リアルに20年来の親友だった人が急に私を避けるようになり、必ず一緒に行っていた自ジャンルのイベントに誘っても断られたり無視されるようになった
元々ジャンル6つくらい一緒に渡り歩いてきて、いつも原作で明らかになっていない部分の設定を二人で練って年表を作ったりしていた
作品はお互いにしか見せてなかったりたまに支部に載せる程度だったので、自分にとっては「同人活動=友人に見せる」という状態で必然的に共有している設定を使うことが多かったが、それらの作品は彼女と連絡が取れなくなってからは公表できずにいた

しかし最近、永らく音信不通だった彼女から縁切りを匂わせるアクションがあり、これ以上友人関係を続けるのは無理だと確信
ダメ元で「作品を公開していいか
」と聞いたら「それだけは許せない」という強めの拒否が来た
まあそれは仕方ないかと思い了解したが、その日のうちに投稿サイトに
「決別した知人が私の創作を元にした作品を勝手に公開しようとしている、アイディアの盗用、パクリであることを証明するために投稿した」とその設定で彼女が書いた作品が投稿されていた

彼女の指している作品(私の漫画)は、当時「この台詞最高、この視点は思いつかなかった、描いてくれてありがとう」と彼女が絶賛してくれたものであり
カプの成立するまでに「絶対このエピソードがあった」と二人で話し合ったものだった
いずれ一緒に本にする予定もあった
それが、人間関係がこじれたら「アイディアの盗用・パクリ」と呼ばれてしまうのか…と物凄く辛くなった

結局なんで友人が私を切ったのかもわからないし納得のいかないことだらけ
今更彼女と関係修復したいとか自分の権利を主張したいとかは思わないけどすごく疲れたし人間不信になりそう
オタク老人ホームに入って一生相方やろうみたいな間柄だったから創作の何もかもを共にしてしまったけどこれからは自立しなきゃな

あと書き手が10人未満の限界集落でトップに友人の例の投稿があるので、私が次に投稿したいとき友人と関係ないネタでも相当気まずいわ…