X



買い専の本音90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/09(金) 10:28:56.88ID:ASsn1cnj
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは>>980が立ててください

▽避難所
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/
▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683888314/
▽前スレ
買い専の本音87
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694321496/
買い専の本音88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1700399340/
買い専の本音89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1703731504/
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:14:41.83ID:WVpfc/ir
字と絵でイメージがズレてるといらないけど、前買った神字書きの短編集にあっさりした絵柄の表紙がついてるのは割と本文の雰囲気が増してて良かった
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:17:50.09ID:scgsqHPR
好きな字書きさんは自分で表紙描いてるからイメージ近いしそこそこ上手いからありがたい
挿絵がないのもいいところ
本人が書いてても絵が微妙だったらない方がいいのにと思ってしまうし
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:25:12.70ID:ZR5CdEei
馬字書きいる界隈羨ましい
自カプは話うまいわけでもないのにパロ女体化スカ当て馬性格改変グロ汚喘ぎとか特殊設定オンパレード
そんな中で原作寄り書かれても読む気しない
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:34:28.96ID:WVpfc/ir
字馬って貴重だよね
オゲレツアホエロよりしっとりお互いへの感情が描写されて色々本読んでるんだろうな〜っていうのがわかる小説が好きなのにpixivで大量にブクマつくのは前者
神小説がブクマ10とかだった時は目を疑った
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:48:43.99ID:UvPSQvLv
自カプはSNSでサクッとネタを消費して交流したい字書きばかり
イベントも短編のweb再録が多くてゲンナリしている
唯一イベント専門の長編書きがじっくり丁寧に関係を育むカプの分厚い本を出してくれてその人しか買ってない
A5のデザイン表紙で値段も抑えめだから本当に神だ
交流好きのweb再録サーは文庫で装丁も盛り盛りで無駄に高い
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:56:27.22ID:pan6b/O9
代行サイト見てたら
続編でもタイトル違いの本の依頼は引き受けられますが2や3など数字付いただけの続きものの本は出来ません

ってあった 確かに間違うんだよな…タイトル同じで数字がついただけの続編って
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 20:00:16.20ID:l4Nanv73
マイナー自界隈でBOOTHに出してた本完売したので再録しますって完売したその日にWEB再録してる人を見た
発行から半年は経ってたけど自分がその日に買ってたらいい気しないしそのサークルの本今後も買いたくないかも
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:46:03.78ID:8lHGMcYc
>>341
駿河屋見てたら界隈の漫画馬の本は売られてて、絵馬の本は売られてないようだったからそういう人多いのかなと思ってしまった(絵馬の本は通販の在庫あり)
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:03:29.89ID:0wqP7nw9
自分が手放さない本は、少し癖がある絵だけど丁寧でエモい話(原作軸でもパロでも)のやつ
絵だけ上手い場合や本の仕上げに丁寧さがない場合(誤字脱字ひどいとか)話がエモがなくエロいだけのやつは手放しちゃう
あと意外に描き文字汚い人が苦手で次は買わなくなる
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:29:19.32ID:U85fEbWy
いうて馬がどうこうよりも中古系はどれだけ発行したかでしかないと思う分母的な意味で
分母がすごくて売られてないタイプを発掘したい
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:56:20.69ID:wSaNtgv2
うちは4桁いったのが間違いない神がいるけど(プロなので絵も漫画も上手い)
ガチで駿河屋で見たこと無い
なんで4桁が分かるかって言ったら
神が需要が分らんのでアンケ(4桁)→
こんなに出ないと思うけどアンケ信じて多めに刷りますね〜→瞬殺→再販するので待って
自分も再販で買えたけど売らないと思う…もしかしたら出回らなすぎて出たら安いとかある?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:13:58.64ID:wsPm29gS
ほんとに出回ってないなら最初は安いと思うけど発行部数多くてそんなことあるんかな
ぽつぽつ出てるけどすぐなくなるから気づいてないだけでは?
買取のほうで調べてみたらおおよその売値わかると思う
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 01:23:23.23ID:DWBqu3zN
うちの界隈、買い手も書き手も割とパロ書きを持て囃す傾向があってなんだかな…て気分になる
「原作の二人の色んな可能性を見れて嬉しい」が大多数らしいけどわからない
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:42:21.95ID:JTYiQWzL
>>442
駿河屋がメジャーじゃない頃とかの本なら
まんだらけもあったとはいえ
女性向けが簡単に中古で売るのってここ7〜8年くらいの文化じゃね?
2010年より前の中古とか探すのすげえ大変だし
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:57:37.76ID:I5Tu2lSv
漫画馬もある程度は絵が上手くないと漫画馬と呼べないと思うからやっぱり気に入ったら手元に残しとくかな
絵を眺めてるだけで楽しいのは絵馬というより好きな絵柄だな
上手くても好きじゃない絵柄ってあるし
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 09:54:49.68ID:0FTXSDKo
>>448
それはない20年くらい前から買ったり売ったりは普通にしてた
下北沢のコミケサービスとかコピー本大量にあったけど潰れたし昔は個人の古本屋で同人の買取してるところもあったけどそんな所今見ないし
古いのは色々処分されたんだよ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:27:17.01ID:O24mp/tp
扱いジャンル増えて来て明らかに自ジャンルとの温度差が感じられるサークル側にしたら最も聞かれたくない質問だろうけど
買い手側からしたらもう◯ジャンルは描かないんですか?て聞きたくて仕方ないんだよな

