X



【質問】同人板アンケートスレ123【複数】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:22:01.37ID:dnhl1MjY
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系は相談スレへ
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ121【複数】※ワッチョイIPなし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1695805995/

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1694296071/
なんでも相談&質問していいスレ52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1695116360/
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 14:25:06.33ID:F1JZFl3B
>>859
④その他
最初の告知と通販開始前日or当日の二回のみ

ほかは全部多すぎてマネタイズ必死だなと感じる
一次創作なら必死なのもわかるからギリ③でもいいかな
二次は無理
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 14:45:42.19ID:hpo/FAv+
>>859
4
通販開始前日の1回のみ
他は必死過ぎて引く
投稿した時間が真夜中とかだったら翌日の人が多い時間帯にリポストするのはアリかな

自分も書き手だからそう思うだけでロム専はそう思わないかも?
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:59.35ID:FlworwaG
男子中高生間のラノベ人気とフェミニズムについて

Metoo運動などにより世界的に女性差別が注目されジェンダー平等を求められるようになった昨今
にもかかわらず学校読書調査やトーハン朝の読書調査ではライトノベルが多数ランクインしています
『キノの旅』『物語シリーズ』『ソードアートオンライン』『Re:ゼロから始める異世界生活』『探偵はもう、死んでいる』『ようこそ実力至上主義の教室へ』『スパイ教室』等々
彼らは学校でジェンダー平等を道徳として習ってるはずなのになぜフェミニズムとしてアウトなラノベが人気を集めているのか分かりません
女性蔑視は悪と教えられているのだからラノベを嫌悪しなければおかしいはずです
『のうりん』というラノベのイラストが公共のポスターに使われたことが女性や大多数の男性にとって環境型セクハラになると問題になりましたし
もしかして学校のジェンダー教育ってかなり雑なんでしょうか?
それともこれはバックラッシュの兆候なのでしょうか?
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 18:58:13.35ID:8+kJZpMW
>>866
神社の神様を信じてるかと言われると信じてないけどまったく信じてないかというとゼロでもないので難しい…
割と日本人は似たような感覚の人が多いと思うけど
「信じてるというほど信じてはいないしそこに特定の神がいると思ってるわけじゃないけど境内で不敬な真似をすることに心理的抵抗を覚える程度には(神秘的な存在への)畏れはある」みたいな感じ

日本神話の神様になるともう宗教学とか神話学的な興味と「詳しいと民俗学系のネタが出てくるゲームとかやってて楽しいんだろうな」程度の意識しかない
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 20:15:19.69ID:I/grYpiJ
>>850
①1回
②2万くらい
③推しがいるグッズや画集など中心で買いたいものは買えた

原作にハマったのが原画展開催終盤だったので複数回行けなかった
ただしその後原画展が全国巡回したのでそれに合わせて遠征したので最終的に4,5回行くことに
内容は同じなので公式へのお布施や旅行気分のほうが強い
新グッズも出て、上記と同じく推しがプリントされてたりモチーフとなっているグッズは買った
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:53.71ID:KKn+y9+/
>>850
@どれも1回、巡回で近ければもう一回行きたい
A5000円から1万前後
B大体買えた
迷ってた図録は買った方がよかったなと思った
後にプレミアがついて買えるものではなくなったから
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:00:37.26ID:rJOvdJXj
映画館でどっちの方が迷惑だと思いますか
 
1ど真ん中の席を取った癖に開演時間ギリギリにやって来て足元に置いてある他人の荷物を跨いだり足をぶつけながら入って来る客
(ただし遅刻はしていない)
2通路横の席を取った癖に足元にどかせない量と大きさの荷物を置いて実質そこの通路への道を塞いでしまう客
(ただし逆側の通路は存在する)
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:05:32.75ID:KKn+y9+/
>>875
毎回嫌だなって思うのは1
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:16:28.52ID:ZkcNgx1a
>>850
@某サブカル系ショップの一角を間借りしてて入場無料だったので一日おきに
A3万くらい?
Bブラインド商品で、一番金額かかったのに欲しいものが出なかった(沢山持っててもいいものだったので数は気にせず買った)
交換で手に入れたけど自引きしたかった
いらんかなーと思ったアパレル(Tシャツとか)を買っておけばよかったと少し思った
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:52.34ID:T9Le5azA
>>875
1は遅刻してないという前提があるから2
上映開始とされてる時間以降の多分予告編始まった後以降ならむかつくがその前ならしょうがないと思う
2は終わった後動かなくて邪魔に思うこと結構あるから正直ロッカーでも入れとけと思う
(自分は通る人の足元塞がないように荷物を通路に置くにしても映画泥棒始まった後にして部屋明るくなったら即持ち上げるので尚更)
0881880
垢版 |
2024/01/20(土) 22:14:06.99ID:T9Le5azA
>>880
×通路
○足元

