X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:30.81ID:P2zfyCe8
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

嗜好叩き、他者disは禁止。

人口や評価数など具体的な数字や、ジャンル名を出すのも荒れる元なので禁止

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663333702/

※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665938896/

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1671531410/
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 01:07:30.52ID:HR0n62PQ
マイナーあんまり関係ないけど
受けに自己投影してんだろって主張のこと言ってるんじゃない?
自己投影はしない派だけどするならどっちかというと攻めだからあんま感覚わからないな
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 03:34:57.30ID:43V14fMz
自カプの絵描きは貴重なのに取扱カプがABとCAとAAで同作品内に混在する作風だから迂闊に読めない
パブサで結構な頻度で引っ掛かるけどもどかしい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:55:18.18ID:+A+1jHTv
1年くらい前に長寿ジャンルのCPに嵌って雑多垢で萌えを呟いてたらCP歴15年の先輩が鍵垢からフォローしてくれた
多分同CPはその人と自分のふたりだけ
こちらが交流で病んだ経験があって現在フォロー0の壁打ち垢なのと、先輩が鍵垢でどんな人なのかとか創作傾向が分からなくて繋がるのに踏み切れない
あと1年間すごく寂しかったけど先輩は更に長いあいだそういう気持ちだったのかなとか考えて繋がりたい気持ちがめちゃめちゃあるんだけど壁打ち垢から一人だけフォロバされるのって重いかなとか悩んでしまう
吐き出し
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 18:23:18.37ID:hoBq7M16
>>71
・単体萌え+恋愛やエロや交流
・現代よりも異世界を好みやすく、キャラの髪型が現実離れしているか雰囲気萌え+3Dな傾向にある
・作る動機は推し×自分なことが多い
だと思った
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 12:23:33.49ID:822pZhEZ
マイナーカプ描いてた頃はほぼ自分だけだったのにこの前久しぶりに検索したらオンイベやってたり本出してる人もいて羨ましくなった
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:21:59.06ID:kll8MPHW
書き手は絵と字と含めても両手弱の自カプ
二人ほど新規流入が会ってわくわくしてたら
別カプとの雑食だったり逆カプOKの人だったりで
一作だけ書いて別カプに行ってしまった

自カプは絵馬が過去にいろいろあったらしく厳選フォローだし、自分は固定気味なので反応しなかったんだけど
やっぱり絡みに行ったほうが居付いてくれたのかなと思う
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:23:15.70ID:q0j8y+HY
交流や感想によって多少の延命にはなったかもしれないけどどのみちリアクションが無いから書くのやめるという人はマイナーには居着かないことが多いな
縁がなかったと思うしかない
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 03:40:42.86ID:OYgWzuuM
名前被りめちゃくちゃ怖いよな
ただでさえマイナーで同志少ないのに検索が機能しなくなって繋がる手段さえなくなる
自カプはGoogle検索するとなんかどっかの国の教会が出てくるわ
自カプ結婚してた
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 10:11:12.07ID:DUu4+79K
普段はマイナーキャラ主体で活動してるのに前にたまたまメジャーキャラ主体で描いたものがウケて
支部もツイッターもフォロワーさん増えたんだけど基本はマイナーばっかりだからじわじわ減ってた
支部に新作投稿したらついにフォロワーさん一気に減って寂しいけど仕方ないよねって感じ