今はわかりませんと濁して数年後いきなり新刊出る人も稀にいるから
はっきり描かないと断言してなければワンチャンあるかもくらいの希望は持てる
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:34:30.18ID:56/Nwb7z
>>453
もう◯◯書かないんですか?は普通に聞きたくなる状況なのに
マロで聞かれたら「別に嫌いになったわけじゃないし描かないなんて言ってないです。これからも描きますよ?」ってマロ返して一度も描かないって人見てきたよ
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:42:15.16ID:9XS+cV7R
自ジャンル長いのに2017年あたりの少ないなぁと思ったら処分されてるってことか
昔のサンプル(神)の読みたいんですが‥
残ってるから不人気じゃなくてそれ以外は処理されてるってことか
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:44:46.08ID:9XS+cV7R
自分がkbooksに持ち込んだら値段つかなかった本で処分されてるやつが駿河屋で8000円になってて草
草じゃない笑えないよ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:36:34.92ID:e12sC9PW
遅くハマった現ジャンルの本は店舗に置いてないけど
通販ならまだかなり購入できるので助かってる
この流れで言うと「動くジャンル」ってことなのか
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:39:52.82ID:0FTXSDKo
>>457
差があるよね
web駿河屋調べながら池袋でkブックスと曼荼羅家と羅針盤回ったら同じ本の値段がかなりバラバラだった

