X



買い専の本音90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/09(金) 10:28:56.88ID:ASsn1cnj
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

※サークル関係者の書き込み禁止※
サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

荒らしやモメサはNGに入れてスルー推奨
本音とはいえ過度な暴言はスレが荒れるので禁止
書き込みに対して攻撃・反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
次スレは>>980が立ててください

▽避難所
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16369/1688868055/
▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683888314/
▽前スレ
買い専の本音87
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694321496/
買い専の本音88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1700399340/
買い専の本音89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1703731504/
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:09:01.07ID:vD/wcjAS
はまりたての頃のは楽しんで書いてるなって思ってたけどワンドロや小ネタを頻繁にアップしてチヤホヤされだしから書くものに嫌悪感が出てきたのそれかも
別にそれそのキャラじゃなくてもいいよねって現パロやら世界観ガン無視なネタばかりが入ってきてムリになった
どこかで見たようなネタだけど微妙にパクりじゃないウケ狙いのこんな面白いの書ける私最高が伝わってくる気持ち悪さ
その人がネタ出すとなんでもかんでも褒め称える取り巻きたちのエアリプ引リツが気持ち悪くてその人らが作る本も買うの一気に減った
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:40.28ID:WN4uqsHp
Xでバズった創作っぽいネタをそのままパロと言ってキャラにやらせるだけのやつとかね
全くジャンル無関係の創作から二次創作やられてもな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 00:00:28.67ID:0wqP7nw9
なんとかバースももう見飽きた
最近うちの界隈はペインターバースとやらが始まったが設定が無理やりすぎてとても読む気にならない
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 00:43:06.43ID:OsZ6BfVR
〇〇な新刊出します!が二転三転するサークル困る
内容は全てフェイクだけど
X月のイベ申し込みました!両片想いほのぼの全年齢本を出します!
→やっぱり特殊性癖エロ詰め合わせ本にしようと思います!
→すれ違い復縁シリアス本のプロットできたので新刊はこれでいきます!
みたいな感じ
最初に言ってたやつが自分好みで新刊楽しみだーと思ってたのに最終的に全然興味ないものに変わってガッカリ
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 01:08:17.01ID:WV8lvY3c
>>399
イベント1週間から3日前まで情報追わずにメディア欄や支部でお品書き出た時だけ見にいくようにしてみれば
一番好きなサークルで遠征で寸前じゃ決められないとか通販のみでいつ販売するかわからないとかだと難しいかもだが
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 02:34:36.40ID:9irBQw5g
張り裂けそうな喜びとか見方と味方とか誤字誤用は読んでて引っかかるし冷めちゃうな
所詮は素人の創作と言ってしまえばそれまでなんだけど
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 08:55:36.75ID:EDxmopLB
>>394
有料再録ならまだマシな気がする
自分は1000円以上払って買った本が発行から1年で全文pixivに公開された
1年で全文公開は早くない?
もうそこは二度と買わなくていいかなって思ってしまった
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:50:37.15ID:ZR5CdEei
自分は自カプに遅れてはまって最後の一冊?だったっぽくて
通販届いた数日後「完売しました、半年経ったので再録します!」で全文公開された
もうそのサークルはフォロー外したし買ってない
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:59:25.22ID:z4po8hGw
1年経ったので公開はよくあると思う
手に入れられなかった本でも持ってる本でも個人的には嬉しい
でも少部数煽りとか現地のみとか買うのに苦労した本だったら早い公開が萎える気持ちも分かる
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:00:25.31ID:WV8lvY3c
>>404
せめて完売後半年なら…それでも早いけど

