X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:30.81ID:P2zfyCe8
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。

嗜好叩き、他者disは禁止。

人口や評価数など具体的な数字や、ジャンル名を出すのも荒れる元なので禁止

次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663333702/

※前スレ
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665938896/

マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1671531410/
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 01:18:50.05ID:nrGa8QeZ
他スレでマイナー童貞が絵馬ならどんなマイナー界隈でも新しく界隈作れるし万いいねされると言ってて嫌になった
てかマイナーで絵が上手すぎるとプロモと間違われてかえってスルーされそう
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 02:01:26.42ID:uau59Cj6
万いいねはありえるけど界隈作れるはなかなか…
その馬が一人で長々二次やってればワンチャンかもだけど大概短期間で描くのやめるし
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 07:16:25.24ID:kn/vSJBh
自カプにいた馬はオフメインだから
あまりの本の売れなさに悪態ついて撤退したよ
オンメインならありかもだけど
女性向けだとカプやジャンルありきだし
絵だけで飛びつく人あまりいないんじゃないかな
自分も逆カプに絵柄好みの人多いけど
内容が無理だから買わないし
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:40:44.56ID:DR4iNOsw
オンリーワンカプで壁だった絵馬も作り手の同志が現れなくて心折れて撤退だったなー
作り手を引き込むのは違う難しさがあるよね
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:34:56.26ID:rSE/1+xy
分かる
読みたい欲ののほうが書きたい欲よりより強いので、供給の多い馬が居れば自分で作らなくても良いってなる
ただし感想やイイねは作り手のモチベを絶やさないようにこまめに送ってる
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:36:12.61ID:llJpD0jb
主な活動場所である支部では相変わらず増えないんだけどsnsとかだと興味持ちはじめてる人や落書きだけど描いてくれる人がチラホラ出てきてて嬉しい
けどsnsはずっと前に辞めたし本やグッズ作るほどの気力はない
なんか他に布教できる手段ないかな
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:12:27.40ID:0X/ji+Ry
>>21
絵馬がいれば追従者が増えると本気で信じてる人いるよね
大抵新規が
htrの場合→馬との差に凹んで撤退する
または→馬だけ見てればいいというROMが増える
馬の場合→最初にいた馬が満足or嫉妬して消える
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 18:50:13.98ID:5h5/bUa8
htrが撤退するならまだマシだよ
自カプはhtrが馬に嫉妬した挙げ句メンヘラ発動して馬が撤退した
そのhtrも馬がいなくなって飽きたのか消えてったけど
馬は作品消しちゃったし自カプは草も生えてない
馬がいた頃は新規参入も時々あったんだけどね
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 19:51:28.89ID:Iwadfjdl
馬が描いたおかげで全く共通点も接点もないマイナーカプが最大手になったケースは一応あるよ
商業でデビューしてる同人界隈じゃ有名な人だったのもあるだろうけど
その人がジャンル移動しても未だにそのカプ大手で公式が逆輸入する始末さすがに炎上したけどw
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 21:27:39.06ID:XXN4g6PT
(大ジャンルの)マイナーカプならそりゃあるだろうよ
でも極小ジャンルのマイナーだと、まず原作履修から始まるだろ?
大体長寿ジャンルで無料無し・アニメとか無料視聴できる媒体無し・原作のみの場合、馬が描いたとしてどれだけの人が入ってくると思う?
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 23:57:07.61ID:u14Do72r
マイナージャンル好き拗らせすぎて公式からの供給が辛い
嫌とかじゃ全くなくてむしろ物凄く嬉しいんだけど
推しの供給ない事に慣れすぎてるから心が動かされすぎて、界隈がざわついてるの含め疲れる
元から供給多いジャンルだとそうでもないのに
同人的にマイナージャンルだけど一部に人気あるのを最近公式が察してる感じでちょいちょい供給来るから嬉しいやら疲れるやらで
心がごっちゃごちゃになってる
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 00:19:09.82ID:ryypj+X1
Twitterで回ってこないといない扱いする人本当にいるんだなあ
欲しい無い無い言いまくって探せばあるのに、神の作品見た瞬間「○○ジャンルで描いてる人初めて見ました!!!!」
って温泉だって馬じゃなければいるのに失礼すぎない
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 00:28:32.33ID:lpkSwAqy
>>40
わかるわかる
蛇口から水垂れないかガン見してたところに肉食わされるみたいな戸惑いあるよね
私も普段ステーキ食べてる人がバラ肉に怒ってるの見てるから分かる
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:50:16.82ID:ul6jVGS5
主人公側敵側混ざったブラインドグッズが出た時誰とも交換出来なかった(主人公側よりイケメンで有名声優使ってた)からジャンル自体がマイナーだと敵側グッズ出しにくそう
迷子の敵グッズ飾りにくいから困るしなぁ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:59:48.59ID:+OIahfqw
推しのグッズが少ないことの何がつらいって
推しの誕生日祝うためにグッズで祭壇作った時他推しの祭壇と比べると地味すぎて泣けてくることだよ
マイナー推しはキャラの誕生日を祝うのにも一苦労なんだ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 00:03:33.13ID:Q/hXpYjr
ただでさえマイナーであんまり見て貰えないしいいねとかも少ないんどけど最近アップした作品ガン無視されててむちゃくちゃ辛い
ちょっと特殊だったかもしれないけど胸糞系とかみたいなそこまで人を選ぶ感じだと思ってなかったから悲しい
まだまだこのカプ好きだし早く立ち直って次の作品かき始めたいけど一気に怖くなってしまった
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 07:20:49.51ID:2awXGd8/
Twitterで「二次創作でやりたいことを原作が殆どやっちゃっててやることがない」ってあるあるネタがバズッてたけど
マイナーだとその亜種の「二次創作にやらせるぐらいなら原作がやれ」ってパターンが多い
(二次創作はファンアートや独自解釈じゃなくてクレクレ)
本気で二次創作でやることはエロとグッズしかないんだろうか

