X



【質問】同人板アンケートスレ117【複数】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 17:48:49.47ID:8Q3zmUnp
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系は相談スレへ
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ116【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1682173124/

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679767399/
なんでも相談&質問していいスレ48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683322980/
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:05:19.89ID:N+a/p3HZ
>>920
論外レベルで嫌
二次創作は原作が好きな人のファン活動のひとつと思っているので未履修の人が入る余地はない派
同人作品として世の中に出した以上、どんな人な読むかはこちらが選べるものではないので
想定外の人が読むことがあるのは分かるけどそれを書き手に伝えてくるのは理解できない
メールや感想ツールで送られてきたならブロックする叶うなら自分の二次創作は二度と読まないで欲しいと願う
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:16:44.63ID:mc0jWd8A
>>920
わたしは原作未履修の人からわたしの描いた二次創作を読まれたり好きになってもらえるのはとてもうれしいほうです
それをきっかけに原作も好きになってもらえたら原作の布教ができたみたいで最高に嬉しい

でも920が感想を贈りたい相手がどんなスタンスなのかわからない場合は、原作未履修なのは言わないほうがいいと思う
5ch同人板を見ていると「原作未履修の人に私の二次創作を読んでほしくない」という人のほうが多いから
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:28:17.49ID:n2SCoDUE
>>920
最悪なので返信せずブロックする
二次創作きっかけで原作好きになったとか二次創作に救われたみたいのが有り得なさすぎて大嫌いなので最高に不快
(あくまで自分の中での勝手なラインだしガバ判定なのはわかってるんだけど 元々原作が好きでカプちょっと気になってた人がそのカプにのめり込むきっかけになったとか 二次創作で他人の解釈に触れてより原作が好きになったとかなら有りだと思う)
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:33:43.07ID:S1fx9hSp
>>920
二次創作から原作に流れるような人がいるのはわかっているのでそれ自体は自由だと思うが、
書き手にとってそれが褒め言葉になり得ると思い直接伝えてくる行為が受け入れられないので、自分も匿名箱ならブロックで対応をする
リプなら「ありがとうございます」とだけ返してミュートします
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:40:24.50ID:+qZgIqqM
>>929
蒼穹のファフナーのOPED挿入歌イメージソング全部
同一アーティストがシリーズ17年分全部担当しているし作品前提の楽曲制作をしてくれているので解像度が高い
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:40:31.42ID:biF6BG1O
>>920
なんで不快になるかもと思うのに入れようとするの?
原作好きに原作どうでもいいけど貴方の作品のが好きって言うのって自分の好きなもの貶されてると一緒だよ
貴方は自分が大好きで原作なんて自分がちやほやされるための踏み台に思ってるかもしれないけどそんな根性の人間は二次創作して欲しくない
「自分なら嬉しい」ってことは二次創作してる側なんだろうけど自己表現のために創作するなら一次やれよ
原作尊重できないなら二次やるな
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 12:52:23.22ID:NV34bB6W
>>920
私はそういう感想をもらったら嬉しくないです〜ふえぇ〜って返信してる

935の言い方は過激だけどこのくらいの気持ちはある
自分>>原作でもいいし匿名掲示板みたいなとこでそういうムーブするのも勝手だけど
少し考えたらわかるようなことまでわからなくなって表でも隠しきれなくなって来てるなら二次創作やんない方がいいよ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:17:21.04ID:UuyqHRsN
>>920
自分も>>920と同じで嬉しいと思う
まだそういう感想は貰ったこと無いけど
原作未読作品を見た目が好み等の理由で同人誌までは買わないけど二次イラストや漫画をネットでふらふら見ることが多い
それではまって実際原作に手を出すことも少なくない
嫌われるのは分かってるから感想は送らないけど
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:26:43.65ID:DV5yaia5
>>920
その感想は嬉しくない
でも原作知らず同人誌買って原作を好きになるという行動自体には何とも思わない
ただその感想を時間もお金も使って二次同人やるほど原作が大好きな人に送ってやろうと思うのがわからない
ロム専ならともかく書き手なら尚更
質問のニュアンス的に>>887を受けて気になった質問なのかもしれないけれど全然違うよ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:58:06.98ID:3y7uSUTS
>>878
1.小1~2
2.人外女とだけ
3.どちらかと言うと好きかな
気が強くてオシャレ好きな性格が好きなんだけど今でも好きな女キャラの基板になってるし人外キャラも好き
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 14:39:20.00ID:o9o0aBfF
1「オタクに悪い奴はいない」「〇〇好きな人は悪い奴じゃない」という何らかのオタクサイドの人間はみな仲間で善人であるような風潮の時代があったなと思うんですがみなさんはそう思いますか?
2もしあると思う方は今はあまりそういう論がなくなったのはなぜだと思いますか?
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 14:42:55.75ID:DkERy5gc
>>941
1.思わない
それはオタク全般を指しての言葉ではなく同ジャンル同界隈の仲間と交流するのが楽しくてやっぱこの人たちとは気が合うなーとなったときに使われる言葉では?
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:18:32.46ID:rO5IKqSW
>>904
鎌倉殿の13人、主要な人物それぞれキャラクターが立っていた
史実や俗説も話の中に盛り込んでいたしコメディ、歴史物語、群像劇としても面白かった