良心的な人だと発行から数年経って残数少ないし全文公開しますんで気に入ったら買ってくれ精神な人いる
それで完売する
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:03:58.27ID:T0tMiuK3
>>372
これわかるわ〜売れ筋狙って本つくる人はいる
あと互助会のために作ってるのとか
自分の最推しキャラ最推しカプの本をひたすら作り続けてる人の本はすごく丁寧というかなんせ愛が籠もってるので面白い
そんな人のは自分の最推しキャラの本じゃなくても買ってるすごく読みやすい
人の反応のためにが先に来てる人の本は買わないけどWEBに上がってるの見ても上澄み掬って書いてるような内容のうっすい話ばかりで面白くなかったなので苦手
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:13:35.99ID:T0tMiuK3
>>403
うちの界隈3ヶ月でWEB再録する村長いるな
だから紙で欲しい人だけが買うためにやってるのかな?と思ってた(でも出すときは一応全編書き下ろし)
最近アンソロを出して界隈の大手絵師とか呼んだものだったからちょっと話題になってたけど買える条件が買い専だと自分の個人士を過去に2冊以上購入した人になっててちょっと舐めてるのかと思った
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:13:43.65ID:dFhLLTkf
AB垢で久しぶりにこのジャンル以外でサークル参加です!ずっとABしか描いてなかったから別ジャンル緊張〜楽しみ😊

別垢あるのにわざわざAB垢でこう言うの呟くのは宣伝?
ずっと描いてるあなたのABが今も好きなんだけど…カプ垢で別ジャンルカプにはしゃぐアピールはマジでわからん
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:26:04.08ID:eyBO+Ld8
>>409
宣伝してても楽しそうでなによりと思うくらいでAB垢の閲覧者の中にも
別ジャンル好きがいて興味を持ってくれる人もいるだろうし好きジャンルなら見に行く