私が取り扱ってるキャラの場合は名前被りはないけどキャラタグ・カプタグ検索すると私の投降ばかり出てきて嫌になる
検索した人がギョッとするかな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 00:58:03.72ID:7y5CASpu
ジャンルが過疎って幅を利かせていた大手が居なくなってからちょっとずつ自カプに反応が集まってきて嬉しいような悲しいような
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 12:56:53.60ID:lUSYF+dp
愚痴というか他ジャンルの話も聞きたい
今ハマりかけてるジャンル、マイナー故なのかエロ絵語り垂れ流し、認可されてないのにコミッションスケブやり放題宣伝し放題の無法地帯すぎて怖いんだけどどこもそんな感じ?
絵馬がみんなこんな感じだからそれ以下もそれに倣ってて参入前からモヤモヤが止まらない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:32:15.07ID:OagrWx/P
>>96
うちは字書きが圧倒的に多くてツイでもパッと目立つんだけどその人たちが語りも作品もツイにまんま垂れ流す
年齢層も高いし集団だからこちらから言うのも難しいんだけどせめてワンクッションして欲しい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:27:54.30ID:qHkopl0B
他スレで見たんだけど馬ならマイナージャンル絵師でもフォロワー二桁はありえないってやつ、みんなの界隈もそう?
うちは他ジャンルで四桁以上フォロワの人でもジャンル専垢だとFF100以外は二桁なんだけど
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:32.59ID:X9rOBPzM
マイナージャンルの種類によるんじゃない?
例えば放送/連載当時の人気作品で終了から十数年~数十年経ってる的なジャンルで絵馬なら「昔見てた~」で通りすがりの一見さんがフォローしていく可能性もあるけど
放送/連載当時の段階で知る人ぞ知る的な作品だったなら何年経とうが「昔見てた~」ってなる人は極小数人だし絵馬だろうがフォローは増えない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:31.62ID:qHkopl0B
マジかよ
長寿で結構知名度あってまだ連載中のジャンルなんだけど
続けてればフォロワーもついてくるのか知らんけど三桁はなかなかいかん
支部はそれなりにブクマつくのにな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 18:50:42.34ID:S5ljjlda
>>97
あー字書きでもまんま垂れ流す人いるんだ
うち絵ばかりだから気づかなかったけど有償系は字書きだと少なそう
他人に期待するのもだけど混沌としすぎてて壁打ち一択しかなくて震えてたわ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:24:20.94ID:OagrWx/P
>>105
98は「マイナージャンル絵師でも」って言ってるから今はメジャージャンルのマイナーCPの話ではなく
ジャンルそのものがマイナーな場合の話じゃない?
>>102答えた私もジャンルそのものがマイナー
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:06:50.89ID:HfLrejri
描き手一桁のマイナージャンル
攻め違いも逆CPも関係無く皆和気藹々としてる

