X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f0b-7nfa)
垢版 |
2023/04/15(土) 14:15:44.28ID:0rSCz86U0
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ176
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1678551755/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0192名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:04:38.46ID:CW0CAHvd0
光文社ゲームアンソロを結構追いかけててたけど
スタジオDNA(一迅社)メインになってから男児向けから女性向けにごそっと変わったからな
変わらなかったのはスパロボだけであとはもうキラキライケメン漫画ばかりになって読むのをやめた
0206名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 662c-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:59:32.99ID:XG17FhXY0
今は少年漫画の女性キャラに男性人気が付いていないって印象を感じる
あからさまなお色気枠って感じの巨乳キャラですら男性絵師のファンアートをなかなか見ない
男性が好む女性キャラの需要が萌えコンテンツに奪われてて
少年漫画の女性キャラはノマカプ好き女性からの人気で持ってるような感じ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
垢版 |
2023/04/23(日) 01:34:41.81ID:pJaodJkIa
>>190
男性向け商業での無許可エロパロはまずないな。なんか目をつけられたら厳しいからって大手出版社はわりとお行儀いいし、オリジナルで売れるから危ない橋を渡る必要もないし。
業界20年近く見てきてるけど二件くらいしか遭遇しなかった

>>206
ラブコメやお色気枠少年漫画のやつはわりとあるが、この辺は萌コンテンツカウントか

ぶっちゃけ最近の主要少年漫画の主要ヒロインあまり抜けない……思い浮かべたのは禰豆子、お茶子、マキマさんとかだが
0214名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-e3aW)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:59:32.66ID:p378/+CGa
>>209
ラブコメとかお色気枠を萌えカウントされるなら何を以て少年マンガとするかが恣意的になりすぎるわ
ワンピでもしらほし、レベッカ、ヤマトと定期的に人気ヒロイン供給されてるしおっぱいでデンジ釣ったマキマが女受け狙いとは言えないし10は観測がいい加減すぎる
0216名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 662c-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:41:05.39ID:ldXiSynd0
ワンピは好きで読んでるけどワンピの女性キャラをブルアカやウマ娘のキャラより魅力的だと思えないって男性は多いんじゃないかと思う
あれだけバズったウタがファンアート描いてるのは女性絵師ばかりってのがそれを表してる
0217名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:04:04.50ID:fIBwxdG80
逆説的に少年漫画家は女の子が下手だから女性に人気が出たみたいにも言えるのかもな
下手に男性にとって魅力的な女の子を描けると織姫みたいに女性から総スカン食らうし
今の少年漫画編集はその辺踏まえてバランス取ってるフシさえある
0222名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c0-mr0i)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:53:33.84ID:DA8MzKV+0
90年代だと商業エロアンソロじゃなくて
海賊版の方が目に留まった覚えがある
古本屋に行くと海賊版が(新品で?)置いてあった

同人誌にはStop海賊版みたいな注意書きが載ってたし
作家もエロアンソロ出したいなんて声かけられても警戒したんじゃないか?


女性向けだとなんでほいほい一般流通に置かれるエロアンソロに寄稿したんだろう?
それとも海賊版だったんだろうか?
0224名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d6d-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 12:34:14.87ID:i/cviT8b0
>>221
自分もシャナで見たことあるな
あれ系は2000年代半ば、オタク業界が大きくなって同人の認知も増し、とはいえまだ力が弱くて、好き勝手やる輩がいた僅かな時代のあだ花だったのかもしれん

