpeEar0
>>224
微妙に言ってる事違わないか?
さっきは『同作品(ケモノ系作品)のファンはケモナーに転向する可能性は大きい』って言ってたよな

>>225
上に書いたさっき言ってた方の主張を前提に返すけど
例に挙げたポケモンがケモノ作品だとした場合、ポケモンが好きな人々は世界にウン億人いるだろう。日本に限っても何百万人いる事か
で、「ケモノ作品ファンはケモナーになりやすい」傾向があるんだとしたらそれだけ多くのケモナーが生まれる筈だろう
仮にファン全員がケモナーにならなくても、母数が大きい分「なりやすい」程度の割合でもかなりの数になる筈だ
知っての通りポケモンは昨日今日で生まれたわけじゃない歴史あるコンテンツだ
上記の傾向が事実だとしたら、それだけ長い間『ケモナーを生みやすい大人気作品』があったというのに、なぜケモナーは少数派の様な扱いを受けているのだろう?
0228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 15:15:36.47ID:ArtpeEar0
ポケモンがケモノ作品じゃないとした場合、「どこからがケモノなの?」の疑問に立ち返る事になる
対戦が好きな人や人間キャラが好きな人も多いと言われても、「個々のポケモンというキャラクターが好きな人」に限ってなお母数は莫大だろうしな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f65-FtXC)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:24:59.33ID:JIg2E+pW0
発達より家庭環境悪いやつ多いイメージ
ケモナーと関係あるのかは知らんが
0232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 179b-Ay0/)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:43:04.22ID:xRj8+vq70
>>227
すまん、それは「『ケモノ作品のファンがケモナーになる確率』は『非ケモノ作品のファンがケモナーになる確率』より高い」というニュアンスで言ったつもりだった
「ケモノ作品のファンは高確率でケモナーになる」という意図ではない

それを差し置いても「なぜケモナーは少数派なのか」という問は前提条件が不安定だと思う
「ケモナーが少数派」ってのは必ずしも正しくないし(オンリーイベントで800sp集まるジャンルが少数派?)、「少数派」「ケモナー」の定義によって真にも偽にもなるステートメントだと思う
特に例示されたポケモンは二次創作が倦厭された特殊な事情(ポケモン同人誌事件)があるし、あまり良い例ではないかなと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況