X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f0b-7nfa)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:15:44.28ID:0rSCz86U0
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1678551755/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:39:25.33ID:zt3UiSEe0
プリキュアに男の子参入でも別段女児から不満とかの話もないし女ホモソーシャルが存在しないってことのほうが大きそう
フルアーマー女キャラに関してもバブルガムクライシスとか男性向けのガチオタ向けに少々あるだけで
それが女性に評判いいのなら自作でそういうのを誰かが描いてるだろうしな…
つまりは戦隊ライダーの女性隊員でイナフってことだろう
0495名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-pvKZ)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:50:35.95ID:i6AcDSAT0
>>482
子供向けで済むならフルアーマー好きな女児は戦隊物でもライダーでも既に見てるはずだな
なにせ子供向けなんだから
だいたいテレビ放送時に男児向けだとか女児向けだとか注意書きが流れるわけでもないし
戦隊物に女性隊員がいるのは一旦なくした時に女児から要望が出たからだし
0497名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:51:08.37ID:zt3UiSEe0
プリキュア一番人気コスが後半に出てくる強化フォームの白ドレスで毎年恒例なわけで
あれ以上に女児を熱狂させるもテンシャルのあるフルフェイス重装甲女キャラって逆に興味があるわ
当然自分がそういうのが大好きだからこういうデザインに!って具体案あるんだよね?
0499名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac3-nv+n)
垢版 |
2023/05/10(水) 22:54:00.81ID:SiCzcMILa
キッズ向け市場は玩具売上が必須で、例えばアイカツが最盛期100億、コロナ禍中の死の間際でも売上20億なんだけど
その規模の金を、仮面ライダー等の観測気球を見る限り大した反響もなく、ヒットする保証が全くないものに賭けるのは無理があろうよ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfcc-+sE8)
垢版 |
2023/05/11(木) 04:36:06.07ID:42fJQjAQ0
>>459
女性の豊富な衣装や派手な衣装は
男性の差別と女間の好み押し付けも生むけど
「若い美人しかお洒落しちゃ駄目」
「村のボス猿ポジしかお洒落しちゃ駄目」って俺ルール苛めも招く
結果、並顔程度の女が男の三枚目よりも地味で醜い容姿になってしまったりする
0516名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Spc7-A2Fc)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:59:38.13ID:Pa/LDXYFp
レアケースだけどデュラララのセルティみたいに顔は隠す(普通に素顔も出るけど)が首から下はさほど重装備じゃないってパターンもあるな
不二子ちゃんとかもそうだけど女性キャラのバイカースタイルってカルトな人気あるよなあ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac3-nv+n)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:56:40.86ID:mMaNqIZma
>>518
あー、ブラックロータスさんとかクリキンさんとかも女性フルアーマーヒロインみたいなもんか

>>519
キッズ向け和風ヒロインって考えてみるとあまりいないな
上に出てるプリキュアのたった一人と、アニメ絵つけた昔話の絵本くらいで、きちんと和風ヒロインと出会うのってもうちょい年上向けの少女漫画や青い鳥文庫系のあたりになってからかも?
0525名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:20:03.63ID:VysjaGcB0
>>522
女は農村に残り都会に出稼ぎに行くのはほぼ男って状態が江戸300年~戦後まで続いたというのは大きそうだ
国内でシンデレラ・ストーリーとかが持て囃されたのは女も上京するようになった70~80年代でかなり遅い
その頃欧米ではウーマンリブでシンデレラ絶賛否定中だったってズレがある
0533名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d610-tcUg)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:55:39.30ID:VysjaGcB0
>>529
Tiktokもだけどスマホの普及で客層に田舎の庶民が大量流入ってのは大きいと思う
マスコミ~インスタまでのオサレ文化が通じない土着民がマジョリティになった感じ
ポリコレにしても都会文化の成れの果てだからそういう層が入ってくるとマイノリティに一気に落ちる
田舎的な保守層受けを狙ったものが大当たりするのはこれから増えそうな気はするな
悪い方の田舎文化にしてもQアノンとか似非科学陰謀論とかが大流行してるし
0537名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac3-nv+n)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:20:22.78ID:EvhoFCRfa
>>522
童話になってない範囲なら葛の葉とか刑部姫とか玉藻の前とか古い伝承の女性は色々いるんだが……狐ばっかだな
あと雪女とかの妖怪系か