自分は逆CP解釈違いの馬がどうしても受け付けなくて
和やかな空気も乱したくないから一人壁打ちしてる
逆の馬は無反応なこっちの作品をいつもとても喜んでくれる
マイナーの固定ってしんどいね 自分の狭量さが悲しい
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:43:06.37ID:13eNnJ9q
5桁がごろごろ出るようなメジャージャンルのマイナーカプだと絵馬だったら4桁か少なくても3桁後半いくけどマイナージャンルなんて絵馬でもフォロワー100ちょっといいね2桁とか普通にあるよね
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:58:56.46ID:61D87eNz
>>105
旬ジャンルどころかromが普通にいるジャンルだから伸びてるんだろって話なのに、いやマイナーでも絵馬なら伸びるはずだお前がhtrなんだと言ってくるんだもんなー
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:59:36.26ID:+ibIBo6K
うちもマイナージャンルだけどオールキャラ絵馬は一般ユーザーからもフォローされてて4桁いってるな
腐カプ中心だとメジャーカプ(ジャンル内比)の絵馬でも全然
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 21:42:39.75ID:61D87eNz
うちも似たような人いたけど支部では300〜400ブクマとってたけどツイだと70フォロワーくらいだったかな
フォロバ100の人ならいくのかも
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:01:26.02ID:vmg4/i8u
うちは海外人気が高く日本人のライトな一般層でも好きな人多い作品のマイナージャンルで上手い人なら専垢で4桁フォロワーいたり公式カプ絵や健全絵なら4桁、極たまに5桁いいねいったりする
でも同人的な人気はないから漫画だとカプもの健全問わず行っても3桁前半いいねで大体二桁
しかも外人が絵だけ見て反応してるからオフやっても当然売れないため本出す人は極小部数でサークルも片手以下
オンオフ合わせて定期的に作品出してる人は10人以下なジャンル
もう原作が終了して数年経ってるから新規きても半年持たないしオフやる人でも一冊本出したらみんな移動する
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 08:33:24.77ID:hd4w/bni
ここ過疎ったの>>115のルールのせいだよな
114なんて一般的には全然マイナーだし一番多い層じゃないのむしろ
さすがにマイナーマウントが過ぎると誰もこれなくなるよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 09:02:51.75ID:taI/WV2U
数字出したいなら別板いきなよ
801とノウハウにあるから好き方選びな
数字出したいって人が多いなら過疎らないで盛り上がるんじゃない
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:51:02.24ID:zg3Yjm8U
推しメインのイベントなのに周りが別キャラの話をしてたり今回のメインはマイナーだからゴミイベだとかハズレだとか吐き捨てる人とかいて悲しくなった
推しへの周りのあたり強すぎる
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 12:20:01.77ID:v3SC7iC4
マイナーゆえのムラ界隈でまじくそな思いしたから同担拒否
支部で原作タグ付けてない絵に元ネタ分からないにも関わらずブクマ付けてくれる人の評価の方がよっぽど嬉しいわ
同じ性癖タグ付けてる界隈者より断然評価高いから内心ザマアって思ってる
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:40:30.37ID:QwiwV3y+
二次なのに二次イラストとわからない形にアップするのはダメじゃない?
原作タグはないけどキャラ名タグ入れてあるとかなのかな
元ネタわからないにも関わらずブクマつけてくれる人がいると認識してる時点で色々アウトな気もするけど
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:12:00.01ID:zgGTwDV9
半生なら原作タグは使えないからそういうのじゃないかな
断然評価高いといってもマイナーだから誤差の範囲の数字でしかないのがわかって切ない
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:45:31.82ID:v3SC7iC4
支部ブクマ数が2桁上でも誤差で切ない~って言うならそう思っておけばいいんじゃね?
タグなしでアップはアウトとかいう謎ルール押し付け>>123とか勝手に悪い方に値踏みしてお察し目線取るやつ>>124とか
まさにこういうお気持ちおばさんばっかりでツイのマイナー村はホント気分悪かった
支部で二次タグつけなきゃアウトなんてルール初めて聞いたわ
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 15:14:44.77ID:ELbdE3uU
いやいや二次創作をオリジナルと勘違い可能な形でアップするのは支部とか関係なしにアウトでしょ
二次創作する上でのモラルとか常識の話なんだけど
腐向けだって原作タグはつけないにしても原作もじった腐向けタグはつけるでしょ
原作タグ付けたくないなら「二次創作」ってタグはつけといた方がいいよ
何かトラブルになってからじゃ遅いからね
マイナーだから、どうせ見られていないから、とかいう問題じゃない
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 15:35:54.67ID:WhIEAwyv