AB砂かけ別ジャンル上げしているならいざ知らず楽しみ発言でピキるのは女性向けでは仕方ないのかね
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 12:27:31.16ID:dFhLLTkf
>>411
別ジャンル垢の宣伝も何度もしてたから興味ある人はとっくにそっちも観てると思うよ
雑多垢ならわかるけど自分で分けてるのにこっちに持って来られてもだから何?ってなる
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 13:44:00.98ID:IexgwBC2
分かる
好きな絵柄で脳内再生するから挿絵どころか表紙絵も邪魔だし小説はデザイン表紙が一番好き
あと表紙が絵だと漫画と間違えやすいし実際漫画と勘違いして何回か買ってしまったことあるし良い印象が全く無い
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 13:45:08.35ID:MfEDQOeX
表紙もイラストいらないかも
好きな小説書きさんに好きな漫画描きさんの組み合わせなのになんか違うって思っちゃってさ
人によってイメージしてるものが違うだろうからその組み合わせで良いと思う人もいればそうじゃない人もいるんだよなって思った
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 13:59:52.33ID:bNc57gyn
自分は好きな絵描きの表紙や挿絵なら欲しいな
子供の頃から美麗な挿絵入り物語や好きなイラストレーターの挿絵入りライトノベルが好きだった
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 14:24:51.00ID:sBaKSt8Q
カプ固定だから買ってたのに絵馬のリバ絵師に表紙依頼しましたって見た時は萎えたし即ブロックした…
字書きのhtr絵の方がマシな時もある
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 17:49:51.45ID:rX0Ige0/
自分も小説本にイラスト(表紙と挿絵)要らない派
無料デザイン表紙いっぱいあるんだから絵描きに依頼してまでイラスト表紙にこだわる必要なくない?
無地に文字タイトルだけでも全然買うのに
逆に表紙イラストが苦手な画風や絵柄だと内容が良くても買うの躊躇う
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:03:33.90ID:OApacWbJ
自分も小説に絵描きの表紙も挿絵もいらない派なんだけどこういう声って結構多いにも関わらず無くならないのは何かよっぽどのメリットがあるのかな
多少売り上げ伸びるにしても惨めな気分にしかならないと思うんだけどな
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:15:10.09ID:WV8lvY3c
絵馬本のゲストで寄稿した字書きが「なんと!挿絵もついてるんです〜!」って喜んでた
これが読み手とのズレな奴ですね
とはいえこの字書きのぼやっとした中身でぼやっとした終わりだったから個人誌買わなかったんだよな
この組み合わせに関してはどちらにもプラスにならん
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:19:34.56ID:9xC0Mu4x
挿し絵は分からんけど表紙だと見栄えが良くなるからとか?htrはともかく絵馬が描いてるなら目を引くよね
自分は挿し絵はいらん表紙はどっちでもいい派だけど、デザイン表紙でフリー素材だと同カプ別サークルで全く同じ表紙の本が出たことがあって
買った後に読もうとしてどっちのサークルか見分け付き辛いとは思った
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 18:43:32.72ID:LEP4gGvS
推し小説書きの表紙と挿絵を推し絵師が担当したことあるんだけど、小説書きが重厚シリアスな作風で絵師がポップでデフォルメチックな絵柄だから凄い食い合わせが悪くてがっかりな本になったことある
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:08:44.65ID:zPmihFsI
この前小説書きが正直イラスト表紙のときはとんでもない数見てもらえるって言ってた
多分外国人が拡散してくれるんじゃないかな
ただそれが売上に直結するかは分からないけどしかも小説なんて外人読めないしね
そこに固執し始めたらうざいなって思っちゃうけど正直どっちでもいいや
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:14:41.83ID:WVpfc/ir
字と絵でイメージがズレてるといらないけど、前買った神字書きの短編集にあっさりした絵柄の表紙がついてるのは割と本文の雰囲気が増してて良かった
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:17:50.09ID:scgsqHPR
好きな字書きさんは自分で表紙描いてるからイメージ近いしそこそこ上手いからありがたい
挿絵がないのもいいところ
本人が書いてても絵が微妙だったらない方がいいのにと思ってしまうし
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:25:12.70ID:ZR5CdEei
馬字書きいる界隈羨ましい
自カプは話うまいわけでもないのにパロ女体化スカ当て馬性格改変グロ汚喘ぎとか特殊設定オンパレード
そんな中で原作寄り書かれても読む気しない
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:34:28.96ID:WVpfc/ir
字馬って貴重だよね
オゲレツアホエロよりしっとりお互いへの感情が描写されて色々本読んでるんだろうな〜っていうのがわかる小説が好きなのにpixivで大量にブクマつくのは前者
神小説がブクマ10とかだった時は目を疑った
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:48:43.99ID:UvPSQvLv
自カプはSNSでサクッとネタを消費して交流したい字書きばかり
イベントも短編のweb再録が多くてゲンナリしている
唯一イベント専門の長編書きがじっくり丁寧に関係を育むカプの分厚い本を出してくれてその人しか買ってない
A5のデザイン表紙で値段も抑えめだから本当に神だ
交流好きのweb再録サーは文庫で装丁も盛り盛りで無駄に高い
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 19:56:27.22ID:pan6b/O9
代行サイト見てたら
続編でもタイトル違いの本の依頼は引き受けられますが2や3など数字付いただけの続きものの本は出来ません