どんなタイミングでも通路置くのは無いわ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:03.99ID:UdWj0AzF
>>875
2
直接実害受ける可能性だと1だけど遅刻ではないしその場だけの我慢で済むので
2は遠回りして反対側の人に迷惑かけるのも荷物どけて貰うのも嫌だからそこにあるだけで急に具合悪くなった時とか火事の時を想像して心理的に気が重くなる
自分はトイレ我慢できる方だけど同行者が我慢できない人だとすぐ出られない状況って心配だよなと思うし
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:55:30.73ID:4TJ0G9dd
字書きの方にアンケートです
「読みやすい」という感想を貰ってどういう気持ちになりますか?

1嬉しい
2どちらかというと嬉しい
3どちらかというと嬉しくない
4嬉しくない
5その他

私はそれ以外に書かれていることが概ねポジティブなら喜べますがそれだけを送られるとどちらとも言い難い感情になります…
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:19:58.19ID:XMyPG/Zs
>>875
通るタイミングで荷物を膝に上げたり座席の内側に入れたりしてくれる先客にお礼を言って通らせてもらうのはライブでも映画でもよくある光景でお互い様なので何とも思わない
それでも身を引くだけで通路の荷物そのままなら結局跨ぐしかないので跨ぐ=マナー違反というのも違うかなと思う
なので圧倒的に2
わざと当ててくるなら1も迷惑だけど通路に私物置いてどかす気のない奴はもっと嫌
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 03:32:21.16ID:sv6AEeWd
>>875
圧倒的に2
そもそも他の客に対して真ん中陣取るのなら上映よりずっと前の時間から来て座っていろ、だなんて一瞬たりとも考えたことない
家族連れで席と売店を何度も行き来するとか、上映中に2回も3回もトイレに立つほどトイレが近いとかなら流石に通路側の席を取れよと思うけど
そうじゃなかったらど真ん中だろうがほかの席だろうが上映前に通りたい人がいれば足や荷物どけてあげて当たり前だろ
狭い通路なら気をつけていたって足があたることもあるし明らかにわざとでさえなければそんなことにいちいち腹立てないわ
満員のエレベータで自分が扉側にいる時とか奥の人が下りる時に一時的に降りてよけてあげたりとかしたことない訳?
通りたい人がいたらよけてあげるくらいの当たり前のことをしない2の方がどう考えても印象悪いし
道を塞いで「しまう」って書き方に2を叩かないでほしい気持ちが透けて見える
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 05:19:20.30ID:Y/LBvJsj
BLが好きな方に質問です

ABカプを推していた人が、いつのまにかBAカプ推しになっていました。リバとかではなく完全に逆カプです
1.どういう理由を推測できますか?
・ABよりもBAが世間的に人気だから、人気カプに移動した
・もともとはABを推していたが原作を読み込むうちにこの二人の関係性はABではなくBAかもと思ったから
・BよりもAにハマり、推し(A)を受けにしたいから
上記でなくてもご意見があれば推測していただきたいです

2.あなたはABカプからBAカプに移動したことはありますか?
移動したことのある人はなぜ移動しましたか?
その場合垢分けや整理などはしましたか?

3.もし好きな作者が逆カプに移動してた場合、それでもついていきますか?フォローなどはせず、見なかった、気づかなかったことにしますか?