独自解釈はそれ描くぐらいだったらその内容の一次描いちゃう
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 07:28:33.30ID:2awXGd8/
一昔前は「原作がやってくれないから一次でやる(例:非公式カプ、キャラだけ共通でジャンルや展開が違う)」
って発想で一次を描くと言ったらパクリと言われた

「嵌りやすい属性(複数名詞)」と「キャラそのもの」の区別が付いてない人が多過ぎた

二次元のキャラと設定とストーリーは必ず一体化してるし
それ以外のパクリ方だと皮しか特徴が残らないし
二次創作の個人解釈の代用品+皮が違う+アニメ漫画に詳しい人や作者に詳しい人が一目で「あれだ」と分からないレベル
となったらもはや別物だし
モチーフ???も知ってて得しないと思う
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 07:32:35.15ID:2awXGd8/
マイナージャンルの設定を増やしてもメジャージャンルにそっくりの作風にはならないと思う

マイナージャンルは内容が薄いのでも下手なのでもなく
数が取れない設定(でも好きな人がいる)を使ってるからマイナーなんだろう
マイナージャンルに行く理由は
「メジャージャンルはみんなが描いてるから」だけの理由じゃない
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 11:26:32.21ID:O/0jZMET
良さげな新規さんがいて少しわくわくしていたら、見事にメジャーキャラに行ってしもうた