ってあった 確かに間違うんだよな…タイトル同じで数字がついただけの続編って
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 20:00:16.20ID:l4Nanv73
マイナー自界隈でBOOTHに出してた本完売したので再録しますって完売したその日にWEB再録してる人を見た
発行から半年は経ってたけど自分がその日に買ってたらいい気しないしそのサークルの本今後も買いたくないかも
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:46:03.78ID:8lHGMcYc
>>341
駿河屋見てたら界隈の漫画馬の本は売られてて、絵馬の本は売られてないようだったからそういう人多いのかなと思ってしまった(絵馬の本は通販の在庫あり)
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:03:29.89ID:0wqP7nw9
自分が手放さない本は、少し癖がある絵だけど丁寧でエモい話(原作軸でもパロでも)のやつ
絵だけ上手い場合や本の仕上げに丁寧さがない場合(誤字脱字ひどいとか)話がエモがなくエロいだけのやつは手放しちゃう
あと意外に描き文字汚い人が苦手で次は買わなくなる
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:29:19.32ID:U85fEbWy
いうて馬がどうこうよりも中古系はどれだけ発行したかでしかないと思う分母的な意味で
分母がすごくて売られてないタイプを発掘したい
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:56:20.69ID:wSaNtgv2
うちは4桁いったのが間違いない神がいるけど(プロなので絵も漫画も上手い)
ガチで駿河屋で見たこと無い
なんで4桁が分かるかって言ったら
神が需要が分らんのでアンケ(4桁)→
こんなに出ないと思うけどアンケ信じて多めに刷りますね〜→瞬殺→再販するので待って
自分も再販で買えたけど売らないと思う…もしかしたら出回らなすぎて出たら安いとかある?
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 00:13:58.64ID:wsPm29gS
ほんとに出回ってないなら最初は安いと思うけど発行部数多くてそんなことあるんかな
ぽつぽつ出てるけどすぐなくなるから気づいてないだけでは?
買取のほうで調べてみたらおおよその売値わかると思う
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 01:23:23.23ID:DWBqu3zN
うちの界隈、買い手も書き手も割とパロ書きを持て囃す傾向があってなんだかな…て気分になる
「原作の二人の色んな可能性を見れて嬉しい」が大多数らしいけどわからない
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:42:21.95ID:JTYiQWzL
>>442
駿河屋がメジャーじゃない頃とかの本なら
まんだらけもあったとはいえ
女性向けが簡単に中古で売るのってここ7〜8年くらいの文化じゃね?
2010年より前の中古とか探すのすげえ大変だし
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 03:57:37.76ID:I5Tu2lSv
漫画馬もある程度は絵が上手くないと漫画馬と呼べないと思うからやっぱり気に入ったら手元に残しとくかな
絵を眺めてるだけで楽しいのは絵馬というより好きな絵柄だな
上手くても好きじゃない絵柄ってあるし
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 09:54:49.68ID:0FTXSDKo
>>448
それはない20年くらい前から買ったり売ったりは普通にしてた
下北沢のコミケサービスとかコピー本大量にあったけど潰れたし昔は個人の古本屋で同人の買取してるところもあったけどそんな所今見ないし
古いのは色々処分されたんだよ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:27:17.01ID:O24mp/tp
扱いジャンル増えて来て明らかに自ジャンルとの温度差が感じられるサークル側にしたら最も聞かれたくない質問だろうけど
買い手側からしたらもう◯ジャンルは描かないんですか?て聞きたくて仕方ないんだよな

今はわかりませんと濁して数年後いきなり新刊出る人も稀にいるから
はっきり描かないと断言してなければワンチャンあるかもくらいの希望は持てる
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:34:30.18ID:56/Nwb7z
>>453
もう◯◯書かないんですか?は普通に聞きたくなる状況なのに
マロで聞かれたら「別に嫌いになったわけじゃないし描かないなんて言ってないです。これからも描きますよ?」ってマロ返して一度も描かないって人見てきたよ
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:42:15.16ID:9XS+cV7R
自ジャンル長いのに2017年あたりの少ないなぁと思ったら処分されてるってことか
昔のサンプル(神)の読みたいんですが‥
残ってるから不人気じゃなくてそれ以外は処理されてるってことか
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 12:44:46.08ID:9XS+cV7R
自分がkbooksに持ち込んだら値段つかなかった本で処分されてるやつが駿河屋で8000円になってて草
草じゃない笑えないよ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:36:34.92ID:e12sC9PW
遅くハマった現ジャンルの本は店舗に置いてないけど
通販ならまだかなり購入できるので助かってる
この流れで言うと「動くジャンル」ってことなのか
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 13:39:52.82ID:0FTXSDKo
>>457
差があるよね
web駿河屋調べながら池袋でkブックスと曼荼羅家と羅針盤回ったら同じ本の値段がかなりバラバラだった

