>>267
ちょっと前だと原作から過激な展開のあるゴブスレとかもリョナられてたし、二次創作リョナそのものはそんなに避けられてないよ。
原作の時点で親和性ある作品ならリョナっても自然だし、ファンも受け入れられるから炎上しにくいが、これは副次的な効果だろう

公式でイメージを損なう二次創作ご法度のウマだからあれは燃えやすいけど、そうでもない作品ならそんな燃えんよ

うちよそが強いのも別に炎上対策ではないかと。
リョナゲー界隈がやたら力入って同人作品を元に二次創作することが多く発生したり、リョナ制作者の横の繋がりが強くてうちよそキャラ貸し借りが盛んな文化が醸成されたり、
リョナ専用に作られたキャラだとリョナが映えるようになってる(虐めがいのある性格とか、再生するので気軽に虐められるとか)のが主。
燃えにくいは二の次