まあそうだよねと思ったわ

今のところ片手で数えられるくらいしか活動してる人いない
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:38:42.15ID:F1kT1mUG
過疎ってる自ジャンルに現在原作履修中の人が来たんだがとにかく暴言やイキりが酷くてドン引きだし成人済みとは思えない言動ばっかりしてるので早く去ってほしいし居着いてほしくなさすぎる
ただでさえ人が少ないジャンルなのにこんな人がいるジャンルだと思われたら地獄すぎる
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 17:27:13.38ID:Jil4ofwx
>>60
わかる
マイナーだと分母が少ないから一人一人のカプの雰囲気への影響がとにかく大きいし
大きなジャンルではおそらく存在をスルーされる変な人の存在が無視できないんだよね
マイナー自カプもただでさえ少ない自カプ好きのうち数人(8割くらいになる)が暴言イキリ系とエログロリョナ垂れ流し系で辛い
そうなると余計カプに関心ありそう好きになってくれそうな人に嫌厭されるし
変な人のいるマイナージャンル・カプは本当に地獄
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:53:44.01ID:tvazcyDw
みんな全年齢向けで自カプ書いててエロは解釈違いなのかなと不安で書けないでいる
少ない同士たちを失いたくないから創作に凄く神経使ってる
先駆者が書いてくれたらこっちも書きやすいんだけどなー…
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 00:16:04.37ID:v64zoG49
>>67
マイナー関係あるのかわからないけど恋愛感情なくてもセフレならカプだし
逆に恋愛してても純愛萌えや片恋萌え、恋愛未満のブロマンスだってある
未成年と成人、人外と人間のカプは純愛推ししてる人とか見るよ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 00:37:11.57ID:kJORDoJS
書き手が片手で数えるくらいしかいないドマイナー成人×未成年カプで
アンソロも含めて9割成人が未成年に常に発情してセックスしてる性欲しか頭にないカプって夢豚よな
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 01:07:30.52ID:HR0n62PQ
マイナーあんまり関係ないけど
受けに自己投影してんだろって主張のこと言ってるんじゃない?
自己投影はしない派だけどするならどっちかというと攻めだからあんま感覚わからないな
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 03:34:57.30ID:43V14fMz
自カプの絵描きは貴重なのに取扱カプがABとCAとAAで同作品内に混在する作風だから迂闊に読めない
パブサで結構な頻度で引っ掛かるけどもどかしい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:55:18.18ID:+A+1jHTv
1年くらい前に長寿ジャンルのCPに嵌って雑多垢で萌えを呟いてたらCP歴15年の先輩が鍵垢からフォローしてくれた
多分同CPはその人と自分のふたりだけ
こちらが交流で病んだ経験があって現在フォロー0の壁打ち垢なのと、先輩が鍵垢でどんな人なのかとか創作傾向が分からなくて繋がるのに踏み切れない
あと1年間すごく寂しかったけど先輩は更に長いあいだそういう気持ちだったのかなとか考えて繋がりたい気持ちがめちゃめちゃあるんだけど壁打ち垢から一人だけフォロバされるのって重いかなとか悩んでしまう
吐き出し
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/15(月) 18:23:18.37ID:hoBq7M16
>>71
・単体萌え+恋愛やエロや交流
・現代よりも異世界を好みやすく、キャラの髪型が現実離れしているか雰囲気萌え+3Dな傾向にある
・作る動機は推し×自分なことが多い
だと思った
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 12:23:33.49ID:822pZhEZ
マイナーカプ描いてた頃はほぼ自分だけだったのにこの前久しぶりに検索したらオンイベやってたり本出してる人もいて羨ましくなった
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:21:59.06ID:kll8MPHW
書き手は絵と字と含めても両手弱の自カプ
二人ほど新規流入が会ってわくわくしてたら
別カプとの雑食だったり逆カプOKの人だったりで
一作だけ書いて別カプに行ってしまった

自カプは絵馬が過去にいろいろあったらしく厳選フォローだし、自分は固定気味なので反応しなかったんだけど
やっぱり絡みに行ったほうが居付いてくれたのかなと思う
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:23:15.70ID:q0j8y+HY
交流や感想によって多少の延命にはなったかもしれないけどどのみちリアクションが無いから書くのやめるという人はマイナーには居着かないことが多いな
縁がなかったと思うしかない
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 03:40:42.86ID:OYgWzuuM
名前被りめちゃくちゃ怖いよな
ただでさえマイナーで同志少ないのに検索が機能しなくなって繋がる手段さえなくなる
自カプはGoogle検索するとなんかどっかの国の教会が出てくるわ
自カプ結婚してた
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 10:11:12.07ID:DUu4+79K
普段はマイナーキャラ主体で活動してるのに前にたまたまメジャーキャラ主体で描いたものがウケて
支部もツイッターもフォロワーさん増えたんだけど基本はマイナーばっかりだからじわじわ減ってた
支部に新作投稿したらついにフォロワーさん一気に減って寂しいけど仕方ないよねって感じ