もともと好きだった作者さんがABからBAに移動してたことを知り、それでもついていこうか、自分は固定派だし控えておこうか悩んでいます…
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 05:42:37.31ID:TbJTjEeH
>>884
3
話すことがなくてかさ増しのために書かれた言葉だと解釈している
個人的に「読みやすい」は作品に対する感想ではないと思う

>>889
1
上げられた以外のものだと
・AとBは未だに好きだがAB界隈の人間関係に嫌気が差した
・ABよりBAを書いたときのほうが反応や感想が多く貰えた
・BAに好きな作家ができた

2
ない
並行して取り扱ったことはあるけど片方に完全に移行したことはない

3
CPによる
平気な場合はフォローしてチェックするし苦手な場合はフォローしないし元々繋がっているときはミュート対応する
年齢指定が然程多くない方なら大抵はフォローする
0892875
垢版 |
2024/01/21(日) 09:44:04.82ID:0VKbIWgZ
>>875です回答ありがとうございます
1と2半々くらいの感じですね

ほぼ満席の映画の応援上映で2の人がものすごい量の荷物で足元を塞いでた列で1の人が逆側の通路から「すいません通りまーす」と言いながら入ったら他の人の足元にいたぬいマスコットを蹴ってしまった時
1の人→蹴られた人に平謝りしてたがそもそもこの人が早く入っていれば事故は起きなかった
ぬい蹴られた人→入口に近い通路を塞いだ2の人に「ずっと椅子前塞がれてこっちばかり通られて迷惑だから荷物どかして欲しい」と怒る
2の人→蹴られた人には謝ったが蹴ったのは1の人だし遅く来たのが悪いと隣の人と大声で悪口
という状況になって一帯が殺伐としたのでどちらが悪いだろうと思いました
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 13:53:58.37ID:+rZdoZVU
>>891
いると思う
意外と人って右向けなんだなってヤフコメとか見ると思う
一番最初のコメントに思考が引っ張られるからゴシップなんてすぐ信じて推し止める!とか言い出すと思う
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 14:26:02.81ID:aPk+gfP1
能力モノで地味だが侮れん能力だ!とか地味な能力だろ?みたいなセリフをよく見ますが地味な能力ってどんなものなんでしょうか?
作中で言われるとそうかあ……となりますが具体的にピンと来ません
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 14:28:43.28ID:oWnIOV54
>>891
それなりにいます
自分の身の回りでも、SNS上でも、推しキャラの声優が不倫していたというスキャンダルが出てから、その声優を大嫌いになって推しキャラのことも好きになれなくなった人が少なからずいました

その一方で、スキャンダルが出てからその声優のしたことは軽蔑するけど、その声優の声と演技と推しキャラのことは相変わらず好きという人達も見かけました

スキャンダルなんかまったく気にしないという人はほとんど見かけませんでした
もしかしたらもっといるのかもしれないけどわざわざ発言してないだけかもですが
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:15:24.68ID:puOHmgTx
他人が絶賛しているのを先に聞いたせいでガッカリしてしまったものはありますか?


私は
・ヒガシマルのうどんスープがネットで大絶賛なのを聞いて楽しみに買いましたが味が単調で美味しいけどそんなに何回も使いたいものじゃないと思った
・毎年月見バーガーのCMやネットでの評判で乗せられて買ってしまうが『ただのマックのバーガーと目玉焼き』だよなと一口でガッカリする
・映画で『全腐女子が萌える間違いない関係』と宣伝されたけどそれ以外の部分に感動して腐萌えは全くしなかった
などがあります
多分どれも過大な前評判聞いていなければ素直に美味しー!萌えかも!となっていたと思うので残念です
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:35:18.59ID:D+RlxoWT
>>895
異能バトル作品想定で
防御系のタイマンでは役に立たないもの
支援系で単純な一律能力強化等捻りの無いもの
のどちらかを自分はイメージする
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 16:46:54.33ID:Ng/qDOGu
>>895
何をしたのかぱっと見わからない、いわゆる見栄えがしないやつ
「自分の半径1m内の音を消す」とか「影を踏んだ相手の動きを止める」とか、偵察や暗殺には便利だけど大人数相手では役に立たない系
炎や雷を発生させて敵を倒す能力は派手でアニメ映えするのに対してこの手の能力は発動しても見た目が地味
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:54.85ID:OG59HLEI
>>895
とんスキとかそれだと思う
異世界転生してついた能力がネットスーパから食材取り寄せる
ちょっと体力上がるとかだった気がする
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 17:45:04.50ID:mjQWd84w
1 あなたのジャンルの同人者はXで公式タイトルやキャラ名等を検索避けしてる人は多いですか?