商業エロパロだとキツメのオメコみたいなパロAVはあるけど、名前がもじられたり伏せ字だったりで一応言い訳はしてある
あと出版ではない


>>216
これはそう。よしんば少年誌非ラブコメヒロインが好きでも、ブルアカやウマ娘とかに向ける好きとは別種の好きだったりする
性欲の対象としての好きではない、というか
0226名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:21:12.62ID:lsa1J/9q0
>>224
俺嫁というものが認識されてきたのがエロゲ・ラノベブームのあった00年代のここやふたばだからそれに合わせたコンテンツが現代のオタク向けなんよね
俺嫁の「俺」ってのは読者本人であって作中の男キャラではないからPや提督が生まれてここで少年漫画と分断された
0228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:37:11.37ID:lsa1J/9q0
男性がネットに引きも持って雑誌やテレビから離れていった流れと219が同時進行だったのが00年代
OS娘等の擬人化やボカロ東方アイマスを筆頭に「俺らのためのヒロイン」構築祭りだったのがスマホで一般人が来るまでのネット界隈
結果的に少年漫画の造形とオタク向けの造形がヒロインを中心にどんどん食い違い現代に至る
0229名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:45:32.48ID:lsa1J/9q0
チー牛の絵が元はふたばで自画像祭りが起きたときに出た自虐自画像でネットでは仲良くなれる俺らも世間ではこの扱いという
現実はクソだな!の一環だからあれが巡り巡って陰キャの象徴になってスマホ民からボコボコに叩かれるというのは
その「一般世間や現実はクソ」をそのままなぞってるんだよな
0231名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c0-mr0i)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:01:44.30ID:DA8MzKV+0
>>230
同人誌4冊を勝手に1冊にまとめてた奴で2000円で売ってた
4冊はジャンルも作者もバラバラ
背表紙は単色にタイトルとアルファベットと番号が書いてあった
ガチでヤの人が作ってたんじゃないかという噂あった

同人用語の基礎知識にも載ってるよ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8dcc-PXVT)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:22:32.80ID:3UeCke/b0
>>227
少年漫画ヒロインは男が自己投影する主人公が好きだけど
現実の女は夢女子キラー(安室とか)が好き

少年漫画ヒロインは中身が入ってないけど
この差がどんどん開いていくとゲシュタルト崩壊していく
嘘を吐くのは限度がある
0233名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8dcc-PXVT)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:25:19.38ID:3UeCke/b0
>>223
今はそんなことない
この板の一次創作スレやweb漫画スレ見てみ
商業漫画家までもが理解あるアマくんたちに助け求めて吉牛待ちだったりするし
少女漫画wikiで少女漫画の恋愛カテエラdisがタリバン地下学校のように始まり出してワロタ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM92-7yyA)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:26:21.99ID:tJNMrqLsM
>>231
だとしたら知ってる限りで女性向けは無縁の世界
少なくともジャンルとか無差別なんじゃ女性向けでは見向きもされない
最低ラインがカプ表記なんだから
そもそも作家に商業アンソロのために寄稿して系の話を持ち込んで了承もらったなら海賊版とは誓う気がするけど
契約違反とか売り方が違法とかはあるとしてもね

でもそれとは別に注意喚起回っていたケースはある
金を出すから何部印刷して(させて?)みたいな、出資者とかパトロンとかそんなイメージの勧誘方法
これだと同人誌の大義名分がたたないだったかガイドライン違反だったか覚えてないけどひっそり情報広まって警戒モードだった時期はあったよ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c0-mr0i)
垢版 |
2023/04/24(月) 16:53:12.71ID:DA8MzKV+0
>>234
男性向けで海賊版は二次作家に無許可で、てんでバラバラにまとめた物だったけど
もしかして女性向け商業アンソロはジャンルでまとめつつ
二次作家に無許可だったりしないかなとね
その様子だと女性向け商業アンソロは二次作家にちゃんと許可取ってたみたいだね

カプ基準と言うが一般の本屋さんで原作の隣に置いてあって
小学生が初めて手に取ってトラウマを負ったみたいな状況って
カプが違うからとか言う状況じゃないと思うが
同じカプだけは守ってたんだろうか?
0238名無しさん@どーでもいいことだが。 (クスマテ MM2e-7yyA)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:54:24.66ID:UseO5wlXM
>>236
女性向け商業アンソロは大体作家の描き下ろし表紙だとか巻末に通販情報乗ってたりだからそのタイプで許可なしは無理がありそう
昔のトルーパーとかサイバーフォーミュラぐらいだと声優とかの対談が入ったりすることもあった気がする
まぁその2作は全年齢だったけど

小学生のトラウマは単純にエロがあるだけで該当するよ
でもそれってただの事故った話なんだよ
男性向け海賊版の例にあるようなそれを売ってある程度わかってる人が買う構図ではない

女性向けの入口としては、星矢とかテニプリみたいなカプ分けなってないものが多いけど、同人誌と思って買う人となるともうカプ厳選になる
オールキャラのコメディが好きな人も多いけどそれはそれでカプなしを選んだり、内心のカプが反映されない作者を選んだりになる
0240名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-7yyA)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:22:11.48ID:1lrR/UBK0
>>239
あったと思うけど言われてみると自信なくなる
昔の方が暗黙の了解って感じだったしアンソロ本と言わずにインタビュー出来るのかもとは思うがどうだったんだろう?