ケーブックス買取20%upキャンペーンしてくれたりありがけど
1、2年前の旬ジャンルのコピー本(印刷所制作の)は買取してくれなかった
中古屋によって差があるんだな
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 16:00:58.60ID:b8UIIBuc
同人アクスタの印刷のひび割れの件で印刷所が色々言われてるのがなんだかな
仕様や性質を理解しないで利用してるサークル多いのかな
なんか吊し上げ感あって嫌な感じだ
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:44:30.96ID:FXvSOpLY
>>461
自分もやいやい言ってるサークル達にモヤモヤしてる
そこの印刷所に毎度同人誌でお世話になってるんじゃないの?
今回ちょっとグッズ印刷ミス?した程度であんな叩く必要あるのかね
普段そこの印刷所使ってないサークルまでも便乗叩きしてるから印刷所が気の毒
噴き上がってるサークル達の方が印象悪い
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 18:34:39.63ID:1wTPtapa
自分の保管状態も明示せずに届いて二か月もたってる試作品レベルに文句つけて不具合のない本番品に返品要求とか出禁レベルの悪質クレーマーだよ
ここの印刷所やめるわとか言って反応してるやつらはちゃんと中身読んでるのか?
同人仲間みんなで叩けば対応してくれると思ってるなめたクレーマー体質の客なんて会社もごめんだって社長のお気持ち表明はある意味正しいと思う
少部数小ロット対応で同人特化の弱小印刷所にどんな大企業体質とクオリティ求めてんだよ
あれ見てここに出すのやめようかなって言ってるサークルの文盲ぶりの方が不安だわ
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:13:54.98ID:ucXeIrT3
社長の言い方は確かに痛いけどサークル側で騒いでる方がモヤモヤするわ
火種になったポストも最初から会社燃やしたるわって姿勢だったし
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:24:36.24ID:5TV7gJzN
こういう揉め事が起きたときにいっちょかみするサークルのこと嫌いになるし本も買いたくなくなるわ
やっぱり人格と作品を分けてみるのは無理
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:46:42.71ID:9XS+cV7R
snsは神萎えツール
神と言わず等しく萎える
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 19:48:27.16ID:xhvOLzPq
アクキーの件見てきたけどオプションの加工?をつけずに発注したからってのが根幹にあるっぽいね
そういう注文状態明かさず結果だけで印刷所責めるのは引く
まさに買い手のこと考えないサークルの結果としか言えないと思う
まあ社長のおきもち表明も痛いけど
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 20:16:19.16ID:+8qaY25I
自分の判断で黙って使用候補からはずすとか静かに行動するのが外野として無難だよね
直接迷惑被ったわけでもないのに必要以上に騒いでお気持ちまでポストしてるのがいて草なんだ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:09:57.99ID:95U2T6B9
そもそも海鮮が欲しいのは同人誌であってアクリルグッズとか心底興味無い
いっちょ噛みサークル共は一体何を騒いでんのって感じ マジしらける
原稿進まない新刊落としそうだなんだと連日喚いてる癖に印刷所叩きしてる場合か
ンなことで騒ぐ前にさっさと原稿仕上げて入稿しろ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/29(木) 21:25:07.33ID:5kogI7CL
書店の話が出てたから聞きたいんだけど駿河屋とかってジャンル内大手の本の価値とか知らないよね?
昔のジャンル内大手の本があって(そのジャンルだと今だに話題になる神)ジャンル者は喉から手が出るほど欲しい人もいそうなんだけど多分売ったら10円とかだと思う
価値を知ってる欲しい人に高く売るにはどうしたらいいだろう
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:31:09.75ID:rmfQMi4u
>>462
引用や呟きで便乗のようにその印刷所で頼んだ時の出来事を悪い感じに書くサークルたちもこわい
突っかかってる人はどうしたいんだろう
潰したいのかってくらい変な雰囲気
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:39:28.67ID:jNMhORDx
471ですみなさんありがとう
実はヤフオクでは売れなくてメルカリでBANされ…駿河屋のマケプレは知らなかったから調べてみます
ジャンル事情知ってる書店があればいいんだが無理だよなあ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 00:53:37.34ID:rmfQMi4u
>>476
まんだらけどうなんだろう
通販2500円で買った大手馬の最初で最後の本が7000円くらいで売ってるの見た
マイナーカプだけど万フォロワーで人気なんだけどそんなのも調べたのか謎
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 02:29:15.68ID:QNbaA4zM
471の言ってることってすごいよくわかって、中古の新規入荷時はなにを基準に金額決めてるんだろ
フォロワー数とか調べないよな?
本の状態以外はやっぱり中身のうまさ?
じゃあ小説なんかは熟読して確認?そんなわけないよね
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 03:08:29.99ID:rmfQMi4u
毛ブックスで本渡したらパソコンで何か調べて断られたがあれ何確認したんだろう