>>941
1 宮崎事件を知ってる世代的にはヲタクであることを隠すこと多かったし世間的にヲタクへの姿勢が厳しかった
そのヲタク達を軽蔑する社会や旧ヲタクの隠れキリシタン的なスタイルに対する反発かなと思う

2 ほんの一時あったかもしれない
SNSの登場で秘めるもの隠すものがオープン化する傾向になり内輪的な考えは減ってきたからでは
また現代ではヲタク産業が日本の主力な輸出コンテンツに成長してきたから純粋に金になり稼ぐ力を持ってきたので世間が見方を変え認めてきたから反発する理由も無くなったのもあると思う
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:56:22.62ID:LhJPRmBu
最近のアニメは原作漫画を元にアニメ化されているのが多い中で、古い作品ですが水平月や人玉欄太朗みたいなテレビアニメ版と原作と呼ばれている漫画版で内容が結構異なっている作品ってありますよね
そういう作品のアニメ版漫画版、どちらも完全に履修していないとファンとは呼べませんか?原作漫画の方が好き、またはアニメ版の方が好き、というのは邪道なのでしょうか
二次創作でハマって二次創作しか見ない人に「原作を読んでないやつは論外」というのをよく見かけますし自分もそう思いますが、上の二作品の場合だと“原作”は漫画版の方を指すのでしょうか?となるとアニメ版推しは人権がないのでしょうか?
また、アニメや漫画以外にも小説版やミュや実写などの展開をしている場合はそれらもすべて網羅していないとファンとは呼べませんか?
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 16:41:12.89ID:Soe5Hz3v
>>944
邪道でも何でもないと思う
原作以外の媒体の方が有名、人気なんてパターンはたくさんあるし
何だったら原作未視聴未プレイどころか何から派生したか知らない人も多いってこともあるし
媒体違いが多数ある作品なんて全部把握してる人の方がむしろ少ないのでは?
話や本編に触れずに絵やキャラだけ見て作品好きを名乗るならまだしも
原作だろうがアニメ版だろうが自分が興味あったら触れればいい、そこはファンの基準とは関係ないよ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 17:19:53.51ID:Ud0S/eaP
>>920
否定派の人多いけど自分だったら嬉しい
限界集落ジャンルだし嫌いな対抗カプも兼ねてる雑食しかいないのがわかっているので
原作知らない人にも萌えて感想くれるなんてこのカプは最高だな!!ってなる
レアケースと思う
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 17:50:51.20ID:j7Q3g0py
>>941
1.あった記憶がないw
同族嫌悪で叩き合いを常にして私だけは一般人他のオタクとは違うみたいなのばかりいたと思うよ
2.昔からそうだから変わったとすら思わないw

渋ハロやW杯(パリピ多い)と池ハロやコミケ(オタク多い)とかだと
どちらも人混みだからトラブルはあるけどオタク多めの方がルールが明確なせいか私は動きやすいと思ったくらい
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:48:03.74ID:u29wZHqN
>>893
1.呪術の夏油 ボンバーガールのグリムアロエ
ブルアカのエイミ 勝利の女神ニケのアリス
2.呪術は夏油が出てくる前に挫折した
ボンバーガールはゲーセンでやるのに抵抗がある
ソシャゲはスマホ圧迫・ゲームが面倒くさいのでやりたくない
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 20:48:14.13ID:8s+kEkt8
>>944
任玉は漫画が原作で間違いないが水平月は竹内奈緒子の水平Vを見た投影がアニメの企画を持ちかけて竹内菜穂子と仲良し編集部と投影(と番台)の合同会議によって作られているので水平月の漫画は本来は消除覚明打てなの漫画版ぐらいの立ち位置でしかない
仮面バイク乗りやQ T蜜も似たようなもんなんで別に漫画版を履修してる必要はない
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 22:11:51.15ID:sXuF9zQ9
作風的に男女カプ萌えは厳しいと思っていたけど男女カプものの二次創作がある事に驚いたジャンルを教えてください
(異性間の絆描写が淡泊/nmmn/そもそもBLがメインテーマなど)
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 23:22:49.46ID:P53jq1Us
20代より30代の方が元気で活発に行動できてると思うのって私だけでしょうか?
自分のメンタル、体のダメージへの向き合い方、
自分の特性等が明確になり、めちゃくちゃアクティブに毎日過ごせてます。
20代の方が元気って嘘では?
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/11(日) 23:59:47.02ID:UeiJptZD
匿名ツールから感想を送ることがある人に質問です
送る側からして匿名ツールの置き場所として好ましく思うのはどれですか?

