私と友人は共に目的果たせないとがっかり超えて苛々するタイプだったから学生の頃は気が合っていた
例えば同人イベントで目当ての新刊が手に入らなかったら滅茶苦茶苛つくし
イベント合わせの本を出せなかったら結構引きずる

だから先着順イベントなら朝早く並ぶし事前予約制なら全力で張り付くようにしてたんだけど
アラサーになり体力が衰えて来たのか友人は前程早く並ばなくなったし
予約張り付きも「(私)に任せる」とか言い出すようになった
それならそれでいいんだけどそれで目的果たせなかったら延々文句言う所は変わらないし
トラブル起きてこのままだと目的全部果たすのはきついって時も「どれも諦めたくない。でも頑張るのも無理」って感じになってなんだこいつとなった

そんな感じでモヤモヤしてたんだがある先着順イベントで私の計画に合わせた結果先着300名の10番目とかになった時に
「こんな早く来る意味無かった。時間の無駄だった」と言われたのが決定打になってFOした
(確かにその時は読み違えたけど数ヶ月後に開催された時は同じくらいの時間に行ったら200番とかだった)
気力体力衰えるのは仕方ないけど頑張るか諦めるか我慢するかしろよ