ケーブックス買取20%upキャンペーンしてくれたりありがけど
1、2年前の旬ジャンルのコピー本(印刷所制作の)は買取してくれなかった
中古屋によって差があるんだな
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 16:00:58.60ID:b8UIIBuc
同人アクスタの印刷のひび割れの件で印刷所が色々言われてるのがなんだかな
仕様や性質を理解しないで利用してるサークル多いのかな
なんか吊し上げ感あって嫌な感じだ
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:44:30.96ID:FXvSOpLY
>>461
自分もやいやい言ってるサークル達にモヤモヤしてる
そこの印刷所に毎度同人誌でお世話になってるんじゃないの?
今回ちょっとグッズ印刷ミス?した程度であんな叩く必要あるのかね
普段そこの印刷所使ってないサークルまでも便乗叩きしてるから印刷所が気の毒
噴き上がってるサークル達の方が印象悪い
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 18:34:39.63ID:1wTPtapa
自分の保管状態も明示せずに届いて二か月もたってる試作品レベルに文句つけて不具合のない本番品に返品要求とか出禁レベルの悪質クレーマーだよ
ここの印刷所やめるわとか言って反応してるやつらはちゃんと中身読んでるのか?
同人仲間みんなで叩けば対応してくれると思ってるなめたクレーマー体質の客なんて会社もごめんだって社長のお気持ち表明はある意味正しいと思う
少部数小ロット対応で同人特化の弱小印刷所にどんな大企業体質とクオリティ求めてんだよ
あれ見てここに出すのやめようかなって言ってるサークルの文盲ぶりの方が不安だわ
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:13:54.98ID:ucXeIrT3
社長の言い方は確かに痛いけどサークル側で騒いでる方がモヤモヤするわ
火種になったポストも最初から会社燃やしたるわって姿勢だったし
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:24:36.24ID:5TV7gJzN
こういう揉め事が起きたときにいっちょかみするサークルのこと嫌いになるし本も買いたくなくなるわ
やっぱり人格と作品を分けてみるのは無理
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:46:42.71ID:9XS+cV7R
snsは神萎えツール
神と言わず等しく萎える
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:48:27.16ID:xhvOLzPq
アクキーの件見てきたけどオプションの加工?をつけずに発注したからってのが根幹にあるっぽいね
そういう注文状態明かさず結果だけで印刷所責めるのは引く
まさに買い手のこと考えないサークルの結果としか言えないと思う
まあ社長のおきもち表明も痛いけど
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:16:19.16ID:+8qaY25I
自分の判断で黙って使用候補からはずすとか静かに行動するのが外野として無難だよね
直接迷惑被ったわけでもないのに必要以上に騒いでお気持ちまでポストしてるのがいて草なんだ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:09:57.99ID:95U2T6B9
そもそも海鮮が欲しいのは同人誌であってアクリルグッズとか心底興味無い
いっちょ噛みサークル共は一体何を騒いでんのって感じ マジしらける
原稿進まない新刊落としそうだなんだと連日喚いてる癖に印刷所叩きしてる場合か
ンなことで騒ぐ前にさっさと原稿仕上げて入稿しろ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:25:07.33ID:5kogI7CL
書店の話が出てたから聞きたいんだけど駿河屋とかってジャンル内大手の本の価値とか知らないよね?
昔のジャンル内大手の本があって(そのジャンルだと今だに話題になる神)ジャンル者は喉から手が出るほど欲しい人もいそうなんだけど多分売ったら10円とかだと思う
価値を知ってる欲しい人に高く売るにはどうしたらいいだろう
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:31:09.75ID:rmfQMi4u
>>462
引用や呟きで便乗のようにその印刷所で頼んだ時の出来事を悪い感じに書くサークルたちもこわい
突っかかってる人はどうしたいんだろう
潰したいのかってくらい変な雰囲気
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:39:28.67ID:jNMhORDx
471ですみなさんありがとう
実はヤフオクでは売れなくてメルカリでBANされ…駿河屋のマケプレは知らなかったから調べてみます
ジャンル事情知ってる書店があればいいんだが無理だよなあ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:53:37.34ID:rmfQMi4u
>>476
まんだらけどうなんだろう
通販2500円で買った大手馬の最初で最後の本が7000円くらいで売ってるの見た
マイナーカプだけど万フォロワーで人気なんだけどそんなのも調べたのか謎
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 02:29:15.68ID:QNbaA4zM
471の言ってることってすごいよくわかって、中古の新規入荷時はなにを基準に金額決めてるんだろ
フォロワー数とか調べないよな?
本の状態以外はやっぱり中身のうまさ?
じゃあ小説なんかは熟読して確認?そんなわけないよね
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 03:08:29.99ID:rmfQMi4u
毛ブックスで本渡したらパソコンで何か調べて断られたがあれ何確認したんだろう

中古同人買取断られた理由に「同じ種類の在庫が沢山あるので買い取れません」因みにまんだら毛
流通少ない本は希少価値あるのか高く売られてるけどどうやって調べてるんだろ
どこの中古屋も虎のランキングは見てそう
駿河は表紙画像そこから引っ張ってきてるみたいって話このスレで聞いたんだっけ?
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 05:24:50.81ID:QyBEjKEl
>>479
答え言ってるじゃん
つまんなくて売った人が複数いるから在庫ダブついてんでしょ