1.bioにURLを置く
2.固定ツイートに置く
3.作品を上げたときに毎回ツリーに貼る
4.その他
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:42:43.06ID:MohtEPUj
ツイで交流されている方について質問です
みなさん引用リツイートできたコメントには返信しますか?
それとも見なかったことにしますか?
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 19:41:48.19ID:Y3ydc9fD
>>973
おつです

フェイクありです
先日、自ジャンルの声優による朗読劇があり、私も相互何人かも行きました
イベント後、相互のAさんが「今日はお疲れ様でした!会ってくれた人ありがとうございました!」とツイートし、
私は他の人と会っていてAさんとは会えませんでしたが「Aさん、会えなくて残念でした」「イベント楽しかったですね」という内容のリプをしました
その数分後にAさんは別の呟きをしていますが私に返事はしません
また、他の人からのリプには「〇さん!構ってくれてありがとうございました!」と返事してますがやはり私には返信しません
通知がなかったのかもしれないし、何か気に障ったのかもしれないし、返事しづらいからスルーしてるのかもしれないし、理由は分かりません
いつもは返事をくれる方なのでショックだし理由を気にしてしまうし、TLにも流れてるはずなので「あいつだけ無視されてて草」とか思われてそうです
こういう時あなたならどうしますか?
1、リプを消す
2、リプは残しておく
3、その他
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 21:14:53.63ID:MspaAfue
>>973
乙です

>>974
仲が良くてもTwitterでしか関わりがないなら1
相手のツイは一緒に行ったか会う約束した人にお礼言ってるように見える
そういうイベントがあったときに今までAさんと会ったことあるくらい仲が良いならリプ通知がいってないかもしれないので2
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 23:15:16.42ID:jIOlClbb
長年同じ界隈にいる人を客観的に見て「よっぽどこのカプが好きなんだな」もしくは「もう興味無いのにしがみついてるんだな」と感じる要素を教えてください
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 00:30:40.44ID:ZJ1dS/U2
他スレを見ていて気になったのですが
「塗り絵」「誰か塗ってください」等の一言はなく、ただ線画を晒したものに色を塗って送られたら嬉しいですか?

また、好きな作家さんが「誰か塗ってください」の一言つきで線画を上げていたら塗ろうと思いますか?
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 00:44:58.92ID:lUVLwHVD
趣味趣向性癖が合わないという理由以外で同界隈に嫌いな人はいますか?その人を嫌う理由はなんですか?
ないとは思いますが特定できない範囲で教えてください
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 00:52:28.59ID:lUVLwHVD
>>974
3で 数日待ってまだ気になれば消す
その状況では直接会った人への対応を優先するのは当然だと思うし、感想なども記憶が新鮮な内に文字にしておきたいだろうと思うのでしばらく様子見
そうしている間に気にならなくなっちゃうかな?と
実際リプの通知が行かない不具合もあったので最低2〜3日は待つ

>>978
イベントごとに薄くても割り増しでもきちんと本を出してイベントに参加していると自カプが好きなんだなと思う
申し込んだイベントを欠席してるとやっぱりもう飽きてるのかなと思う
特に毎日毎日原稿進捗晒ししまくってたのに新刊落としてイベント欠席みたいな人はもう自カプが好きでとかでなく自分の絵を見てほしいだけになってんだなと感じる

>>979
ぬってとも言ってないのに勝手に塗られるのは怖い 距離置く
他人の絵をぬったりしない 別にぬり絵が好きなわけではないので
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:00:20.15ID:+dfBBn/v
>>974
2
わたしは自分にだけリプされなかったら気まずくて消す派だったんだけど、それやったら「返信したのに消された」と言われることがあって反省してこうなった
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:20:31.03ID:auEf1l/R
>>980
2人いて1人はいっつも修正が甘くて不備になったりイベントスタッフから注意されたりしてるんだけどそれを「こんな過激な私(笑)」って面白がってる節があって無理
もう1人は私が誰かと交流していると必ず「私にも構ってくれませんか…!」って言ってくるのが鬱陶しい
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:29:39.00ID:x8EWlKo4
>>973