>>523
すまん
単に中身が女かどうかだけ見てた

>>524
まさに全部、幼稚園児とかよりも上の世代、小学校高学年とかがメインターゲットだと思うのよ。若女将はどんぴしゃ青い鳥文庫だし

>>526
鬼滅はキッズ向けなのかという問題

オカメ姫……も憧れるヒロインの枠とはちょっと違うなぁ。シンデレラとかのディズニープリンセス対抗枠になる和風姫がほしいとこなんだが
妖怪ウォッチのふぶき姫とかは、ヒロインかというとどっちかというとポケモン的なペット側のキャラなのよなぁ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df24-aa4w)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:47:52.20ID:eJttHUmM0
>>541
まる子が花子さんリスペクトというよりは当時実際に流行ってた服なんじゃないかね
というか花子さんって当時の小学生の流行りの服着てたってことはそれなりに育ちの良い美少女だったんだな
そんな子が当時の小学校のトイレで死んだらそりゃ亡霊にもなる
0548名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93ce-OfPZ)
垢版 |
2023/05/14(日) 01:27:39.90ID:6z9Q3rqS0
ワンピース、鬼滅の刃、呪術廻戦、スパイファミリー
優れた漫画は必ずF1層に受ける
萌え系がくだらないのはF1層に受けるつくりじゃないから
少しでも優れた萌え作品をつくろうと思うなら萌えだの百合だのといった性差別的価値観から脱して
女性をフラットに描写するように努めるべきだね
0565名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf20-792N)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:06:46.70ID:3n7boqoB0
逆に呪術鬼滅スパイの女性キャラがワンピに比べて具体的にどういう理由で性差別的価値観から脱してフラット?なのか教えて欲しい

>>563
まあ主人公クルーに限れば美人ばかりだね
でも他の大ヒット少年漫画でもそれは同じじゃね?
それともやっぱり主人公クルーは男性キャラの容姿は多様性があるけど女性キャラは美人ばかりなのが気に食わないのかな
0566名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:10:14.20ID:HxwFmOaI0
不細工を不細工だと思いながら描くからいけない

普通は、「美形=理想(分身1)、不細工=等身大(分身2)」
「線の細い優男タイプとゴツい巨漢タイプ(※どっちも特別扱いしない)」ってどっちもそれぞれ人間味を持たせて描くはず
不細工を「具体的な顔を思い浮かべて描く」んじゃなくて
「美形よりも綺麗に見えないようにパーツをあれこれ調整して描く(要するに描き慣れてない)」など言語道断

不細工=美形の引き立て役か否かはジャンルによる
不細工を「その辺にいそうな顔ではなく」「化物レベルに」描くのもジャンルによる(醜女の肖像みたいに画力は高い傾向にあるな)
0567名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf20-792N)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:15:56.85ID:3n7boqoB0
片方だけ多様性あるよりは少女漫画のように美男美女の方が公平だとか言われるけど個人的には片方だけでも多様性がある方を評価したい

「女性キャラの容姿は多様性があるけど男性キャラは美形ばかり」
「男性キャラの容姿は多様性があるけど男性キャラは美形ばかり」

この2つは馬鹿にされがちだけど美男美女より敢えて評価したい
まあもちろんどちらも多様性あるに越したことはないけどね
0569名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:22:25.51ID:HxwFmOaI0
女にだけブス、ババアと言ってはいけない風潮は今後も変わらないだろうけど
男の三枚目たちを見れば男女逆がどうなっているかが想像が付くのは興味深い

美形ほどではないが腐女子受けがいい
美形よりも人気な三枚目や顔カプよりも人気な美形×並がいる
街中にいそうな顔と化物レベルの境界線が分かりやすい(前者にはズボラやヘタレや池沼もいる)
個性のある三枚目脇役(非自己投影)>個性がない俺くん主人公(自己投影)というパラドックスが生じている
どこからが普通に見えてどこからが嫌われるかが分かりやすい
公式三枚目とヘイト創作は容姿の傾向が違い、化け物レベルとヘイト創作も容姿の傾向が異なる

ヘイト創作は「神谷ブタゴリラ薫」やpixivのベルダンディーみたいな苛めもあるけど自己投影+シャドーボクシングが一番多い
0571名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf20-792N)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:27:22.09ID:3n7boqoB0
>>564
少なくとも男性向けとして作ってるなら問題にならない
だからこそ男性向けにたくさんあるわけで
「男性キャラは多様性があるけど女性キャラは美人ばかり」の男性向け作品に文句言うのは普通に考えて女読者の方が多いのは分かるだろ?
0572名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:37:35.69ID:HxwFmOaI0
「男性キャラは多様性があるけど女性キャラは美人ばかり」の男性向け作品にフェミが文句言う←ここまではいい

だが、なんでそこから

・ルールが一切ないアマチュア同人で多様な女性を描いてやる!
・二次創作でDQ3やヴァンパイアの美醜逆、老若逆、露出度逆パロを描いてやる!