ちなみに中古で高額になる本って入荷お知らせ登録数多いとかノータイムですぐ売れたとかあっちもデータに基づいてちゃんと調べてるよ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 05:33:05.65ID:ar+X5DeM
検索ワードとかページアクセス数もデータ取れるしな
入荷待ち登録あると値段下がらないの知ってるからページ自体ブクマしてるのある
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 08:03:43.81ID:y5EDUAiy
ページ自体ブクマとか買い専のプロやん
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 10:36:58.52ID:ZgQk842l
フォローしてるサークルがザワザワしてたから何かと思ったらアクキー絵割れの件か

客からお金受け取ってるのに仕事のクオリティが~責任が~と印刷所を批判してるけど
そこまで言うならサークルもきっちり締切守って最初から最後まで一定以上のクオリティを保った新刊を予定通り発行してくんないかな
むしろ原稿進捗伏せて先に予約注文させときながら発行が数ヶ月遅れとかサンプル部分以降は手抜き尻切れトンボがザラなサークルの方が海鮮(支払う側)を舐め腐ってるでしょ
お金が云々言うならサークルもお金受け取ってる側なんだからちゃんと責任持って同人誌作ってくれませんかね
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:02.23ID:Ag0eGAJ2
通販で事前予約は取るけど毎回予定から大幅に遅れて発行する大手サークルがいて、これだけ毎回だと一度に刷る量多くして利益上げたいのかと勘繰ってしまう
最小ロットの時の価格で予約取ればあとは利益だろうし
目処ついてから予約取るかさっさと発行してほしいわ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:23:12.15ID:+Ak/+jL4
正直同人ノベルティなんて雑貨系含めほとんどが100均クオリティの粗悪品だし
2か月で割れるアクキーとかそれだけ持って良かったねくらいの気持ち
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:57:12.23ID:AFOXIZLz
同人グッズ自体いらんくない?
ジャンルによっては同人グッズ禁止されてるし持ってるだけでもリスクありそうでやだ

同人絵のグッズ欲しがる海鮮もわからん
グッズ欲しいなら公式から出てる物買えば良いのに
公式グッズ買わないで同人グッズばっか買ってどうすんの
それこそ同人グッズが公式と競合するって実例を自分等で証明しちゃってんじゃん
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:00:33.87ID:o4DlUxn/
上でメルカリとかヤフオクとか話出てるけどそれはまじでやめとけ
過去に
18禁表記隠して神の本が出品される→買った相手が未成年で親から神に連絡→神が筆折った
ことあるあんな思い二度とごめんだわ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:18:35.21ID:1U/ww1wa
アクスタの件のポスト本体見てないけどオリジナル創作の物なら少し同情する
そのサークルにしか作れない世界観だったりキャラだろうし

二次なら公式の邪魔にしかならないから軽蔑する
二次同人グッズ要らない
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:56:13.12ID:rziKertM
>>494
アクスタの件で一次なら同情するはなんか話ズレ始めてるしせめてポスト見ないのかと

>>491
100均はすごいよ地位皮や卍のアクスタ見た
100円で公式買えるんだな
あっちのがコーティングしてあったりしてな
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:00:36.66ID:gmtVaaTZ
アクキーの件なんだけど仕様って書いてあった?
みんな割れるのが仕様って言ってたけど元ツイや画像見てもそんなこと書いてなかったから気になってて
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:08:15.91ID:IHgzen7b
>>496
ツイ主と印刷所のやり取りを見ていても 仕様 とは書いてなかったけど、
ツイ主が発注かけた後に試作品で頼んでた4点中3点にひび割れが発生していることに気づいて、
頒布用で発注した商品が頒布後ひび割れたら困るってポストする→同様の事例が過去にもあったというポストを発見→そのツイ主が 仕様 と取れる返答を印刷所からされていたことがわかり、今回のツイ主も仕様という言葉を使った
というのがきっかけだね
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:23:14.12ID:IHgzen7b
同人グッズとか興味ないけど、アクキーってそんな簡単に割れるものじゃないから頒布するために作ったアクキーが二、三ヶ月で割れる→他の商品は大丈夫なのか?って不安になるツイ主の言い分もわかる
だけど現状プリントが割れてない他の商品まで返品返金したいというツイ主の要望には答えかねるという印刷所の言い分もわかる
だけどクレーム対応していた身からすれば、大クレームに発展しないための初期対応がめちゃくちゃ大事で、
割れの原因を調べるために保管状態を聴取するのはもちろん、割れた商品を回収し、今後こういったことが起こらないよう調査、再発防止に努めます、といった顧客に寄り添う対応があればこんな大事にならなかっただろうし、大事になったとしてもほとんどの人は味方してくれたと思う
だからあのところどころお気持ちが滲んでいるプレス発表は悪手に悪手を重ねている とリスクコンサルしてる自分は思う
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:51:15.92ID:WALXjHtb
>>493
同意
悪いけど自カプがオクに出されてたら通報するようにしてる
好きなサークルが筆折ることの方が死活問題
値段高く売れたほうがいい気持ちはわかるけどジャンルの流行過ぎた後ってのはそういうもんだよ
手放すってことはそういうことなんだろうし