2 あなた自身は検索避けしていますか?

3 2の理由はなんでですか?

4 あなたと逆の行動をしている人をどう思われますか?なるべくどうも思わない以外でお願いします
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:35:15.33ID:8Gv96QLz
>>889
1
・原作終了で燃料が無くなる、もしくは長期間そのカプにはまっていて妄想が行き詰まってきたからAとBの絡みを求めて逆も読むようになり段々嗜好が変化した
・逆カプよりも相手違いの方が地雷、AB界隈だとB総受けが多いがBA界隈だと相手固定が多いという理由で逆カプに移動した
2
ROMの時に上のような理由で何度か逆カプにはまったので生産垢では左右にこだわり無いと最初から書くようにしてる
だから垢分けはしない
でもABだけ描いて満足して逆は描かずに去ったジャンルもある
3
その作者のキャラ解釈や作風による
自分は逆カプ自体に抵抗はないけどBのハート喘ぎは読める、Aのハート喘ぎは苦手みたいなことがよくあるので

逆カプ自体が地雷なら無理してついていって嫌な思いする必要は無いと思う
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:08:16.25ID:8RGOZZ3z
サークル名を変えたことある人、メリット・デメリットを教えてください
今までのサークル名がなんとなくダサく感じられて新しいジャンルで変えたくなってきたのですが
実際変えるとどうなのか気になってます
変更後のサークル名はX等で普通に告知するつもりです
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:25.10ID:dEITOtFQ
『両手を万歳させられ、腋の下が180度開くような状態で手首を拘束
足を肩幅に開いた状態で足首も拘束された
ようするにH字拘束である』
上記文章から状況をイメージできますか?
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:33:42.72ID:5hJuUUg6
ポケモンをプレイ中、捕まえたポケモンにどんなニックネームを付けますか?
(ニックネームを付けないという方のご回答はお控え下さい)

私は昔から植物の名前を付けてたんですが
そもそもポケモンのキャラが植物から取った名付けをされているのでネタ被り&ネタ切れしてきました
参考にしたいので皆さんがどういう名付けをしているか教えて下さい
○○縛りにしてるとかじゃなくても大丈夫です
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:49:14.54ID:+rZdoZVU
>>907
他のポケモンの名前をつけてる
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:55:43.27ID:7c8EqF21
>>907
メインタイプに合わせて厨二から可愛い系まで色々つけてる
例えば飛行には飛行機やパイロットに関する名前もしくは星の名前
霊や悪は厨二やホラーやサスペンス、地面は砂漠の名前、岩は鉱石、草は花やハーブ、水は船や潜水艦の名前とか
Wikiで色々調べたりしながら良さそうなのをつけてる

タイプに縛られずビジュアルやメインカラーから思いついてつけたりもする
人模試→アロマ
亜路羅の露根→わたあめ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:58:27.36ID:lauxNnMU
返信不要の感想が届きました
どう反応しますか?

1 返信不要と書いてあるので全く反応しない(が読んではいる)
2 へんふよとのことでしたが感想ありがとうございました!など簡潔にお礼を言う
3 内容次第ではしっかりとした返信をする(あなたのイラスト好きです!程度の短文の場合は2、長文の場合は返信するなど)
4 内容に関わらずしっかりとした返信をする

だいたいこういう感じだな〜というのを教えていただけたら幸いです
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 01:01:58.91ID:AbPgljrZ
>>905
イメージはできるけど言い回しがくどいのと『両手を万歳』という言葉が状況に合ってない感じがする
両手万歳は子供を着替えさせる時とかに使うような印象

『両手を頭上に上げ、足は肩幅に開いた状態で手首足首を固定された
ようするにH字拘束である』ぐらいでいいんじゃねと思う
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 03:19:44.67ID:iwZGyTqd
夢を見ている時、どれくらい感覚ありますか?