中古同人買取断られた理由に「同じ種類の在庫が沢山あるので買い取れません」因みにまんだら毛
流通少ない本は希少価値あるのか高く売られてるけどどうやって調べてるんだろ
どこの中古屋も虎のランキングは見てそう
駿河は表紙画像そこから引っ張ってきてるみたいって話このスレで聞いたんだっけ?
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 05:24:50.81ID:QyBEjKEl
>>479
答え言ってるじゃん
つまんなくて売った人が複数いるから在庫ダブついてんでしょ

ちなみに中古で高額になる本って入荷お知らせ登録数多いとかノータイムですぐ売れたとかあっちもデータに基づいてちゃんと調べてるよ
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 05:33:05.65ID:ar+X5DeM
検索ワードとかページアクセス数もデータ取れるしな
入荷待ち登録あると値段下がらないの知ってるからページ自体ブクマしてるのある
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 08:03:43.81ID:y5EDUAiy
ページ自体ブクマとか買い専のプロやん
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 10:36:58.52ID:ZgQk842l
フォローしてるサークルがザワザワしてたから何かと思ったらアクキー絵割れの件か

客からお金受け取ってるのに仕事のクオリティが~責任が~と印刷所を批判してるけど
そこまで言うならサークルもきっちり締切守って最初から最後まで一定以上のクオリティを保った新刊を予定通り発行してくんないかな
むしろ原稿進捗伏せて先に予約注文させときながら発行が数ヶ月遅れとかサンプル部分以降は手抜き尻切れトンボがザラなサークルの方が海鮮(支払う側)を舐め腐ってるでしょ
お金が云々言うならサークルもお金受け取ってる側なんだからちゃんと責任持って同人誌作ってくれませんかね
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:59:02.23ID:Ag0eGAJ2
通販で事前予約は取るけど毎回予定から大幅に遅れて発行する大手サークルがいて、これだけ毎回だと一度に刷る量多くして利益上げたいのかと勘繰ってしまう
最小ロットの時の価格で予約取ればあとは利益だろうし
目処ついてから予約取るかさっさと発行してほしいわ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:23:12.15ID:+Ak/+jL4
正直同人ノベルティなんて雑貨系含めほとんどが100均クオリティの粗悪品だし
2か月で割れるアクキーとかそれだけ持って良かったねくらいの気持ち
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:57:12.23ID:AFOXIZLz
同人グッズ自体いらんくない?
ジャンルによっては同人グッズ禁止されてるし持ってるだけでもリスクありそうでやだ

同人絵のグッズ欲しがる海鮮もわからん
グッズ欲しいなら公式から出てる物買えば良いのに
公式グッズ買わないで同人グッズばっか買ってどうすんの
それこそ同人グッズが公式と競合するって実例を自分等で証明しちゃってんじゃん
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:00:33.87ID:o4DlUxn/
上でメルカリとかヤフオクとか話出てるけどそれはまじでやめとけ
過去に
18禁表記隠して神の本が出品される→買った相手が未成年で親から神に連絡→神が筆折った
ことあるあんな思い二度とごめんだわ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/03/01(金) 13:18:35.21ID:1U/ww1wa
アクスタの件のポスト本体見てないけどオリジナル創作の物なら少し同情する
そのサークルにしか作れない世界観だったりキャラだろうし

二次なら公式の邪魔にしかならないから軽蔑する
二次同人グッズ要らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況