マイナー作品だと認知度低いからこの人のオリキャラかな?と勘違いされる可能性はあるよね
自衛のために言ってるのにそれを謎ルール呼ばわりっていくらマイナーでも自ジャンルには絶対来てほしくない人種だわ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 15:37:08.91ID:v3SC7iC4
>>127
えっ そうなんだ
ツイだと一次/二次かも何も記載せずに絵上げてる人も多いから支部もそんな感覚だった
二次創作タグはつけておこうありがとう
界隈おばさん達には見せたくないから間違っても原作タグは付けん
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 17:01:46.92ID:3duzv55u
>>128
オリジナルと見なされた場合、数字は全て描いた本人への評価になるけど
二次は原作とキャラクターへの評価だから全然違うんだよね
自分も色々勘違いしないように気を付けようと思った
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:04:21.45ID:4QmxHjh4
よく元ネタ知らない作品支部でブクマするけどその人のオリジナルでも二次作品でもどうでもいいんだわ
あ、これ良いなと思ったらブクマするだけだし
本人への評価とか原作への評価とか考えたこともない
カタログとかしおりみたいなもん
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 20:29:59.28ID:4QmxHjh4
>>127
>>128
言いたいことはわからんでもないが自分ルール過ぎるよ
それでグッズつくって営利目的で売ってるなら駄目だけど単なるファンアートをネットにアップするのにそんな配慮いる?
しかも原作者だってエゴサしていいねするマイナー界隈でさぁ
自分の手柄みたいにするのはもちろん駄目だけど
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:29:58.83ID:CA7bXQVI
マイナー原作のファンアートなら尚更原作かキャラが分かるようにしたいけどな
マイナーな原作を知って貰える機会になるかもしれないし
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 21:43:45.24ID:AqReBTCY
自分は原作タイトルやキャラ名は当て字伏せ字で書いてるなー
もちろん支部ではオリジナルにチェックは入れない
原作ファンに見つかると転載されまくるから隠れたい
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 22:51:16.28ID:RAXxqc4A
健全なら全然いいけどエロはな
ガンツの作者も自分のキャラのエロ同人作られて嫌だったとかツイで呟いてたし出来るだけ隠れたい
自分の生み出したキャラを凌辱されて嬉しい作家はいないんじゃないですかねとかも言ってたしそりゃそうだよなと思う
似たような意見が増田の投稿でもあって前にバズってたしな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:07:37.96ID:MA8DRwEb
二次OKなジャンルなんだけど、公式がファンアートや二次創作にリプしてきて怖い
ある別カプの作品に公式がカプと関係ないていでリプしてきた時は界隈が荒れた
マイナーカプだけど、隠れていたいからツイでは愛称しか呟けない
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:21:02.81ID:a8V2taou
>>138
ガンツがエロマンガ枠だと思ってた自分はエロマンガのエロやっちゃダメなんか?と混乱した
いや作者は確かに自分以外が描いたらおもしろくはないわな
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 23:40:40.89ID:GQFadrpq
原作者の嫌悪感情に理解を示したぐらいで同人全否定にはならんでしょ…
同人はエロだけじゃないし
作者が歓迎してるジャンルもガイドラインの範囲内で認めてるジャンルもあるし
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 00:10:50.82ID:PRIj6kQ2
>>141
これ分かる
自ジャンルも作者が嬉しいみたいでこちら側に接触して来るし
更にそれを喜ぶ人がいるんだよね
前にもどこかに書いたけど同じようにファンアートCP創作が並んでいて作者チョイスが入るとちょっと⋯
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:26:20.81ID:+xkGvkKN
>>138
あれはちょっとAI生成を擁護する文脈で語られてるからアレなんだけど奥浩哉本人がエロ同人に嫌悪感持ってるみたいだから
やらない方が身のためだと思う
AI生成をやってる一派が二次創作は認められてAIはダメなのかって暴れてるからとばっちり食う可能性ある
奥浩哉もある女優に似たAI画像で勝手にヌード作成してたからダブスタもいい所なんだけど
まあGANTZの二次創作をネット公開や本にして頒布は止めといたほうが無難
やるなら鍵垢でやるとかそんな感じかな
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:46:38.45ID:dn4aXgzh
ガンツの作者がどうこうというか普通は自分達が苦心して作った作品のエロ同人作られた方が嫌悪感持つ原作側の方が多いんだから公式からエロの許可がない限りはできるだけ隠れた方がいいって話でしょ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:52:26.30ID:R/ghFSky
二次創作なら原作タグつけるのが常識!それがモラル!つけなきゃアウト!
二次創作なら原作者に見つからないようにできるだけ隠れろ!タグつけたらバレるだろうが!