私は味、におい、温度や気温は夢の中では全く感じません
物の手触りや痛み、音などはハッキリとではないけど時々感じられます
汚い話なんですがなぜかトイレに行きたくなる夢をよく見て
用を足したい時の感覚だけは夢の中でも現実と同じくらいハッキリと感じます
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 04:32:19.91ID:nf/f7kCy
>>912
寒暖も匂いも味も感触とかも全てある
よく分からない実在しない食べ物や好物を口にして美味しいなあとか
夢の中で痛い~苦しい~とかもある
当然みんな目が覚めたら終わるけどちょっと残ってる感覚がある
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 08:38:13.91ID:0I2GbDDq
>>907
女主人公選んだときだけ
その捕まえたポケモンの前2文字とかの短縮形+ちゃん
ポカブ→カブちゃん、ミジュマル→マルちゃんとか
進化させる旅パの手持ちは最終進化しても初代のままの名前でいく
男主人公選んだときはあんまり名前付けない
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:49.61ID:oeJeKq2u
>>912
寒暖、尿意、痛覚、疲れ
ただこれらは現実の感覚が夢に反映されてるパターンなんだと思う
夢のシチュエーションが現実に反映されることはほぼない
疲れに関しては夢でものすごい走ったりとかして実際に体が疲れる、起きた時足がほんとに走ったあとみたいに重いということがある
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:13.10ID:wcN/MhC7
>>902
1.少ないと思う
2.カプの話する時は避けてる
3.普通に作品やキャラ名検索しただけの人に見られないように
4.自分もそこまで神経質にならなくてもいいんだろうなあとは思う

>>905
イメージできる

>>910
2

>>912
音と味は感じたことがある
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:03:41.26ID:WCn/LMhM
>>902
1 カプ要素の含まれるものは検索除けしてる人が大半だと思う
 健全ファンアート垢はしてない
2 してる
3 腐垢だから
4 カプ要素や性的要素が含まれるポストで検索除けしてない人は超不快
 配慮のできない人だなとドン引く
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:35.71ID:njAGtmR+
>>912
味、匂い、痛み、感触分かります
熱いは覚えてないけど冷たいはわかるので温度はわかります
拳銃で頭を打たれた時脳が冷える感覚があったけど実際はどうなんだろうなって思ったりしました
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:18.57ID:7Z0pU0aT
>>912
ある→音、声、味(知ってるもの)
ない→触感(痛み)

記憶と強く結びついてるものは夢の中でも再現できることが多いけど
落下したり階段から転ぶ夢なんかは痛みを感じる前に夢から覚めることのほうが多いかな
一度も食べたことの無いものは食べても味がしない
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 12:52:01.99ID:sUtlly/t
>>902
1 名前はどちらかと言うとしない。代わりに鍵アカウントにしている人が多い印象
2 している。名前避けかつ鍵アカウント
3 元ネタが歴史人物なので普通の歴史好きや親族のかたの目に触れないように
4 不敬なのは私もだが正直めちゃくちゃ怖い。関わりたくない
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 13:41:57.41ID:JHQk2sUq
>>912
味覚、嗅覚、温冷、痛感、触感→夢の内容にもよるけどある
音→普段から普通にある
死ぬほどの怪我の夢は痛みより目が覚めたり助かって場面が切り替わったりする
トイレの夢は見たことない
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:21.74ID:+tGzFpCd
虫の知らせを体験したことありますか?
体験有無に関わらずそういう事はあると思いますか?
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:44:02.45ID:+wlaGHv7
>>925
行ったけど感覚を説明するのが難しい
〇〇神という一個人のようなものはその神社にはいないと思う
神社全体が神聖な何かで それを通して 大気中だか自然の中だかわからないけど存在している神様に該当する漠然とした何かに話しかけているイメージ

日本神話は誰がそんなこと知り得るんだよと思うし物語だと思うけど
長年祀られてきてそれに該当する神様は生まれているかもしれないなと思う
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:47.42ID:+HT0JXhD
>>925
参拝者が何百万規模の寺に行った