アクキーの件そろそろスレチでは?
グッズいらないのは同意だけどヲチならよそでやってほしい
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 16:53:13.84ID:zDUHtAo0
長いこと自ジャンルオンリーに出てなかった
本も出してなかった(別ジャンルで見かけた)サークルが
原作で取り扱いキャラ(カプ)が奇跡の再登場したら
既刊本1種(持ってる)とアクキー1種でオンリー出てきたの思い出した

色々複雑だった
とりあえず同人グッズはいらないので買うものはなかった
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:11:25.18ID:+2tNzyuw
なんかそういうのってキャラやカプが好きだからとかじゃなくて、お手軽に自分を売り込みたいみたいな便乗を感じちゃうよね…好きの形は人それぞれとは言え
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:13:50.42ID:AFOXIZLz
SNSで頻繁にイラストと漫画アップしてたオン専絵馬
ここ半年くらい音沙汰無かったけど久しぶりに浮上したと思ったらサークル参戦&新刊2冊出す報告だった
去年から原稿してて脱稿の目処がついたからようやく浮上出来たとポストしてて意思が強い
初めてのオフらしいのに2冊も出すし会場完売or残部僅少だったら追加で通販分も刷る予定だって
そこらの古参サークルよりしっかりしててすごい
四六時中SNSに張り付いたり遊んだりフォロワーチラチラしてるサークルはこの人を見習ってくれ
特に原稿落とし常習犯、極道入稿常連、少部数瞬殺ハワワ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 20:26:58.19ID:DqSJgx9+
よく読まなかった自分が悪いんだけど
BOOTHで買ったペラ本、送料的に匿名配送かと思ったら通常配送で驚いた
二次同人な筈なんだけどこういう稼ぎ方する奴もいるんだな…
ここの本はもう二度と買わない
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 22:10:36.63ID:Zp7MiAhF
FOLIOのがBOOTHより安いから今度からこっちにするって言ってたサークルいたけど匿名と手数料でBOOTHの匿名配送より高いじゃん
サークル側からすれば手数料かからなくて安いってことかよ紛らわしい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 23:54:40.59ID:JB0aN250
ピコ通販って安いのかな?
アズカリ使ってる人居たけど購入側もアプリDLしなきゃいけない?のは手が止まる
物欲あればDLすんなりするだろうけど
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 11:17:11.74ID:dXC00/cC
>>505
というかこれぐらいするのが当たり前じゃないか?と思うんだよ本音はね
趣味の世界ですって言ってもお金のやり取りするわけだしイベントに出るなら出版物揃えるのは当たり前じゃないのかなと
じじょうにより落とすこともあるんだろうけどそれは恥ずかしくないんだろうか計画通りに出来ない人って
自身が病気とか家族になにかあったとか不意の出来事があった人ならわかるけど落とす人ってずっとTLにはいるんだよねいないと思ったら通話してたとかそういう報告いちいちしてる
余裕で原稿進めてるのかなと思ったらぎりぎりになって喚きまくるからなにかしたいんだろってもう追わなくなったけど
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:21:51.58ID:DJDDRNiM
本を出すより交流優先のタイプなんだろうね
そういうところの本は出ても大して面白くないからある意味目安になっていいわ
逆に作業期間に入るとアナウンスなく毎回Xの垢消す人がいて脱稿報告と同時に再浮上するんだけど
それはそれで不安になるから垢は消さずにほどよく呟いてほしいというのが本音
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:51:52.14ID:gkAhclSy
自神が「新刊の原稿できたけど(オンリー)イベントがないからお蔵入りになるな」って言ってて
いやオンで読ませてよ!イベントなくても通販で本出せばいいじゃん!って思ってる
どうしてそんなにイベントに出たいんだ……別に本にしなくてもいいじゃん……
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 14:15:20.48ID:3FKQuOlH
自神は紙で呼んで欲しい派らしくオンではサンプルしかあげてない
ミステリ好きで行間に仕掛けをしてくれたり読み終わった後に謎を解くとラストをひっくり返すメッセージを仕込んでくれてたり紙じゃないと出来ないってのもある
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 15:48:50.18ID:QkYiMYz6
ヤフ○クとかメ○カリで売られて対応が大変だったらしく通販辞めちゃった神がいるわ
現地まで来てくれる人なら売られる可能性減るだろうって
そういう理由であえて通販しない人もいるかも

