>>760
多分女児向けバトルもののと転換点となった事象ってアイカツのヒットなんだよね
あれのヒットで女児向けの中でも上の年齢層も狙う作品と低年齢層固定の二極化がされた(プリキュアは後者)
そういう流れに乗っかって間のいいとこ取りしたプリパラとか出てきたりバトルものがプリキュア一強になったすきまに実写のガールズ戦士が入ったり、はたまた児童向けではないラブライブあたりまで視野に入ったりとなかなかにカオスな状況におちいるわけ
ただ食い合いした結果か強烈な黒船(鬼滅)が現れた結果か女児向け作品はどれも勢いなくしてって唯一プリキュアだけが残る(それでも勢いはかなり落ちてる)って現状になったと
予想なんだけどお手軽にコンテンツ選べる現代女児は選ぶという概念が育ってない時代限定のプリキュア卒業後は女児向けカテゴリーを必要としなくなっちゃったんじゃないかと思う