仏像蹴れと命令されたらできる程度には信じてない、しないけどね
他の多くの神社とかでも神とか信じてないけど、都内の一等地なのに取り壊されずにいるビルに囲まれた武将か何かを祀ってる小さい神社みたいなのは祟りとかあるのかもと思ってしまう

神話は天照とかイザナギイザナミとか美人な神様と不細工な神様がいるってことしか知らない
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:17:59.35ID:p0gs8AtE
>>902
1 「Aってかっこいいよね」等、普通のファンに見られても支障ない内容はそのままで、カプ色/妄想色が強いのは伏せる人と
常に伏せる人で半々
2 一般ファンに見られても構わないツイートはそのまま、見られたら問題あるツイートは伏せる
3 郷に入っては郷に従えなので
4 〇〇(作品名がっつり)のタロハナ(太郎×花子)の新刊です〜ってやってる人は正気か?と思う
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:08.37ID:/W3AMUb0
メンタルがやられてからいろいろな漫画やアニメを自発的に見れなくなりましたが似た経験をした人はいますか?
葬送のフリー○ンやダン○ョン飯あたりが見れなくなってインプットができておらず似た経験を持つ方にどうやったら回復したか・どう過ごしたら良いかをお聞きしたいです
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:18:49.42ID:iUw1S5d+
>>907
フィーリングが大半
ゴース→黒くて丸いからくろたま
チルット→ふわふわしてるからわたあめ
アシマリ→水タイプで玉乗りしそうだからみずたま
みたいな
たまに「金策用だからおかね」「HP物防特化だからしなない」みたいなストレートな名前つけることもあるけどそれはそれで愛着湧いた
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:25:24.41ID:iwZGyTqd
>>912への回答ありがとうございました
先日火の夢を見た時に、恐怖は感じたけど熱さを感じなかったことに気付いて
実際に経験した感覚でも夢の中で感じるものと感じないものがあるのって何でだろうなぁと思ったんですが
人によって夢の中でも感じるものとそうでないものが違うって不思議ですね…
とても興味深く読ませて頂きました
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:35:26.06ID:jfcMZiZk
次のような流れがあった時どのように感じますか?

アニメ作中に以下の描写があったとします
登場人物が問題に直面した時に子供時代を回想する
回想中台詞はなく水の入ったコップに卵のようなものを落とし沈めた後白い粉のようなものを少しずつ入れると卵が浮き上がってくるシーン
回想終了しそのキャラが「そうか!塩水選だ!」と声を上げその場の問題を解決する

A「あの回想の白い粉がなんなのかわかんなかった」

1.白い粉についての説明がなかったので当然
2.「えんすいせん」という台詞を音で聞いただけでは塩水選や塩と結び付かないので仕方ない
3.卵が塩水で浮くという小学生レベルの科学知識もないなんて義務教育の敗北
4.回想と直後の台詞を結びつければ塩であることは明白なのでAは想像力が足りない
5.その他
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 10:36:13.89ID:nNRzhQp0
>>935
2と5
卵が塩水で浮く、は多分みんな知ってることだと思うけど
「えんすいせん」という耳慣れない余計な単語が入ることで
「塩ではない別の何かかもしれない…」と脳内でいろいろ想像をしてしまう(=塩と断定できないので説明がほしくなる)気がした

白い粉を入れる→卵が浮いてくる→「そうか!」 のほうがストレートに「あ、塩だ」ってわかりやすい
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 11:04:38.17ID:j6UXNB7C
最近は制作側の熱量や予算の変化、技術の進歩によって漫画アニメ原作で成功した実写作品が増えてきましたが
当時は失敗したけど今の時代にまともな所で制作されてたら少しはマシな実写作品が出来てたのでは?と思う作品を上げてください
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:18:40.57ID:H2DY8jdK
>>932
ある
自分は毒親育ちなんだが
小学生くらいまで毒親の支配下にいた時はどんな名作と呼ばれる作品観ても読んでも面白いと思えず粗ばかり目についてしまってそのうちフィクション自体読む(観る)気力が消えてた
その後親に反抗できるようになってからなんの気なしに観た映画が面白くて面白くて驚いた
世間的にはクソ映画と言われてるような物だったのに超面白かった