私が取り扱ってるキャラの場合は名前被りはないけどキャラタグ・カプタグ検索すると私の投降ばかり出てきて嫌になる
検索した人がギョッとするかな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 00:58:03.72ID:7y5CASpu
ジャンルが過疎って幅を利かせていた大手が居なくなってからちょっとずつ自カプに反応が集まってきて嬉しいような悲しいような
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 12:56:53.60ID:lUSYF+dp
愚痴というか他ジャンルの話も聞きたい
今ハマりかけてるジャンル、マイナー故なのかエロ絵語り垂れ流し、認可されてないのにコミッションスケブやり放題宣伝し放題の無法地帯すぎて怖いんだけどどこもそんな感じ?
絵馬がみんなこんな感じだからそれ以下もそれに倣ってて参入前からモヤモヤが止まらない
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:32:15.07ID:OagrWx/P
>>96
うちは字書きが圧倒的に多くてツイでもパッと目立つんだけどその人たちが語りも作品もツイにまんま垂れ流す
年齢層も高いし集団だからこちらから言うのも難しいんだけどせめてワンクッションして欲しい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:27:54.30ID:qHkopl0B
他スレで見たんだけど馬ならマイナージャンル絵師でもフォロワー二桁はありえないってやつ、みんなの界隈もそう?
うちは他ジャンルで四桁以上フォロワの人でもジャンル専垢だとFF100以外は二桁なんだけど
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 15:56:32.59ID:X9rOBPzM
マイナージャンルの種類によるんじゃない?
例えば放送/連載当時の人気作品で終了から十数年~数十年経ってる的なジャンルで絵馬なら「昔見てた~」で通りすがりの一見さんがフォローしていく可能性もあるけど
放送/連載当時の段階で知る人ぞ知る的な作品だったなら何年経とうが「昔見てた~」ってなる人は極小数人だし絵馬だろうがフォローは増えない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:31.62ID:qHkopl0B
マジかよ
長寿で結構知名度あってまだ連載中のジャンルなんだけど
続けてればフォロワーもついてくるのか知らんけど三桁はなかなかいかん
支部はそれなりにブクマつくのにな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 18:50:42.34ID:S5ljjlda
>>97
あー字書きでもまんま垂れ流す人いるんだ
うち絵ばかりだから気づかなかったけど有償系は字書きだと少なそう
他人に期待するのもだけど混沌としすぎてて壁打ち一択しかなくて震えてたわ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:24:20.94ID:OagrWx/P
>>105
98は「マイナージャンル絵師でも」って言ってるから今はメジャージャンルのマイナーCPの話ではなく
ジャンルそのものがマイナーな場合の話じゃない?
>>102答えた私もジャンルそのものがマイナー
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:06:50.89ID:HfLrejri
描き手一桁のマイナージャンル
攻め違いも逆CPも関係無く皆和気藹々としてる

自分は逆CP解釈違いの馬がどうしても受け付けなくて
和やかな空気も乱したくないから一人壁打ちしてる
逆の馬は無反応なこっちの作品をいつもとても喜んでくれる
マイナーの固定ってしんどいね 自分の狭量さが悲しい
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:43:06.37ID:13eNnJ9q
5桁がごろごろ出るようなメジャージャンルのマイナーカプだと絵馬だったら4桁か少なくても3桁後半いくけどマイナージャンルなんて絵馬でもフォロワー100ちょっといいね2桁とか普通にあるよね
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:58:56.46ID:61D87eNz
>>105
旬ジャンルどころかromが普通にいるジャンルだから伸びてるんだろって話なのに、いやマイナーでも絵馬なら伸びるはずだお前がhtrなんだと言ってくるんだもんなー
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:59:36.26ID:+ibIBo6K
うちもマイナージャンルだけどオールキャラ絵馬は一般ユーザーからもフォローされてて4桁いってるな
腐カプ中心だとメジャーカプ(ジャンル内比)の絵馬でも全然
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 21:42:39.75ID:61D87eNz
うちも似たような人いたけど支部では300〜400ブクマとってたけどツイだと70フォロワーくらいだったかな
フォロバ100の人ならいくのかも
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 00:01:26.02ID:vmg4/i8u
うちは海外人気が高く日本人のライトな一般層でも好きな人多い作品のマイナージャンルで上手い人なら専垢で4桁フォロワーいたり公式カプ絵や健全絵なら4桁、極たまに5桁いいねいったりする
でも同人的な人気はないから漫画だとカプもの健全問わず行っても3桁前半いいねで大体二桁
しかも外人が絵だけ見て反応してるからオフやっても当然売れないため本出す人は極小部数でサークルも片手以下
オンオフ合わせて定期的に作品出してる人は10人以下なジャンル
もう原作が終了して数年経ってるから新規きても半年持たないしオフやる人でも一冊本出したらみんな移動する
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/19(金) 08:33:24.77ID:hd4w/bni
ここ過疎ったの>>115のルールのせいだよな
114なんて一般的には全然マイナーだし一番多い層じゃないのむしろ
さすがにマイナーマウントが過ぎると誰もこれなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況