トルーパーの方で佐々木望がフリーになったのは早いんじゃないか?と西村智博が言ってたような記憶があるだけなんで対談ではない可能性はあるけどその人をピンで呼ぶアニメ誌も思いつかないんだよね
0244名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM3e-OAT9)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:11:00.82ID:hAW8HhuhM
男性向け同人って今は一次のが強いって本当なの?
そうだとしたらきっかけとかあった
女性向けは未だに二次の方が強いけど
0246名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/26(水) 19:49:28.05ID:MsZ+IYZ20
>>245
もっと言えば読者×ヒロインという俺嫁の構造的に二次創作自体が不都合って話になる
一次でこの子はあなたの嫁ですよと作者がお出ししてる方が圧倒的に後ろめたさがなくなる形
逆に言えば消去法で二次はカップリングや評論系等の客観視したものが強くなる
0258名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:39:00.26ID:MsZ+IYZ20
せっかく描いたのにここやSNSで叩かれるの普通に気分悪いだろ
日本語通じない中華絵師ならともかく荒れそうなネタはオリジナルでやるのが基本になりつつある

>>257
可愛そうなのは抜けるとかリョナとかで上位見りゃ分かる
矢印キーってサークルとかトップ取ることも多いぞ
0259名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
垢版 |
2023/04/26(水) 22:42:22.88ID:aaM80B7Xa
きちんと調査したわけじゃないけど、DLsiteとかの電子マーケットの普及の影響大きい気がする
電子頒布は審査もあるし、全世界からアクセスできてリア本より目立つし、権利者申し立てで上流で強制ストップされたりするし……
あるいは実際に販売停止された例を見て二の足踏んでる人もいて、そういう諸々でオリジナルが目立つようになってるんじゃないかと
0265名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:15:46.92ID:aaM80B7Xa
>>250
どっちかというと、今はあんまりリョナ向け原作が流行ってないだけだと思う

艦これ絶頂期は、艦これ原作がキャラロストあり、深海棲艦が推定艦娘の成れの果てとかのリョナ向け設定豊富だったから艦これリョナ本多かったし、
殺伐世界観の世界樹の迷宮とか、キャラロストもあるしsenkaもいけるファイアーエムブレムとかでもリョナ多かった
今艦これは落ち着いちゃったし、FEは牙抜けた感だし比較的珍しくなったけど

NIKKEがもっと覇権になってたらNIKKEリョナ増えてたと思うわ。あの世界かなり殺伐だし
0266名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-puJF)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:16:30.99ID:nrQxdfg20
>>258
そのサークル見てみたが、西洋ファンタジー物が多いように見受けられる
どこら辺にウマ要素があるんだ?

>>259
DLsiteの注意書きで二次はジャンル名書くなとある
内容本文だと書いて良いようだが
検索だと出てくるが紙の本みたくカテゴリーはされてない
ジャンル目当てでのアクセスがしづらいならオリジナルってことにもなるだろうね
0271名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-puJF)
垢版 |
2023/04/26(水) 23:44:42.90ID:nrQxdfg20
>>270
大雑把すぎるな
つまりウマ娘で予後不良やりたいはけ口にオリジナルなんて代替にはなってないって事じゃないか


リリース時期が逆なので実際には起こらないことだが
ライスシャワーの安楽死をやりたくてもできないから長門の水爆実験を描きました
とか言われてもライスシャワーと長門とかキャラ要素掠りもしないしシチュも違うし
何言ってんだお前と言われるだけだぞ
0273名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a610-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:07:11.47ID:RYp/8gW70
まずSNS等で小ネタを出し受けが良かったら一枚絵にしてそれが良かったらPIXIV等に短編出して
金になる見込みがあるならデジ同人や支援サイトの目玉にして更に大きくやれそうなら本を出す
みたいな順番で段階を踏むから作品そのものがいきなり完成品で出てくるって事が減ってきてる感じ
結果的に蛸壺屋騒動みたいな爆弾が投下されることがなくなった
0275名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa21-dwHR)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:00:56.35ID:Tc91Gv3Pa
>>267
ちょっと前だと原作から過激な展開のあるゴブスレとかもリョナられてたし、二次創作リョナそのものはそんなに避けられてないよ。
原作の時点で親和性ある作品ならリョナっても自然だし、ファンも受け入れられるから炎上しにくいが、これは副次的な効果だろう