>>974
2? 距離置かれてると感じてもう駄目そうだと思うまでは消さずにおく
既に考えてるように単なる見落とし・取得漏れから内容が答えづらかった(実際に会った人だけに向けたつもりだったとか)、
意図しない所で相手の気分を害してしまったまで色々な可能性があるから何とも言えんけど
残念な結果になるおそれも込みで覚悟決められるなら別の話題でもう一度話しかけてみるのが一番はっきりするとは思う やるかどうかはともかく
あと第三者については余程思い当たる何かが無い限り普通は「あー取得漏れかな?」程度にしか思わんだろうからそこはあまり心配いらないと思う
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 02:20:34.99ID:m3nM378R
>>973
たておつ

>>978
今もずっと好きなんだと思う
・コンスタントに新規の作品を出してる
・長文の語りや具体的な感想が定期的に出てくる
・供給があった時はすぐに反応する

興味無くなってきてそうと思う
・別キャラや別ジャンル話の比重が高くなってる
・別キャラ別ジャンルの作品は出すのに自カプは一切無しか再掲だけ
・語りや感想も「今も自カプ好きですよ!」みたいな短く抽象的なものしか出てこない
・供給への反応が淡白またはそもそも供給があった事に気付かない

全体的に作品や呟きの頻度が減ってるだけならただのリアル多忙の可能性を考えるけど
時間や金のリソース自体はあるのに自カプには向けられなくなってると飽きてそうに見える
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 06:42:02.17ID:pVGTBrJk
>>966
基本しない(いいねはする)
よほど長文か、相互ならすることもある

>>980
・日常ツイートがネガティブすぎて見てるだけで病みそう
・言葉遣いが汚い(ゲロマズ、ゴミカスなど頻繁に使う)
・容姿自慢が多くてウザい
全部別の人間
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 08:32:12.57ID:yNI+C/m5
>>978
前者
・原作軸ばかりかいてる
・大長編だったり全部同じ軸(設定)の細切れの話を続けるのではなく、違う設定の話を次々とかいてる


後者
・キャラにかすらない、キャラを活かせない謎パロばかり描いてる
・原作軸でも固有の設定ができてて大長編や同じ設定軸の話を続けている
(オリキャラ化、私物化)
・そもそも作品を出さず、語り(笑)ばかりしてる
・別の新規作品にハマってる様子がない(次の沼見つけるまで惰性でひきずってる)

>>979
嬉しくない
カラー苦手なので塗ろうと思わない
上手かったらやるかもしれない
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 11:38:07.68ID:iiNbX65V
>>980
・グロエロ用の鍵垢持ってるのに鍵なし垢でカプ名検索に引っかかるように特殊性癖妄想ツイしたり
いやなことがあったからAB前提でB林間やおっさんにセクハラされるモブA妄想したったwww
みたいな内容をツイートするカスさ

・もうずーーっと他ジャンルの萌え語りやスクショばっかなのに急にオンイベとか企画して
界隈での足場を固めたずるさと結局他ジャンル垢作って本も出したのにこっちのほうでも
お知らせしときますね~って宣伝リツイした図太さ
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:19:03.46ID:4qPwgETy
>>980
992と似てるんだけど下ネタ用垢を作ってるのに普通の垢でわざとらしく下ネタツイする人が苦手
「これくらいならいいよね?w」「下ネタ垢でしろって話ですねw」とか言ってるのの意味がわからなすぎて今はミュートしてる
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:12.55ID:i+ABE7P2
>>978
後者
他の同カプ者とか他キャラ界隈とか他作品とかとにかく他へのマウントがひどい奴
特にカプや原作の新参者に古参マウント取って追い出す老害ムーブしてる奴
キャラやカプや原作が好きなんじゃなくて「ずーっと同じものを愛し続ける健気で一途な私」が大好きなんだろうな
一億歩譲ってキャラが好きなんだとしても「他人に気持ちよくマウント取らせてくれるところが好き」なんだろうなって感じ
前者は知らん 強いて言うなら後者と「自分は後者とは違う」と勘違いしてる奴以外の人
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:21:28.64ID:sf/lK8RN
>>980
すぐ自分語りにシフト
嫌いなカプを公言 それだけならともかく地雷踏んだ地雷踏んだと騒ぐ
S木とかS井のようなやらかし声優をボロクソに叩く
住所特定するぞってレベルで私生活の話が凄まじい
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 20:35:50.28ID:jLsbixJx
>>980
海外かぶれ
出羽守と言った方が正しいかも

ジャンル自分
カプ語りするにも「こういう理由でハマった自分が」という話ばかりとか
即売会イベント出るとなれば「お会いしましょう」と作品じゃなく自分がメインみたいなこと言ったり
応援上映に行けばどんな言葉を叫んだだの言ったり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 3時間 35分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況