>>170
商法として定着したのはゼロ年代の同人ゲーかエロゲアニメ、もしくはラノベアニメきっかけじゃないかな

FateがSN無印とUBWそれぞれアニメ化したうえでホロウ、カニファン、プリヤなんかもアニメ化した流れとか、
ひぐらしが真面目な本編大量にやった上でギャグメインの礼もアニメやったのとか。
または
ラノベ系の灼眼のシャナたんやにょろーんちゅるやさん

同じIPのアナザーエピソードやギャグスピンオフまでアニメ化していいんだ、的な風潮があの辺でできた