とステップアップしないのか

・同人で多様な女を描こうとしたら同調圧力で判子絵か男にするように言われた
・多様な女×美形エロ男性を描いたら女作者認定、フェミ作者認定されて女叩き厨に苦情を送られた
・多様な女好きの界隈を作ろうとしたら女叩き厨に爆撃されて潰された

って経験をしてて
身バレ防止用に言いだせないならドンマイと思うけど
0574名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:59:09.96ID:HxwFmOaI0
漫画じゃない現実なら

モモレンジャーや静香ちゃんを作ろうとする

男女両方に嫌われてしまう

って過程も多そう

・女で美人以外を追い出して友情百合を全否定 ※男は百合や弱者に優しい女が好きだし、同性に冷たい女はいざという時に仲間に助けられない

・男たちにその娘だけをマンセーさせようとする ※推しを探しにいく夢女子のほうがまだ理に叶っている

・痴漢に追われてもいない癖に守らせようとする

・現実で逆ハーレムになる女は男脳やオタサー姫が多いのに、イケメン多数×美女で顔ハーレムを生成させようとする

・逆ハーレムになりたがる女は苛めっ子、恋愛だけやりたがる性格、度の過ぎた面食い、部下に貢がせたがる欲張り(女王様成り損ね)が多く、当然そんな女がモテるはずがない
交流苦手ぼっちや不器用ツンデレのほうがまだ性格がいい

・イケメン好きと言えば腐女子だけど、その腐女子ともタイプが異なっている
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-ayqt)
垢版 |
2023/05/14(日) 22:57:38.86ID:WR75ddAT0
多様性多様性と連呼するなら「作品の多様性」を認めず支離滅裂な言いがかりを付けるのがおかしいぞ
そもそもの話、ほとんどの人って多様な人間とは接点がないんだけどな
大抵の人は気が合う身近な人としか話をしないから
極端な話、(男教師以外では)女子校の女生徒が男の大人と接点がある訳ないだろ
0576名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa67-paFp)
垢版 |
2023/05/15(月) 09:25:31.81ID:hPfl8ZSaa
>>567>>568
そうかなあ
やっぱり女性キャラの容姿だけ多様性あるとか男性キャラの容姿だけ多様性あるとかって違和感あるよ
なんだかんだで基本美男美女の作品の方が日本で人気出やすいし、ポリコレに左右されず美男美女にする作品が多いのが日本の作品のいいところだと思う
てかフィクションで醜いものは見たくないだろ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:01:47.03ID:UcOJrsnJ0
多様性って「俺ら」というホモソーシャルが生きてないと意味ない気がするんよね
昭和漫画のチビデブノッポなサブキャラって兄弟がいっぱいいて徒党を組んでたから見分ける必要があっただけの話で
今の自己投影できる「俺」以外は全部美少女でいいじゃんみたいになったら同性キャラの多様性とか誰も見ないと思うわ
女キャラにすら多様性を求めるアメリカの流れってのは男は「俺ら」を捨てないし女にもそれをよこせって流れなんじゃね

この流れは嫌でも同性と顔合わせないと生活が成り立たないみたいなのが少子化で消滅しつつあることが原因で
俺や私すら消してBLや百合すら普通になりつつあるってのは少子化大国日本ならではだと思うよ
中国の田舎向けコンテンツなんてお願い社長だぞ
0579名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:15:39.78ID:UcOJrsnJ0
個人的には今の最低限のキャラで回す人口密度が窮屈にならない少子化コンテンツのほうが心地いいわ
昔の作品は意味もなくキャラ増やして群像劇にしないと作品じゃないみたいな感じでお前なんでいるのってキャラだらけだったからな
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf10-ZkZz)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:38:12.90ID:UcOJrsnJ0
キャラが最低限で比較する必要がなくなった流れは美形キャラにも影響しててどんどん薄味になってる
70年代みたいな男らしいキリッとした太い眉毛や美女を装飾する睫毛バシバシキラキラ瞳は廃れてきてるからな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MMff-HpQb)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:14:45.25ID:mwc1Cb0pM
また10の根拠レス思い込み披露が始まるのか

意味もないキャラの群像劇って言葉自体が矛盾しているし、太眉男性なんてリアルにも居なくなって久しいものが今更少子化理由とか無関係
キラキラ瞳なんて少女漫画でさえ80年代には薄れてたし逆に最近Vtuberとかゲームなどで部分的に復活すらしているのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況