うーんこの
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:13:25.46ID:L4dDBVQX
いや原作タグが嫌なら#二次創作だけでもって話し出てたじゃん
要するにオリジナルと間違えられないように出来ればいいだけだし
健全カプなしファンアートかエロかでも違って来るし誰もそんな剣幕でタグの話ししてないが?モメサか?
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/20(土) 14:34:26.88ID:7x9bZjpo
公式と言えばアニメ作品原作で制作会社や監督、スタッフらは何も言ってないけど
自カプの攻め役声優さんが人気の他カプ推しなコメント出したのはマジできつかったわ…
他の声優さんは誰一人そんな話していないので空気の読めなさも嫌で
未だに興味のある他作品がその人主演で見られない
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/21(日) 13:19:06.78ID:m1uoOHh1
そういう人いると人増えないよね
自分もそうならないように気を付けているが、マイナーで活動してるだけでマイナーの顔になるのしんどい
そんでいいねブクマしてるのにリプやエアリプで特に反応しないだけで「無視されてる」とか思われてるかもしれないのもしんどい
実際自分がいるとツイッターから人が消える(自分がやめると活気づいたりする)
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/21(日) 14:19:19.29ID:oqu+Ns0O
マイナーカプに新規参入してファンの古参馬に勇気を出して感想を送ったら、暖かく返信はあって良かった
低浮上でツイのフォロー数から壁打ちで交流しないタイプかもと思ってたけど安心した
作品作りに忙しいと思うし、あまり絡みすぎるとウザいだろうし、htrの擦り寄りだと思われかねないから空気は読もうと思うけど、これからもイイねなど応援させてもらおう
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:52:21.67ID:E0CkVdnH
ジャンルそのものがマイナーなんだけどキャラ人気と二次人気が乖離してるってあるある?
推しジャンルの中では2番目に人気なんだけど二次を滅多に見ないしツイにも同担がほぼいない
他ジャンルでもそう?
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:53:17.93ID:7a3a2/KW
推しはキャラ人気二番手だったけど同人方面は受け人気も攻め人気も男女カプ人気もないよ
公式寵愛枠から外れてて供給絞られてるから単体推しも鬱屈抱えて長く居着いてくれない
って状況が続いてるうちにキャラ人気も落ちてきたから結果的には釣り合いそう
普通に見たら公式寵愛キャラ=キャラ人気一位=同人人気一位で合致してるただのWin-Winジャンルなんだけど
マイナージャンルながらも元気なあっち見ると推しと比べちゃって僻む
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/22(月) 02:08:48.03ID:N4PphFFU
>>169
ありがとう
>同人方面は受け人気も攻め人気も男女カプ人気もない
推しもまさにこれです
推しにはCP萌えしてないからCPに呼ばれないこと自体は別にいいんだけど2番人気なのに単体絵すら滅多に??と思って
ジャンル自体がマイナーだと賑やかな界隈見ると羨ましく感じちゃうよね
その分苦労もあるかもだけど
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/22(月) 06:56:19.88ID:A/wZSist
>>169-170

自分が書いたのかと思っちゃった…
初期は全方向人気で公式もわざわざ別枠で
他のキャラと違った描写や伏線入れまくってたのに
何をとち狂ったのか、ありえないsage描写の連発
カプの相方はageage優遇しまくりで
あっという間に転落&他カプ大人気だよ
途中からフォロー描写も増えたけど時すでに遅くて
他カプに行った人が戻ることはなくそのまま…って感じ
かなり影響力ある同担が「フォロー回から好きな人は認めない!」って拗らせて
同じ推し・推しカプでも分断されてしまった
数少ない同士は全員ジャンル移動して、反応はくれるけど
結局リアルタイムからずっと描いてるの私一人だけだよ
あの描写なければもっと人多かったんじゃないかな…って
公式に今でももやもやする
でも相方嫌いにならなくてまだ良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況