出品禁止のところに出すのがダメなのは当たり前として
転売目的じゃなく読んで保管したいほどではなかったから売るという事もある訳で
かなり前だけど新刊セット一切購入して売ってしまったことあるな
本しか要らなかったけどセットしかなくて
内容ペラペラだったからすぐ手放した
それで「転売目的の購入」って言われるとなんだかなぁとは思う

何でもかんでも転売されてしまう転売ヤーが1番悪いんだけど
サークル側に転売対策って言っても
頒布数減らす→余計に高値つく(転売ヤーしか買えない)
頒布数増やす→余裕ある大手サークルしか対応できない

くらいのもんだよね
あとは半生みたいに名前書くとか?