公式でイメージを損なう二次創作ご法度のウマだからあれは燃えやすいけど、そうでもない作品ならそんな燃えんよ

うちよそが強いのも別に炎上対策ではないかと。
リョナゲー界隈がやたら力入って同人作品を元に二次創作することが多く発生したり、リョナ制作者の横の繋がりが強くてうちよそキャラ貸し借りが盛んな文化が醸成されたり、
リョナ専用に作られたキャラだとリョナが映えるようになってる(虐めがいのある性格とか、再生するので気軽に虐められるとか)のが主。
燃えにくいは二の次
0277名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-7yyA)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:49:57.38ID:aBd98ZsW0
>>261
女性向けは全体が電子はだめだろ感覚だからであってサークル間の軋轢ではないよ
読み専すらどうようだから
男性向けとは違ってあくまでファンのやりとり、儲けを出すものではないってのが(建前としてだろうとガチで信じてようと)しっかりベースにあるのが原因
0278名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b524-7yyA)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:55:11.13ID:aBd98ZsW0
>>264
おそらく、ただエロが欲しいだけの層があるべき場所に戻っただけなんだろうね
特定作品の特定カプを読みたい層は他に流れる理由がないので

特定カプで求める層からするとそれらの人たちは175でしかなく荒らしのようなものだったから消えてくれるのは喜ばしい限り
これで同人界の常識も知らずにあれこれやる人たちが消えて問題児もへるんじゃないかな?

女性向けで厄介なのは、原作への愛がない人たちだったから
0280名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 59c0-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:27:57.40ID:SH8Fru1o0
そういや五つ子ハーレムラブコメのエロ同人で
最後みんな一緒エンドは流石に戦慄走った
それで炎上したかは知らない

そういう炎上はやらおんだののまとめサイトが中心だったんだろうけど
最近やらおん捏造ツイートとかバズったし
やらおんだのその他まとめサイトだの
見てる方が人格疑われるんでそう言う炎上は起こりづらいか感じづらく
なってるんじゃなかろうか
0282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7d6d-ASru)
垢版 |
2023/04/27(木) 10:56:20.98ID:XA0Z0Uwt0
蛸壺が燃えたのってまだ当時ピュアボーイが多かっただけで、
今はもう別にぼっちちゃんが悪いバンドマンにヤク漬けシャブックス中毒死みたいな本書いても燃えやしないと思う
長瀞さんアンソロのリョナラー同窓会を面白がってるんやぞ

ウマシコ警察案件は公式ガイドライン違反にあたるので事情が別ね
0283名無しさん@どーでもいいことだが。 (スフッ Sd0a-yH1D)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:05:50.06ID:2eXP5idBd
>>278
>おそらく、ただエロが欲しいだけの層があるべき場所に戻っただけ

これはどちらかというとエロが欲しくてBLを読んでいた層にとっても良い流れかも知れん
薔薇ほど肉肉しくなくてもいいがもっと肉感的な男×男のエロを消費したい人たちの流れが
そういった男×女のゆるい代用品として少女マンガのエロスとはまた違う何かを欲して
BLを消費してた層から切り離されて先鋭化する兆しともとれるし
0284名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8dcc-PXVT)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:33:04.29ID:VNQ4k4PF0
昔の女性向けは
「非恋愛主軸の原作がないとカップリングが作れない=一次創作じゃなくて二次創作しか流行らない」と
「攻め受け一体一の閉じた世界(この作風以外の公式恋愛ものもある)じゃない狙い過ぎていないキャラじゃないと抜けない」
が混ざっていたような気がする

「原作の知識なり一部の人だけが知ってる主語なり、一部の同志だけが共有できる要素が必要」
(=交流だけが目的の竿役、美男美女なら誰でもいい竿役が入って来れない)
っていうのもあったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況