それからは何観ても読んでも面白さが分かる(少なくとも良い場所は目に入る)ようになって
親から離れた後はフィクション作品を楽しみまくりなので人間心のありようによってこうも変わるんだと驚いた
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:41.42ID:CJIyalGS
>>932
描けなくて10年くらいかかった原因はトラウマの積み重ねだと思う、私は今は描けてます
できれば過去と向きあうワーク・自分を癒やすワーク・自己肯定感高くするワークとかやった方がいいかも
あんまり追い込まないでリラックスしてね
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:20:28.74ID:+z5btOHF
>>932
鬱になった時そんな感じだった
自分ではどうにもならなくて結局ひたすら時間が解決してくれるの待つしかなかったな、3年かかった
脳がハングアップ状態なんで変に焦って情報詰めようとても逆効果だと思う
自分の場合は小説とアニメは完全に駄目だったけど漫画は比較的マシで
新しい物には手を出せないまでも今まで読んでた漫画の続きなら展開きつくなければ読めてたのと
意外に同人のオールキャラ系は薄いし内容も軽いしでストレスなく読めてたかな
ただし強いツッコミのギャグ漫画は無理だった(暴力だけじゃなく乱暴な言葉のツッコミも無理)
焦燥感あるのすごく分かるけどのんびりしてみて
あとは意識が内に入っていきがちから友達とコミュニケーションとったり意識を敢えて外に向けるのも大事だよ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:17:17.74ID:o98vVFF5
一人暮らしで金欠です
コンロとトースターはあります

今日が消費期限のタマゴが3個あります
明日以降問題なく消費する方法のお知恵をください
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:27:23.01ID:3TXK9v69
>>943
レシピの話じゃないけど玉子の消費期限は生で食べられる期限
(万が一サルモネラ菌が玉子の中に入り込んだ状態で生まれた玉子であってもギリギリ生食できるリミットを基に設定されてる)

玉子は殻から出したり火を通したるすると抗菌機能を失うのですぐ腐る
なのでそのまま保存し食べたくなった時にがっつり火を通すべき
殻にひびが入ってない状態で冷蔵庫に入れてあるなら1ヶ月程度なら過ぎても大丈夫
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:36:21.03ID:e1NW6WvB
>>943
真夏はまだしも今の時期は期限から一週間程度過ぎても平気平気
どーしてもすぐ消費したいなら卵焼きやオムレツならまとめて使える
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:01:45.35ID:eSiQVfyj
みなさんは高校時代に先生方の出身大学を知っていましたか?
母校では結構オープンだったのですが他の学校ではどうだったか知りたいです
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:25:58.18ID:HpaPIzzW
>>946
知らないし興味もなかったので聞こうと思ったことすらなかった
「先生どこの大学出身?」と聞いてる人も「あの先生どこの大学出てるんだろう」と話してる人も見たことなかったので多分周りもそうだったと思う
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:53:17.10ID:aXteN+Bv
>>946
知ってる
初めての授業の教師自己紹介で出身大言う人が多かったのと、附属校だったんでその大学で免許取った人が教師になって流れ着いて戻ってくるというパターンも結構あった
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/23(火) 21:31:16.68ID:IJ2L+kyp
>>943
加熱調理して後日食べるつもりならその時まで生のまま冷蔵しとくのが一番安全だと思う
溶き卵にして一旦冷凍するって手もアリだと思う
一気に食べるなら自分ならオムライスか丼ものかゆで卵(にしてからサラダやサンドイッチ)にする

