X



木滅の論争スレ12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:25:17.20ID:DSsFnXeT
木滅に関する論争が他スレで長引く場合はこちらで行うこと

・個人の特定やゆる晒しは同人板では禁止となっています
・論争ネタ元のない漫然とした雑談は難民板の木滅雑談スレへ
・(特例)同板内の木滅専用絡みスレから「キャラ名やカプ名など界隈の特定があるスレへの絡みや特定の荒らしの話題」は当スレに誘導されています

次スレは>>970が立てること

※前スレ
木滅の論争スレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1684074284/

木滅の論争スレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1687955802/
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 12:56:00.76ID:ySqTODlB
アニオリは社長だっけ?道理でいかにも昔の夕方アニメみたいなだったな
作者は拗ねる性格じゃない。結婚出産説あり
嫉妬したんでしょ?貶めたいんでしょ?やだなあ凡人が

自分の妄想を論拠に持論展開する>>924がどう見ても全面的にキモい
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:10:07.63ID:/+pOnORC
『憧れは理解から最も遠い感情』だっけ
勝手に神格化されて「拗ねる性格じゃない!凡人乙!」とか喧伝されてヘイト溜められる方が作者としても嫌だわな
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:16:23.94ID:gpLCSPEJ
>>943
400億叩き出した映画の目玉の猗窩座VS炎も、漫画だと左目や肋骨や内臓が潰れるシーンすらカットされて棒立ちで語り合ってるだけ
感想はそれぞれ自由だけど「どうみてもワニの絵の方が良い」はちょっと頭おかしい
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 15:44:09.36ID:k9Dy2xYz
アニメの絵の方がクセが強いよね
原作は鼻のラインあそこまで独特ではない
まぁアニメはアニメで絵は綺麗だし戦闘シーン凄いしいいと思う
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 19:39:31.36ID:454tTEcR
>>953
それしても警察のお世話にはならなきゃいけないのだろう
人に迷惑かけないで死ぬのって難しいな
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 22:27:25.44ID:EmnFj4DJ
>>944
>>946
漫画は漫画を普段から読んでる層の個人しか見ない
でもアニメはテレビをつけていたら勝手に流れてくるし自分以外の家族が観ていても目に入ってくる
原作ファンだけでなく声や動きや音楽もつく事で声優層のファンや普段アニメしか観ないアニメファンも注目してくる
アニメになるというのはそれまで知らなかった層にまで原作を広く知らしめる事になるのは当たり前だよね
少し考えたら分かると思うんだけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/26(土) 23:16:07.80ID:CrGfqiJc
>>918
マジレスすると映画からの炎推しなら見た目とブームで波乗りしてきただけだろうからまた見た目とブームで別キャラに靡くのはまあ予想出来る
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 13:42:31.89ID:WpeBV9gM
>>940
こんなグッズ出してほしいな〜
みたいな無害な要望出すだけで」集団凸だー!」だの「不人気だから無駄だー!」だのゆる晒して叩かれるような環境じゃプッツン来て反撃する人が出てきても仕方ないよ
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:13:48.84ID:dmmM4gpv
>>962
アニメで読む人が増えてコラボやグッズも増えてこれなんの漫画?ってさらに読む人が増えて結局漫画が面白かったからどんどん爆発的に売れたんだよ
肝心の漫画が面白くなけりゃどれだけステマしても原作は売れないよ
アニメ化しても原作の売れ方が違うのはアニメのお陰ではなくて原作が元々持ってる力の差
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:38:59.90ID:JVSX5hWh
原作叩きスレはここですか?
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:40:13.24ID:syXdF+Ro
あの時代には漫画村というも害悪が蔓延っててワンピースや進撃の巨人でさえ売上落ちてたんよ
ワンピースにとっては誤差レベルの売上だったけど単行本やっと10巻前後の新人には大打撃で本当に漫画の本自体が売れてない時代だった
当時ジャンプスレでは漫画村廃止とアニメ化とコロナ禍のタイミングが全部合った爆発と言われてたよ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:46:56.67ID:dmmM4gpv
>>964
バフ()って言葉使いたいだけなんだろうけど環境と広告でどんどん広がるなんてどのコンテンツでもあるでしょ
5でスレチの原作叩きしてる暇があったらちょっとは世の中のマーケティングでも学んだら?何しに来てんのここに
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 14:52:02.10ID:/tEmh+FY
>>967
その頃、本屋に新人の本が並んでもコロナで本屋に人が来なくて売上が上がらず打ち切りくらいそうなんですって漫画がバズってた
画力あって話もいい感じの若い漫画家だった
そのあとは立て直したようだけど(若くして病気で亡くなったので
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 15:17:09.09ID:f2ApEZH7
>>957
対象が映画入りか分からないけどアニ1期入りの原作完結後(1年前後)の四散ぶり175移動に比べたら映画入りでこれまで持っていた(3年弱)なら長い方だよ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:12:30.25ID:c785KrJ3
二次を見てるくせに原作をどうにかして馬鹿にしたい二次オタクが沢山いるってことだけは分かったわ
こんな奴ら皆摘発してやったらいいのに
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:44:07.99ID:R4EpQKeY
>>978
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:52:53.06ID:/fx/dEGP
他のジャンルでも飽きた頃に二次は最低最悪の行為だって気づいたとか言ってスレで1年ほど荒らし始めたババアがいたけどあれは賢者タイムに入って死にたくなったんだろうなぁ
で次のジャンルに行った
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/08/27(日) 17:29:16.44ID:8kvWSWLd
外から見ると死にたくなったじゃなくてジャンル滅ぼして黒歴史を抹消させたかったにしか見えない
巻き添えくらった被害者どんだけ迷惑かけられたんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 23時間 10分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況