それとは別ですぐ再録したりみんなに見てほしい書き手も居れば、あんまり色々な人に見て欲しくない書き手もそこそこいる印象
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:09:04.37ID:qwZI0MIG
チェル氏ーが廃盤(公式から出てないので多分誤報)に「えーうそ!?食べれなくなるの😭」て食いつくサークルらってなんも考えてないでXしてんのかな
Xが何かある度に騒ぐ人も同じ人たち
本当かどうか分からないことがバズるのって怖いと思うんだけどな
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:26:50.50ID:luK3T8p+
出品禁止のところに出すのがダメなのは当たり前として
転売目的じゃなく読んで保管したいほどではなかったから売るという事もある訳で
かなり前だけど新刊セット一切購入して売ってしまったことあるな
本しか要らなかったけどセットしかなくて
内容ペラペラだったからすぐ手放した
それで「転売目的の購入」って言われるとなんだかなぁとは思う

何でもかんでも転売されてしまう転売ヤーが1番悪いんだけど
サークル側に転売対策って言っても
頒布数減らす→余計に高値つく(転売ヤーしか買えない)
頒布数増やす→余裕ある大手サークルしか対応できない

くらいのもんだよね
あとは半生みたいに名前書くとか?
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:40:30.32ID:V48fXgsW
>>518
生でブックカバーと本に割印みたいに本名書かされたことあった油性マジックで
あと転売対策で本に折れや切れ目入れる人いたけど意味あるのかな
注意書きに転売したら5億円頂きますってあったけどギャグかな
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 18:39:31.84ID:B4Fe7Ixj
>>518
いや転売目的とかじゃなくて自分で一行目に言ってる通り出品禁止の所に出すのが悪いだろ

どの本にも禁止て書いてるだろうに出品するなよ自ジャンル潰す気か二次マナー守れないやつ全員同人から消えて欲しい
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 19:26:03.84ID:4bsp2Dqx
去年の11月に虎で購入した本が未だに発送されない
作者のX垢追ってるけど年内には(去年)必ず納入します!→年内無理でした今月中には必ず!っていうのを毎月繰り返して未だ脱稿してない
体調に色々問題がある人でイベント欠席や新刊落とすってのは今までも何度かあったけど今は普通に日常ツイもしてるしSNSでは元気そうに見える
作者の落ち度で当初の予定より納品時期が大幅にずれ込んでいても購入者側からはキャンセルが出来ない仕様だから待つことしかできない
流石に悪質すぎる
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:19:25.75ID:3Dm6Ux9b
>>524
どうしてもキャンセルできないの?
とらでもワンチャン問い合わせればできるかもしれないっていうのは聞くけど
BOOTHもキャンセルできないけど半年?たっても発送されない場合はBANされるからその点はいいよね
入脱稿の目処たってないのに通販始めるサークルはきちんと見極めないとだめだね
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:24:40.76ID:luK3T8p+
>>520

悪いのは禁止されてるところに出品する奴だよ
わかってる

駿河屋で売られてる事にも転売されたと噛み付く描き手もいるんだよ
自ジャンルには多いんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況