>>946
生徒間の間で有名国立の人は頭いいんだねとかマイナー私立の人は微妙だね的に噂されてたし自分はあまり興味なかったけど何かでプロフィール見れた気がする
授業中の雑談から◯◯大出てから◯◯大に留学して〜みたいに自分で経歴を話す人もいた
0954866
垢版 |
2024/01/24(水) 00:24:31.03ID:+iwZwjwG
日本の神様の回答ありがとうございます
参拝してみたいけど別に神様を信じてないしなあ…と迷っているので他の人はどうなんだろうと気になって聞いてみました
皆様にご利益がありますように
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:47:40.75ID:esikmL2U
>>932
鬱っぽくてアニメが頭に入らなくなる時はあるけど
そういう時は引っ込み思案だったところから何かに憧れて意欲を回復していく、みたいな
波長を変えるアニメを見ると治った気がする
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:51.91ID:VpAjQfA+
932です 皆様ありがとうございましたまとめたお返事になります
自分以外にもいるんだ〜とホッとしたり色々な解決策を出してくださりありがとうございました しばらくメンタルが立ち直るまでは刺激的な作品は避けようと思います…昔は見れたのに…!
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 03:28:07.09ID:/x+FAYmj
既製品、オーダーメイド品問わずいわゆる「概念香水」というものをもし買うとしたら下記どちらが良いですか?
1・キャラのイメージそのものを香りにたとえて表現したもの
2・そのキャラが香水を普段使いしているとしたらこんな香りだといいな、というもの
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:02:27.58ID:OD2PfpFZ
>>957
1
推しキャラは香水を普段使いするキャラでは断じてないのでそんなグッズが出たら
それ自体が既に解釈違いなので欲しいと思わない
1に関しては概念紅茶とかと同じく「他人(その道の専門家)が推しの事を
どういう風に受け止めて表現してくれるのかな」というのに興味がある
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 05:12:05.55ID:tQOCvd/g
大型スーパーによくある、客が自分のスマホに指定のアプリを入れて買うものを都度スキャン→最後に退店用のQRコードを読み込んで会計終了するタイプのセルフレジを使ったことある人にお聞きしたいです
使って感じたメリットデメリットを教えて下さい
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 10:58:30.77ID:EJH+Q1bK
>>957
2が好きだけど推しは香水つけないから1になる
1は人の解釈が強めに入ってくるからより純粋にキャラを楽しめそうだなと思えるのは2


>>959
メリット
レジがとにかく早くてスマート 並ばない
デメリット
スキャンが面倒だし忘れかける スーパー内で立ち止まるので迷惑になる

セルフレジ(有人レジ)が空いてたらあっちにすれば良かった~になる程度の使い勝手
使う時は先にレジの混雑状況見て、他のレジが混んでるかつ買いたいものの個数が少なければ使う
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 13:18:14.12ID:UKUClFjc
>>957
2
現実世界が舞台の作品で比較的香水使いそうなキャラを推してるので実際に「この人が使ってそうな香水」でリクエストしたことがある
そうでないキャラの場合は1
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:53:48.60ID:wH3RzFx1
>>959
イ〇ンのレジ担当やってるからその辺も含めた回答になるけど

メリット
・店の顧客層に老人が多いなら利用率が低いはずなのでガチで並ばず快適に利用できる
・1つの商品を大量購入する時に真価を発揮する
例えばカップ麺を1箱買いたいけど箱のバーコードがまとめ用に対応してない際に単品をスキャン→個数登録で
1箱分の個数を入れれば箱を開封する事も無く会計まで行ける
・カード付ガム等の軽い商品の登録が便利
セルフレジが重量カウントの場合は軽い商品が登録済みにならずにイライラする事もあるけど
それが全くないので快適な上に買うのが少々恥ずかしい商品も気にせず行ける

・配送を視野に入れた商品を買う際にカゴにかっぽん被せるマイバッグに配送したい常温保管商品を登録しながらポンポン詰めて
会計したらカゴを一切持ち上げる事無くサービスカウンターへ直行して配送手配できる
足を負傷した際にコレで本当に助かった

デメリット
・100を超える商品登録がシステム上不可能で端末上は出来てても会計ゲートでエラーが出て店員が登録し直す事態が起きる
・登録取り消しが累計〇〇円を超えてもゲートでエラーが出てやり直しになる
・操作方法が少々難しいのか登録漏れを指摘されると恥ずかしい(らしく実際にキレる人が一定数いる)

セブン系は知らないが自分で使用した主観も余り変わらないので
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況